1: けんもですの 2024/02/26(月) 20:59:28.55 ID:5vF/xtoQ0●.net BE:738130642-2BP(2111)
名画「モナリザ」に環境活動家がスープかける騒ぎ 絵画は無事

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240128/k10014338711000.html

本物のモナリザ
no title

おまえらがホンモノだと思ってるモナリザ
no title

比較
no title

3: けんもですの 2024/02/26(月) 21:00:42.02 ID:/LHS5zpb0.net
こんなんどうでも良くね?

6: けんもですの 2024/02/26(月) 21:01:41.41 ID:iJkEYsE/0.net
モナリザってショーケースみたいなやつに入ってた気がするけど

9: けんもですの 2024/02/26(月) 21:01:46.49 ID:1+jc/Ll20.net
本物はAIっぽい

10: けんもですの 2024/02/26(月) 21:01:54.02 ID:3q//tY4Md.net
マンデラエフェクト

12: けんもですの 2024/02/26(月) 21:02:53.79 ID:4G0lrB2f0.net
いや間違いなく本物なのはルーブルにあるやつだろ

15: けんもですの 2024/02/26(月) 21:03:54.35 ID:ctW0X83zH.net
本物のほうがえろい

23: けんもですの 2024/02/26(月) 21:06:00.82 ID:TlkZTkyj0.net
アイルワースのか

16: けんもですの 2024/02/26(月) 21:04:05.17 ID:1+jc/Ll20.net
『アイルワースのモナ・リザ』(英語: Isleworth Mona Lisa)は、盛期ルネサンスのイタリアの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチが描いたもう一枚の『モナ・リザ』とされる絵画である。16世紀の作品であるルーブル美術館の『モナ・リザ』よりもモデルが若いことが特徴で構図もほぼ同じであり、真贋が議論されている。

なんだダ・ヴィンチ作か不明の絵じゃん

30: けんもですの 2024/02/26(月) 21:07:21.90 ID:TlkZTkyj0.net
>>16
真作だよ。ラファエロの円柱の時点で存在が指摘されてたもう一枚のモナリザってだけ

37: けんもですの 2024/02/26(月) 21:10:53.55 ID:1+jc/Ll20.net
>>30
だとしたらダ・ヴィンチはやっぱ天才だな
100年以上前からAIみたいな絵を描いてたのか

17: けんもですの 2024/02/26(月) 21:04:08.22 ID:+vKmmjSQ0.net
ばあちゃんの家に複製ポスターが貼ってあったんだが
ガキの頃は不気味で仕方なかった

今でもなんか不気味

18: けんもですの 2024/02/26(月) 21:04:16.70 ID:zaMKRH/40.net
モナリザはダ・ビンチの肖像画説がすき

21: けんもですの 2024/02/26(月) 21:05:15.20 ID:1XxuEquG0.net
左にある黒いのがなんか怖いんですけど

22: けんもですの 2024/02/26(月) 21:05:30.11 ID:pP+jPcH60.net
自分の自画像と重ねたって話だろ
ダヴィンチも可愛い女の子になりたかったんだよ

24: けんもですの 2024/02/26(月) 21:06:11.14 ID:cxxQ7kvo0.net
こんな笑ってなかったよな

27: けんもですの 2024/02/26(月) 21:06:48.31 ID:1nC5MAiQ0.net
なんかのっぺりしてるな

28: けんもですの 2024/02/26(月) 21:06:48.55 ID:ta1QlbAp0.net
どっちでもいいよ

32: けんもですの 2024/02/26(月) 21:07:44.03 ID:Pe818OO50.net
モナリザの微笑み
モナリザの愛想笑い

33: けんもですの 2024/02/26(月) 21:09:31.08 ID:Rvge9Xuy0.net
モナリザは人の名前なのか

35: けんもですの 2024/02/26(月) 21:10:05.26 ID:s1AyUxNV0.net
2枚目の方プーチンにしか見えない

38: けんもですの 2024/02/26(月) 21:11:32.85 ID:kU8vE+fOa.net
1枚目が若い頃に描いたので2枚目が歳とってから描いたのとかじゃないの?

39: けんもですの 2024/02/26(月) 21:11:58.49 ID:GWnhFcSc0.net
シワの入り方同じすぎる
二枚書いたにしては似せに行った感がすごい
習作ならヒマワリのように色々変えるだろ

41: けんもですの 2024/02/26(月) 21:12:52.27 ID:jfItELoX0.net
プラドのモナリザが出てきてこっちなアイルワースの方はなんか怪しくなってきたな

46: けんもですの 2024/02/26(月) 21:14:35.58 ID:1+jc/Ll20.net
>>41
やっぱ贋なのか?
どうもモナリザを真似て描いてるように見えるんだよな

53: けんもですの 2024/02/26(月) 21:21:44.18 ID:jfItELoX0.net
>>46
アイルワースはカンバスに描いてるらしいからね
当時のダビンチがカンバスはないでしょーってのはよく言われてんね

43: けんもですの 2024/02/26(月) 21:13:46.55 ID:dG1RvJaX0.net
どちらも本物

47: けんもですの 2024/02/26(月) 21:15:31.55 ID:syGAh+Sj0.net
つねきちギャラリーで偽物を掴まされた

51: けんもですの 2024/02/26(月) 21:19:57.78 ID:+Sw2WNiw0.net
お前らの想像するモナリザ

no title

55: けんもですの 2024/02/26(月) 21:23:23.04 ID:I/I7Ohnj0.net
>>51
マジでこれ
このおかげでモナリザ嫌いだったわ

54: けんもですの 2024/02/26(月) 21:22:54.99 ID:RR8NQuyL0.net
ギャラリーフェイクでなんかあったな

57: けんもですの 2024/02/26(月) 21:24:33.97 ID:zu78vqd70.net
てか、これが名画と言われる理由がマジで分からん
どこに美しさがあるんだよ

61: けんもですの 2024/02/26(月) 21:30:32.59 ID:RoQXZGOI0.net
あぁアイルワースのモナ・リザね

俺もこちらが本物だと思ってるよ

62: けんもですの 2024/02/26(月) 21:32:25.12 ID:DxPnGsUq0.net
ラファエロだかが描いたモナリザのラフスケッチが残されてて、今のモナリザにはない左右の柱が描かれていた
それを元に後世の画家が復元したのが>>1のモナリザ
絵の具の鑑定で復元画(贋作画)だと判明している

なおラファエロの描いた左右の柱が描かれていたモナリザはどこにあるのかっていうと
本物のモナリザをCTスキャンすると下絵に描かれていた

Eテレの地球ドラマチックでこないだやってたわ

64: けんもですの 2024/02/26(月) 21:35:00.52 ID:5S7rkvETM.net
モナリザは複数あるだろ定期

70: けんもですの 2024/02/26(月) 21:44:06.28 ID:4HwPI0AM0.net
モナはマドンナの意味
リザがエリザベータって書いてありました🥺

74: けんもですの 2024/02/26(月) 21:59:17.01 ID:52zGMAph0.net
どっちでもいい
この小汚い絵は何が評価されてんの
みんながいいって言ってるからいいものなのか?

75: けんもですの 2024/02/26(月) 22:06:11.69 ID:1IgnY6v30.net
フェルメールの絵とかもそうだよな
ホンものとかどうでもいいから見慣れたほう見せてくれっていうね

76: けんもですの 2024/02/26(月) 22:08:17.58 ID:qnU0Gn7y0.net
右と左で背景がなんとかかんとか
なんだっけ?

77: けんもですの 2024/02/26(月) 22:08:47.83 ID:B/4a7dCJ0.net
アンチエイジングされとる

79: けんもですの 2024/02/26(月) 22:15:43.64 ID:e/y4wEsU0.net
若いほうの向かって左側にある黒いやつ何なんだよ?

81: けんもですの 2024/02/26(月) 22:21:51.51 ID:zlHZ7ZHJ0.net
スフマートの技術に雲泥の差がある

82: けんもですの 2024/02/26(月) 22:28:37.97 ID:vRhmneNN0.net
エリザベッタ夫人な

101: けんもですの 2024/02/27(火) 00:01:43.61 ID:79DtHBva0.net
ルーブル美術館行ったらモナリザだけガラスで仕切られて近寄れなくて警備もすごくて人だかりがしててワロタ

102: けんもですの 2024/02/27(火) 00:07:05.35 ID:3tixuq3S0.net
シェイクスピアの肖像画も似たような論争あるよなあ
有名なピアス付けたあれ、実は全くの別人説がある。そもそもなんであれがシェイクスピアの肖像という事にされたかも不明(作者不明だしモデルも不明なので)
わりと最近になって確実にシェイクスピアの肖像だという絵が発見されたけど、インチキかもしれないピアス肖像と比べて全然カリスマ性が無いんよな

103: けんもですの 2024/02/27(火) 00:08:57.21 ID:pB+PT5Lu0.net
モナリザって複数あるんじゃなかったっけ?

105: けんもですの 2024/02/27(火) 00:24:47.19 ID:FZdLOdka0.net
飽きっぽいレオナルドが服の皺までおんなじ絵を二枚も描くとは思えん
片方は別人が描いた模写だろう

107: けんもですの 2024/02/27(火) 00:34:17.39 ID:CQCqljxf0.net
むしろ絵のモデルの後、レオナルドの家のベッドでくつろぐ裸のモナリザの絵が見たい

111: けんもですの 2024/02/27(火) 00:43:00.31 ID:CQCqljxf0.net
見比べれば見比べるほど1枚目の稚拙さが目立つね
一見すると同じ人物っぽいんだろうけど
肉付きや加齢の影響を受けにくそうな顔の上半分の形が
全然違ってて、そっくりな化粧をした別の人に見える

114: けんもですの 2024/02/27(火) 01:26:45.97 ID:r4Rgq64Y0.net
現代の美的感覚でも美人に思えるのだからルッキズムはちゃんとしてたのがよくわかる

119: けんもですの 2024/02/27(火) 01:52:28.02 ID:6Om0ZTX60.net
300年間で模写や偽物、真似作が
大量にある

127: けんもですの 2024/02/27(火) 02:51:43.39 ID:ycbRwbdc0.net
もともとモナリザは複数存在しているはずだと言われている
パトロンに長年渡さず絵を手元に置いておくことは有り得ないと
つまり同じ絵を2枚同時期に書いているはずだと

123: けんもですの 2024/02/27(火) 02:15:41.69 ID:CQinFcjKr.net
手筈本物の方が美しいな
これは吉良吉影が勃起するわ