1: けんもですの 2024/06/01(土) 15:17:30.73 ID:iRDtwRXY0●.net BE:882679842-2BP(2000)
別にミライースでも普通に走るんだろ?
2: けんもですの 2024/06/01(土) 15:17:59.15 ID:iRDtwRXY0.net
安いから壊れやすいとかないんやろ?
あと普通に走るんやろ?
あと普通に走るんやろ?
3: けんもですの 2024/06/01(土) 15:18:13.13 ID:iRDtwRXY0.net
高速とか乗らないし
4: けんもですの 2024/06/01(土) 15:18:33.13 ID:iRDtwRXY0.net
近所で買い物に使うだけならミライースでもええよな?
6: けんもですの 2024/06/01(土) 15:19:00.03 ID:NPeFty0n0.net
ダイハツやぞ?
7: けんもですの 2024/06/01(土) 15:19:20.40 ID:VNrVqKbY0.net
普通に走るというか、N-BOXより軽いから走るに決まってるだろ
8: けんもですの 2024/06/01(土) 15:20:10.60 ID:+LnYawGcd.net
中古のミラバン最終型にしとき
9: けんもですの 2024/06/01(土) 15:20:38.50 ID:NRQMb/rZd.net
キャンバスはいいかなとは思う
12: けんもですの 2024/06/01(土) 15:22:55.04 ID:HA+ogvEF0.net
リセール悪いよ
狭さと乗り潰す前提なら問題ない
狭さと乗り潰す前提なら問題ない
14: けんもですの 2024/06/01(土) 15:23:54.79 ID:WsXNCPRsd.net
アルトエコでもいいぞ
15: けんもですの 2024/06/01(土) 15:25:32.70 ID:em+vCDGH0.net
俺も好きだけど舐められるぞ
合流で入れてもらえない
合流で入れてもらえない
17: けんもですの 2024/06/01(土) 15:26:15.45 ID:gj4HMoYUH.net
Nboxとか箱型に一杯詰め込めないとヤダヤダっていうんじゃないのなら別にいいんじゃね
乗り心地はその手のより安い分劣りそうだけど長距離のらないのならそれも気にならんかと
乗り心地はその手のより安い分劣りそうだけど長距離のらないのならそれも気にならんかと
20: けんもですの 2024/06/01(土) 15:27:49.45 ID:QVzDTlek0.net
営業車として買うか
21: けんもですの 2024/06/01(土) 15:29:44.01 ID:Kk3ss0HI0.net
アルトは値上げして俺たちを裏切った
ケンモメンが乗れる車はもうミラしかない
ケンモメンが乗れる車はもうミラしかない
22: けんもですの 2024/06/01(土) 15:31:23.38 ID:2xHKbKZT0.net
まあ近所しか行かんのなら軽でも良いと思う
高速とかよく使うなら軽くて怖いから普通車にしとけと思うが
高速とかよく使うなら軽くて怖いから普通車にしとけと思うが
23: けんもですの 2024/06/01(土) 15:32:11.58 ID:qLsiDcxE0.net
軽で長時間高速走るとなんか疲れるんだよな
63: けんもですの 2024/06/01(土) 16:17:49.26 ID:6OrCKUJ6M.net
>>23
そりゃNVHも直安性も低いからな
そりゃNVHも直安性も低いからな
24: けんもですの 2024/06/01(土) 15:32:58.09 ID:XBvO9CW30.net
ええやろ、中古で程度の良いのをならべく長く乗るのが良かろうもん。
エンジンオイルとcvtオイルは変えよう。
エンジンオイルとcvtオイルは変えよう。
25: けんもですの 2024/06/01(土) 15:33:16.34 ID:Zx/9akOS0.net
軽自動車なのに見栄はってかっこつけてもな
車なんてただの足ですよってほうが潔いわ
車なんてただの足ですよってほうが潔いわ
26: けんもですの 2024/06/01(土) 15:33:59.95 ID:opjKHOUC0.net
本当に近所しか乗らないのならサクラが攻守最強なんだよな?
27: けんもですの 2024/06/01(土) 15:34:30.10 ID:Tfdqwt4dH.net
乗り降り大変そうなんだよな
燃費はいいだろうけど
燃費はいいだろうけど
28: けんもですの 2024/06/01(土) 15:35:36.76 ID:Y6gJe5wq0.net
アルトでええやろ
車屋曰くコスパ最強カーらしいで
車屋曰くコスパ最強カーらしいで
29: けんもですの 2024/06/01(土) 15:36:02.68 ID:6cM602eBd.net
ピクシスのほうがいいです
31: けんもですの 2024/06/01(土) 15:36:23.02 ID:qRFb53qr0.net
都内ならサクラ最強
32: けんもですの 2024/06/01(土) 15:36:43.42 ID:RHoAZzm+0.net
買い物こそN-BOXだろ
33: けんもですの 2024/06/01(土) 15:37:30.49 ID:goZg3deYr.net
アルト最強
34: けんもですの 2024/06/01(土) 15:38:06.80 ID:mz4mT20Bd.net
車中泊はやめとけ
35: けんもですの 2024/06/01(土) 15:38:45.69 ID:8IjEu6rE0.net
リセール考えるとアルトのがいい
36: けんもですの 2024/06/01(土) 15:39:45.09 ID:5DtXkKjE0.net
近所の買い物くらいならもうなんでもいいじゃん
好きな中古買いなよ
好きな中古買いなよ
37: けんもですの 2024/06/01(土) 15:40:08.51 ID:GSJqcPofM.net
ミライースはすごいよ
マジで壊れない
マジで壊れない
38: けんもですの 2024/06/01(土) 15:41:10.81 ID:0bmdPqat0.net
近所でいいからこその軽でしょ
39: けんもですの 2024/06/01(土) 15:41:13.18 ID:/eqckYes0.net
軽自動車はクソと言われてきたホントの要因はスタビライザーの有無にあって
最低限スタビライザー付の軽自動車の中から安いの買ったほうがいい
最低限スタビライザー付の軽自動車の中から安いの買ったほうがいい
40: けんもですの 2024/06/01(土) 15:43:47.30 ID:DomMHWEw0.net
軽自動車とか金持ちか
バイクしか乗れないわ
バイクしか乗れないわ
41: けんもですの 2024/06/01(土) 15:44:25.09 ID:a1J4ehid0.net
近所の買い物ならトールワゴンタイプのほうがいいぞ
42: けんもですの 2024/06/01(土) 15:47:33.08 ID:SD876R6R0.net
アイドリングストップ
ダイハツ仕様糞ウインカー
ヘッドレスト調整不可
出だしの加速がクソ
それ以外は悪くない
ダイハツ仕様糞ウインカー
ヘッドレスト調整不可
出だしの加速がクソ
それ以外は悪くない
43: けんもですの 2024/06/01(土) 15:48:49.16 ID:y5p6S/O00.net
快適装備が無いだけ
45: けんもですの 2024/06/01(土) 15:50:26.45 ID:afEGXpl+0.net
軽量化アピールしているけど耐衝撃性能はどうなんだ?
60: けんもですの 2024/06/01(土) 16:15:13.17 ID:h+vsvaiI0.net
83: けんもですの 2024/06/01(土) 17:03:07.83 ID:a/7RXsEX0.net
>>60
状況がわからんなあ
状況がわからんなあ
85: けんもですの 2024/06/01(土) 17:05:16.52 ID:h+vsvaiI0.net
>>83
トラックの後ろで信号待ち中に後方に映ってるミニバンに追突された
ミニバンの損傷と比較してイースのそれが異常なのが問題で当時話題になった
トラックの後ろで信号待ち中に後方に映ってるミニバンに追突された
ミニバンの損傷と比較してイースのそれが異常なのが問題で当時話題になった
86: けんもですの 2024/06/01(土) 17:14:28.70 ID:a/7RXsEX0.net
>>85
サンドウィッチは軽には酷だな
サンドウィッチは軽には酷だな
46: けんもですの 2024/06/01(土) 15:54:44.92 ID:t5WqZ0pEM.net
デザインとデジタルメーターが気にいらない
間もなく新車は値上げしてくると予想してる
アルトの方がいいかな
間もなく新車は値上げしてくると予想してる
アルトの方がいいかな
47: けんもですの 2024/06/01(土) 15:58:40.92 ID:XG8CcEYR0.net
ナビだけオーディオディスプレイでスマホ連携してくれるならなんでもいいよ
48: けんもですの 2024/06/01(土) 16:00:40.75 ID:X5001kIe0.net
燃費良いよ
エアコン付けてても
下道18km
高速20~22km
ガソリン高いので助かる
エアコン付けてても
下道18km
高速20~22km
ガソリン高いので助かる
49: けんもですの 2024/06/01(土) 16:01:34.04 ID:5cawttEgM.net
クルマは良いよ
どこでも個室みたいな感じで落ち着くわ😌
毎週釣りしに行って車中泊してる😚
どこでも個室みたいな感じで落ち着くわ😌
毎週釣りしに行って車中泊してる😚
51: けんもですの 2024/06/01(土) 16:02:34.94 ID:+FTLHfFdH.net
おっさんがラパンでもいい?
55: けんもですの 2024/06/01(土) 16:06:36.44 ID:y5p6S/O00.net
>>51
ショコラ安くていいな
ショコラ安くていいな
53: けんもですの 2024/06/01(土) 16:04:01.81 ID:AwoJXMxm0.net
30万くらいでオンボロのミライース買ったぞ
普通に乗れてるが既に12万キロ位走ってるし金だったらもう少し高めの車買うわ
普通に乗れてるが既に12万キロ位走ってるし金だったらもう少し高めの車買うわ
56: けんもですの 2024/06/01(土) 16:06:49.70 ID:HiKqNVM0d.net
リッターバイク売ってS660買った
雨が降っても濡れないバイク楽しいわ
雨が降っても濡れないバイク楽しいわ
58: けんもですの 2024/06/01(土) 16:11:59.55 ID:h+vsvaiI0.net
ロードノイズ凄いぞ
59: けんもですの 2024/06/01(土) 16:13:33.81 ID:zxcpUsPI0.net
さすがに50万円台の新古車とかもうないんだな
61: けんもですの 2024/06/01(土) 16:15:24.15 ID:BAOG9ZVP0.net
ミライースが脅威的な燃費をウリにデビューしたころ、オレは次は絶対ミライース買う、と言ってたワゴンR乗りの先輩が、結局ワゴンRスマイルに買い替えてたから理由きいたら、試乗してみたらめちゃくちゃ狭かった、と言ってた
でも、70万代で新車が買えるのは魅力だよね
でも、70万代で新車が買えるのは魅力だよね
62: けんもですの 2024/06/01(土) 16:17:44.60 ID:rWUa1byH0.net
NBOXはいらなくてもMOVEくらいは高さあっていいんじゃね
72: けんもですの 2024/06/01(土) 16:27:04.99 ID:6XsZ45CC0.net
>>62
未だに全高制限が1550までの機械式立駐がけっこう残ってるから、N-ONEが上限
未だに全高制限が1550までの機械式立駐がけっこう残ってるから、N-ONEが上限
65: けんもですの 2024/06/01(土) 16:19:19.10 ID:SKnsinPR0.net
5年乗って走行距離1万kmだけど何も困らん
加速は弱いけど軽ならどれもいっしょでしょ
加速は弱いけど軽ならどれもいっしょでしょ
116: けんもですの 2024/06/01(土) 20:28:52.78 ID:GyRVjeVid.net
>>65
昔の軽(2000年くらいの)に比べれば超走るからなぁ
昔の軽(2000年くらいの)に比べれば超走るからなぁ
117: けんもですの 2024/06/01(土) 20:49:40.78 ID:z87+ialG0.net
>>116
2000年以前でも車重700kg以下のMT軽なら本気出せば超速いぞ
2000年以前でも車重700kg以下のMT軽なら本気出せば超速いぞ
66: けんもですの 2024/06/01(土) 16:20:50.09 ID:hB7InzN10.net
ミライースより車高や室内空間が広くなってるアルトのほうが良くないか?買い物時の乗り降りが楽だぞ
68: けんもですの 2024/06/01(土) 16:23:38.81 ID:9O8WYL650.net
>>66
ダイハツとスズキ比べたら絶対にスズキなんだけどディーラーの差があり過ぎて嫁を説得できなんだ
ダイハツとスズキ比べたら絶対にスズキなんだけどディーラーの差があり過ぎて嫁を説得できなんだ
67: けんもですの 2024/06/01(土) 16:22:52.89 ID:Q18hq2sdM.net
後ろのドアとかがプラスチックで触っても冷たくなくておもしろいよ
近くで焚き火とかすると凹んだりするから注意
近くで焚き火とかすると凹んだりするから注意
69: けんもですの 2024/06/01(土) 16:24:31.55 ID:h+vsvaiI0.net
新型MOVEに照準を合わせてただけに認証不正問題は痛い
73: けんもですの 2024/06/01(土) 16:27:13.07 ID:Atu9Gns00.net
ダイハツのウインカー嫌い
74: けんもですの 2024/06/01(土) 16:27:21.96 ID:J9Exb0br0.net
ミライースも今の出てからけっこう経つからね
そろそろ新型出るかって時に今回の不祥事でどうなるんだろうね
そろそろ新型出るかって時に今回の不祥事でどうなるんだろうね
75: けんもですの 2024/06/01(土) 16:29:04.14 ID:h+vsvaiI0.net
あおり運転が厳罰化される前までは理不尽に糞ほど煽られまくったわ
76: けんもですの 2024/06/01(土) 16:31:57.36 ID:xY3OhDdB0.net
ミラトコットだけど燃費いいし
高速もストレスなく走れるしええよ
運転もめっちゃしやすい
トコット中身ミラやろ?
高速もストレスなく走れるしええよ
運転もめっちゃしやすい
トコット中身ミラやろ?
80: けんもですの 2024/06/01(土) 16:37:57.14 ID:y5p6S/O00.net
>>76
トコット高いねん
トコット高いねん
79: けんもですの 2024/06/01(土) 16:37:38.84 ID:9NNUVYlw0.net
ハイト軽より軽いから断然速い
81: けんもですの 2024/06/01(土) 16:39:13.45 ID:Z79ufYyV0.net
初代はフロントガラスの歪みが凄かったな
84: けんもですの 2024/06/01(土) 17:03:29.09 ID:h+vsvaiI0.net
スタビライザー入ってないからターンインがかなりダルい
127: けんもですの 2024/06/02(日) 01:21:59.08 ID:RXUwbefs0.net
3速ATとかの昔の軽に比べたら格段にしっかりしてる
通勤と買い物専用ならこれで十分
>>84
ダルいからブレーキ残してハンドルきると
タックイン気味につんのめるな
スタビなしFFあるあるが令和に体感できる
通勤と買い物専用ならこれで十分
>>84
ダルいからブレーキ残してハンドルきると
タックイン気味につんのめるな
スタビなしFFあるあるが令和に体感できる
87: けんもですの 2024/06/01(土) 17:14:53.65 ID:/FCe8e210.net
ハイト軽自動車にしとけ
視界が高いだけでホンマ楽だから
視界が高いだけでホンマ楽だから
88: けんもですの 2024/06/01(土) 17:17:45.76 ID:EErQvi620.net
先日惜しくも生産終了した嫌儲公認車ミラトコットでもいいぞ
90: けんもですの 2024/06/01(土) 17:26:34.57 ID:IZA6TyCh0.net
ミライースいいよ
80万で1年落ちを買っていま10年目13万キロ走行してるが
なにも壊れたことがないし、リッター22くらい走る
何より小さいから狭い道でも、Uターンでも楽
80万で1年落ちを買っていま10年目13万キロ走行してるが
なにも壊れたことがないし、リッター22くらい走る
何より小さいから狭い道でも、Uターンでも楽
92: けんもですの 2024/06/01(土) 17:58:52.96 ID:ss2zHsJMa.net
燃費気にするんだったらスズキアルトだろ
あっちの方ガラガラ鉄板ペラペラで軽いゼロ戦仕様
あっちの方ガラガラ鉄板ペラペラで軽いゼロ戦仕様
93: けんもですの 2024/06/01(土) 18:02:52.50 ID:AId3nI2a0.net
定年退職したら俺も軽だな
20年後そっち行くわ
20年後そっち行くわ
94: けんもですの 2024/06/01(土) 18:51:54.40 ID:5fHfhTRu0.net
ムーブいいよ
95: けんもですの 2024/06/01(土) 19:01:53.70 ID:h+vsvaiI0.net
スライドドアのMOVEとかどストライクだったんだがな
96: けんもですの 2024/06/01(土) 19:05:18.39 ID:fSQNoJTQ0.net
章夫もミライース絶賛してたしな。
燃費はアルトの方が良いけどスズキ車はデザインが酷いからな(ラパン除く)
燃費はアルトの方が良いけどスズキ車はデザインが酷いからな(ラパン除く)
97: けんもですの 2024/06/01(土) 19:22:26.83 ID:YywE8naF0.net
今プリウス乗ってるけど年取ってくるとシートの低い車は乗り降りが辛くでもう駄目だね
自分も買い物使いしかしないので小ぶりでシートは高くてスライドドアが良いなぁ
自分も買い物使いしかしないので小ぶりでシートは高くてスライドドアが良いなぁ
98: けんもですの 2024/06/01(土) 19:23:34.42 ID:h+vsvaiI0.net
いうてもミライースでも昔のワゴンRかライフくらいのアイポイントになってるけどな
セダンタイプだと地を這う様な目線だと思うだろうが
セダンタイプだと地を這う様な目線だと思うだろうが
99: けんもですの 2024/06/01(土) 19:25:19.48 ID:h+vsvaiI0.net
天井の低さとフロントガラスの傾斜のキツさとAピラーの圧迫感は最初凄かったが人間には慣れという適応力があってな
100: けんもですの 2024/06/01(土) 19:31:35.07 ID:iiDrL7VM0.net
地方都市に住んでて通勤と休日の買い物位にしか使わないなら
イニシャルコストも維持費も安いのでアリだと思う
イニシャルコストも維持費も安いのでアリだと思う
101: けんもですの 2024/06/01(土) 19:34:45.83 ID:P3cfjw2A0.net
軽さは正義
102: けんもですの 2024/06/01(土) 19:35:37.08 ID:NkL7lp0p0.net
軽なら日産かホンダかスズキだろ
103: けんもですの 2024/06/01(土) 19:48:34.88 ID:egBu4ltU0.net
なんかさっきミライースなのに妙に雰囲気がいい車体色でフォグランプとかもメッキパーツとかつけたやつが走ってるの見たけど
ダイハツのHPで確認したらやっぱりメーカーオプションで追加料金必要な車体色だったわ
逆にいうと22000円の追加料金とメッキパーツやフォグランプ代合わせて10万ちょっと出すだけで
超安っぽさ丸出しというか事実安いミライースが
ちょっと雰囲気がいいミニマムカーみたいになるんだからお得かも
元が安いから+してもそんな高くないし
ダイハツのHPで確認したらやっぱりメーカーオプションで追加料金必要な車体色だったわ
逆にいうと22000円の追加料金とメッキパーツやフォグランプ代合わせて10万ちょっと出すだけで
超安っぽさ丸出しというか事実安いミライースが
ちょっと雰囲気がいいミニマムカーみたいになるんだからお得かも
元が安いから+してもそんな高くないし
105: けんもですの 2024/06/01(土) 19:50:19.65 ID:1RrG/kVZ0.net
通勤で片道数十km走るから軽なんかありえんが
週末ちょっと買い物するだけとか、毎日使うにしても駅までの送り迎えとかなら軽で十分だろ
まあミライースならNワゴン買うけどな、デザイン超クソダサいが装備考えると
週末ちょっと買い物するだけとか、毎日使うにしても駅までの送り迎えとかなら軽で十分だろ
まあミライースならNワゴン買うけどな、デザイン超クソダサいが装備考えると
106: けんもですの 2024/06/01(土) 19:58:46.75 ID:cefmI9bud.net
車体が軽いほうだからCVTでも速いぞ
107: けんもですの 2024/06/01(土) 19:59:58.94 ID:h+vsvaiI0.net
N-wgnはあれ売りたくないんだろうな
108: けんもですの 2024/06/01(土) 20:00:25.44 ID:UeV1rF990.net
新車ミライース買うなら中古エヌボでいいだろ
109: けんもですの 2024/06/01(土) 20:02:47.93 ID:E3OWIr4/0.net
コスパならアルトだろうけど普通車維持する程度は可能
かといって使うのも月数度という現実
その辺の折り合いとって軽の一番いい奴を所有するのはアリ
かといって使うのも月数度という現実
その辺の折り合いとって軽の一番いい奴を所有するのはアリ
110: けんもですの 2024/06/01(土) 20:03:41.19 ID:AxWOfwPq0.net
軽セダンタイプのバリエーション増やしてほしい
ロールが大きい車気持ち悪いねん
ロールが大きい車気持ち悪いねん
111: けんもですの 2024/06/01(土) 20:07:03.63 ID:h+vsvaiI0.net
N箱も持ってるけどあっちは超ハイトって事を忘れるくらいターンインもクイックイッコーナーに入ってくし粘る一方イースの愚鈍なノーズ旋回とアンダーステア…
112: けんもですの 2024/06/01(土) 20:11:31.74 ID:QB9O2/2d0.net
社用車に一部あるからちょくちょく乗るけど
ミライースはアルトあたりと比べても後部座席が狭くて堅いぞ
まあそれだけコストカットしてるってことだろうが
ミライースはアルトあたりと比べても後部座席が狭くて堅いぞ
まあそれだけコストカットしてるってことだろうが
123: けんもですの 2024/06/01(土) 22:14:51.68 ID:dlZOivNJ0.net
>>112
後席に人乗せること多いなら軽買うなよと思うわ
後席に人乗せること多いなら軽買うなよと思うわ
113: けんもですの 2024/06/01(土) 20:12:59.10 ID:RhGDQefF0.net
昔ミニカダンガンのボロボロの中古車乗ってて20年振りに軽買ったけど最近のは快適で素晴らしいな
118: けんもですの 2024/06/01(土) 20:54:23.18 ID:TZjUXGtG0.net
片側1車線で老人のミライースに出くわしたときの絶望感
119: けんもですの 2024/06/01(土) 21:03:20.51 ID:x3m34YUX0.net
>>1
近所だけならハイブリヤリス買え
ミライースは中距離以上じゃないと燃費のよさが出ない
近所だけならハイブリヤリス買え
ミライースは中距離以上じゃないと燃費のよさが出ない
121: けんもですの 2024/06/01(土) 21:52:27.20 ID:EErQvi620.net
>>119
値段が違いすぎるし近所なら燃費が多少悪かろうが構わんだろ
第一ハイブリッドなんか故障したら莫大な修理費用がかかってしまう
嫌儲的にはNGだよ
値段が違いすぎるし近所なら燃費が多少悪かろうが構わんだろ
第一ハイブリッドなんか故障したら莫大な修理費用がかかってしまう
嫌儲的にはNGだよ
120: けんもですの 2024/06/01(土) 21:07:16.95 ID:h+vsvaiI0.net
片道16kmを35分で流れる通勤路で頑張っても燃費計で22km/L辺りが限界
122: けんもですの 2024/06/01(土) 22:04:23.36 ID:FQr9JGpO0.net
用途に合わせたもん買えばいいよ
車が趣味とかステータスって人はそういう車買えばいいけど
車が趣味とかステータスって人はそういう車買えばいいけど
124: けんもですの 2024/06/01(土) 23:31:25.95 ID:/FCe8e210.net
NBOX買っておけば後悔しないぞ
125: けんもですの 2024/06/01(土) 23:34:04.74 ID:Sj4phRvP0.net
軽自動車ならNBOX安定よ
128: けんもですの 2024/06/02(日) 06:37:18.50 ID:4krY7Yin0.net
小金持ちモメンはn-oneだよな
129: けんもですの 2024/06/02(日) 07:28:08.22 ID:9WFIEZ3p0.net
後ろに乗せる人いないならイースとか100万クラスで良いよ
64: けんもですの 2024/06/01(土) 16:18:03.73 ID:ORAZmCeX0.net
あのブルース・ウィリスがCMしてるぐらいカネがかかった車種やぞ