1: けんもですの 2024/06/06(木) 09:00:41.05 ID:waTiZXQT00606.net BE:359135761-2BP(1000)
【閉店】ドン・キホーテ 亀戸店 – 開店閉店.com
https://kaiten-heiten.com/donki-kameido-kameido/

no title

2: けんもですの 2024/06/06(木) 09:02:12.68 ID:9a5SQRcO00606.net
まじ?!亀戸の顔やろ

5: けんもですの 2024/06/06(木) 09:04:26.31 ID:DzehBPgW00606.net
昔の丸興百貨店なんだよな

月賦百貨店
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E8%B3%A6%E7%99%BE%E8%B2%A8%E5%BA%97

46: けんもですの 2024/06/06(木) 09:36:04.56 ID:cigcGjka00606.net
>>29
2006年はドンキだったんだ
丸興→丸興デンキランド→Joshin→ドンキという歴史なのか>>5,18
ビルまじでクソ古そう

6: けんもですの 2024/06/06(木) 09:04:53.34 ID:iLNaX12o00606.net
めっちゃボロい建物だな
周辺の為にも建て替えしとかんとな

7: けんもですの 2024/06/06(木) 09:05:49.84 ID:VZFH7DWM00606.net
竹鶴12年の終売前に捕獲しに行ったのを最後に
全く行ってないわw

8: けんもですの 2024/06/06(木) 09:05:50.34 ID:GLDcEiIp00606.net
亀戸からドンキをとったらあとは亀と藤棚しかないよ…
(´;ω;`)

54: けんもですの 2024/06/06(木) 09:44:14.51 ID:COX/10zd00606.net
>>8
亀戸餃子があるだろ

9: けんもですの 2024/06/06(木) 09:07:08.68 ID:W2GGZXpl00606.net
確かにすんげえボロいな

10: けんもですの 2024/06/06(木) 09:07:48.73 ID:5Rley8ZKM0606.net
田舎のラブホみたい

13: けんもですの 2024/06/06(木) 09:09:29.10 ID:ellBoDfDd0606.net
他所の店舗より安いからわざわざ買いに行ってたわ
豆乳とかオーケーより安かった

14: けんもですの 2024/06/06(木) 09:11:29.37 ID:nuyAR2vA00606.net
近隣の地価上がりそうやな
近所にドンキあって迷惑してる人も多いだろうし

16: けんもですの 2024/06/06(木) 09:12:21.53 ID:R1OCSlR400606.net
マジかよ
昔会社が亀戸にあった頃は帰りによく寄ったなあ

17: けんもですの 2024/06/06(木) 09:12:34.61 ID:vn4TXHQ/00606.net
むかし亀戸に住んでたから懐かしい
ずいぶんキッタネェビルになっちゃったな
この朽ちた見窄らしいかんじはむしろドンキに相応しい

18: けんもですの 2024/06/06(木) 09:12:53.26 ID:rgEv1Mc800606.net
上新電機だった頃の建物そのまま使ってたもんなここ

51: けんもですの 2024/06/06(木) 09:41:58.66 ID:Mr34poWQ00606.net
>>18
そうだ高校の頃そこ上新だった

19: けんもですの 2024/06/06(木) 09:13:11.89 ID:ellBoDfDd0606.net
オンボロドンキが無くなって歩道橋も新しくなったら景観が大幅に改善されそうだな

20: けんもですの 2024/06/06(木) 09:13:34.74 ID:N0NwRuzN00606.net
看板の色褪せがまた味があるよな

21: けんもですの 2024/06/06(木) 09:13:37.05 ID:f2eK6ank00606.net
建て替えるんじゃないの
見た目ボロいし

22: けんもですの 2024/06/06(木) 09:14:17.21 ID:9EJ68XyU00606.net
>>21
完全撤退だってさ

23: けんもですの 2024/06/06(木) 09:14:55.20 ID:M2d3KLfi00606.net
ドンキって結構居抜きで入ってるとこあるよな

25: けんもですの 2024/06/06(木) 09:16:15.18 ID:7lLhBtF100606.net
なんだこれ
築60年くらいか

26: けんもですの 2024/06/06(木) 09:16:34.95 ID:3mdx0iKU00606.net
ドンキって昔は古い居抜きに入ってからこれからこのパターン増えるんじゃない?今はもう自社で建てるのも余裕だろうけど

27: けんもですの 2024/06/06(木) 09:18:02.21 ID:Ha3UghgUM0606.net
無謀だったな
風車に突撃するよーなもんだ

28: けんもですの 2024/06/06(木) 09:18:35.74 ID:tfcMRF6Fd0606.net
サンストリートも、もうないんだな

29: けんもですの 2024/06/06(木) 09:19:20.69 ID:aqYTdLWyd0606.net
ガキの頃第一回のWBC決勝の9回ここのテレビ売り場で見てたわw
大塚が打たれまくって中々試合終わらないからチビッたわ

無論何も買わなかったけどな

31: けんもですの 2024/06/06(木) 09:21:12.51 ID:VoAxyFcd00606.net BE:294268809-2BP(1000)
まあ錦糸町北口にあるし
亀戸にある理由はないわな

32: けんもですの 2024/06/06(木) 09:24:18.19 ID:xHU496BS00606.net
ドンキはボロビルに入って建物が老朽化したら閉まるというのを何度かやってるな

33: けんもですの 2024/06/06(木) 09:27:44.43 ID:xtmchPOW00606.net
atreとカメイドクロックだけじゃ下町感DQNみが無くなってしまうだろ

38: けんもですの 2024/06/06(木) 09:30:49.24 ID:VoAxyFcd00606.net BE:294268809-2BP(1000)
>>33
ぶっちゃけ亀戸クロックが少し離れたところにあるから駅周辺は下町感全然拭えてないよな
挙句の果てにつばさの党の聖地になっちゃうし

52: けんもですの 2024/06/06(木) 09:42:01.78 ID:sVVRWBuQ00606.net
>>38
東口の方暗くて汚いからな

37: けんもですの 2024/06/06(木) 09:30:02.78 ID:c22KPvbeH0606.net
練馬の自衛隊のとこのドンキは元ボウリング場かなんかだったと思うけどあそこも長くなさそう

40: けんもですの 2024/06/06(木) 09:32:05.57 ID:1CoplcNj00606.net
まあ亀戸とか大したもの無いし錦糸町行くし

41: けんもですの 2024/06/06(木) 09:32:24.74 ID:Mr34poWQ00606.net
目の前の歩道橋もボロボロだったから今新しくしてるよね

45: けんもですの 2024/06/06(木) 09:35:43.70 ID:1CoplcNj00606.net
小岩新小岩の方が栄えててドンキの亜種あるしな

50: けんもですの 2024/06/06(木) 09:41:37.77 ID:c1m8vlQ+00606.net
よくこんなボロビルで営業してたな

53: けんもですの 2024/06/06(木) 09:44:00.82 ID:gzgkes2T00606.net
亀戸まあまあ栄えてるけど快速とまらないから二流感あるよな

57: けんもですの 2024/06/06(木) 09:45:34.17 ID:F5MQRG8+00606.net
ていうか亀戸ってどこだよ

58: けんもですの 2024/06/06(木) 09:46:16.07 ID:iB3/NJzB00606.net
>>57
錦糸町の隣
江東区

62: けんもですの 2024/06/06(木) 09:50:52.24 ID:rnzysVi400606.net

no title
これ1962年だって
築何年だよ

63: けんもですの 2024/06/06(木) 09:51:22.06 ID:3jgkyux/00606.net
ドンキは築50年くらいのビルに入りたがる習性がある

64: けんもですの 2024/06/06(木) 09:55:37.75 ID:xjlLWz+Hd0606.net
改修するからドンキが金出せとか言われたんじゃねえの?

66: けんもですの 2024/06/06(木) 10:04:18.74 ID:MMeJEDvWH0606.net
14号と明治通り?の交差点のあの搬入しづらいドンキか

70: けんもですの 2024/06/06(木) 10:11:35.61 ID:o27R6Lcc00606.net
亀戸中央通り商店街ての?
あそこ一、二年前に初めて通ったけど錦糸町よりディープにアジアンて感じでなかなか衝撃的であった

78: けんもですの 2024/06/06(木) 10:21:01.08 ID:nTz1VjEa00606.net
このオンボロ感がいいのに老朽化は仕方ないか

79: けんもですの 2024/06/06(木) 10:21:04.96 ID:ym3yCcJL00606.net
深夜の祭り会場の後みたいな閑散としたドンキをブラブラするのが好きだったが、そういう店舗にかぎって閉店する
去年34期連続増収増益って発表してたけど、ちょっとでも採算が悪い店舗はどんどん閉鎖するから業績がいいのかね
日吉のドンキ(21年3月閉店)も地元の町内会長みたいな人が、開店前は不良のたまり場になるんじゃないかと心配してたが、全然そんなことはなく、安くて便利だった 閉店は残念とか言ってる記事があった

81: けんもですの 2024/06/06(木) 10:21:56.09 ID:I1W9AYXk00606.net
ドンキ冷やかしてかめしげでタンメン食って帰る俺ルーティンどうすりゃいいんだ

86: けんもですの 2024/06/06(木) 10:42:59.03 ID:N06knaEb00606.net
地元錦糸町だったからここはめちゃくちゃお世話になったわ
中1の時に人生初めてのワックスと香水はここで買った

あとは高校になったら夜中に家出てここの歩道橋の下に原付で行くとこの辺の知り合い誰かしらいるから溜まり場にもなってたな

87: けんもですの 2024/06/06(木) 10:44:16.87 ID:o7oB27MBH0606.net
サンストリート亀戸かテナント+タワマン施設になったように
ここも潰して高層ビルになるんでしょ?
発展してるからこそ、古い建物は消えていくんだ

91: けんもですの 2024/06/06(木) 10:47:24.24 ID:y/sGch2h00606.net
サンストリートとか亀戸ドンキとか懐かしいわ

92: けんもですの 2024/06/06(木) 10:47:55.78 ID:WsThXQUp00606.net
駅のホームから見える看板の色の薄さがいつも気になる

93: けんもですの 2024/06/06(木) 10:50:36.56 ID:1Dm1X/Eod0606.net
千葉街道より北側の築年古いやつは全部更地にしてもいい
あの辺はバラックと変わらん
クロック出来たくらいで墨東地区再開発亀戸終わりました、みたいな顔すんな

94: けんもですの 2024/06/06(木) 10:53:05.34 ID:oKZEfcRM00606.net
町家ドンキも古い建物に入ってそのまま潰れたな
あそこなくなって困ってる人多そう

96: けんもですの 2024/06/06(木) 10:55:08.79 ID:dGFMsmk000606.net
クロックとドンキは客層全然違うだろ
クロックがあるからドンキ要らないはないわ

97: けんもですの 2024/06/06(木) 10:55:11.13 ID:EsaKzhLW00606.net
あそこの交差点のみずほはこの前強盗きたよな
判断が良い

99: けんもですの 2024/06/06(木) 10:57:34.19 ID:h3sMKzUw00606.net
伝説のすた丼行った帰り道にたまに寄ったドンキ
超絶狭かった店内

102: けんもですの 2024/06/06(木) 11:04:08.65 ID:6+TZzQhC00606.net
あの辺は再開発したほうがいいわ
亀戸行くなら錦糸町行くだろ

109: けんもですの 2024/06/06(木) 11:36:18.85 ID:lMxZJX1h00606.net
サンスト、ドンキ無くなったら亀戸天神しかないじゃん

111: けんもですの 2024/06/06(木) 11:42:57.69 ID:9eanrMk000606.net
なんか青梅あたりにもボロいドンキあるよな

112: けんもですの 2024/06/06(木) 11:44:53.24 ID:uqDrGUAk00606.net
最近、近所のメガドンキも閉店するのかってくらい商品数が減ってるわ
食品売り場がどんどん縮小してる

114: けんもですの 2024/06/06(木) 11:45:43.67 ID:eK2IeRyW00606.net
看板がものすごく色褪せてたの覚えてるわ

119: けんもですの 2024/06/06(木) 12:07:00.29 ID:vn4TXHQ/00606.net
佐野みそとはせがわ酒店と侍コーヒーがまだあるじゃん

120: けんもですの 2024/06/06(木) 12:24:32.27 ID:Z/5D8F3D00606.net
ドンキは真新しいテナント使って欲しくないちょっとくたびれたテナントに入ってて欲しい

121: けんもですの 2024/06/06(木) 12:56:32.65 ID:60c5sXbU00606.net
錦糸町と亀戸どこで差がついた

124: けんもですの 2024/06/06(木) 13:13:24.89 ID:vFy7gB7M00606.net
亀戸と言えば弁当屋

132: けんもですの 2024/06/06(木) 15:43:27.72 ID:LeeeKsyl00606.net
ドンキの斜め前にあった離宮ってつけ麺屋好きだったのに潰れたな

137: けんもですの 2024/06/06(木) 18:02:04.32 ID:SenPNr7400606.net
亀戸クロック  136店舗
アトレ亀戸   110店舗
錦糸町オリナス 120店舗
錦糸町パルコ  110店舗
錦糸町楽天地  100店舗
錦糸町マルイ  120店舗
錦糸町テルミナ 120店舗
東京ソラマチ  330店舗


近くに綺麗な複合商業施設がたくさんあるから便利だよ

138: けんもですの 2024/06/06(木) 18:15:16.27 ID:rx98CfYq00606.net
亀戸のアトレもなんか新しくなるの?

139: けんもですの 2024/06/06(木) 18:37:39.84 ID:LeeeKsyl00606.net
>>138
隣の元サイバー?がアトレになるみたい

144: けんもですの 2024/06/06(木) 20:29:29.15 ID:YO+q6kwo00606.net
完全撤退だった京都の河原町もビルを建ててまた開店したし
同じく京都の山科の閉店してた所を再開させたりするような企業だし、また開店するんじゃないの?

129: けんもですの 2024/06/06(木) 14:17:49.79 ID:uNJ2y8Si00606.net
昔から錦糸町になくて亀戸にあるのが不思議だった