1: けんもですの 2024/04/27(土) 22:48:53.48 ID:qbTdMoHC0.net BE:455830913-2BP(2000)
なつい
 
no title

2: けんもですの 2024/04/27(土) 22:49:01.37 ID:qbTdMoHC0.net BE:455830913-2BP(2000)
サリチル酸メチル @_xf1941 (2024/04/27 17:38:00)
頂いた数百件もの多くのアドバイスを参考にconfig.sysとautoexec.batを編集して起動に必要なコンベンショナルメモリが確保でき、無事に起動できました…

FM音源の美しさも相俟って嬉しすぎるあまり感極まって少し泣きそうになってしまっています

ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1784139895843479552/pu/vid/avc1/720x1280/D-SQ5tj_hb50SQS9.mp4
no title
https://ohayua.cyou/tweet/1784139924209557528/_xf1941

3: けんもですの 2024/04/27(土) 22:49:26.59 ID:IgrlyvtD0.net
いいね👍

7: けんもですの 2024/04/27(土) 22:50:53.77 ID:fAka7sJk0.net
実機じゃなくてもエミュとかあるんちゃうか?

32: けんもですの 2024/04/27(土) 23:06:24.29 ID:P1abu01Ua.net
実際の

ピポッ!
って音が聞きたかったとか
MS-DOSマニアとか
エロゲーじゃなくて>>7

11: けんもですの 2024/04/27(土) 22:53:04.99 ID:rKbC/Vl80.net
憧れの98Mate

12: けんもですの 2024/04/27(土) 22:54:00.39 ID:N3tbNh3J0.net
ドラゴンナイト2やっとけ

13: けんもですの 2024/04/27(土) 22:55:13.60 ID:42rSjnrV0.net
イースみたいに移植ってないの?

19: けんもですの 2024/04/27(土) 22:58:10.90 ID:dvEtXgvL0.net
>>13
あるけど実機でやりたいってことじゃないのか

14: けんもですの 2024/04/27(土) 22:55:18.28 ID:3rCGpISY0.net
なんでフロッピードライブが2個あるの?
1つでよくね?

59: けんもですの 2024/04/27(土) 23:40:16.67 ID:BL3jMrOC0.net
>>14
一つはOS用だろ

20: けんもですの 2024/04/27(土) 22:58:24.25 ID:Caa6x6ym0.net
物好きだなぁ

21: けんもですの 2024/04/27(土) 22:58:26.37 ID:NTxpwdWJ0.net
今だから苦労したみたいな書き方してるけど当時はネット検索なんかねーからな
結局自力で雑誌などを漁って調べたり誰かに聞いたりするしかなかったんだよ

24: けんもですの 2024/04/27(土) 22:59:37.72 ID:GLQueEN0M.net
同級生2やん
これはWindows版のが絶対に良いよ
声優が豪華だから

25: けんもですの 2024/04/27(土) 22:59:39.96 ID:SUn11n8RH.net
アラフィフおじさんだけど触ったのWin98SEからだわ
CD-ROM/RWドライブも既にあったから流石にフロッピーは勘弁って感じだったわ
課題提出とかフロッピーだったけど

26: けんもですの 2024/04/27(土) 23:00:05.98 ID:WZXSWEnu0.net
フロッピーは5インチでハードディスク無しで、やれ
じゃなきゃエミュレータでやるのと変わらん

27: けんもですの 2024/04/27(土) 23:00:26.14 ID:Divb0/UD0.net
この手の紙芝居テキストAVGだと古いもクソもないから
今の最新作でも一緒でしょ

28: けんもですの 2024/04/27(土) 23:00:31.19 ID:7pYe4kRf0.net
BX4だかは持ってるな

29: けんもですの 2024/04/27(土) 23:00:59.77 ID:/7OAb+XX0.net
00年代のはやってたけどさすがに90年代のはやったことないな

30: けんもですの 2024/04/27(土) 23:03:39.09 ID:BDqqlIuV0.net
エミュや他機種でWizardryやってもフロッピー読み込みの緊張感は味わえないんだよ

31: けんもですの 2024/04/27(土) 23:06:13.88 ID:uudoZTC80.net
いい意味でオタクだな

33: けんもですの 2024/04/27(土) 23:07:07.18 ID:mhjkxacr0.net
パソコンよく知らないままエロゲやりたさにPC98買ったつもりでPC-98NX買った
エロゲ全然動かなくて辛かったわ

34: けんもですの 2024/04/27(土) 23:10:09.49 ID:uvWKi2HH0.net
音が違うんだよなファミコンとは

36: けんもですの 2024/04/27(土) 23:11:29.80 ID:cD/7n8I00.net
とっくの昔に捨てちゃった9821実機買おうかと思ってオクとか覗いてみたけど特に高騰してるわけでもないんだなこの辺

37: けんもですの 2024/04/27(土) 23:13:44.46 ID:XofEZjiM0.net
光学メディアでも寿命が怪しいのに磁気メディアなんて取り込んだ方が良いと思う

38: けんもですの 2024/04/27(土) 23:13:57.87 ID:E+0Fd8Hq0.net
ゆとりだけど小学生のころに校内写生っていうPC98のエロゲやったことある

40: けんもですの 2024/04/27(土) 23:14:45.98 ID:WsD5UoNS0.net
コンフィグシスってなんであるんだっけ

42: けんもですの 2024/04/27(土) 23:18:00.95 ID:7E3927gb0.net
エミュであるの?
同級生はフロッピー10枚組でゲームとしておもしろかったよね
町歩く時と最後のマルチエンディング前に女の子選ぶときのBGMもよく覚えてる

星の砂物語2
キャンキャンバニーエクストラ
ヌーク
GR/グラビティレスポンス
プロスチューデントG
遊人スペシャル
とか

78: けんもですの 2024/04/28(日) 00:01:59.70 ID:XXQJ93Sk0.net
>>42
88/98の市販エロゲーは大概エミュ用のFDDイメージが配布されてる

枚数多い奴はHDDイメージで配布されてたりする

97: けんもですの 2024/04/28(日) 00:38:42.63 ID:Y8cZUZXV0.net
>>42
GR好きだった天津堂塗りは素晴らしい
クイーンソフト/ドット企画の古美明原画もたまらん

43: けんもですの 2024/04/27(土) 23:19:14.44 ID:XHhmfWn30.net
意外とキレイだな

46: けんもですの 2024/04/27(土) 23:20:48.88 ID:U+t4Tu150.net
PCゲームのフロッピーたくさん持ってるけど
俺が死んだらゴミなんだろうなぁ

47: けんもですの 2024/04/27(土) 23:22:06.96 ID:GLQueEN0M.net
でもこういうのって起動したら満足して多分最後までプレイしないと思うわ

51: けんもですの 2024/04/27(土) 23:25:29.18 ID:qV2LUF5a0.net
RPGだとエンカウントする前にディスクがガコガコするからわかりやすくていいんだわ

52: けんもですの 2024/04/27(土) 23:26:02.45 ID:I+dsdD8r0.net
elfのPC98ゲームの音楽ファイルを抽出してみたけど、音ならすソフトが見当たらないんだよな

56: けんもですの 2024/04/27(土) 23:30:37.48 ID:47IdACi/0.net
本体縦向きにおいてた記憶

57: けんもですの 2024/04/27(土) 23:31:22.73 ID:X+m3kJ570.net
X68Kでエロゲ文化が育たなかったのはなんでだろう?
32768色使えるのに、16色の98からの移植ばかりだった

72: けんもですの 2024/04/27(土) 23:53:41.89 ID:Zi3xZCXa0.net
>>57
X-1は多かったのにね
富士通は描写が縦長になるから苦手だった

75: けんもですの 2024/04/27(土) 23:59:42.81 ID:coMgV00pa.net
>>57
エロゲ屋は零細ばっかりだから、市場規模の小さい機種の専用ソフトを開発するのは予算的に難しかった。
あと、多色でイラストを描くノウハウも無かったしな。
当時のフルカラーイラストはグラデーションのおかしな絵ばっかりだったし。

83: けんもですの 2024/04/28(日) 00:19:08.45 ID:GGSWX89gd.net
>>57
リップスティックADVとかキャンバニ初代とかでX68k独自あったけどその後はベタ移植だったから結局かけた手間の割にそこまで売れてないんやろ

61: けんもですの 2024/04/27(土) 23:44:31.12 ID:MX0ftHbl0.net
臭作はめちゃくちゃやりこんだな
鬼畜ゲームのはしりでしょ

62: けんもですの 2024/04/27(土) 23:46:53.49 ID:8q1okDuM0.net
自分が高校の頃As2買った
この世代からメモリが14.6以上積めるようになった
最後はオーバードライブプロセッサでペンティアム載せた

63: けんもですの 2024/04/27(土) 23:47:06.42 ID:8IGEC3sWd.net
同級生や下級生ならFANZAで売ってるやん

77: けんもですの 2024/04/28(日) 00:00:43.37 ID:kR5dFY5k0.net
>>63
ほんまやw
当時版とかもあるんやな
陸上部のバンビちゃんこと田中美紗
思い出した思い出した

65: けんもですの 2024/04/27(土) 23:48:26.52 ID:mhjkxacr0.net
星の砂物語3はめちゃしこった

67: けんもですの 2024/04/27(土) 23:50:10.77 ID:5Cssd6Cq0.net
フロッピーのデータ破損とかなくて良かったな

71: けんもですの 2024/04/27(土) 23:51:38.27 ID:ZI96u7150.net
98DA2(U2はダメ)使ってた嫌儲民が多いだろう
ソフトはアリスのD.P.S辺り

73: けんもですの 2024/04/27(土) 23:54:36.20 ID:ZI96u7150.net
同級生(2じゃない)を発売日に買ってやった時は
いわゆる「同級生フォーマット」の自由度に本当に驚かされた

76: けんもですの 2024/04/28(日) 00:00:20.95 ID:9dY/z3ZY0.net
いつもの

no title

87: けんもですの 2024/04/28(日) 00:21:16.73 ID:PJbj9JilH.net
>>76
5年で何が起こったんだよ

145: けんもですの 2024/04/28(日) 10:39:47.60 ID:egAk73kl0.net
>>87
PC88からPC98になった

79: けんもですの 2024/04/28(日) 00:03:50.40 ID:OQmwu+eJ0.net
おまえらはconfig.sysとautoexec.batは今でも適切に書けるやろ
もう無駄な知識やけどw

81: けんもですの 2024/04/28(日) 00:06:13.12 ID:kZRuGVze0.net
本体やソフトは安く買えるんだが

MS-DOSの入手で詰む
 
あとフロッピーに大体カビ生えてる

92: けんもですの 2024/04/28(日) 00:30:52.70 ID:6w8yH8QjH.net
良かったなあ
俺も家にある電撃ナースプレイしたいなあ

93: けんもですの 2024/04/28(日) 00:31:52.18 ID:4GZN9Bd/0.net
X68k目線の16bitセンセーションが見たいな
いやほぼ32bitセンセーションか

101: けんもですの 2024/04/28(日) 00:59:04.54 ID:t74NDLue0.net
この時代PC買い替えるたびに劇的に性能上がったし
1-2万程度の追加ボード刺すだけでやっぱ性能上がって楽しかったなあ

いまの時代vistaからwin11のPCに変えても感激するほど差はないからつまらん

102: けんもですの 2024/04/28(日) 00:59:51.76 ID:SFlmYQ1S0.net
98canbeを復活させたいんだが
IDE接続の4.3GB以下のHDDを
探すのが困難

106: けんもですの 2024/04/28(日) 01:10:20.95 ID:GGSWX89gd.net
>>102
コンパクトフラッシュとIDE変換とか駄目なん?

103: けんもですの 2024/04/28(日) 01:02:50.59 ID:WrBZ62a/0.net
俺も倉庫の中に大量のPC98ゲー眠ってる

105: けんもですの 2024/04/28(日) 01:06:58.18 ID:AmmOMQfv0.net
ドラゴンナイト2
エル
ギゼ
天真乱魔

オススメ

111: けんもですの 2024/04/28(日) 01:38:37.28 ID:kNLDyEzq0.net
インストール出来るだけマシ。ゲーム途中でフロッピー入れ替えてたもん。その前はカセットテープで20分くらいピーギョロギョロ。

113: けんもですの 2024/04/28(日) 01:43:14.15 ID:9dNcBtbp0.net
ポルノの話になると老人は若者に優しくなる

115: けんもですの 2024/04/28(日) 01:46:55.88 ID:KgaUraND0.net
エロゲやりたくて必死にMS-DOSのコマンド覚えてたな

117: けんもですの 2024/04/28(日) 01:56:01.39 ID:d+zvLHJd0.net
ごっとんごっとん っていうフロッピーを読み込む音がなつかしい

119: けんもですの 2024/04/28(日) 02:03:23.48 ID:SDIGBepX0.net
NEC最強だったよな…世界でも企業価値TOP10以内にずっといるくらいに

120: けんもですの 2024/04/28(日) 02:06:41.82 ID:FE8DIWfI0.net
ドラナイ4好きだったなぁ
全盛期のelfはいいぞ

122: けんもですの 2024/04/28(日) 02:19:47.71 ID:revox0Xg0.net
エロゲのFM音源はあまり使いこなしてない感じだった

163: けんもですの 2024/04/28(日) 15:54:21.35 ID:9dY/z3ZY0.net
>>122
アリスソフトはレベル高かったぞ
https://youtu.be/3jQeubY3-eY?t=1788

123: けんもですの 2024/04/28(日) 02:41:11.57 ID:520uGyHg0.net
FM音源ってオーパーツだよな
今でも余裕で通用するというか上位互換的なもんが出てきてない

153: けんもですの 2024/04/28(日) 11:16:07.99 ID:j59M+jKT0.net
>>123
この10年でチップチューンは確実に進化してる
25年前のメガデモ系よりもクオリティが上がってる
ハード的には当時のサウンドチップにアンプ系を改善したものを組み合わせたシンセが出てる
海外ではvirtやPentadrangleみたいな実力派コンポーサが出てきて古代祐三とコラボしてるという

124: けんもですの 2024/04/28(日) 02:58:36.49 ID:WqV5bW9C0.net
コンプティーク、テックジャイアン...エロゲ雑誌も色々あったな懐かしいな

125: けんもですの 2024/04/28(日) 02:58:43.15 ID:WqV5bW9C0.net
柴田亜美の漫画にエルフ社長が出てきた時はビビったわ当時は羽振りよさそうだった印象

127: けんもですの 2024/04/28(日) 06:03:04.82 ID:vcmqXFui0.net
854n懐かしい…始めて使ったディスプレイだわ

132: けんもですの 2024/04/28(日) 06:51:06.44 ID:SaQO3BlM0.net
3.5インチFDじゃん
新型とかありかよ

133: けんもですの 2024/04/28(日) 06:53:40.68 ID:8j0I/Krf0.net
昔のエロゲのドット絵は狂気だろ
オーパーツだわ

134: けんもですの 2024/04/28(日) 06:57:22.38 ID:JE4jmzeh0.net
機種依存があるから配信されてない絶版みたいなのは定額クラウド配信してほしい。CSゲも

136: けんもですの 2024/04/28(日) 07:08:10.41 ID:e8fs0dLh0.net
この頃のcgはブラウン管ディスプレイの滲みも計算に入れてドット打ってるから
今のディスプレイで表示させると別物
今のツールで描き直したリメイクとか論外

137: けんもですの 2024/04/28(日) 07:25:53.49 ID:74X5afr60.net
同級生3とか人工失楽園とかずっと待ってるんですがもう無理なんですかね

138: けんもですの 2024/04/28(日) 09:37:09.25 ID:b1RZ94YN0.net
86音源ボード有りの完動品、三菱のブラウン管とセットで10万円値引不可でメルカリかどっかに出しとくか
売れる売れない関係無いしな

139: けんもですの 2024/04/28(日) 09:38:36.16 ID:9UAjTIpO0.net
PC-9821AシリーズはそろそろGALが死ぬから
今から買い揃えるべきではないw

140: けんもですの 2024/04/28(日) 09:39:28.17 ID:XVbuaH6A0.net
>>1
DOSBox-xやNekoProject でROG Allyにぶちこんで遊んでますよw

実機なんていらんって

143: けんもですの 2024/04/28(日) 10:15:35.68 ID:bjl0GTFN0.net
エミュじゃ嫌だったのか
割と出来いいだろあれ

144: けんもですの 2024/04/28(日) 10:37:02.31 ID:+p6VOk8Jp.net
この頃パソコンには夢が詰まってる感が半端なくあったな
まだ子供で買えなかったけど

147: けんもですの 2024/04/28(日) 10:41:46.91 ID:HYeh6V/Rd.net
これもう考古学者だろ 立派な学問だよ

150: けんもですの 2024/04/28(日) 10:57:21.84 ID:sIlrULAe0.net
エルフのゲーム蒐集して遊んでそう
臭作好きだった

154: けんもですの 2024/04/28(日) 11:17:04.53 ID:e8fs0dLh0.net
98時代のエルフのエロゲはラノベとして普通に面白い

155: けんもですの 2024/04/28(日) 11:24:41.33 ID:4UKbffOj0.net
5インチフロッピーをゲームの場面転換の度に何度も入れ替えてガコガコ言わせながらプレイするんだよな

159: けんもですの 2024/04/28(日) 11:52:52.33 ID:KUhM0Sa6M.net
まずはFILMNTだよな

161: けんもですの 2024/04/28(日) 12:42:45.47 ID:l/d+aOnLM.net
目指すはAs3/U2
キープでAs2/U2
As/U2はいくら安くてもやめとけ

162: けんもですの 2024/04/28(日) 12:51:32.78 ID:d+zvLHJd0.net
たしかだけど、当時は小型車が88万円とかだったんだよメーカーの希望小売価格で

で、98パソコンとプリンターとディスプレイと40メガバイトのHDD買うと80万円余裕で超える時代だった

まぁ中流階級のなかでも上のほうの人たちのものだった記憶

164: けんもですの 2024/04/28(日) 15:55:27.86 ID:pJ/y61Nh0.net
確かに50万クラスはごろごろしてた気がする
dosvの安い奴が20万代とかでやっすとかだったような

166: けんもですの 2024/04/28(日) 16:24:20.41 ID:qeykWZei0.net
98ならワーズワースと闘神都市1,2あたりのロープレもおすすめというか
オレがやりたい

169: けんもですの 2024/04/28(日) 18:05:36.04 ID:w0MwpD5C0.net
下級生とか同級生2はPC98末期だな
win95も出てた頃だからDOSモードでプレイしてた人も多そう

158: けんもですの 2024/04/28(日) 11:42:26.18 ID:d+zvLHJd0.net
ボク 「あの、、このゲーム(エロゲ)ってEPSONの286でも動きますか?」

エプソン店員 「動きますよー!」

ボク 「これください」



いい時代だったなぁ