1: けんもですの 2024/02/23(金) 23:27:05.29 ID:zCCEq8bQ0.net BE:125197727-2BP(1000)

no title

no title

2: けんもですの 2024/02/23(金) 23:28:22.57 ID:CrGI+Sbj0.net
いつの間にかと言うか少し前から

3: けんもですの 2024/02/23(金) 23:28:37.99 ID:gJeNoflv0.net
人間の脳も同じことやってるんだよな

5: けんもですの 2024/02/23(金) 23:29:05.15 ID://jBDtC90.net
そうなんか流石に萎えるなそりゃ

6: けんもですの 2024/02/23(金) 23:29:19.57 ID:feq/ddBv0.net
拡大すると不自然にクネクネしてるよなぁ

7: けんもですの 2024/02/23(金) 23:29:28.95 ID:5SnG5NUQ0.net
あのちっちゃいレンズで妙に画質良いと思ったらそういうこと?

25: けんもですの 2024/02/23(金) 23:42:36.37 ID:Xx/w3FoJ0.net
>>7
前から月食の写真とるとありえない高精細な絵が上がってくると話題になってた

8: けんもですの 2024/02/23(金) 23:30:49.34 ID:DvEoVbeO0.net
オレンジカメラで有名なiPhoneのクソカメラでホルホルしてれば良いと思うよw

10: けんもですの 2024/02/23(金) 23:31:21.25 ID:bpcv80Ze0.net
とっくの昔からAIちゃんが内部で色味調整してくれてただろ

11: けんもですの 2024/02/23(金) 23:31:23.03 ID:nUUEdqCZr.net
今頃気づいたの

12: けんもですの 2024/02/23(金) 23:31:46.32 ID:KhYZL2Zc0.net
そういうもんやろ
それが嫌ならXperia使えよ

14: けんもですの 2024/02/23(金) 23:31:59.30 ID:l7GZ2sYr0.net
カメラで撮った画像と目で見た内容が違うの??
詐欺じゃないの?

15: けんもですの 2024/02/23(金) 23:34:28.28 ID:z1JORBrF0.net
写真じゃなくて画像だからな

17: けんもですの 2024/02/23(金) 23:34:53.13 ID:LPraOF1N0.net
なんでジョリーパスタの写真撮ってんのエッチ

18: けんもですの 2024/02/23(金) 23:36:34.73 ID:aLhPJRxO0.net
これギャラクシーで月を合成してた時からこうだろ

19: けんもですの 2024/02/23(金) 23:36:57.95 ID:Kqa1DhC50.net
AI文字と違って元の文字なんとなくわかるな

21: けんもですの 2024/02/23(金) 23:38:59.57 ID:nJMlfu4E0.net
いやだいぶ前からニューラルエンジン使ってるやん

26: けんもですの 2024/02/23(金) 23:43:49.20 ID:xYpr8qCD0.net
Galaxyにいちゃもんつけてたのは自分たちがやってるからなんだよな
にしてもお粗末だけど

27: けんもですの 2024/02/23(金) 23:44:54.89 ID:KRRP6U/C0.net
スマホできれいーって言えるのは補正のおかげだぞ
バリ加工済みだから写真であって写真でない写真

29: けんもですの 2024/02/23(金) 23:47:46.80 ID:PeEuqpVN0.net
もはや写真じゃなくて高精細な絵やんけ

32: けんもですの 2024/02/23(金) 23:50:02.68 ID:O/RTRyPN0.net

34: けんもですの 2024/02/23(金) 23:53:54.06 ID:FBXk0EQC0.net
写真でも光画でもなく
リアルで書き出される「写実派フルカラードット絵」なんだよな、もうデジカメは

証拠能力はすでにない

35: けんもですの 2024/02/23(金) 23:54:52.36 ID:ZWUPz7rl0.net
オカルト話の微妙に違う世界線に行ったって話の文字とかがまさにこれw

36: けんもですの 2024/02/23(金) 23:55:16.30 ID:VbBPsZnq0.net
スマホが自動で画質補正どころかAI補正までかけてる時代にレンズを3つもつける意味あんの?
糞レンズでも高画質になるじゃん

38: けんもですの 2024/02/23(金) 23:56:49.81 ID:wMMfwcir0.net
反AIはiPhone使うなよ

42: けんもですの 2024/02/23(金) 23:59:01.93 ID:xf6InFWV0.net
無から文字を生成すると異世界文字になるけど、元々看板はあるんだからそうはならんだろ。

43: けんもですの 2024/02/24(土) 00:01:36.76 ID:m19mSftL0.net

44: けんもですの 2024/02/24(土) 00:03:27.60 ID:mA8BBUto0.net
長年写真撮って来た者からすれば何か不自然にキレイにシャープに撮れてるから不思議に思ってた五年位前にはスマホで撮った写真スマホの画面で見ると凄くキレイだがパソコンに転送してスペックが低いソフトで観るとかなりショボい絵に見えた
どういう事か?と疑問だった
元ファイルが同じなのに
こう言う事だったのか

45: けんもですの 2024/02/24(土) 00:05:07.72 ID:KsQpqP550.net
コンデジの時代からいわゆる油絵と言われるノイズごまかし手法があったけど、それが深層学習使うまでに進化したわけだな
これだから昔からRAWしか信用してない

47: けんもですの 2024/02/24(土) 00:08:42.31 ID:SpqLsozh0.net
でもさあ
写真てそんなもんなんじゃないの?

48: けんもですの 2024/02/24(土) 00:10:52.23 ID:XJeiR/fQH.net
ただの異世界カメラ

49: けんもですの 2024/02/24(土) 00:15:31.11 ID:p2IhZWwN0.net
っぱフィルムなんだよなあ
と思ったらフィルムが信じられないぐらい高くなってんだけど
ユーザーは増えてるのになんで高くなるんだよ

50: けんもですの 2024/02/24(土) 00:19:15.24 ID:JW9OkEcd0.net
pixelだったかで人を嘗てに笑顔にするモードとかあってひいたわ

51: けんもですの 2024/02/24(土) 00:20:02.44 ID:mA8BBUto0.net
そう言えば5~6年前に西伊豆で友達と並んで夕日の写真撮った、友達はタブレットで撮ってめっちゃ精細でキレイで色も鮮やかだった、俺は古いコンデジで撮ったモニタ画面で見比べたら俺の写真は酷くてショボかったので「いいなぁ」と言ったら後でメールで送ってくれたので彼のも俺のも俺のパソコンに取り込んでVIXで並べて観ると何と彼の写真は俺のより画質も色も悪くて酷かった
スマホ(タブレットでも)で撮ってスマホの画面で見るとめっちゃキレイに見えるんだな、と感心した記憶がある

52: けんもですの 2024/02/24(土) 00:21:30.19 ID:Oz/ltDxO0.net
15はボケ修正が雑だよ

54: けんもですの 2024/02/24(土) 00:22:13.11 ID:l3NFv5jW0.net
昔も写真を取り込んでフォトショで弄ったりしたもんだけど
その弄る部分もスマホが考えてやってくれるようになったというわけか
そういう至れり尽くせりはあまり好きじゃないな

56: けんもですの 2024/02/24(土) 00:31:20.62 ID:vZHC53xP0.net
裁判なんかでiPhoneで撮影した画像を証拠提出したら捏造扱いされる可能性あんのかな?

57: けんもですの 2024/02/24(土) 00:32:13.80 ID:AeR+N9tb0.net
デマの可能性が高いし
このポストの切り取り方は・・・

61: けんもですの 2024/02/24(土) 01:00:46.37 ID:ua3d8xOF0.net
>>57
遠景をきっちりと写っているように見せかけるために
所謂、超解像技術を使ってるから文字とかがこのように
破綻するってこと

58: けんもですの 2024/02/24(土) 00:33:09.67 ID:LBWvOLKB0.net
ぶっちゃけそろそろAIで補正された写真に証拠能力あるのか?

みたいな議論が始まりそうよな

59: けんもですの 2024/02/24(土) 00:33:38.47 ID:NR4CpfPh0.net
遠景の写真弱いよなスマホカメラ
一眼レフ買ったわ

62: けんもですの 2024/02/24(土) 01:11:14.54 ID:U2WMYN/50.net
他の機種でHDR補正ミスみたいなのはたまにあるけど
ここまでAiチックなのはなかなかやるじゃん

64: けんもですの 2024/02/24(土) 01:26:24.96 ID:RPL1nzWY0.net
androidの写真もこんな感じだわ
拡大した時のディテールは確かに昔のコンデジの写真とは違う
AIの拡大機能使った画像みたいなヌメヌメした質感になってる

69: けんもですの 2024/02/24(土) 02:25:18.67 ID:0Dy5Mjr/0.net
AIじゃなくてフィルターじゃないのか
ファミコンエミュとかで使われてるようなやつ

71: けんもですの 2024/02/24(土) 02:32:34.60 ID:NeGTWOD40.net
ビニングセンサーの弊害から更にAIがミミズ文字化してる感じだな

74: けんもですの 2024/02/24(土) 03:14:21.39 ID:rDvNgQY/0.net
ガチレスするとAIというより、行列演算ベースの従来型フィルターに近い処理で細部のエンハンスをするとこんな感じだと思う。AIベースの精細化アプリはこんな感じ

もしAIでガチ補正するなら、文字を抽出してありがちな文字の並びにする所までやるだろw

76: けんもですの 2024/02/24(土) 03:19:26.45 ID:MIGSC9D50.net
>>74
AIの定義の話になるわな
どっちも本来の意味のAIじゃないし

77: けんもですの 2024/02/24(土) 03:20:50.75 ID:6yC5IlCE0.net
Galaxyが月の写真を補正してるとかあったしな

79: けんもですの 2024/02/24(土) 03:23:13.94 ID:eu7KkGXP0.net
だから私はXPERIA