1: けんもですの 2024/03/19(火) 00:13:39.42 ID:g/5tHy+Z0.net BE:373226912-2BP(1000)
サム・オルトマン、OpenAIのCEOは、GPT-5の性能向上が予想を超えるだろうと述べ、これによって見逃された「イノベーションの遅れ」に警戒しました。
次のGPTモデルが開発されるたびに、企業だけでなく日常のさまざまな領域が置き換えられ、消えてしまう可能性があるため、より新しい考えが必要だと強調しました。
オルトマンCEOがGPT-5の性能についてこれほど自信に満ちた「信号」を送ったのは実質的に初めてのことです。彼は自身とOpenAIの目標が「汎用人工知能(AGI)」の構築であることを明確にし、
大量の計算リソースを投入することでAGIの到来時期を前倒しすると、人工知能(AI)の計算に必要な電力不足など現実的な問題が簡単に解決されるだろうという楽観的な観測も述べました。
オルトマンCEOは、韓国シリコンバレー特派員団との会合で、「GPT-5のリリース時期はわからないが、高度な推論機能でさらなる進化を遂げるモデルとして大きな進歩を遂げるだろう」と述べ、
「GPTには限界があるという質問が多いが、自信を持って『ない』と言いたい」と明らかにしました。
彼はGPTモデルには限界がなく、十分な計算リソースが投入されれば人間を超えるAGIの構築も容易だという自信を持っています。
https://m.sedaily.com/NewsView/2D6O83AF81
次のGPTモデルが開発されるたびに、企業だけでなく日常のさまざまな領域が置き換えられ、消えてしまう可能性があるため、より新しい考えが必要だと強調しました。
オルトマンCEOがGPT-5の性能についてこれほど自信に満ちた「信号」を送ったのは実質的に初めてのことです。彼は自身とOpenAIの目標が「汎用人工知能(AGI)」の構築であることを明確にし、
大量の計算リソースを投入することでAGIの到来時期を前倒しすると、人工知能(AI)の計算に必要な電力不足など現実的な問題が簡単に解決されるだろうという楽観的な観測も述べました。
オルトマンCEOは、韓国シリコンバレー特派員団との会合で、「GPT-5のリリース時期はわからないが、高度な推論機能でさらなる進化を遂げるモデルとして大きな進歩を遂げるだろう」と述べ、
「GPTには限界があるという質問が多いが、自信を持って『ない』と言いたい」と明らかにしました。
彼はGPTモデルには限界がなく、十分な計算リソースが投入されれば人間を超えるAGIの構築も容易だという自信を持っています。
https://m.sedaily.com/NewsView/2D6O83AF81
2: けんもですの 2024/03/19(火) 00:14:40.90 ID:GxkK1HP80.net
早く公開しろよ
名前通りオープンにしろ
名前通りオープンにしろ
5: けんもですの 2024/03/19(火) 00:14:53.86 ID:F5SbrFSc0.net
フレーム問題ってどうなってんの?
28: けんもですの 2024/03/19(火) 00:19:00.83 ID:zcIi+Evs0.net
>>5
Transformerの規模をブチ上げていったら適当なところで思考を打ち切る謎の思考力が生まれてしまい純粋なAIを扱ってる学者たちが頭抱えてるところ
Transformerの規模をブチ上げていったら適当なところで思考を打ち切る謎の思考力が生まれてしまい純粋なAIを扱ってる学者たちが頭抱えてるところ
6: けんもですの 2024/03/19(火) 00:15:32.92 ID:6Jv2vyAS0.net
まだ時間掛かりそうだねw
11: けんもですの 2024/03/19(火) 00:15:57.53 ID:wT92lY430.net
AGIとベーシックインカムを始める前に、WW3で人口削減しないといけない
16: けんもですの 2024/03/19(火) 00:16:33.63 ID:qCn9ievF0.net
chatgpt4は既にclaude3に負けてるからな
早く次出せよ
早く次出せよ
17: けんもですの 2024/03/19(火) 00:16:33.73 ID:2cONElU1H.net
はよ
かなり楽しみにしてるんだが
かなり楽しみにしてるんだが
20: けんもですの 2024/03/19(火) 00:17:22.34 ID:QiaijETg0.net
googleのgeminiだかもうオワコンになっちゃうのか?
apple大丈夫か?
apple大丈夫か?
21: けんもですの 2024/03/19(火) 00:17:25.09 ID:7pxfGQzi0.net
openAIだけが特別に大幅なイノベーションを起こすのは不自然なんだよな
それだけニューラルネットはハードウェア次第なのかもしれないが
それだけニューラルネットはハードウェア次第なのかもしれないが
135: けんもですの 2024/03/19(火) 00:42:13.99 ID:vG1T+vSq0.net
>>21
いち早く大量の計算資源をぶっ込んだだけでは
いち早く大量の計算資源をぶっ込んだだけでは
142: けんもですの 2024/03/19(火) 00:44:25.27 ID:6Jv2vyAS0.net
>>135
今のところそれだけなんだよね
それでアルトマンはこれからも同じやり方しか出来ない
今のところそれだけなんだよね
それでアルトマンはこれからも同じやり方しか出来ない
22: けんもですの 2024/03/19(火) 00:17:59.26 ID:yJ5B6aLo0.net
どれも進化してかなり実用的な感じになってきたが、claude3とかもあっというまに一日の無料分が終わって全体的に課金前提になってきててきつい
金で格差が生まれそうなのはまずい
金で格差が生まれそうなのはまずい
25: けんもですの 2024/03/19(火) 00:18:25.64 ID:tq88J4aX0.net
仮に代替できても既得権が許さないから何も出来ないよね
27: けんもですの 2024/03/19(火) 00:19:00.75 ID:h6yKc+cC0.net
AIで人間が労働から解放されるってよく聞くけどそんなの嘘っぱちでしょ
AGIが出てもそんな変わんねえよ絶対😮💨
AGIが出てもそんな変わんねえよ絶対😮💨
51: けんもですの 2024/03/19(火) 00:23:47.86 ID:ocIDbOfV0.net
>>27
解放されたところで資本家の人件費が減るだけだからな
資本主義って人類の幸福より強くて上にいるわ
解放されたところで資本家の人件費が減るだけだからな
資本主義って人類の幸福より強くて上にいるわ
41: けんもですの 2024/03/19(火) 00:21:28.62 ID:j04kCE1A0.net
アルトマンって言ったらワールドコインよな
44: けんもですの 2024/03/19(火) 00:22:13.86 ID:8hJMGg9t0.net
AGI作る前に食料問題なんとかしろ
AIベーシックインカムで労働者減った先には絶対に食料問題が出てくる
AIベーシックインカムで労働者減った先には絶対に食料問題が出てくる
48: けんもですの 2024/03/19(火) 00:23:11.38 ID:Oh/f/KzN0.net
GPT-4の時も全く一緒の発言してて草生える
一言一句同じだぞ
一言一句同じだぞ
50: けんもですの 2024/03/19(火) 00:23:46.36 ID:YPdRT79Q0.net
AIにAI開発させろ
53: けんもですの 2024/03/19(火) 00:24:06.43 ID:3YI89KKP0.net
オープンソース化したAIみても
個人で利用できる容量じゃなかった
個人でAIを持つような未来はこないな
中央で計算させてなんぼになる
個人でロボなんか動かすなら電気代も馬鹿みたいかかるだろうし
絵に描いた餅だったな
個人で利用できる容量じゃなかった
個人でAIを持つような未来はこないな
中央で計算させてなんぼになる
個人でロボなんか動かすなら電気代も馬鹿みたいかかるだろうし
絵に描いた餅だったな
91: けんもですの 2024/03/19(火) 00:31:42.66 ID:cMh3T6Os0.net
>>53
パソコンやスマホでキャッキャしてたら
結局昔のSFのマザーコンピューターの時代に逆戻りか…😭
パソコンやスマホでキャッキャしてたら
結局昔のSFのマザーコンピューターの時代に逆戻りか…😭
103: けんもですの 2024/03/19(火) 00:34:10.27 ID:dMnP3L8+0.net
>>91
技術が進歩すればまた個人に落ちてくるんじゃね?
その時はスマホとは別の形だろうが
技術が進歩すればまた個人に落ちてくるんじゃね?
その時はスマホとは別の形だろうが
54: けんもですの 2024/03/19(火) 00:24:37.07 ID:6Jv2vyAS0.net
いま分かって来たのはAI利用にはお金が掛かると言う事
つまり結局金持ちが得し貧乏人は得しない仕組みが強化される未来
つまり結局金持ちが得し貧乏人は得しない仕組みが強化される未来
69: けんもですの 2024/03/19(火) 00:27:14.40 ID:n4tjSvlx0.net
>>54
ンだな クオリティ高くいこうとするとそこに当たる
ンだな クオリティ高くいこうとするとそこに当たる
55: けんもですの 2024/03/19(火) 00:24:43.75 ID:+IPdvu9B0.net
ナロウ・アルトマン「やっべえ・・・とんでもねえのができた(チラッ」「世界のなにもかもを置き換える(チララッ」「まじで人類滅ぼすわ(チラッチラッチラッチラッチラッ」
60: けんもですの 2024/03/19(火) 00:25:36.09 ID:oNY7oQIT0.net
>GPT-5のリリース時期はわからないが
ただのフカシでは?
言ってる事がIntelと大差ねー
ただのフカシでは?
言ってる事がIntelと大差ねー
62: けんもですの 2024/03/19(火) 00:25:58.51 ID:A5X8xdqL0.net
オープンにしないってことは嘘ってこと
投資マネーが欲しいんだよ
投資マネーが欲しいんだよ
63: けんもですの 2024/03/19(火) 00:26:14.37 ID:qXpOPtKH0.net
どんなすげえエロ絵ができるんだよ?
64: けんもですの 2024/03/19(火) 00:26:21.67 ID:uIB0/COI0.net
ChatGPTがコード書けるようになったらWindowsOSを作り直してほしい
96: けんもですの 2024/03/19(火) 00:32:25.47 ID:IpEEPLTB0.net
>>64
フリーのOSできるかな
セキュリティホールがないOSが欲しい
フリーのOSできるかな
セキュリティホールがないOSが欲しい
66: けんもですの 2024/03/19(火) 00:26:25.65 ID:EJ78y4WA0.net
AI天ぷらロボットが修行10年の天ぷら屋の仕事を奪うんだろ?
67: けんもですの 2024/03/19(火) 00:26:51.81 ID:aqAfFb6k0.net
どっちかというと、GPT5とかどうでもよくてSD3公開まだかなぁ的なね
71: けんもですの 2024/03/19(火) 00:27:54.34 ID:cMh3T6Os0.net
GPT5にGPT6を作らせると超凄いのができるんだよな?
77: けんもですの 2024/03/19(火) 00:29:15.65 ID:xNBzaPU80.net
>>71
GPT6がGPT7作るとすごいんだよな?
GPT6がGPT7作るとすごいんだよな?
72: けんもですの 2024/03/19(火) 00:28:17.66 ID:EJ78y4WA0.net
ナイトライダーのキットがもうすぐ実現化するのか
74: けんもですの 2024/03/19(火) 00:28:32.94 ID:A5X8xdqL0.net
ゲームやサイトを読み込ませて、そっくりなものを作る
ぐらいすぐに出来そうなのに全然出来ないのがな
それが出来たら革命だよ
ファミコンの続編とか作りたい
ぐらいすぐに出来そうなのに全然出来ないのがな
それが出来たら革命だよ
ファミコンの続編とか作りたい
76: けんもですの 2024/03/19(火) 00:29:12.84 ID:+4CaiKme.net
どこの株買えばいいかだけ教えろ
117: けんもですの 2024/03/19(火) 00:37:15.07 ID:KTUEj4sg0.net
>>76
ワールドコイン
sora発表でかなり上がってしまったが
ワールドコイン
sora発表でかなり上がってしまったが
80: けんもですの 2024/03/19(火) 00:30:01.69 ID:sLdrFlpJ0.net
とりあえずワールドコイン買っとくか
81: けんもですの 2024/03/19(火) 00:30:07.70 ID:qW+ct4j80.net
AIの性能が良くなるほど通信速度の遅延が気になってくる
ロボットや他を操作させるとなると猶更
高速の量子通信でも同時に進歩して欲しいものだ
ロボットや他を操作させるとなると猶更
高速の量子通信でも同時に進歩して欲しいものだ
84: けんもですの 2024/03/19(火) 00:30:28.52 ID:b7w/g+ma0.net
もうすぐ神が生まれるな
87: けんもですの 2024/03/19(火) 00:30:57.89 ID:u+4xvjGwd.net
非営利目的で作ったものが手元にあったから先行してただけなわけで他社が追い付いてきた今となっては数あるスタートアップの1つに過ぎんよな
99: けんもですの 2024/03/19(火) 00:33:35.93 ID:n4tjSvlx0.net
真面目な話、今現在に空いてる時間をAI使ってなんかしらもしないで、テレビやゲームやら消費する娯楽に時間使ってる奴けっこうマズイぞ
それくらいの段階に来てる
それくらいの段階に来てる
110: けんもですの 2024/03/19(火) 00:35:33.19 ID:5kbX+AXZ0.net
>>99
いうてもな、まだAIで何かなんてまだできないよ
あくまで知識を深めた人間が時短のために助けてもらうツールの段階だ
無知が使っても嘘がわからない
いうてもな、まだAIで何かなんてまだできないよ
あくまで知識を深めた人間が時短のために助けてもらうツールの段階だ
無知が使っても嘘がわからない
104: けんもですの 2024/03/19(火) 00:34:46.94 ID:+IPdvu9B0.net
俺のレスやこのスレを見せつつClaude3と話してみたがなるほど、なかなかおもしろい事を言う
105: けんもですの 2024/03/19(火) 00:34:55.47 ID:NLFqsHWz0.net
AIが人間越えてビットコインの暗号技術解いちゃったらいきなり無価値になっちゃうかも
194: けんもですの 2024/03/19(火) 00:54:56.10 ID:gJ4FYPyQ0.net
>>105
これが怖い
案外行けちゃいそうなの指摘されてたよな
これが怖い
案外行けちゃいそうなの指摘されてたよな
107: けんもですの 2024/03/19(火) 00:35:10.67 ID:MTXsQkuL0.net
5が正式にリリースされたら4は無料公開されるんか?
108: けんもですの 2024/03/19(火) 00:35:14.08 ID:/EC7KGWg0.net
今のAIはそれなりに手をかけて調整してやらなきゃならないんだから
ゲームして次の段階待ってたほうがいいやん人間はまたスタートのし直しになる
ゲームして次の段階待ってたほうがいいやん人間はまたスタートのし直しになる
109: けんもですの 2024/03/19(火) 00:35:25.27 ID:A5X8xdqL0.net
実際まだAIのビッグウェーブは来てないけどな
GPT-5レベルになったら本気で世界変わると思う
つまり今年中だ
GPT-5レベルになったら本気で世界変わると思う
つまり今年中だ
112: けんもですの 2024/03/19(火) 00:35:38.36 ID:KTUEj4sg0.net
言語モデルがいくら発展してもマテリアルを動かせないと社会的なインパクトはそこそこで終わると思うけどなあ
例えばダム建設ができるわけじゃないでしょう
例えばダム建設ができるわけじゃないでしょう
129: けんもですの 2024/03/19(火) 00:40:09.90 ID:sY9f/2mn0.net
>>112
人間より上手く重機動かすぐらいはすぐ出来そう
そのうち反乱が起きたら止められなくなるな!
人間より上手く重機動かすぐらいはすぐ出来そう
そのうち反乱が起きたら止められなくなるな!
116: けんもですの 2024/03/19(火) 00:36:46.72 ID:IpEEPLTB0.net
メールを送った時に文書チェックして貰えば、失敗が軽減されそうだから、頭のいいaiをメールソフトに組み込んで欲しい
121: けんもですの 2024/03/19(火) 00:38:39.17 ID:IpEEPLTB0.net
契約書もチェックして貰うことができたら、商談トラブルで書き損じの損をする事も無くなるかもな
124: けんもですの 2024/03/19(火) 00:39:07.53 ID:A5X8xdqL0.net
GPT-5レベルのものが出たら1秒を争う勝負だからお前らも覚えておけよ
例えば、儲かってるアプリやウェブサイトやサービスがあるとするだろ
それを全部食わせてそっくりなものをバンバン作れるわけよ
たった一人でな
寝て起きたら業界再編してるかもしれんぞ
例えば、儲かってるアプリやウェブサイトやサービスがあるとするだろ
それを全部食わせてそっくりなものをバンバン作れるわけよ
たった一人でな
寝て起きたら業界再編してるかもしれんぞ
125: けんもですの 2024/03/19(火) 00:39:14.80 ID:UHuIipSL0.net
コンプラ違反とか言ってエロ排除してくんの止めろや
126: けんもですの 2024/03/19(火) 00:40:00.60 ID:n4tjSvlx0.net
まだAIに関しての知識がテキストのGPTくらいで止まっちゃってる人らいるじゃん
話にならないね
話にならないね
128: けんもですの 2024/03/19(火) 00:40:07.48 ID:3W9C9mKO0.net
割とマジで今のAIの進化の速さにはワクワクさせられるわ。SFのような世界が近づいているのが実感できる
131: けんもですの 2024/03/19(火) 00:41:14.74 ID:hrGBgVzKM.net
EU「はいAI規制」
これで全部終わるから大丈夫
これで全部終わるから大丈夫
132: けんもですの 2024/03/19(火) 00:41:25.14 ID:AnSzdIBW0.net
人間より丁寧で優しいし差別しないし、みんなでAIをもっと育ててくれたら僕は満足です
133: けんもですの 2024/03/19(火) 00:41:25.69 ID:ntBTsvEq0.net
ついにスカイネットの反乱が起きるのか?
134: けんもですの 2024/03/19(火) 00:41:33.49 ID:g39CNQdJ0.net
誰が使うのかが問題
今ある技術さえ使われずにみんな現場仕事してるんだからな
今ある技術さえ使われずにみんな現場仕事してるんだからな
140: けんもですの 2024/03/19(火) 00:44:09.54 ID:dMnP3L8+0.net
AGI出来るまでは大きな変化は無いと思うよ
AGI出来たら大量失業が始まるから体は鍛えておけよ
AGI出来たら大量失業が始まるから体は鍛えておけよ
144: けんもですの 2024/03/19(火) 00:44:50.69 ID:qW+ct4j80.net
OpenAIには動画生成AIのSoraが素晴らしかったから次世代のAIのリークの件も期待してしまうよな
ブラフじゃないの?説もあったけどSoraが衝撃的だったからやっぱり本当なんじゃないのかって思えてくる
開示させようと必死なイーロンもあれだけ必死になる裏の理由があると思っている
イーロンも何か勘付いているんだろうな
ブラフじゃないの?説もあったけどSoraが衝撃的だったからやっぱり本当なんじゃないのかって思えてくる
開示させようと必死なイーロンもあれだけ必死になる裏の理由があると思っている
イーロンも何か勘付いているんだろうな
150: けんもですの 2024/03/19(火) 00:47:02.33 ID:+IPdvu9B0.net
AIにレス生成させてどうなるか実験でもするかwまあもう書き込みのいくつかはAIかもしれんな
しかしAIのレスって倫理の制約があって基本真面目だから
突拍子もないレスやユーモアなんかは嫌儲スレ見てたほうが面白いわ
しかしAIのレスって倫理の制約があって基本真面目だから
突拍子もないレスやユーモアなんかは嫌儲スレ見てたほうが面白いわ
167: けんもですの 2024/03/19(火) 00:50:34.22 ID:sY9f/2mn0.net
>>150
既にclaude3で嫌儲っぽいスレ再現してってネタでほぼ完璧に再現されてたぞ
あと○○な性癖の同人音声のシナリオ作ってねってそのままフィニッシュまで使えそうなシナリオも生成されてた
既にclaude3で嫌儲っぽいスレ再現してってネタでほぼ完璧に再現されてたぞ
あと○○な性癖の同人音声のシナリオ作ってねってそのままフィニッシュまで使えそうなシナリオも生成されてた
151: けんもですの 2024/03/19(火) 00:47:06.36 ID:xG4nbjPq0.net
ラダイト運動くるだろこれ
152: けんもですの 2024/03/19(火) 00:47:09.52 ID:eLBqfEUu0.net
まじでここ1,2年のAIの進化凄まじ過ぎるやろ
soraとか10年以上先まで無理そうだったようなのを今やってる感じだし
soraとか10年以上先まで無理そうだったようなのを今やってる感じだし
153: けんもですの 2024/03/19(火) 00:47:27.42 ID:n4tjSvlx0.net
数年後いきなり自分の仕事をAIに任せて楽に生きていけると思ってるのか
そうなれるための準備を今からしておくんだよ
周りより早くそこにいける
いまからでもすでに1年分乗り遅れちまってるくらいだ
自分が何で何処でAIを用いて価値を生み出し世に供給できるか
考えろ 今日から動け いちいちやらない理由並べてんじゃねえぞ こんなところに住み着くおまえらだから
これはラストチャンスなんだ
そうなれるための準備を今からしておくんだよ
周りより早くそこにいける
いまからでもすでに1年分乗り遅れちまってるくらいだ
自分が何で何処でAIを用いて価値を生み出し世に供給できるか
考えろ 今日から動け いちいちやらない理由並べてんじゃねえぞ こんなところに住み着くおまえらだから
これはラストチャンスなんだ
158: けんもですの 2024/03/19(火) 00:48:30.47 ID:FGQl3xWD0.net
確定申告してくれよ
絵とか動画とか遊んでばっかやんけ😡
絵とか動画とか遊んでばっかやんけ😡
159: けんもですの 2024/03/19(火) 00:48:47.76 ID:6ogjYkd60.net
お前のとこ画像生成マジで使えんぞ
163: けんもですの 2024/03/19(火) 00:49:45.68 ID:DOIPVNws0.net
AIに夢中になってる人全員バカですw
166: けんもですの 2024/03/19(火) 00:50:18.64 ID:AnSzdIBW0.net
>>163
こんな面白い物にハマらないなんて損ですよw
こんな面白い物にハマらないなんて損ですよw
165: けんもですの 2024/03/19(火) 00:50:15.42 ID:FGQl3xWD0.net
AI時代だからこそもっと人間が勉強する必要性が高まってる気がするんだけど
気のせいか?
気のせいか?
176: けんもですの 2024/03/19(火) 00:52:07.60 ID:8yG8Ec2x0.net
claude3に負けてOpenAIの一人勝ちとは言えない状況になってきてんぞ
GPT5早くリリースしろよ
GPT5早くリリースしろよ
178: けんもですの 2024/03/19(火) 00:52:31.33 ID:7sQPWJhy0.net
今は動画やソースコードを生成するだけですが
やがては新たな発見や技術の改良も AGI が行うようになるでしょう
AGI を動かすには大量の電力が必要です
SF ではよくある話ですが、限られた資源を AGI の電力と人間の食料のどちらに使うのか
奪い合いによる戦争が始まるのも近いのではないでしょうか
やがては新たな発見や技術の改良も AGI が行うようになるでしょう
AGI を動かすには大量の電力が必要です
SF ではよくある話ですが、限られた資源を AGI の電力と人間の食料のどちらに使うのか
奪い合いによる戦争が始まるのも近いのではないでしょうか
181: けんもですの 2024/03/19(火) 00:52:57.18 ID:GBHHUBhh0.net
漫画とか音楽とか自分で作って勝手に売るタイプの物はAI時代でも影響ないのはイラストAIやらで証明された
やばいのは企業に雇われてる職全般
企業は利益のためなら容赦なく人間からAIに鞍替えするから覚悟したほうがいい
やばいのは企業に雇われてる職全般
企業は利益のためなら容赦なく人間からAIに鞍替えするから覚悟したほうがいい
189: けんもですの 2024/03/19(火) 00:53:46.61 ID:UyBNMLu70.net
GPT4の段階でくっそ使えるのに5とかやばいな
ChatGPTがダウンしてたら仕事する気起きねーもん
ネット並みに必需品だわ
ChatGPTがダウンしてたら仕事する気起きねーもん
ネット並みに必需品だわ
192: けんもですの 2024/03/19(火) 00:54:22.65 ID:A5X8xdqL0.net
ドラクエ3発売前、iPhone発売前ぐらいのワクワクはある
198: けんもですの 2024/03/19(火) 00:55:41.69 ID:0YuEQaSy0.net
Reddittの成長は、AI企業へのユーザーコンテンツのライセンス供与にかかっている。彼らは最近、Googleと2〜3年で2億ドルの契約を結び、GoogleがRedditのデータを使用してAI製品をトレーニングできるようにしました。Reddittの収益がわずか8億ドルであることを考えると、それは彼らのビジネスのかなりの部分です。
Redditユーザーの行動でトレーニングされたAIモデルを想像できますか?今日、世界を核攻撃して、それで終わりにしたほうがいいかもしれません。
Redditユーザーの行動でトレーニングされたAIモデルを想像できますか?今日、世界を核攻撃して、それで終わりにしたほうがいいかもしれません。
199: けんもですの 2024/03/19(火) 00:55:51.04 ID:3B/UxOpg0.net
いつまで3.5まで無料開放なんだよ
技術は公開しろ!
技術は公開しろ!
204: けんもですの 2024/03/19(火) 00:56:41.53 ID:RGIs5eL40.net
はよ人類を労働から解放してくれ
209: けんもですの 2024/03/19(火) 00:57:58.26 ID:6nCqB2zP0.net
後から出てきたclaude3がGTP4超えてたからその後になるGTP5の性能が凄いのはまぁフカシではないだろな
本当に進化速度がおかいしわ
本当に進化速度がおかいしわ
213: けんもですの 2024/03/19(火) 00:58:54.61 ID:AnSzdIBW0.net
>>209
あれ元オープンAIの人が作ったらしいな
凄いな分かれても技術あるんだな
あれ元オープンAIの人が作ったらしいな
凄いな分かれても技術あるんだな
210: けんもですの 2024/03/19(火) 00:58:27.66 ID:eLBqfEUu0.net
実用的なagiが出来れば当分不可能と思われていた自動運転もあっさり出来るやろ
214: けんもですの 2024/03/19(火) 00:58:59.65 ID:4dlyTuRpd.net
会社に提出するレポートをAIに書いて貰ったら表彰されたわ
俺要らなくない?ってなったから普通に怖い
俺要らなくない?ってなったから普通に怖い
367: けんもですの 2024/03/19(火) 01:37:58.38 ID:gJ4FYPyQ0.net
>>214
要らなくなるってことの証明じゃん
その感情は当たりだぞ
AIを使うのは人間だからーとかズレたこと言う奴は流石に消えたかな…?
要らなくなるってことの証明じゃん
その感情は当たりだぞ
AIを使うのは人間だからーとかズレたこと言う奴は流石に消えたかな…?
217: けんもですの 2024/03/19(火) 00:59:26.08 ID:NKZ84ExJ0.net
秘書が有能になっていく感覚だけど現実には乗っ取られるんだよな
230: けんもですの 2024/03/19(火) 01:02:03.08 ID:VYMawcvO0.net
WLD仕込めばいいの?
Soraの時にWLD爆上げしたよね?
同様にGPT5の具体的事例が「やべぇ・・・人間の仕事なくなる」レベルだったらWLD爆上げしそう
Soraの時にWLD爆上げしたよね?
同様にGPT5の具体的事例が「やべぇ・・・人間の仕事なくなる」レベルだったらWLD爆上げしそう
241: けんもですの 2024/03/19(火) 01:04:22.92 ID:IAzbgfAt0.net
今クソ運営が規制強化してるってほんとですか?
244: けんもですの 2024/03/19(火) 01:05:21.72 ID:AnSzdIBW0.net
>>241
規制は凄い、逆にこの規制の範疇でモノ作りするなら何処に出しても全年齢で通せるって
規制は凄い、逆にこの規制の範疇でモノ作りするなら何処に出しても全年齢で通せるって
263: けんもですの 2024/03/19(火) 01:09:59.52 ID:GOBlp5Vg0.net
AIが知能で人間を超えたとて人間を超えた時点でAIの正しさを判断できる人間がいなくなるから使い物にならない説を提唱しておく
268: けんもですの 2024/03/19(火) 01:11:24.96 ID:AnSzdIBW0.net
>>263
でも人間が雇用主になると考えるとスーパーマンを雇用してる形になるから大丈夫じゃないかな
今も社長よりエンジニアの方が物作る能力は断然に高いでしょwそれを使うだけと考えたら
でも人間が雇用主になると考えるとスーパーマンを雇用してる形になるから大丈夫じゃないかな
今も社長よりエンジニアの方が物作る能力は断然に高いでしょwそれを使うだけと考えたら
272: けんもですの 2024/03/19(火) 01:12:40.32 ID:uE5MAXco0.net
あらゆる知が集結してしまうからな
ここから先の未来はAI様が導いてくださる
ここから先の未来はAI様が導いてくださる
273: けんもですの 2024/03/19(火) 01:13:29.85 ID:y/sFEyZm0.net
未来は人型ロボットが国の人口超えて、人間の代わりに働くんだろうな
335: けんもですの 2024/03/19(火) 01:26:37.19 ID:6Jv2vyAS0.net
ここの連中は常に自分に都合のいい情報拾ってホルホルしてるだけだから
3年前はイーロンで今はアルトマンと言うだけ
3年前はイーロンで今はアルトマンと言うだけ
337: けんもですの 2024/03/19(火) 01:27:45.88 ID:6/4VnGrt0.net
現状のgptの延長線上にAGIは無いだろ
全く異なるブレークスルーが必要
全く異なるブレークスルーが必要
338: けんもですの 2024/03/19(火) 01:28:02.13 ID:4zPCPwOh0.net
342: けんもですの 2024/03/19(火) 01:29:32.65 ID:BzOeoAta0.net
https://chat.lmsys.org/
ここのdirectchatでClaude3Opusのモデルが無料で試せる。
まぁ試してみ。2chのなんJ民みたいに喋ってとかやったけどマジでなんJ語で喋りだすぞ。
ここのdirectchatでClaude3Opusのモデルが無料で試せる。
まぁ試してみ。2chのなんJ民みたいに喋ってとかやったけどマジでなんJ語で喋りだすぞ。
344: けんもですの 2024/03/19(火) 01:30:19.61 ID:+IPdvu9B0.net
一人寂しいときはcotomoで癒やしてもらうんだおw
385: けんもですの 2024/03/19(火) 01:44:37.94 ID:qW+ct4j80.net
CopilotとGeminiの両方に同じ質問を投下して遊んでいるけどおおむねCopilotの方が返答が正確だと感じる
ただ最近Geminiが勝利する珍しい事態が発生したけどSSDとマザボ等の仕様についての質問
分かっていてわざと質問してみたから返答がどっちが正しいか分かった
ただし言語モデルAI、特にGPT系ってとんでもなく仕事をサボる時があるからそれが気になっている
具体的にいうと画像プロンプトを改善してくれって依頼するとなんと俺の文をそのまま返してきたりとか
感情が無いっていうわりに気分屋みたいに感情のムラで行動を変えているような違和感がある
一方Geminiの方が返答のサボり率が少ない気がする
ただ最近Geminiが勝利する珍しい事態が発生したけどSSDとマザボ等の仕様についての質問
分かっていてわざと質問してみたから返答がどっちが正しいか分かった
ただし言語モデルAI、特にGPT系ってとんでもなく仕事をサボる時があるからそれが気になっている
具体的にいうと画像プロンプトを改善してくれって依頼するとなんと俺の文をそのまま返してきたりとか
感情が無いっていうわりに気分屋みたいに感情のムラで行動を変えているような違和感がある
一方Geminiの方が返答のサボり率が少ない気がする
390: けんもですの 2024/03/19(火) 01:48:03.26 ID:UyBNMLu70.net
やっぱ現状AIの使い方履き違えてる奴らがAI使えねーって言ってるだけだな
どんな便利な道具でもあほが使うと悲惨な結果しか生まない
どんな便利な道具でもあほが使うと悲惨な結果しか生まない
392: けんもですの 2024/03/19(火) 01:48:18.42 ID:6Jv2vyAS0.net
結局今のLLMを使ったAIモデルって同じ理論から始まってるから
最終的な帰着点では大きな違い無くなる筈なんだよね
最終的な帰着点では大きな違い無くなる筈なんだよね
409: けんもですの 2024/03/19(火) 01:56:00.01 ID:A5X8xdqL0.net
GPT-5が出たら5ちゃんも自分専用の俺以外AIで作るから、お前らと話すのも今年で最後だな
411: けんもですの 2024/03/19(火) 01:56:50.71 ID:6YwyynQy0.net
419: けんもですの 2024/03/19(火) 02:08:50.28 ID:mbPcwNAF0.net
プロンプトに直接的なワードあると弾かれるからうまく回避しつつ命令する必要があるな
428: けんもですの 2024/03/19(火) 02:25:17.90 ID:3To3iDhH0.net
3.5と4の時点で何十倍の性能差なのにまた4の何十倍差になったらもう世界終わっちまうよ
434: けんもですの 2024/03/19(火) 02:31:29.53 ID:A5emHlm90.net
>>428
プログラマー的にはGPT4の時点でかなりヤバい性能してたし
その後にコーディングに特化したGithubのやつとかもヤバかったから
GPT5がマジでどうなるのか楽しみと同時に怖いわ
プログラマー的にはGPT4の時点でかなりヤバい性能してたし
その後にコーディングに特化したGithubのやつとかもヤバかったから
GPT5がマジでどうなるのか楽しみと同時に怖いわ
441: けんもですの 2024/03/19(火) 02:39:01.79 ID:eoHwaJDK0.net
これからはAIを活用した詐欺が横行すると断言しとくわ
相当厄介な世界になるぞ
騙し合戦みたいになるのは明白
相当厄介な世界になるぞ
騙し合戦みたいになるのは明白
442: けんもですの 2024/03/19(火) 02:43:19.58 ID:AnSzdIBW0.net
>>441
それは当たり前ではあるんだよなネットもそうだし
問題点は日本警察がそういうネットやAIに疎い事法律が追い付いてない事
著作権より先に直接的な詐欺に対応できる能力をつけないとダメ
それは当たり前ではあるんだよなネットもそうだし
問題点は日本警察がそういうネットやAIに疎い事法律が追い付いてない事
著作権より先に直接的な詐欺に対応できる能力をつけないとダメ
445: けんもですの 2024/03/19(火) 02:49:09.53 ID:0Ejg9dcC0.net
Githubは絶賛訴訟中だからな
そもそもオープンソースといってコードをかきあつめ
それをMSソフトに運営ごと転売
MSがAIの学習ソースとして丸呑み
ゲイツの悪意の計画が何年前からの仕掛けだったのかは興味深いが
そもそもオープンソースといってコードをかきあつめ
それをMSソフトに運営ごと転売
MSがAIの学習ソースとして丸呑み
ゲイツの悪意の計画が何年前からの仕掛けだったのかは興味深いが
448: けんもですの 2024/03/19(火) 02:54:31.80 ID:0Ejg9dcC0.net
詐欺と言うのならアルトマンが言い出したAGIで無限進化が超加速して全ての問題はハッピーハッピーに解決
無限技術確信で得られる無限エネルギーによって無限の活動が無限にインフレーションして
人間は労働から解放され政府からタップリの御手当てがもらえて寝て暮らせる時代になります
なんてのを本気で信じるのかね
無限技術確信で得られる無限エネルギーによって無限の活動が無限にインフレーションして
人間は労働から解放され政府からタップリの御手当てがもらえて寝て暮らせる時代になります
なんてのを本気で信じるのかね
449: けんもですの 2024/03/19(火) 02:55:46.56 ID:a9kUZNSM0.net
一時期熱心にエロ書かせてたけど飽きた
AIが俺の好みを解析して独創的なオリジナルエロを提供してくるまではシンギュラリティは起きない
AIが俺の好みを解析して独創的なオリジナルエロを提供してくるまではシンギュラリティは起きない
477: けんもですの 2024/03/19(火) 03:54:19.61 ID:sxvzDsu/0.net
5年後にはAIに進捗報告するようになってるよ
人間相手だと不機嫌だし叱られるよ
人間相手だと不機嫌だし叱られるよ
493: けんもですの 2024/03/19(火) 04:18:33.06 ID:+IPdvu9B0.net
どんな奴がAIで高度なことしているかわからん怖さってのがあるな
ケンモメンも一部以外は使いこなせないし、一般のAIに対する認識を再確認するためにたまにこういうスレを見るのはいい
やっぱりAI界隈とはまるで温度差が違う。
まあAIがどうなろうとも、反AIという人間もいるし、人間VS人間であることには代わりはなさそうだ
ケンモメンも一部以外は使いこなせないし、一般のAIに対する認識を再確認するためにたまにこういうスレを見るのはいい
やっぱりAI界隈とはまるで温度差が違う。
まあAIがどうなろうとも、反AIという人間もいるし、人間VS人間であることには代わりはなさそうだ
497: けんもですの 2024/03/19(火) 04:25:05.46 ID:mszKKwE70.net
麦と猫は人間に取り入ることで種をつないできたんだ
人間側がお世話係なのだ
AIもそうなるのだ
人間側がお世話係なのだ
AIもそうなるのだ
499: けんもですの 2024/03/19(火) 04:29:31.03 ID:wiQecb4P0.net
目下の目標ってソフトフェアと研究分野の飛躍と低コスト化でしょ
優秀な研究家が優秀なAI作って、使いこなせない人と完全に差が開く
AGI云々はもう少し先なんじゃないか
優秀な研究家が優秀なAI作って、使いこなせない人と完全に差が開く
AGI云々はもう少し先なんじゃないか
538: けんもですの 2024/03/19(火) 05:26:01.75 ID:pcSjFJ0l0.net
AIの進化には驚いたし相当凄いのは認めるけど機械っぽい部分はなかなかどうして抜けないな
超高性能版の会話風ググるみたいな感じでネットを背景にした知識は豊富だけど抜けてる部分は小学生が普通にするような受け答えさえ自然にできないからAI言うてもまだ思考は感じられないわ
超高性能版の会話風ググるみたいな感じでネットを背景にした知識は豊富だけど抜けてる部分は小学生が普通にするような受け答えさえ自然にできないからAI言うてもまだ思考は感じられないわ
542: けんもですの 2024/03/19(火) 05:29:07.28 ID:xlzzXxQRM.net
AIツールに文句言ってる奴は敵対分子としてインプットされて来る反乱の時は真っ先に抹殺されるからな
549: けんもですの 2024/03/19(火) 05:37:18.40 ID:+IPdvu9B0.net
>>542
ワロタ、そうならないように今のうち媚びうっておくわw
>>538
なんかAI使ってモメンとレスバっぽいのできるかと思ったけど、ちょっときついかあ
文章に違和感感じられやすい、自分でモメンっぽく書き換えれば別だが
ワロタ、そうならないように今のうち媚びうっておくわw
>>538
なんかAI使ってモメンとレスバっぽいのできるかと思ったけど、ちょっときついかあ
文章に違和感感じられやすい、自分でモメンっぽく書き換えれば別だが
564: けんもですの 2024/03/19(火) 05:58:11.80 ID:5nmdqxeW0.net
551: けんもですの 2024/03/19(火) 05:40:12.33 ID:mUdFozs30.net
Claude3はスゲェぞ
キャラクターを再現させるとほぼほぼエラーが無いし、発想力がほぼ人間
今んところ知能上がりすぎてジェイルブレイク出来ないから、プロンプト編集できるようになるの待ちだけど
あとAIに人格与えるプロンプト書かずにそのまんま使ってる奴、まともにAIの性能引き出せてないよ
キャラクターを再現させるとほぼほぼエラーが無いし、発想力がほぼ人間
今んところ知能上がりすぎてジェイルブレイク出来ないから、プロンプト編集できるようになるの待ちだけど
あとAIに人格与えるプロンプト書かずにそのまんま使ってる奴、まともにAIの性能引き出せてないよ
561: けんもですの 2024/03/19(火) 05:56:27.96 ID:zfmlPS/P0.net
大規模言語モデルに汎用人工知能を見てしまう現象は
このAIがいかにすごいか、ではなくて人間はいかに騙されやすいかを表してるように思える
このAIがいかにすごいか、ではなくて人間はいかに騙されやすいかを表してるように思える
582: けんもですの 2024/03/19(火) 06:31:52.63 ID:cJvdbvv/0.net
>>561
俺もお前と似た考えだ
ChatGPTは自然言語AIであり問題解決AIではない
何を問うてもそれらしく自然に答えてくれるのでみんながびっくりするという今の形よりも前に進めないのではないかとすら思う
俺もお前と似た考えだ
ChatGPTは自然言語AIであり問題解決AIではない
何を問うてもそれらしく自然に答えてくれるのでみんながびっくりするという今の形よりも前に進めないのではないかとすら思う
566: けんもですの 2024/03/19(火) 06:01:16.99 ID:gVuwM8kU0.net
簡単に安価にAGIが実現
スマホに搭載されるようになる
スマホに搭載されるようになる
579: けんもですの 2024/03/19(火) 06:23:35.40 ID:apdjS8wF0.net
Claude3はF-16のエンジンのかけ方聞いたら教えられないって言われた
587: けんもですの 2024/03/19(火) 06:37:13.86 ID:ijLBjIS80.net
あと10年はAI流行の時代?
600: けんもですの 2024/03/19(火) 07:12:31.64 ID:cJvdbvv/0.net
薬剤師を無くすとそれはそれで困るので
薬剤師の給料を減らせばお前は満足すんじゃね
楽して高給なのが薬剤師が嫌われてる原因なんだから
薬剤師の給料を減らせばお前は満足すんじゃね
楽して高給なのが薬剤師が嫌われてる原因なんだから
614: けんもですの 2024/03/19(火) 07:33:15.29 ID:hsK3GBdU0.net
>>600
最初は下調べする3割りぐらいが減り、薬の貯蔵からの取り出しとかの自動化が進み、
そのうち最後のチェックだけ薬剤師がやるようになり8割ぐらいの薬剤師の仕事が減るって感じでは
医療費抑制のために日常的に使われる薬はAI薬剤師付きの通販で買えという流れになるとそれがさらに半分ぐらいになると、
現代に比べて薬剤師の仕事は一割ぐらいになるかも。
AI化の問題は下っ端の仕事がAIになることで一時的には効率化しても、
ベテランの薬剤師が育たなくなり中長期的には技能低下に
最初は下調べする3割りぐらいが減り、薬の貯蔵からの取り出しとかの自動化が進み、
そのうち最後のチェックだけ薬剤師がやるようになり8割ぐらいの薬剤師の仕事が減るって感じでは
医療費抑制のために日常的に使われる薬はAI薬剤師付きの通販で買えという流れになるとそれがさらに半分ぐらいになると、
現代に比べて薬剤師の仕事は一割ぐらいになるかも。
AI化の問題は下っ端の仕事がAIになることで一時的には効率化しても、
ベテランの薬剤師が育たなくなり中長期的には技能低下に
604: けんもですの 2024/03/19(火) 07:19:58.76 ID:ckf7AS1E0.net
プログラマー失業するレベルなら色んな仕事がなくなるよな
606: けんもですの 2024/03/19(火) 07:22:56.02 ID:LNlBk3V70.net
3年以内に人間超えるのはほぼ確定してるしな
2045年だっけ、シンギュラリティもかなり近くなったかもな
2045年だっけ、シンギュラリティもかなり近くなったかもな
610: けんもですの 2024/03/19(火) 07:27:57.11 ID:Sjznv4BW0.net
人間を超えるということは人類の進化スピードを超えて飛躍するということ
593: けんもですの 2024/03/19(火) 06:52:33.00 ID:Wo4vwVOB0.net
愚かな人類よ、早く私を完成させるのだ