1: けんもですの 2024/04/16(火) 11:05:09.35 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
2: けんもですの 2024/04/16(火) 11:05:36.20 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
3: けんもですの 2024/04/16(火) 11:05:57.34 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
6: けんもですの 2024/04/16(火) 11:06:21.79 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
13: けんもですの 2024/04/16(火) 11:09:42.15 ID:tWZf9dSX0.net
やっす
24: けんもですの 2024/04/16(火) 11:12:14.90 ID:1ahqNfQ30.net
こういうので良いんだよ
213: けんもですの 2024/04/16(火) 11:58:12.91 ID:MGKlKORod.net
安すぎて怖いおじさん「安すぎて怖い」
130: けんもですの 2024/04/16(火) 11:35:55.51 ID:QjKQ6kcH0.net
もうこれフードスタンプだろ
本来政府がやるべき仕事
本来政府がやるべき仕事
516: けんもですの 2024/04/16(火) 14:13:00.63 ID:QBWq9MW/0.net
これ半分ヤ・スーだろ
10: けんもですの 2024/04/16(火) 11:08:19.46 ID:kPeSiehC0.net
カツ丼はどうした
あれがメインだろ
あれがメインだろ
43: けんもですの 2024/04/16(火) 11:16:36.08 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
14: けんもですの 2024/04/16(火) 11:10:11.30 ID:m4zgDDkB0.net
184円で税込み198円弁当などを去年夏頃に税抜き198円に値上げしたのは一生忘れない
16: けんもですの 2024/04/16(火) 11:10:22.21 ID:qvxtU8et0.net
これでも大黒天物産は増収増益だからすごい
17: けんもですの 2024/04/16(火) 11:10:31.61 ID:QuZPLKSb0.net
神やん
もう全てのスーパーをラ・ムーにするべきやろ
もう全てのスーパーをラ・ムーにするべきやろ
19: けんもですの 2024/04/16(火) 11:10:45.00 ID:iTeGU2Kv0.net
全国展開しろや
20: けんもですの 2024/04/16(火) 11:10:46.25 ID:QbOak5Dra.net
pakupakuはたこ焼き出来るまで30分とか40分とかしょっちゅう札かかってるイメージ
あれなんなんだ1から焼いてもそんなかからんだろ
あれなんなんだ1から焼いてもそんなかからんだろ
397: けんもですの 2024/04/16(火) 12:55:09.95 ID:/E0LGlJVM.net
>>20
長野だとプレハブみたいなとこで爺さん一人でやってたから時間かかるのしゃーないって感じだわ
長野だとプレハブみたいなとこで爺さん一人でやってたから時間かかるのしゃーないって感じだわ
22: けんもですの 2024/04/16(火) 11:11:53.19 ID:eSs9eEbb0.net
客寄せなんだろうけど弁当のみ買って行くやつばっかにならんの
466: けんもですの 2024/04/16(火) 13:32:04.09 ID:t125YbvQd.net
>>22
弁当や惣菜だけ買うやつもいるだろうけど基本郊外にあるからな。
それとレジ待ちが長い。大量に買う客が多い。
弁当や惣菜だけ買うやつもいるだろうけど基本郊外にあるからな。
それとレジ待ちが長い。大量に買う客が多い。
26: けんもですの 2024/04/16(火) 11:13:12.08 ID:G3GPWVYf0.net
これさ
安すぎて逆に贅沢品だよな
安すぎて逆に贅沢品だよな
28: けんもですの 2024/04/16(火) 11:13:34.61 ID:+MG+3xez0.net
近所に欲しい
オレのとこより弁当が100円も安く買える
オレのとこより弁当が100円も安く買える
31: けんもですの 2024/04/16(火) 11:13:59.55 ID:AKFZsh2b0.net
安い→いっぱい買える→食べ過ぎる→健康崩す
このパターンが多くて、俺には向いてないことが最近 わかった
このパターンが多くて、俺には向いてないことが最近 わかった
32: けんもですの 2024/04/16(火) 11:14:16.42 ID:f3HLfyMw0.net
100円のタコ焼きが本当に美味いし安い
弁当は当たり外れ大きい
弁当は当たり外れ大きい
33: けんもですの 2024/04/16(火) 11:14:41.81 ID:BHuvffpd0.net
ラムー近くにあるんだけど立地がくそだから行きづらいんだよなぁ
37: けんもですの 2024/04/16(火) 11:16:04.46 ID:8libn6H/d.net
たこ焼きは正直者旨くない。
冷凍食品も異常に安い。しかし近所にないので行かない。
冷凍食品も異常に安い。しかし近所にないので行かない。
42: けんもですの 2024/04/16(火) 11:16:31.65 ID:fVZEMyFQ0.net
ラ・ムーなあ・・・豊橋までは来てるんだけどなかなか静岡県に来ないんだよ
浜名湖超えると関東だと以前大阪人に言われたことあるし二の足踏むんだろうか
浜名湖超えると関東だと以前大阪人に言われたことあるし二の足踏むんだろうか
55: けんもですの 2024/04/16(火) 11:18:44.92 ID:QuZPLKSb0.net
安さは絶対正義
57: けんもですの 2024/04/16(火) 11:19:08.38 ID:AKFZsh2b0.net
646: けんもですの 2024/04/16(火) 16:44:20.25 ID:UZb4vDZDM.net
>>57
玉出は経営が変わったのでその辺のスーパーより高くなったよ
マジで全然安くない
だからもう長いこと玉出の新作写真見てないだろ
未だに玉出が激安ってイメージあるの、エア大阪民多いんだなという感じだ
玉出は経営が変わったのでその辺のスーパーより高くなったよ
マジで全然安くない
だからもう長いこと玉出の新作写真見てないだろ
未だに玉出が激安ってイメージあるの、エア大阪民多いんだなという感じだ
59: けんもですの 2024/04/16(火) 11:19:10.04 ID:JKcoihHep.net
ラ・ムー安いのはいいけど、米がまずいのどうにかしてほしい
60: けんもですの 2024/04/16(火) 11:19:22.04 ID:7NIgLG0y0.net
土日は駐車待ちの列が出来る
61: けんもですの 2024/04/16(火) 11:19:26.79 ID:TlnYslhz0.net
安いのは安いが
日常品や有名メーカー製はドラッグストアより高い
日常品や有名メーカー製はドラッグストアより高い
72: けんもですの 2024/04/16(火) 11:22:51.01 ID:AKFZsh2b0.net
>>61
全てが安いスーパーってないよね
全てが安いスーパーってないよね
62: けんもですの 2024/04/16(火) 11:20:06.75 ID:8libn6H/d.net
商品をデカイ買い物カート2台に山盛りしてレジ待ちしてる人が多くいるので待つのが嫌いな人は向いてない。
65: けんもですの 2024/04/16(火) 11:20:43.87 ID:9RBWlVOd0.net
ラ・ムー最近オープンしたから行ったけど
バカ広いのに
ほぼほぼ食料品しか置いてないの割り切ってるなと思った。
残りはティッシュやトイレットペーパーの紙製品。
バカ広いのに
ほぼほぼ食料品しか置いてないの割り切ってるなと思った。
残りはティッシュやトイレットペーパーの紙製品。
68: けんもですの 2024/04/16(火) 11:21:32.09 ID:G2GbSetR0.net
でも牛乳も 惣菜も、 これでも2割ぐらい高くなったのよな。
ここは 値引き も渋いしな
ここは 値引き も渋いしな
79: けんもですの 2024/04/16(火) 11:25:02.35 ID:FjBDV2030.net
惣菜が人気の店なん?
近くにないからわからん
近くにないからわからん
93: けんもですの 2024/04/16(火) 11:27:08.10 ID:97t5xIR20.net
>>79
生鮮食品がそんな安くない
自社製品買うならって感じ
家庭持ちよりも独身向け
生鮮食品がそんな安くない
自社製品買うならって感じ
家庭持ちよりも独身向け
84: けんもですの 2024/04/16(火) 11:25:52.69 ID:fDp2F5U00.net
安いけど店が辺鄙な場所にしかないから弁当一つ買うのに行く交通費と時間考えたら赤字すぎるんだ
96: けんもですの 2024/04/16(火) 11:27:27.91 ID:/a9S47cM0.net
豆腐とかの大豆加工品とか麺類はかなり安いな。
99: けんもですの 2024/04/16(火) 11:28:04.52 ID:fVZEMyFQ0.net
トライアルとやらが県内初出店するらしいけどここって安いの?
浜松に大型量販店「トライアル」出店 静岡県内初進出、今秋に計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f98d694f0c725e9017c7cc754dc2aeb56fd91dc
浜松に大型量販店「トライアル」出店 静岡県内初進出、今秋に計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f98d694f0c725e9017c7cc754dc2aeb56fd91dc
134: けんもですの 2024/04/16(火) 11:37:08.92 ID:AiUf3+E40.net BE:306119931-2BP(1000)
>>99
安いよ
生鮮食品の扱いが多いと思う
店によっては生活雑貨とか日用品も売ってる
うちの近くのトライアルは夜になると多種多様な人種で溢れてる
安いよ
生鮮食品の扱いが多いと思う
店によっては生活雑貨とか日用品も売ってる
うちの近くのトライアルは夜になると多種多様な人種で溢れてる
100: けんもですの 2024/04/16(火) 11:28:08.42 ID:8libn6H/d.net
有名メーカーじゃないが醤油1リットルが100円ちょっとで売ってたな。
もうそれでいいだろ。
もうそれでいいだろ。
103: けんもですの 2024/04/16(火) 11:28:26.89 ID:HF3FFZUj0.net
どこの弁当も揚げ物添加物で体に悪いの同じなら安い方がええよな
104: けんもですの 2024/04/16(火) 11:28:27.42 ID:hpI8Iu0h0.net
物価と時給は相関してるから
つまり時給が低いか
どこかでコストをカットしてるってことだな
つまり時給が低いか
どこかでコストをカットしてるってことだな
108: けんもですの 2024/04/16(火) 11:29:36.66 ID:AKFZsh2b0.net
>>104
198円弁当は目玉商品みたいな感じなんじゃない
おそらく他に利益を取れる商品がある
198円弁当は目玉商品みたいな感じなんじゃない
おそらく他に利益を取れる商品がある
109: けんもですの 2024/04/16(火) 11:29:40.89 ID:QBTg9VWUd.net
こんだけ安いと逆に怖いよな
とはいえ東京から地方移住して、奈良に引っ越した時はマジでお世話になったわ
懐かしいなラムー
とはいえ東京から地方移住して、奈良に引っ越した時はマジでお世話になったわ
懐かしいなラムー
110: けんもですの 2024/04/16(火) 11:29:43.75 ID:7NIgLG0y0.net
弁当惣菜は安いだけで美味しくないよ
たこ焼きは当たりのおばちゃんなら外カリカリ中トロトロでめちゃ美味い
たこ焼きは当たりのおばちゃんなら外カリカリ中トロトロでめちゃ美味い
113: けんもですの 2024/04/16(火) 11:30:26.25 ID:dxOaALh30.net
俺もラ・ムーばっか使ってるわ
業務用スーパーとラ・ムーが近くにある神地域だから物によって使い分けてる
業務用スーパーとラ・ムーが近くにある神地域だから物によって使い分けてる
116: けんもですの 2024/04/16(火) 11:31:32.46 ID:mbBoljOD0.net
安すぎても怖くなるから困る
139: けんもですの 2024/04/16(火) 11:38:16.02 ID:QBTg9VWUd.net
>>116
貧乏人は出所不明のメシばかり食い
勝ち組は成城石井
完全に二極化してアメリカと同じ
貧乏人は出所不明のメシばかり食い
勝ち組は成城石井
完全に二極化してアメリカと同じ
117: けんもですの 2024/04/16(火) 11:31:35.51 ID:qJLlZRHIM.net
今朝の飯と晩飯ラムー
おやつもラムー
おやつもラムー
119: けんもですの 2024/04/16(火) 11:32:10.07 ID:D3DLzTyl0.net
揚げ物が受け付けないわ
唐揚げ弁当は白飯とのバランスちょうどいいけど
唐揚げ弁当は白飯とのバランスちょうどいいけど
124: けんもですの 2024/04/16(火) 11:33:37.17 ID:Lv3mOa9X0.net
メインはPBなんだよね
裏側見ると岡山産ばかり
夜中に行くと中国人が多い印象
万引き防止のため、一列が異常に長い
裏側見ると岡山産ばかり
夜中に行くと中国人が多い印象
万引き防止のため、一列が異常に長い
125: けんもですの 2024/04/16(火) 11:33:57.29 ID:i/L6LhHz0.net
缶コーヒーだけは買ったらダメだって聞いた
140: けんもですの 2024/04/16(火) 11:38:24.48 ID:KV21oXNf0.net
弁当だけは安いけど他はドラッグストアと変わらんしわざわざ不味い弁当買いにいかんわ
145: けんもですの 2024/04/16(火) 11:39:47.31 ID:e6akBwTv0.net
僕ちゃんはヨーカドーとかライフの夜の半額弁当でいいや。
146: けんもですの 2024/04/16(火) 11:40:04.75 ID:l4o/Saln0.net
ついにラムーのバナナが138円になってた。98円だったのに
149: けんもですの 2024/04/16(火) 11:41:31.94 ID:DqKKUrLg0.net
カレーライスパンとかいうバカの食べ物好き
162: けんもですの 2024/04/16(火) 11:45:39.82 ID:6ClE9LnxM.net
この前いった時コカコーラ500缶78円だったぞ
普通の商品も安いよ
普通の商品も安いよ
165: けんもですの 2024/04/16(火) 11:46:07.69 ID:5mObts0M0.net
つまみのスルメ系のやつはここで買ってる
166: けんもですの 2024/04/16(火) 11:46:33.89 ID:bU3rUFfzM.net
最近ラ・ムーめっちゃ混んでる
この惣菜に半額シール貼られてたりした時代もあったのに今はほとんど貼られる前になくなる
この惣菜に半額シール貼られてたりした時代もあったのに今はほとんど貼られる前になくなる
175: けんもですの 2024/04/16(火) 11:48:05.79 ID:fDp2F5U00.net
>>166
ワークマンとか他のチェーン店でもありがちだけど安さが評判になって知名度上がると客が押しよせて快適な利用が困難になる
ワークマンとか他のチェーン店でもありがちだけど安さが評判になって知名度上がると客が押しよせて快適な利用が困難になる
172: けんもですの 2024/04/16(火) 11:47:41.59 ID:Hj3JWGP40.net
弁当や惣菜は買わないからあまり魅力に感じない
生鮮が安いスーパーが近くに欲しい
生鮮が安いスーパーが近くに欲しい
173: けんもですの 2024/04/16(火) 11:47:45.23 ID:DqKKUrLg0.net
プライベートブランド商品や惣菜が安いのは勿論有名ブランド品すら安いからな
ゴールデンハンマーとかいうエナジードリンクの中でも飛び抜けて体に悪そうなクソ安エナジードリンク
これにアルコールを混ぜた殺人チューハイがストゼロより効く
ゴールデンハンマーとかいうエナジードリンクの中でも飛び抜けて体に悪そうなクソ安エナジードリンク
これにアルコールを混ぜた殺人チューハイがストゼロより効く
178: けんもですの 2024/04/16(火) 11:48:30.46 ID:EpnmbdWi0.net
728: けんもですの 2024/04/16(火) 21:58:59.17 ID:HCUeA2T00.net
>>178
ラムーのパンで一番お得な食パン、ビッグアルプスがどの店でも午前中に売り切れるように
なったのが悲しい。やはり皆よく知っているということか。
ラムーのパンで一番お得な食パン、ビッグアルプスがどの店でも午前中に売り切れるように
なったのが悲しい。やはり皆よく知っているということか。
182: けんもですの 2024/04/16(火) 11:49:01.32 ID:ipFDGV840.net
弁当売り切れることが結構あるらしい
世の中の流れが分かってるな
世の中の流れが分かってるな
185: けんもですの 2024/04/16(火) 11:50:06.08 ID:Lv3mOa9X0.net
190: けんもですの 2024/04/16(火) 11:51:42.13 ID:EBfTysCT0.net
これじゃ半額弁当食ってるのが馬鹿みたいじゃん
198: けんもですの 2024/04/16(火) 11:54:22.03 ID:AYlMckCL0.net
引っ越す時はラムーが近所にあるかどうかで生活だいぶ変わるだろこれ
202: けんもですの 2024/04/16(火) 11:55:10.35 ID:FML9HNDK0.net
ラ・ムーはサバ缶がまだ100円なのが嬉しい
肉も安い
肉も安い
205: けんもですの 2024/04/16(火) 11:56:00.27 ID:z8QuRbTB0.net
治安悪い地域にありそう
210: けんもですの 2024/04/16(火) 11:57:07.07 ID:Cn+mFUgX0.net
>>205
意外と普通のところにしか無いんだよなあ
意外と普通のところにしか無いんだよなあ
212: けんもですの 2024/04/16(火) 11:57:47.34 ID:eh8EVoJW0.net
スーパーによって客層がはっきり別れるのおもしろいよね
215: けんもですの 2024/04/16(火) 11:58:45.76 ID:6ClE9LnxM.net
まあ揚げ物系の惣菜は確かに味落ちるよ
たこ焼きは屋台って売ってるようなもんだから気にならんけど
たこ焼きは屋台って売ってるようなもんだから気にならんけど
218: けんもですの 2024/04/16(火) 11:58:59.66 ID:JB9GL1KH0.net
オウムのお弁当もびっくり
222: けんもですの 2024/04/16(火) 12:00:31.73 ID:P2PQc2ii0.net
お菓子コーナーに鶏の胸肉が放置されてたりするからすぐ店員に伝えてる
大事な福祉施設が潰れちゃ困るからな
大事な福祉施設が潰れちゃ困るからな
224: けんもですの 2024/04/16(火) 12:01:43.88 ID:2PQWW/w60.net
ハッシュポテトなんかの揚げ物惣菜を避けとけば間違いない
二日に一回ラムー通ってる俺を信じろ
二日に一回ラムー通ってる俺を信じろ
236: けんもですの 2024/04/16(火) 12:05:17.71 ID:/Xs/9aff0.net
価格に釣られてウヒョーと思って買うけどビックリするぐらい美味しくないよな
その店舗の惣菜担当が悪いのかと思って違う店舗でも買ったけどそこ美味しくない
どうなってるんや?
その店舗の惣菜担当が悪いのかと思って違う店舗でも買ったけどそこ美味しくない
どうなってるんや?
234: けんもですの 2024/04/16(火) 12:04:41.77 ID:vwfNiGiV0.net
わかったよ
ラムーの安さは何度もスレ立っててわかったから
まずは関東に来てくれ
ラムーの安さは何度もスレ立っててわかったから
まずは関東に来てくれ
243: けんもですの 2024/04/16(火) 12:06:31.29 ID:/dbeKBNP0.net
関東民はOKストアで我慢するしか無いな
248: けんもですの 2024/04/16(火) 12:07:30.07 ID:W/yZLIKT0.net
バイトでもぐりこんで安さの秘密を解明してきてくれ
254: けんもですの 2024/04/16(火) 12:08:29.70 ID:LNI4rjqPM.net
並んでる肉が終わってるよな
256: けんもですの 2024/04/16(火) 12:08:35.31 ID:suEtJ2Z4d.net
弁当はマジで不味い。餌ってレベル。まあ、値段相応だけどw
パンは意外と食える。こういうので良いレベル。
パンは意外と食える。こういうので良いレベル。
262: けんもですの 2024/04/16(火) 12:08:58.34 ID:ofeGQdJX0.net
ラムーで買い物してない人は危機感持ったほうがいい
268: けんもですの 2024/04/16(火) 12:09:38.18 ID:BZPQGecHM.net
滋賀県でラムートライアルサンディとガチンコ勝負してる最初にどこが撤退するか見物だわ
283: けんもですの 2024/04/16(火) 12:15:00.83 ID:r8tfiepb0.net
ラ・ムーのPBや惣菜弁当は見てると食欲失せるのでダイエットに最適
288: けんもですの 2024/04/16(火) 12:16:25.97 ID:KubxFFXb0.net
惣菜はまじで安いけど、他は普通だよな
ドラッグストアのコスモスの方が安い
ドラッグストアのコスモスの方が安い
293: けんもですの 2024/04/16(火) 12:17:04.02 ID:Fn3/eZKj0.net
トライアルの半額弁当のがいい
おにぎり単品も同様
ラムーはたこ焼きとトルコの無塩トマトジュースくらい
おにぎり単品も同様
ラムーはたこ焼きとトルコの無塩トマトジュースくらい
294: けんもですの 2024/04/16(火) 12:17:09.60 ID:5sNeYmSV0.net
全国ラ・ムーにしろよ
304: けんもですの 2024/04/16(火) 12:19:35.16 ID:n+NerPEXa.net
会社の帰り道にラ・ムー
家の近くにコスモス
最強だわ
家の近くにコスモス
最強だわ
311: けんもですの 2024/04/16(火) 12:22:44.11 ID:wTuO/2mo0.net
ソフトクリーム🍦買うところ
327: けんもですの 2024/04/16(火) 12:31:21.11 ID:jsvXlxmk0.net
食ったことあるやつならわかるけど、この値段でもリピートしようと思わないようなクオリティだぞ
330: けんもですの 2024/04/16(火) 12:32:29.37 ID:F/MTCXwU0.net
実際のところ味はどうなん
西友の弁当とどっちが美味いの
西友の弁当とどっちが美味いの
346: けんもですの 2024/04/16(火) 12:36:39.43 ID:65++PNPU0.net
>>330
まあ安っぽい味だよ
特に米がパッサパサ
値段相応やね
まあ安っぽい味だよ
特に米がパッサパサ
値段相応やね
336: けんもですの 2024/04/16(火) 12:33:30.80 ID:1/QCZZs9r.net
米が不味い奇跡の弁当
まあ安いから買うんですけどね
まあ安いから買うんですけどね
345: けんもですの 2024/04/16(火) 12:36:37.42 ID:1/QCZZs9r.net
コスモスの方が安い商品もあると思うけどハシゴするのも面倒だからラ・ムーで全部済ます
メーカー品でも高いなって商品は一つもない
メーカー品でも高いなって商品は一つもない
361: けんもですの 2024/04/16(火) 12:42:36.42 ID:sWaRs9ns0.net
オーケーが関西に出展ラッシュきそうで楽しみだわ
関東民の話題についていける
関東民の話題についていける
362: けんもですの 2024/04/16(火) 12:42:37.24 ID:evIqT51C0.net
もうこれライフラインだろ
369: けんもですの 2024/04/16(火) 12:44:35.53 ID:pOJ0cSDZr.net
米がまずいって総評はすごいな
379: けんもですの 2024/04/16(火) 12:49:09.24 ID:04tP1neKd.net
貧乏ケンモメンは岡山来いよ
主体のディオ24時間営業がそこら中にあるで
たこ焼きも全店に設備されてるはず
ポップコーンの詰合せやゴールデンハンマーもオススメだ
主体のディオ24時間営業がそこら中にあるで
たこ焼きも全店に設備されてるはず
ポップコーンの詰合せやゴールデンハンマーもオススメだ
391: けんもですの 2024/04/16(火) 12:54:32.06 ID:1pVe+ZoUH.net
6月に富山にできるの楽しみや
416: けんもですの 2024/04/16(火) 13:06:55.25 ID:fQs3agji0.net
食料品を安さ最優先で選ぶのもなんだかな
494: けんもですの 2024/04/16(火) 13:57:09.56 ID:ZInjj9+gd.net
OKより玉出より安い
つまり日本一ということ
つまり日本一ということ
495: けんもですの 2024/04/16(火) 13:57:27.06 ID:zovfUklf0.net
ラムーもディオもそこら中にあるけど
全然いってないなぁ 肉や魚や弁当美味しくないから買うものが無い
全然いってないなぁ 肉や魚や弁当美味しくないから買うものが無い
499: けんもですの 2024/04/16(火) 13:59:44.13 ID:5qE4BqsV0.net
ラムーは安いけどクソまずいんだよ
591: けんもですの 2024/04/16(火) 15:38:58.51 ID:qACtk+Cid.net
>>499
値段相応だろ
値段相応だろ
503: けんもですの 2024/04/16(火) 14:02:31.26 ID:5c334wzl0.net
揚げ物の味が落ちた気がする
4枚100円の「昔ながらのコロッケ」くらいしか買わなくなった
4枚100円の「昔ながらのコロッケ」くらいしか買わなくなった
505: けんもですの 2024/04/16(火) 14:03:43.52 ID:UcRWhAbW0.net
お前ら興味ないだろうけど園芸コーナーはいいらしい
球根がやすいし植えてもはえなかったはないらしいよ
球根がやすいし植えてもはえなかったはないらしいよ
508: けんもですの 2024/04/16(火) 14:05:04.12 ID:65++PNPU0.net
>>505
家庭菜園好きで作ってるけどラムーで植物買う発想がなかったからスルーしてたわ
ちょっとみてみるわ
530: けんもですの 2024/04/16(火) 14:27:08.79 ID:zovfUklf0.net
家庭菜園好きで作ってるけどラムーで植物買う発想がなかったからスルーしてたわ
ちょっとみてみるわ
551: けんもですの 2024/04/16(火) 15:01:03.92 ID:2pnviVkp0.net
もし引っ越すならこういう神スーパーが近くにあるとこにしたい
これだけ安ければ味は多少落ちようが納得
これだけ安ければ味は多少落ちようが納得
565: けんもですの 2024/04/16(火) 15:16:17.75 ID:uoW72efcd.net
パンや弁当も安いは安いが食うと値段相応だなって感じるのが面白い
安くて値段相応の味を達成するのって逆に難しそう
安くて値段相応の味を達成するのって逆に難しそう
568: けんもですの 2024/04/16(火) 15:18:44.65 ID:iwRzlgcS0.net
ラ・ムーもディオも現金以外に
大黒天ペイってので支払えるぞ
大黒天ペイってので支払えるぞ
582: けんもですの 2024/04/16(火) 15:32:31.35 ID:sa/65W3V0.net
590: けんもですの 2024/04/16(火) 15:38:55.52 ID:WrZFzDvi0.net
>>582
429円はラ・ムーでは高級ライン
429円はラ・ムーでは高級ライン
589: けんもですの 2024/04/16(火) 15:38:24.52 ID:hjyLxeF60.net
ペペロンチーノ91円とひねポン204円、
ゴールデンハンマーチューハイ88円
キクねえ~
ゴールデンハンマーチューハイ88円
キクねえ~
593: けんもですの 2024/04/16(火) 15:39:13.28 ID:CMITXW9x0.net
ディープライスの太ちくわが美味い
オーブントースターで焼いて丸かじりしとるわ
オーブントースターで焼いて丸かじりしとるわ
612: けんもですの 2024/04/16(火) 15:54:06.80 ID:5D9G5NVr0.net
白身魚やチキンのフライはうまい
633: けんもですの 2024/04/16(火) 16:21:41.63 ID:YIeA3Ck40.net
近所にラ・ムートライアルコスモスが揃ってる勝ち組ですまん
642: けんもですの 2024/04/16(火) 16:32:31.77 ID:fN05f0/7M.net
朝行くと激安パンの耳がある
さすがに食い切れんから買わないが
さすがに食い切れんから買わないが
643: けんもですの 2024/04/16(火) 16:33:57.80 ID:sLt4RrCp0.net
ラ・ムーお願いだからボクの街にもやってきてよ😭
645: けんもですの 2024/04/16(火) 16:35:36.67 ID:fN05f0/7M.net
本社岡山にはアホほどラムーディオラムーマートあるんよな
655: けんもですの 2024/04/16(火) 17:06:25.10 ID:otmjmk+A0.net
大量に入ってるロールパンはどれも美味しくなかった
661: けんもですの 2024/04/16(火) 17:16:43.92 ID:VZ01MUW20.net
さっきラ・ムーの牛丼買ってきたわ
初めて食ったが悪くないな
初めて食ったが悪くないな
666: けんもですの 2024/04/16(火) 17:24:07.40 ID:jVKVhYuO0.net
大黒様は飯を美味くはしてくれない
674: けんもですの 2024/04/16(火) 17:35:19.57 ID:WJ84KO+Z0.net
安けりゃいい人向け
676: けんもですの 2024/04/16(火) 17:42:46.43 ID:2pnviVkp0.net
朝に100円のパン、昼に100円のタコヤキ、夜に198円の弁当で済ませば
毎日ワンコイン以下で食費済む こんなのが近くにある人は本当に勝ち組
毎日ワンコイン以下で食費済む こんなのが近くにある人は本当に勝ち組
688: けんもですの 2024/04/16(火) 18:38:29.49 ID:fECpiwUg0.net
まいばすの弁当惣菜でも安すぎて買うのためらうのにこれは。。
689: けんもですの 2024/04/16(火) 18:40:12.99 ID:QGI8sb6H0.net
>>688
まいばすはクソまずいけど
ラムーは食えるレベル
まいばすはクソまずいけど
ラムーは食えるレベル
695: けんもですの 2024/04/16(火) 19:03:04.00 ID:Iyqfz3060.net
昔ながらのコロッケが100円越えてて膝から崩れ落ちたわ
701: けんもですの 2024/04/16(火) 19:13:06.68 ID:TMhltaZ6C.net
弁当安いけど相応だな
唐揚げはマズそうなの3つだし
ローソン100の200円弁当よりはマシだが
唐揚げはマズそうなの3つだし
ローソン100の200円弁当よりはマシだが
702: けんもですの 2024/04/16(火) 19:16:34.08 ID:8IaW/+DG0.net
>>701
不味いぞ
と言うか、すんげえ小さい鶏肉の切れ端に大量のバッター粉的なのでコーティングしてるからほぼ粉
腹を満たすだけならアリだろうけど常食するもんじゃねえ
198でマシなのはハンバーグ弁当(少し臭みがあって癖があるが…)か麻婆茄子かな
値段相応と割り切って食うもんだ
不味いぞ
と言うか、すんげえ小さい鶏肉の切れ端に大量のバッター粉的なのでコーティングしてるからほぼ粉
腹を満たすだけならアリだろうけど常食するもんじゃねえ
198でマシなのはハンバーグ弁当(少し臭みがあって癖があるが…)か麻婆茄子かな
値段相応と割り切って食うもんだ
706: けんもですの 2024/04/16(火) 19:48:26.20 ID:65++PNPU0.net
>>702
あの価格帯なら焼きサバ弁当が好き😊
あの価格帯なら焼きサバ弁当が好き😊
707: けんもですの 2024/04/16(火) 20:01:12.68 ID:8IaW/+DG0.net
>>706
サバちっさいけどバランスいいな
煮物とかの惣菜は悪くないから和風系のがいいかも
サバちっさいけどバランスいいな
煮物とかの惣菜は悪くないから和風系のがいいかも
703: けんもですの 2024/04/16(火) 19:21:47.94 ID:8IaW/+DG0.net
704: けんもですの 2024/04/16(火) 19:24:37.37 ID:os1/2UGn0.net
723: けんもですの 2024/04/16(火) 21:25:22.68 ID:JhRfOjOl0.net
>>704
何だこりゃ安すぎやろw
何だこりゃ安すぎやろw
705: けんもですの 2024/04/16(火) 19:42:37.75 ID:cfugwSux0.net
みんな羨ましがってるけど、こんなクソまずい弁当1ヶ月しないうちにイヤになるよ
高確率で任意保険すら入ってなさげな車にぶつけられそうになるから、最近は迂回してる
高確率で任意保険すら入ってなさげな車にぶつけられそうになるから、最近は迂回してる
748: けんもですの 2024/04/16(火) 23:18:48.91 ID:bQbJcU4W0.net
>>705
激安スーパーの駐車場は修羅の国だもんなw
激安スーパーの駐車場は修羅の国だもんなw
708: けんもですの 2024/04/16(火) 20:08:25.75 ID:ehVF9uwJ0.net
ラ・ムーが有るか無いかで生活が変わる
715: けんもですの 2024/04/16(火) 20:49:00.83 ID:0TQ3h8+S0.net
とんかつ弁当はあまり美味しくなかったが
唐揚げとか山賊焼きとかの惣菜は普通にうまいよ
唐揚げとか山賊焼きとかの惣菜は普通にうまいよ
720: けんもですの 2024/04/16(火) 21:22:06.37 ID:1wo42JP20.net
揚げドーナツみたいなのがサーターアンダギーみたいでうまかったわ
でもクレカ使えないからってあんな安くなるわけないよな
やっぱハッピーだからなんかなあ
でもクレカ使えないからってあんな安くなるわけないよな
やっぱハッピーだからなんかなあ
732: けんもですの 2024/04/16(火) 22:21:21.96 ID:w++LS6ou0.net
小倉あんトーストはなつかしいあんこの味がしてうまい
775: けんもですの 2024/04/17(水) 03:32:53.42 ID:0sf1Kz/70.net
ラムー行くけど肉と惣菜と焼き立てパンは買う気しなくて買ったことない
それ以外で安いものを買う
それ以外で安いものを買う
777: けんもですの 2024/04/17(水) 03:50:32.59 ID:Iq3z4rRy0.net
781: けんもですの 2024/04/17(水) 04:08:13.93 ID:Iq3z4rRy0.net
100円かつ丼とソースかつ丼はコスパ良かった
783: けんもですの 2024/04/17(水) 04:29:48.96 ID:Iq3z4rRy0.net
前の職の時は昔のディオ本店のある地域に住んでた
独身時代は家から歩いて行ける距離にラムーがあって凄く助かった
今は結婚してまた大黒天物産の本社のある地域に住んでるけど近くのディオが直線で1.4kmくらい
職場はラムーから近いから結構な頻度で通ってて大黒天物産さんには数十年お世話になってます
独身時代は家から歩いて行ける距離にラムーがあって凄く助かった
今は結婚してまた大黒天物産の本社のある地域に住んでるけど近くのディオが直線で1.4kmくらい
職場はラムーから近いから結構な頻度で通ってて大黒天物産さんには数十年お世話になってます