1: けんもですの 2024/01/09(火) 21:45:28.67 ID:Cc4N4bgSM.net BE:153490809-2BP(1000)
2: けんもですの 2024/01/09(火) 21:45:36.29 ID:Cc4N4bgSM.net BE:153490809-2BP(1000)
605: けんもですの 2024/01/10(水) 00:02:48.98 ID:VUdZ+wYI0.net
>>2
これは嘘松だけどイオンは災害時最強
台風のとき助かったわ
これは嘘松だけどイオンは災害時最強
台風のとき助かったわ
130: けんもですの 2024/01/09(火) 22:12:09.65 ID:tw4uucUK0.net
おにぎり30円
732: けんもですの 2024/01/10(水) 01:47:53.01 ID:emQynnsv0.net
ほかは値段普通だけど
おにぎりこれ福祉だろ
おにぎりこれ福祉だろ
6: けんもですの 2024/01/09(火) 21:47:25.29 ID:9tJFhm5w0.net
金はとるんだなw
211: けんもですの 2024/01/09(火) 22:29:10.42 ID:2tmcLVnVM.net
>>6
金を取ってこそ継続的に活動出来る
儲けはほぼ無いでしょ
金を取ってこそ継続的に活動出来る
儲けはほぼ無いでしょ
7: けんもですの 2024/01/09(火) 21:47:28.36 ID:fMhprKFed.net
やっぱ田舎はイオンよな
9: けんもですの 2024/01/09(火) 21:47:49.82 ID:RIX2e8YD0.net
内灘は被災してるが近所のイオンはダメになってるからな
12: けんもですの 2024/01/09(火) 21:48:16.03 ID:iVXCytl/0.net
田舎のでっかいイオンは攻防最強やね😌
14: けんもですの 2024/01/09(火) 21:48:25.95 ID:DHd95SaH0.net
やっぱイオンは凄えな
22: けんもですの 2024/01/09(火) 21:49:58.00 ID:adk9jbiC0.net
おにぎり30円って被災地価格?
23: けんもですの 2024/01/09(火) 21:50:01.53 ID:jZgoLOHt0.net
実質日本のインフラだから
24: けんもですの 2024/01/09(火) 21:50:17.16 ID:zsocmv90a.net
パンそんな安く感じないけどおにぎりは安いね
31: けんもですの 2024/01/09(火) 21:51:03.90 ID:eaLKuWgK0.net
でも田舎の商店街を潰したよね?
352: けんもですの 2024/01/09(火) 22:57:55.86 ID:OPBsqC0fd.net
>>31
いいじゃん
商店街なんて道路狭くしたり駅前通り腐らせるだけの社会のお荷物
同じ駅前でも商店街がないほうが栄えてる
いいじゃん
商店街なんて道路狭くしたり駅前通り腐らせるだけの社会のお荷物
同じ駅前でも商店街がないほうが栄えてる
34: けんもですの 2024/01/09(火) 21:51:33.86 ID:MvbyikW30.net
イオンは巨大さゆえに毀誉褒貶も激しいけれど社会的使命みたいなのには熱心ですごいとおもう
35: けんもですの 2024/01/09(火) 21:51:35.72 ID:xaOU9wVSH.net
岡田はイオンを政治利用しないからな
さすが御中元を送り返す男だよ
さすが御中元を送り返す男だよ
39: けんもですの 2024/01/09(火) 21:52:53.66 ID:Opc7PQUO0.net
これ半分インフラだろ
50: けんもですの 2024/01/09(火) 21:54:16.05 ID:U7Py6Wvl0.net
石川も富山もイオンは2日から営業再開してて強すぎると思った(さらに1日も食料品店は営業継続してた)
災害時こそ地方のインフラとして商売を止めるなの精神なんだろうなぁ
災害時こそ地方のインフラとして商売を止めるなの精神なんだろうなぁ
68: けんもですの 2024/01/09(火) 21:59:12.09 ID:OIxZlyq80.net
>>50
でも働いてる従業員からすれば家の片付けもできない中、店の復旧と商品整理で残業・強制出勤になるからブラック極まりないんだよなあ
ちな社員
でも働いてる従業員からすれば家の片付けもできない中、店の復旧と商品整理で残業・強制出勤になるからブラック極まりないんだよなあ
ちな社員
149: けんもですの 2024/01/09(火) 22:16:13.39 ID:KsYASpYZ0.net
>>68
助かるよ、ありがとうな
助かるよ、ありがとうな
52: けんもですの 2024/01/09(火) 21:54:35.29 ID:BBsEIboI0.net
全エネルギー石川に注いだってことか やるじゃん
58: けんもですの 2024/01/09(火) 21:56:02.36 ID:O2x0zqZT0.net
熊本地震の時もヤケクソ気味におにぎり積んであったな
62: けんもですの 2024/01/09(火) 21:57:12.21 ID:50fE/b6i0.net
地方にあるイオンは裏にバカでかい
発電機あるから燃料尽きない限り営業可能だから震災も強いんだよな
発電機あるから燃料尽きない限り営業可能だから震災も強いんだよな
64: けんもですの 2024/01/09(火) 21:57:28.75 ID:k+9suLah0.net
おにぎりくらいやな
安いのは
安いのは
65: けんもですの 2024/01/09(火) 21:57:48.74 ID:tCFKYaj/0.net
いや能登半島の根本までしか出店してねえじゃん
そりゃ手前までなら搬入できるだろ
そりゃ手前までなら搬入できるだろ
66: けんもですの 2024/01/09(火) 21:58:45.68 ID:Zqllb/7V0.net
田舎はマジでイオンで生まれイオンで育ちイオンで死ぬって人生になるかもな
70: けんもですの 2024/01/09(火) 21:59:23.46 ID:is8089z/0.net
ゾンビが出たとき駆け込み先候補のNo.1
71: けんもですの 2024/01/09(火) 21:59:30.70 ID:tsYOq52X0.net
122: けんもですの 2024/01/09(火) 22:09:52.58 ID:kAsk8Sbw0.net
>>71
すげえな
建物も無事そうだし震災下のインフラちゃんとやれてるっぽい
すげえな
建物も無事そうだし震災下のインフラちゃんとやれてるっぽい
178: けんもですの 2024/01/09(火) 22:22:18.19 ID:oDYN6Nrp0.net
>>71
化け物みたいな投入で草
兵糧やんけ
化け物みたいな投入で草
兵糧やんけ
150: けんもですの 2024/01/09(火) 22:16:43.82 ID:g2G1Kew20.net
>>71
チョロチョロ小出しにすると買い占め始まるからドカンと見せるのが有効らしい
チョロチョロ小出しにすると買い占め始まるからドカンと見せるのが有効らしい
629: けんもですの 2024/01/10(水) 00:17:45.45 ID:VO5PxUMZx.net
>>150
ほえー考えてるねー
ほえー考えてるねー
81: けんもですの 2024/01/09(火) 22:01:41.47 ID:0Gb7UEfx0.net
赤字だなこれ イオンありがとう
94: けんもですの 2024/01/09(火) 22:04:16.62 ID:4B1Hxzs+0.net
ファミマ「イオンさん商機逃してますよ」
95: けんもですの 2024/01/09(火) 22:04:23.43 ID:iVXCytl/0.net
( ヽ´ん`)(値引きシール貼られて15円になるの待つかな・・・)
97: けんもですの 2024/01/09(火) 22:04:46.87 ID:o/0os7QJ0.net
やっぱイオンやな
110: けんもですの 2024/01/09(火) 22:07:56.07 ID:yW8q6Oc10.net
これ安すぎてビビるな
原価の価格ちゃうんか
原価の価格ちゃうんか
117: けんもですの 2024/01/09(火) 22:08:50.01 ID:frCm2+H20.net
まあ一度被災すりゃ分かるが配給物貰える環境でも自分の意思で選んで買い物できるってのはありがたいぞ
157: けんもですの 2024/01/09(火) 22:18:14.33 ID:oDYN6Nrp0.net
動けるやつはここで仕入れて孤立集落目指すんだろ?
中間セーブポイントだ、存分に休め
中間セーブポイントだ、存分に休め
162: けんもですの 2024/01/09(火) 22:19:12.71 ID:TpAJmqM10.net
阪神大震災の時はダイエーがこれやってたんだよな
その時のダイエーは暗黒期で震災対応が遠因で潰れちゃったけどイオンは体力あるし大丈夫そう
その時のダイエーは暗黒期で震災対応が遠因で潰れちゃったけどイオンは体力あるし大丈夫そう
237: けんもですの 2024/01/09(火) 22:35:51.79 ID:rUUQ/GbX0.net
>>162
ノウハウが無い時代やね
戦後初の大震災だったし
ノウハウが無い時代やね
戦後初の大震災だったし
169: けんもですの 2024/01/09(火) 22:20:40.43 ID:m0HoBTF70.net
おにぎりってなんでこんなに心強く感じるんだろうな
181: けんもですの 2024/01/09(火) 22:22:43.54 ID:/rNE9GET0.net
>>169
日本人なら米食うとなやっぱ安心するんだろ
とりあえず炊き出しとかもおにぎりと味噌汁だったりするからな
日本人なら米食うとなやっぱ安心するんだろ
とりあえず炊き出しとかもおにぎりと味噌汁だったりするからな
176: けんもですの 2024/01/09(火) 22:21:52.30 ID:tJxX+OAB0.net
トイペの時も、
イオンって笑い出るくらい山積み陳列してなかったか?
イオンって笑い出るくらい山積み陳列してなかったか?
187: けんもですの 2024/01/09(火) 22:23:25.27 ID:6cP+ueohr.net
>>176
そうそう、これトイペやマスクと同じで買い占め対策
白山に北陸中から買い物客が押し寄せるリスクがあったからね
そうそう、これトイペやマスクと同じで買い占め対策
白山に北陸中から買い物客が押し寄せるリスクがあったからね
188: けんもですの 2024/01/09(火) 22:23:46.82 ID:VOzVyaS20.net
イオンって実は凄い優良企業だよね
204: けんもですの 2024/01/09(火) 22:27:09.79 ID:fvTghfzY0.net
やっぱイオンだね
信頼感が違う
(´・ω・`)もうちょっと味にセンスを頼む
信頼感が違う
(´・ω・`)もうちょっと味にセンスを頼む
212: けんもですの 2024/01/09(火) 22:29:12.76 ID:DJ8SevFc0.net
でもイオンまで行ける道が無いんじな無いのか
219: けんもですの 2024/01/09(火) 22:31:13.39 ID:tw4uucUK0.net
>>212
これは被災地というより周りの住民に対してのサービスだね
熊本の地震の時もあったと思う
これは被災地というより周りの住民に対してのサービスだね
熊本の地震の時もあったと思う
221: けんもですの 2024/01/09(火) 22:31:21.24 ID:IutBvq9K0.net
株を上げたラムーとイオン
株を下げたファミマもとい伊藤忠
株を下げたファミマもとい伊藤忠
223: けんもですの 2024/01/09(火) 22:32:30.88 ID:VOzVyaS20.net
周りの住民が助かれば、その住民が更に近所の住民を助けられる
結果被災地まで届くんだよね
これが真のトリクルダウンだよ
見てるか安倍
結果被災地まで届くんだよね
これが真のトリクルダウンだよ
見てるか安倍
226: けんもですの 2024/01/09(火) 22:33:25.18 ID:kvEujsDb0.net
まあ他の大手も災害の時は同じようなことやってるからな
損して得取れってやつではあるよ、もちろん悪い事じゃないけど
損して得取れってやつではあるよ、もちろん悪い事じゃないけど
242: けんもですの 2024/01/09(火) 22:36:35.00 ID:lK+kSffX0.net
金取らないと治安がやばくなるからな
249: けんもですの 2024/01/09(火) 22:37:24.87 ID:7IfPAL5B0.net
いや〜38円は原価割れでしょ
卑しい事を言うなよ
卑しい事を言うなよ
259: けんもですの 2024/01/09(火) 22:39:55.54 ID:/uZoywM90.net
やっぱ体力あると何かと有利よな
379: けんもですの 2024/01/09(火) 23:05:06.29 ID:rYoL2ATO0.net
イオンは被災した羽咋でも1/2から営業再開してるのが凄いわ
381: けんもですの 2024/01/09(火) 23:05:12.98 ID:4MwBmUU00.net
387: けんもですの 2024/01/09(火) 23:05:55.48 ID:Aa7zDS7L0.net
>>381
これは前の災害の時だろ
いつも凄すぎるわ
これは前の災害の時だろ
いつも凄すぎるわ
406: けんもですの 2024/01/09(火) 23:09:53.34 ID:fyGm9ivx0.net
小売だから国際的なビジネスには向かないってだけで
国内で言えばイオンはトヨタよりも重要な企業たな
国内で言えばイオンはトヨタよりも重要な企業たな
412: けんもですの 2024/01/09(火) 23:11:59.43 ID:NeMCgT4o0.net
もう国が金出してイオンを避難所として使わしてもらえよ
体育館の1000倍快適だろ
体育館の1000倍快適だろ
417: けんもですの 2024/01/09(火) 23:12:43.35 ID:AEz9CsOT0.net
普段はアレだがこれについては素直に評価したい
425: けんもですの 2024/01/09(火) 23:14:07.67 ID:/tSj9YOX0.net
株主のワイ鼻が高い
428: けんもですの 2024/01/09(火) 23:15:05.38 ID:VT2tY5RB0.net
能登半島にイオンあるんか?
466: けんもですの 2024/01/09(火) 23:25:20.60 ID:krHvgG440.net
435: けんもですの 2024/01/09(火) 23:16:51.27 ID:H7LR8I5kd.net
>>428
金沢西インターに近い白山イオンモールだよ
ここから輪島まで通常なら2時間くらい
金沢西インターに近い白山イオンモールだよ
ここから輪島まで通常なら2時間くらい
445: けんもですの 2024/01/09(火) 23:19:04.51 ID:VkdDsCeI0.net
水が高過ぎるとは思うけど
コレだけ集めた事は褒めるべきなんだろう
おにぎりの価格は大絶賛されて良いと思う
コレだけ集めた事は褒めるべきなんだろう
おにぎりの価格は大絶賛されて良いと思う
482: けんもですの 2024/01/09(火) 23:28:08.26 ID:iWV4IPEc0.net
輪島にイオンが無いのが痛い
498: けんもですの 2024/01/09(火) 23:32:21.11 ID:4NQ/50+R0.net
うちの近所のイオンも以前被災した時に真っ先に営業再開してくれてマジ有難かった
弁当に群がる近隣住民は鬼気迫るものがあったな
弁当に群がる近隣住民は鬼気迫るものがあったな
504: けんもですの 2024/01/09(火) 23:34:39.39 ID:myMRw5MT0.net
全国の商店街を消し去るネオエクスデスみたいに言われることもあるけど
イオンには人の血が通ってるわ
サンキューイオン
イオンには人の血が通ってるわ
サンキューイオン
570: けんもですの 2024/01/09(火) 23:50:22.10 ID:91cxmB/r0.net
572: けんもですの 2024/01/09(火) 23:52:29.17 ID:PHlqEOX50.net
>>570
ワロタ
すげーな
ワロタ
すげーな
578: けんもですの 2024/01/09(火) 23:53:30.62 ID:tw4uucUK0.net
>>570
神のタイミング
これじゃー政府も文句ひとつ言えないもんなwww
神のタイミング
これじゃー政府も文句ひとつ言えないもんなwww
596: けんもですの 2024/01/09(火) 23:58:42.55 ID:iEG2jYSh0.net
>>570
ありがとうありがとう🥹
ありがとうありがとう🥹
623: けんもですの 2024/01/10(水) 00:14:54.81 ID:vrneGJQS0.net
停電断水レベルの被災者はこれが一番嬉しいんだよ
654: けんもですの 2024/01/10(水) 00:35:54.37 ID:WsLlzU+jd.net
イオン店員はこれもう公務員名乗っていいだろ
655: けんもですの 2024/01/10(水) 00:35:55.62 ID:Miioxz6+0.net
さすがインフラを自称するだけあるな
661: けんもですの 2024/01/10(水) 00:38:38.75 ID:dtQ2apaL0.net
これからもっとイオン系列スーパーとミニストップ使うわ
サンキューイオン
サンキューイオン
855: けんもですの 2024/01/10(水) 07:09:46.69 ID:s9KLXFdr0.net
イオンはあと入浴施設を併設したら完璧だな
416: けんもですの 2024/01/09(火) 23:12:34.08 ID:tt+j6lFa0.net
我々嫌儲はジャスコ時代からイオンを支持しています