rain
2: けんもですの 2024/05/28(火) 06:39:22.36 ID:z+1cAEMV0.net
西の空が赤かったら

3: けんもですの 2024/05/28(火) 06:39:50.24 ID:twLtxWKI0.net
お天気JAPANかスマートパスの通知

5: けんもですの 2024/05/28(火) 06:40:35.45 ID:K+JhpKk80.net
雨降る前って湿気のせいか独特の匂いがする

218: けんもですの 2024/05/28(火) 11:59:26.92 ID:K0GbLncId.net
>>5
これ

6: けんもですの 2024/05/28(火) 06:40:55.28 ID:sGsEa5jr0.net
神経痛

8: けんもですの 2024/05/28(火) 06:41:14.44 ID:MwaKmsOHM.net
雨の降る日は決まって古傷が疼くンだわ

10: けんもですの 2024/05/28(火) 06:43:04.65 ID:/yJcAco/0.net
雨の匂いがするからな

17: けんもですの 2024/05/28(火) 06:45:49.59 ID:l0OplP8D0.net
頭痛で気圧がわかるらしい

18: けんもですの 2024/05/28(火) 06:45:52.30 ID:V09P/ARaH.net
真夏の雨は分かる
それ以外の季節の察知は才能いると思う

19: けんもですの 2024/05/28(火) 06:45:59.08 ID:8nCkw2mo0.net
関節が痛む

22: けんもですの 2024/05/28(火) 06:46:54.70 ID:/3540P8F0.net
寂しい頭頂部の毛がしっとりしてくる

27: けんもですの 2024/05/28(火) 06:48:28.94 ID:QykviC9D0.net
髪がうねる

31: けんもですの 2024/05/28(火) 06:49:14.98 ID:EKc2LSmO0.net
空気がアスファルト臭くなる

33: けんもですの 2024/05/28(火) 06:49:56.87 ID:bujpUvTu0.net
オゾンの匂いがするらしい

36: けんもですの 2024/05/28(火) 06:50:35.31 ID:7j47EHrt0.net
スタンド使い

37: けんもですの 2024/05/28(火) 06:51:31.57 ID:gC5EPGFzH.net
ケンモメンはチリ毛天パ多いからなぁ
触覚みたいに鋭敏なんだ

38: けんもですの 2024/05/28(火) 06:51:38.51 ID:EKc2LSmO0.net
近くで降ってたら濡れた地面の臭いが風で流れて来て気づけると勝手に思い込んでるわ
まぁ雨の臭いがするよね

46: けんもですの 2024/05/28(火) 06:53:28.66 ID:Qn0pk72Rd.net
スマホをいじるときにいちばん見るサイトが気象庁のナウキャストだから

48: けんもですの 2024/05/28(火) 06:54:13.32 ID:AVege7Vs0.net
鳥がいなくなったら

58: けんもですの 2024/05/28(火) 06:59:38.96 ID:tbldLysT0.net
外出た時空気が水分含んでるのくらいは分かるやろ

66: けんもですの 2024/05/28(火) 07:05:27.89 ID:j4BJA/Cc0.net
むしろ湿った匂いとか風が吹いてきて経験的に勘付かない奴がいるのか

71: けんもですの 2024/05/28(火) 07:06:21.68 ID:tvMK4De1M.net
スマホで雨雲レーダー見てる

74: けんもですの 2024/05/28(火) 07:06:41.10 ID:4CrYvD4K0.net
👃スンッ
👄降るよ…

78: けんもですの 2024/05/28(火) 07:07:36.20 ID:ZnSM/fV+d.net
夏場は分かりやすい
ヒヤッとする風が吹いたらほぼ確実

80: けんもですの 2024/05/28(火) 07:07:54.19 ID:e4bHgTC60.net
ここ10年くらい天気予報の精度上がっててほんと助かるわ
事前に予定が立てられる

81: けんもですの 2024/05/28(火) 07:08:01.39 ID:/3mwpHFPd.net
手術した人とか雨とか気圧で疼くとか痛いとかわかるとか言うけど
なんでなんだろう

85: けんもですの 2024/05/28(火) 07:10:14.11 ID:uKgEcJVJ0.net
ヤフー天気アプリから通知が来る

98: けんもですの 2024/05/28(火) 07:15:54.30 ID:P0MJ2v6Z0.net
長く同じ地域に住んでたらわかる
風の向き、気温の変化、雲の流れ、山の色、遠くの音の聞こえ方
雨の前は特徴的な変化がある

101: けんもですの 2024/05/28(火) 07:16:51.51 ID:ISv1YUV30.net
関東住まいなら
アメッシュ見ればわかるよね

102: けんもですの 2024/05/28(火) 07:19:21.68 ID:BhmxF/xL0.net
空気がムワァッ・・・❤ってなってくるだろ

110: けんもですの 2024/05/28(火) 07:26:58.05 ID:Uz0pKzAE0.net
野良猫と接してると分かるがあいつらは察知してる

114: けんもですの 2024/05/28(火) 07:30:11.26 ID:7h6rTodn0.net
ハゲてるやつはだれよりも早く雨を察知する

119: けんもですの 2024/05/28(火) 07:31:42.36 ID:P0MJ2v6Z0.net
このスレでも勘違いしてる人が多いけど「雨の匂い」は降り始めの匂いであって、降る前は無臭
夕立の降り始めなんかは熱せられた地面や家屋に当たった雨が蒸発して匂いを出す

121: けんもですの 2024/05/28(火) 07:33:00.12 ID:7yqYipGR0.net
髪の毛がペタッとなる

142: けんもですの 2024/05/28(火) 07:53:43.64 ID:ObBWSVoY0.net
精霊が教えてくれる

143: けんもですの 2024/05/28(火) 07:54:28.92 ID:S7bAuJ8cM.net
この風少し泣いています

153: けんもですの 2024/05/28(火) 08:11:52.31 ID:6sU5m+b50.net
ウェザニューおぢ

154: けんもですの 2024/05/28(火) 08:22:40.15 ID:kvZB4O/h0.net
夕立レベルは数分前に匂いでわかるよな

173: けんもですの 2024/05/28(火) 09:01:31.10 ID:L6JvIEGa0.net
冷たい風じゃなくて生温い風な
おっさんの体温みたいな風

183: けんもですの 2024/05/28(火) 09:21:14.23 ID:pOWMx3NG0.net
竜神様に問い合わせてる

199: けんもですの 2024/05/28(火) 10:43:39.93 ID:Xauw93YX0.net
気圧計見てるとわかるわ
後は飼ってるイヌが雷大嫌いなんでイヌがソワソワしだすと夕立来るなとわかる

205: けんもですの 2024/05/28(火) 11:03:32.01 ID:OOAPHulTd.net
空間湿度が上がった時の、あの、空気中の埃が湿って微かに臭くなったときの鼻腔への刺激でだいたい読めるよな

209: けんもですの 2024/05/28(火) 11:12:39.95 ID:6NZWmCL00.net
都会住が長くなったからなのか加齢に伴い鈍感になったのか
はたまたTOKYO自体が空気を感じにくいのか
最近は良く解らんね

216: けんもですの 2024/05/28(火) 11:45:53.41 ID:quwYYBlj0.net
黒い雲が増えてきて風が出てきて気温が下がって湿度が上がってみたいな感じで何となく分かるだろ

219: けんもですの 2024/05/28(火) 12:04:12.39 ID:ez9CRmcFa.net
買い物行く途中の信号待ちでいきなり土砂降りだ
やられた

222: けんもですの 2024/05/28(火) 12:32:03.30 ID:1UICnEpi0.net
太平洋側ならわかる
日本海側はわからん

229: けんもですの 2024/05/28(火) 13:02:19.38 ID:h2hgNR9t0.net
ペトリコールの気配で

198: けんもですの 2024/05/28(火) 10:43:07.97 ID:vlUlK+Uqa.net
バイクで日本中旅してた時に感覚的に身に付いたな
気圧の感じとか、その谷に吹き込んで来る風とそれが運んでくる匂いとかで