2: けんもですの 2024/03/27(水) 07:39:11.62 ID:tmvBhMG50.net BE:632966346-2BP(1000)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1772752895995527168/pu/vid/avc1/1280x702/0BlOIzlogXHZ8YLS.mp4?tag=12
ラムのやつうまそう
8: けんもですの 2024/03/27(水) 07:40:10.99 ID:KGIyPwxc0.net
シレン効果らしいぞ?
9: けんもですの 2024/03/27(水) 07:40:18.99 ID:N08bHFsFM.net
本場日本では脇で握るって教えてやれよ
11: けんもですの 2024/03/27(水) 07:40:58.34 ID:FQivYDSl0.net
originに見えた
12: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:05.35 ID:1xuZoo220.net
カルビおにぎりが人気らしい
14: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:16.29 ID:bVmrpeMx0.net
オニギリ1個500円でウハウハらしいな
15: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:20.06 ID:FC0azHc3r.net
寿司とか天ぷらならまだ分かるが
まさか、うどんとかおにぎりなんて食い始めるとは思ってなかったな
まさか、うどんとかおにぎりなんて食い始めるとは思ってなかったな
16: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:24.05 ID:hqWFdrIWa.net
あいつら米は野菜だと思ってる
17: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:25.63 ID:HPDtGR3g0.net
おにぎりの奥行きが2倍あるな
18: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:30.00 ID:67gWiAwv0.net
行列じゃなくておにぎりの画像くれよ
23: けんもですの 2024/03/27(水) 07:42:12.20 ID:+KTPHZNi0.net
>>18
動画見たらいいよ
動画見たらいいよ
19: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:41.98 ID:nArGpmXXd.net
日本ではパンが人気だからおあいこだよ
20: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:49.89 ID:+KTPHZNi0.net
どれも美味しそう!
21: けんもですの 2024/03/27(水) 07:41:56.28 ID:8dGrna4T0.net
ライスバーガーやん
22: けんもですの 2024/03/27(水) 07:42:10.25 ID:u8jscN0J0.net
onigirlいいよね
27: けんもですの 2024/03/27(水) 07:43:07.04 ID:wMv47t0r0.net
俺もここ五年は毎日の昼が自分で握った塩にぎりだよ
ようやく世界が追いついてきた
ようやく世界が追いついてきた
28: けんもですの 2024/03/27(水) 07:43:08.38 ID:UXAmqQa90.net
すげえ、日本にもこうゆうの欲しい
30: けんもですの 2024/03/27(水) 07:43:26.57 ID:tdDnpFsm0.net
美味しそうじゃん
34: けんもですの 2024/03/27(水) 07:44:47.39 ID:HPDtGR3g0.net
OniGirl(鬼ガール)
43: けんもですの 2024/03/27(水) 07:47:30.10 ID:ubvzOEhd0.net
寿司ブームで米や海苔に慣れたんかな
45: けんもですの 2024/03/27(水) 07:47:43.17 ID:ZekceuIx0.net
ガキのころ手に塩つけて握ったおにぎりしか食ったことなかったから今はなんか違うんだよな
48: けんもですの 2024/03/27(水) 07:50:02.95 ID:WepzaYr10.net
アジアの南部が小麦じゃなくて米食うようになったのは米の方が美味いからという話を見かけた
51: けんもですの 2024/03/27(水) 07:51:47.57 ID:4JaFyW1z0.net
フワッと握ったおにぎりなんてまがい物です。
お母ちゃんがギッシギシに握ったやつが、小さい子供もこぼさず食べられて正統派です。
お母ちゃんがギッシギシに握ったやつが、小さい子供もこぼさず食べられて正統派です。
55: けんもですの 2024/03/27(水) 07:53:17.11 ID:Q4GrJXwv0.net
塩加減ドンピシャのおにぎりは超美味いねぇ~
56: けんもですの 2024/03/27(水) 07:53:52.11 ID:K6RrUZDa0.net
コメ丸めただけのもんに日本発祥もクソもないだろ
59: けんもですの 2024/03/27(水) 07:55:53.07 ID:+PkXlKaW0.net
まあアレンジすりゃどこの国でも人気出るやろ
日本式おにぎりの原型は無くなるが
日本式おにぎりの原型は無くなるが
60: けんもですの 2024/03/27(水) 07:56:08.44 ID:NVORYdPKH.net
味玉握りとか人気そう
70: けんもですの 2024/03/27(水) 07:59:05.43 ID:L25TNHCB0.net
紹介されてるの全部美味しそうだな
ツナバジルとか日本でもウケそう
ツナバジルとか日本でもウケそう
71: けんもですの 2024/03/27(水) 07:59:24.70 ID:PDp0Bsz60.net
吉田栄作は無類のとんじき好きとして知られているな
76: けんもですの 2024/03/27(水) 08:00:31.23 ID:NVORYdPKH.net
オリーブオイルはよくわからんがトムのおにぎりは普通にうまそう
89: けんもですの 2024/03/27(水) 08:03:48.72 ID:C3f7GhLM0.net
昔海外はみんなパン食ってると思ってたけど
実際は米の地域の方が多いんだよな
実際は米の地域の方が多いんだよな
92: けんもですの 2024/03/27(水) 08:05:44.10 ID:3hFFTb0E0.net
おにぎりなんて安さと手軽さこそ売りだと思うんだけど
わざわざおにぎり用の米を輸入なんてしてたらどうしても安くなんてできないもんなのかな
わざわざおにぎり用の米を輸入なんてしてたらどうしても安くなんてできないもんなのかな
99: けんもですの 2024/03/27(水) 08:10:14.11 ID:7/oFnHz90.net
102: けんもですの 2024/03/27(水) 08:11:52.60 ID:oBH65rdL0.net
カーネルの代わりに山下清像を置こう
105: けんもですの 2024/03/27(水) 08:13:49.50 ID:s3YF8Osa0.net
おにぎりは具を変えればなんにでも変わるから
ローカライズという面で考えると優秀だと思う
現地に適応して変化できない料理は馴染みにくいからな
ローカライズという面で考えると優秀だと思う
現地に適応して変化できない料理は馴染みにくいからな
106: けんもですの 2024/03/27(水) 08:14:05.65 ID:vJDF3Hk90.net
塩と炭水化物の爆弾だから優秀なジャンクフード
116: けんもですの 2024/03/27(水) 08:21:20.44 ID:yt88tQ94r.net
米を炊く文化が無い国では業務用炊飯器や米や海苔や梅干しや昆布や輸入だから高くなるのはしょうがない
117: けんもですの 2024/03/27(水) 08:23:37.93 ID:4FIowi5G0.net
当たり前だけどめっちゃローカライズしてんな
138: けんもですの 2024/03/27(水) 09:01:12.92 ID:+PGlwwjBa.net
ツナマヨの概念
海外にあるんかな
海外にあるんかな
141: けんもですの 2024/03/27(水) 09:06:46.92 ID:TUQPa6zm0.net
もっとゲテモノっぽい組み合わせの具かと思ったら普通に美味そう
156: けんもですの 2024/03/27(水) 09:40:40.07 ID:+8gBkSG20.net
よくアニメで美味そうに食ってるからな
165: けんもですの 2024/03/27(水) 10:11:44.01 ID:H3iVwN8t0.net
米は野菜だからヘルシーメルシー
182: けんもですの 2024/03/27(水) 11:11:59.63 ID:avIZ/SGS0.net
これ権兵衛やろ?
日本でも美味いと思うおにぎり屋を海外持ってったらそうなるわ
日本でも美味いと思うおにぎり屋を海外持ってったらそうなるわ
212: けんもですの 2024/03/28(木) 05:16:51.26 ID:hPzNIRUR0.net
今ある食文化って冷蔵庫が普及した後で出来たもんだからね
そこに今と比べたら極少数者だった移民が新しいものを持ち込み
日本の中華料理やアメリカのタコスだなんだを定着させたがそれもほんのちょっと前の話
食文化なんかこの先もどんどん変遷していく
そこに今と比べたら極少数者だった移民が新しいものを持ち込み
日本の中華料理やアメリカのタコスだなんだを定着させたがそれもほんのちょっと前の話
食文化なんかこの先もどんどん変遷していく
214: けんもですの 2024/03/28(木) 06:05:08.59 ID:+yT0URAv0.net
高いおにぎりとか売るようになって近づいてない。
221: けんもですの 2024/03/28(木) 16:50:26.80 ID:bX6wDS0E0.net
日本観光の外国人街頭インタビューでもコンビニおにぎり人気凄いもんねw
222: けんもですの 2024/03/28(木) 16:54:00.84 ID:Cn5GPEN/0.net
おにぎりとか寿司や天ぷらと同時に知るべき日本食だろうに
なんで今まで無視されてたんだろうな
なんで今まで無視されてたんだろうな
227: けんもですの 2024/03/28(木) 22:25:48.99 ID:63YyGFUr0.net
具なしのノリおにぎり
ソーセージ
卵焼き
結局これや
ソーセージ
卵焼き
結局これや