Nd4xkKs

1: けんもですの 2024/06/07(金) 20:12:52.34 ID:P+afhJs10●.net BE:425744418-2BP(2000)
初代『風来のシレン』を作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで「よ~おっ!」「おぅ!!」って言わされれそれがレベルアップ音になった
https://togetter.com/li/2379282

いたのくまんぼう/Ninebonz @Ninebonz
社内声優の話が話題ですが、初代シレンを作っていたときにスタッフが会議室に集められてみんなで一斉に

「よ~おっ!」「おぅ!!」

って言わされました。
それがシレンのレベルアップ音になりましたw

ということで、初代シレンからしばらく使われていたレベルアップ音には私の声も入っています。

2: けんもですの 2024/06/07(金) 20:14:21.27 ID:6DyJ0Jwc0.net
素人だからいいのよ

4: けんもですの 2024/06/07(金) 20:15:09.58 ID:Teediv/r0.net
セガなんか社員使いまくりだぞ
スペチャンとか

5: けんもですの 2024/06/07(金) 20:15:28.10 ID:jZPAyOSp0.net
敵がレベルアップしたときのドドドンドン( ゚д゚)ハッ!が好きだよ

6: けんもですの 2024/06/07(金) 20:15:34.16 ID:j1c89fo20.net
スト2春麗とかもそうなんだっけ?

7: けんもですの 2024/06/07(金) 20:16:12.14 ID:ZISaPzXg0.net
昔のギルティギアとかも

8: けんもですの 2024/06/07(金) 20:16:19.60 ID:dIfk869h0.net
初代ペルソナの悪魔も当時の社員みたいね

9: けんもですの 2024/06/07(金) 20:17:42.89 ID:madRntA5M.net
スト2とかね
ビーマニの歌モノも素人社員だった気がする

15: けんもですの 2024/06/07(金) 20:21:12.64 ID:yIXrJU+n0.net
一番経費削れる部分だし

16: けんもですの 2024/06/07(金) 20:21:27.99 ID:2B6rxtcL0.net
ケイブの昔の弾幕シューティングゲームなんてキャラデザの絵描きがボスの声優やってたりしたな

17: けんもですの 2024/06/07(金) 20:21:56.45 ID:RPr+gDks0.net
SFC一作目が一番面白かったゲーム

19: けんもですの 2024/06/07(金) 20:22:42.97 ID:X/Xt4mQr0.net
長文読むわけでも無いし素人で十分だろ

21: けんもですの 2024/06/07(金) 20:22:57.65 ID:LkKXbKSK0.net
昔ってゲームから声が出てくるだけでなんか嬉しかったわ🥺

222: けんもですの 2024/06/08(土) 09:29:44.28 ID:BZYOq+AL0.net
>>21
スーファミのクレヨンしんちゃんのゲームがアニメそのままの声で驚いたな

25: けんもですの 2024/06/07(金) 20:24:26.82 ID:0ihe72JSM.net
逆転裁判も社員の声だしな

26: けんもですの 2024/06/07(金) 20:24:30.88 ID:jiFc3hJj0.net
社員が歌った歌をゲームに入れてたとか

27: けんもですの 2024/06/07(金) 20:24:38.79 ID:BVIbrule0.net
デイトナもセガの社員

28: けんもですの 2024/06/07(金) 20:24:59.20 ID:Qwi87+no0.net
ぷよぷよもコンパイル時代は社員が声優やってたな

29: けんもですの 2024/06/07(金) 20:25:03.26 ID:4dGjuYpl0.net
ゲーム機の性能が低くて声の大容量もその声の再生も難しかった
だから効果音のしかと変化球程度の採用しかできなかったから声優を呼ぶという発想すらなかった
満足に声を再生できて容量も確保できたゲーム機では普通に呼んでいた

30: けんもですの 2024/06/07(金) 20:25:04.26 ID:68gRknE20.net
SFCで声優とかこだわる意味ないしな
そういう意味で初代テイルズは変態

31: けんもですの 2024/06/07(金) 20:25:40.48 ID:0YcJ4TKQM.net
マザー2のげっぷーとかもそうだな

33: けんもですの 2024/06/07(金) 20:27:36.24 ID:fK0eK1QeH.net
タイガーバズーカじゃあ!

34: けんもですの 2024/06/07(金) 20:27:44.81 ID:RPr+gDks0.net
良い時代だったよな。想像してみ?そんな流れがあるって事は和気藹々としてたって事だ
皆夢とか抱いて真剣に作ってたんだろうな

まあ商業化しすぎて和ゲーは終わったわけだが

163: けんもですの 2024/06/07(金) 22:16:00.46 ID:+iarkwJR0.net
>>34
かまいたちの夜は実際にペンションに泊まって撮影したらしいな

36: けんもですの 2024/06/07(金) 20:27:54.97 ID:XybsnMiD0.net
SNKなんか俳優使ってたやろ

40: けんもですの 2024/06/07(金) 20:30:29.10 ID:Snw6KPiRH.net
学校であった怖い話も社員に制服着せて学生やらせてたしな
音楽担当が深沢さんやってフケザワさんって呼ばれてかわいそうだった
続編のつきこもりのおばあさん役は女社長がやってたと思う

41: けんもですの 2024/06/07(金) 20:30:40.78 ID:lOdbTcj10.net
サイコソルジャーで歌にマイナーアイドルを起用したがそれほどゲームの人気は出なかったようだ

44: けんもですの 2024/06/07(金) 20:31:52.59 ID:JV94dUUk0.net
「「「ライザンバー!foo‼」」」

50: けんもですの 2024/06/07(金) 20:33:42.40 ID:6PZwORSt0.net
役者を雇う金がなくて社員やお母さんが出演してる初代マックスペイン

51: けんもですの 2024/06/07(金) 20:33:44.21 ID:GGLCJbXs0.net
敵将程遠志討ち取ったりー

55: けんもですの 2024/06/07(金) 20:34:31.25 ID:XWpHzEuk0.net
スト2の声やった社員はレジェンドになれそうなのに表に一切出てこないな

56: けんもですの 2024/06/07(金) 20:34:44.43 ID:ZS6AKeFr0.net
真女神転生3の戦闘中ボイスが役者じゃないと聞いた

58: けんもですの 2024/06/07(金) 20:35:18.10 ID:k6w3gZ8Sa.net
はどーけん!(社員の声)

スピニングバードキック!(社員の声)

59: けんもですの 2024/06/07(金) 20:35:42.79 ID:Rq+I4pyf0.net
まだ声優使うって文化がない頃SNKは声優ではないが舞台俳優起用してて
本格的と感じたもんだ
ただ本業じゃないから独特な癖もあるんだよな

60: けんもですの 2024/06/07(金) 20:35:55.48 ID:SHFSdYWf0.net
学校であった怖い話はスーファミ版の開発者使ってるやつが一番怖い

63: けんもですの 2024/06/07(金) 20:36:21.86 ID:XWpHzEuk0.net
水滸演武のボイスは聞けたものではなかった

64: けんもですの 2024/06/07(金) 20:36:24.04 ID:xCHp0l9Va.net
このときは声っていうか声みたいな音って感じだしな
ガチらなくて当然の気がする

65: けんもですの 2024/06/07(金) 20:36:30.02 ID:rzl/I3wjH.net
ギルティギアやゼノギアスも社員がメインキャラの声やったりしてたけど普通に格好良かったり可愛かったりするの凄いわ

69: けんもですの 2024/06/07(金) 20:37:47.47 ID:ijiZkydi0.net
逆転裁判のゴドー検事の声かっこいいな
誰がやってるんだろう?

神 谷 英 樹

74: けんもですの 2024/06/07(金) 20:38:12.10 ID:4nH+dXx30.net
逆転裁判もオリジナルがいいよな
ゴドーとかも目茶苦茶合ってる

75: けんもですの 2024/06/07(金) 20:38:39.06 ID:+VMzipXg0.net
敵がレベルアップした時はちょっと低い声

77: けんもですの 2024/06/07(金) 20:38:58.10 ID:+iarkwJR0.net
画廊伝説は俳優の生瀬勝久とかなんだよな

82: けんもですの 2024/06/07(金) 20:40:54.91 ID:8YBtxXag0.net
登場人物の高校生が全員社員

no title

no title

211: けんもですの 2024/06/08(土) 06:43:50.29 ID:4HXfmM5h0.net
>>82
高校生に見えるヤツが全然居なかったなw
でも当時は死ぬほど怖くて友達の家から帰るの嫌だったわ

85: けんもですの 2024/06/07(金) 20:41:45.78 ID:+r3cMrkb0.net
ポケモンBWのホミカのドガースのうたもゲーフリ社員らしいとか

87: けんもですの 2024/06/07(金) 20:43:51.68 ID:tJWtbQy60.net
声優は不祥事おこすからダメ

88: けんもですの 2024/06/07(金) 20:45:47.02 ID:J2AXhK4G0.net
ある程度長い普通の台詞を言わせるならさすがに声優が必要だけど
短いボイスなら声優じゃなくてもなんの問題もないからな

89: けんもですの 2024/06/07(金) 20:46:25.38 ID:pf/HOdqi0.net
天地を喰らうとかストライダー飛竜の棒読みは誰もなんとも思わなかったのか

90: けんもですの 2024/06/07(金) 20:46:54.58 ID:rQ+KCddB0.net
バイオ1のゾンビも社員だっけ?
まあ金ない(抑えたい)からしゃーないわな

91: けんもですの 2024/06/07(金) 20:47:24.17 ID:9kyUeCre0.net
パロディウスは声が豊富だったな

92: けんもですの 2024/06/07(金) 20:47:42.93 ID:UuJPLwGr0.net
今日たまたま昔のGateway2000の広告思い出したのよ雑誌の広告
あれ社員をモデルに起用しててそう書いてあって
なんかモデル的に変にマッチしてて妙な感じでむずむずする

97: けんもですの 2024/06/07(金) 20:51:57.97 ID:4wHIQSWo0.net
デスクリムゾンは逆に声優使ってたのかって驚かれてたな。

104: けんもですの 2024/06/07(金) 20:57:40.16 ID:AYDOKcqo0.net
逆転裁判はサントラかなんかに原音が収録されてるが
加工してない音声はけっこうしょぼい

105: けんもですの 2024/06/07(金) 20:59:16.67 ID:UiTitR1h0.net
虫姫さまみたいな酷いやつは少ない

109: けんもですの 2024/06/07(金) 21:03:31.20 ID:rWdF3xDD0.net
昔のゲームは今と比べて遥かに低予算で作られてたし削れるところは削ってたからな

115: けんもですの 2024/06/07(金) 21:08:30.17 ID:9sYapnur0.net
桜井がデデデだったりタクシューがナルホドくんだったり
ヨッシーの声がとたけけなのもオモロイ

118: けんもですの 2024/06/07(金) 21:10:31.17 ID:NOKq47Ou0.net
鉄拳のマーシャルロウはプロデューサーがやってるぞ
いまだに

119: けんもですの 2024/06/07(金) 21:11:13.80 ID:fCeEMHrUH.net
ゼクセクスの超下手な敵ボス
「私自らが出る!」

カプコンの天地を喰らう
「敵将〇〇、討ち取ったりぃ!」

129: けんもですの 2024/06/07(金) 21:21:36.22 ID:Tj0V1PkG0.net
サクラ大戦2の野々村つぼみもあれ社員だろ
プロがあんなに演技下手なわけがない

130: けんもですの 2024/06/07(金) 21:22:23.26 ID:J4OV+Y/c0.net
カプコン倒産危機を救った脱衣麻雀の声は女子社員

136: けんもですの 2024/06/07(金) 21:30:55.74 ID:AuCug7Gl0.net
祭囃子の掛け声だからな素人でええねん

144: けんもですの 2024/06/07(金) 21:39:52.58 ID:p5bAsAoa0.net

158: けんもですの 2024/06/07(金) 22:02:10.53 ID:GZ5RsKMw0.net
アクトレイザーのハッ!ハッ!と剣を振るったりトゲに刺さってウッ!て呻く神様の声は古代祐三本人がやってたんだよな

161: けんもですの 2024/06/07(金) 22:05:27.97 ID:TV0BV92k0.net
ほしい声をいちいち発注するの面倒くさいんだよ

168: けんもですの 2024/06/07(金) 22:43:41.03 ID:ymq1r+mn0.net
DSのFF4やサガミンみたいに素人以下の声優充てるのはなんなんだよ

173: けんもですの 2024/06/07(金) 22:48:13.85 ID:LLz1x0tp0.net
ビーマニはコナミの受付嬢が歌って調子づいてCD出してたりしてたな

175: けんもですの 2024/06/07(金) 22:52:25.89 ID:G5AwnibE0.net
ゲームのモブキャラの声とかどう見ても社員のが結構あるよな

183: けんもですの 2024/06/07(金) 23:20:14.04 ID:piQ+OBpeH.net
エスプレイドも虫姫さまももろ社員の声よな

184: けんもですの 2024/06/07(金) 23:26:40.64 ID:Ullq9H610.net
ブレスオブファイア3のEDを社員が歌っているのは有名な話

193: けんもですの 2024/06/08(土) 00:25:41.40 ID:QuzW52yI0.net
初代のレベルアップ音声が一番しっくり来る

196: けんもですの 2024/06/08(土) 01:17:19.99 ID:iJhLS7jOr.net
幻想水滸伝1+2のED曲もスタッフ総勢で
頑張って合唱したとの事
あと俺の屍を越えてゆけのED曲も
駒沢公園の近くでスタッフ+声優が合唱

197: けんもですの 2024/06/08(土) 02:55:37.59 ID:qry52KLI0.net
パチスロ会社「ボーナス曲をどのアーティストに依頼するかな…」

パチスロ会社「面倒だから社員に歌わせるか」

202: けんもですの 2024/06/08(土) 05:42:08.03 ID:8zZvTpiQd.net
ロックマンXの波動拳は?

204: けんもですの 2024/06/08(土) 05:53:34.86 ID:WjRfTWUU0.net
>>202
緒方恵美説とかあるけどあれもスタッフ

212: けんもですの 2024/06/08(土) 06:45:50.59 ID:An62Xmmz0.net
社員という言い方がなんか微妙なんだよな
クリエイターとかに言い換えたらイメージ激変しそう

218: けんもですの 2024/06/08(土) 08:38:53.78 ID:QJCKEP6gd.net
逆裁の御剣や狩魔父娘は合ってたな

223: けんもですの 2024/06/08(土) 10:27:22.48 ID:FS4hWbIj0.net
昔のゲーム知らない人は
ヒロインが一言二言喋っただけで大パニックになった時代を知らないんだな
同人エロゲですらフルボイス当たり前になっちゃったもんな

224: けんもですの 2024/06/08(土) 10:28:14.43 ID:HN/+BTJ60.net
幽遊白書とかドラゴボはさすがに声優使ってたな

227: けんもですの 2024/06/08(土) 16:43:36.92 ID:vjow6uXDM.net
スト2は社員でヴァンパイアは声優使ってるとかおかしな話だ