fefb4efcc9574d91b1db7a3d59b264df


3: けんもですの 2024/06/12(水) 23:08:51.24 ID:9/nsJ+Ky0.net
KFC

4: けんもですの 2024/06/12(水) 23:09:18.82 ID:t5eEvUEx0.net
圧倒的からやま

8: けんもですの 2024/06/12(水) 23:10:09.99 ID:t5eEvUEx0.net
からやま食べたら他で満足出来ない

11: けんもですの 2024/06/12(水) 23:10:29.11 ID:oO/qE2Yp0.net
ファミチキでいいや🥺

12: けんもですの 2024/06/12(水) 23:10:33.51 ID:UFCrDjG/0.net
餃子の王将のが好き

14: けんもですの 2024/06/12(水) 23:10:42.80 ID:N99ujMmY0.net
からやまのコスパは異常
しかし店舗や人によりクオリティが安定しない

15: けんもですの 2024/06/12(水) 23:11:03.81 ID:HzlHNhKv0.net
俺が作るやつが美味いね

16: けんもですの 2024/06/12(水) 23:11:14.65 ID:y/jvPAg90.net
大ちゃん

18: けんもですの 2024/06/12(水) 23:11:40.34 ID:iizgf9PU0.net
からやまって、かつやと同じ運営会社だったとつい最近知った

19: けんもですの 2024/06/12(水) 23:11:55.14 ID:fuYwZWE70.net
チェーン店なら吉野家だな

20: けんもですの 2024/06/12(水) 23:11:57.48 ID:oh0vZ5Ci0.net
家で唐揚げやるとき店の唐揚げみたいに衣がグワッとするにはどうすればいいんだろう
自分でやるとパリパリの薄皮みたいな衣になってそれはそれで美味いんだけど

118: けんもですの 2024/06/12(水) 23:59:16.00 ID:U+pm75hv0.net
>>20
粉をまぶすのではなく片栗粉のバッター液に肉を浸す感じにする
俺はよく醤油と酒を大さじ1ずつに対し片栗粉を大さじ4くらいでやってる
かなりもったりするがその液ごと肉を持ち上げて揚げればガッチリしたからあげができる
ポイントは小麦粉を混ぜないこと

21: けんもですの 2024/06/12(水) 23:12:04.91 ID:sRraOd3v0.net
金賞受賞だらけ

24: けんもですの 2024/06/12(水) 23:12:25.49 ID:+4jKDPSz0.net
Lチキのジャンク感には勝てない

25: けんもですの 2024/06/12(水) 23:12:28.06 ID:oS0qz/ON0.net
日本亭の一人勝ちだよ。

から好しも吉野家も日本亭のコピー。

no title

26: けんもですの 2024/06/12(水) 23:12:53.03 ID:LeRXm1jZ0.net
からやまよりからよしのほうがうまくね?
からやまは味がない

27: けんもですの 2024/06/12(水) 23:13:03.30 ID:7GQtLzTg0.net
吉野家。これはマジ

28: けんもですの 2024/06/12(水) 23:13:34.05 ID:AcfdfyQ50.net
色々試したけど近所の肉屋の唐揚げが激安の癖してクソうまい

31: けんもですの 2024/06/12(水) 23:13:53.05 ID:7GQtLzTg0.net
からやま、からよしは近所にないのでね

32: けんもですの 2024/06/12(水) 23:14:15.37 .net
『唐揚げの匠』は相当美味いと思う。

34: けんもですの 2024/06/12(水) 23:14:54.92 ID:T/srF7700.net
吉野家唐揚げ4個テイクアウトで300円
コスパ最強

35: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:06.02 ID:z0Av3bm20.net
唐揚げ大会を一度は見てみたいものだ

36: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:24.82 ID:noerNbws0.net
からよしがとんから亭になっちゃった

37: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:32.80 ID:nPeb659J0.net
自分で作れば好みのものができる
キッチンがベタベタになるが

38: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:34.14 ID:DxMrfC970.net
揚げたてなら大概美味い

39: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:34.20 ID:yCPTa2ld0.net
最近鳥貴族の唐揚げが美味いことを知った

40: けんもですの 2024/06/12(水) 23:15:36.77 ID:NuYlPc3U0.net
業スーの紅生姜唐揚げうまいよ

43: けんもですの 2024/06/12(水) 23:16:37.57 ID:T2Mvj7w/0.net
もも肉唐揚げの店がむね肉唐揚げに変更したときはとち狂ったのかと思ったが食べてみると悪くないどころか美味しくなっててビックリした記憶
自分が使うと微妙なもんしかできんがプロなら使いこなせるんだなって

46: けんもですの 2024/06/12(水) 23:17:02.71 ID:YIgiCdfW0.net
俺の近くだとジョニーのから揚げが一番まし

49: けんもですの 2024/06/12(水) 23:17:37.18 ID:RgYxsdmp0.net
からやまは店による
なんだかんだでほっともっと

51: けんもですの 2024/06/12(水) 23:18:34.88 ID:74nb4+YU0.net
吉野家のは揚げたてじゃないと美味しくない

53: けんもですの 2024/06/12(水) 23:19:20.94 ID:8Oz67VZk0.net
らーめん屋の唐揚げ定食

56: けんもですの 2024/06/12(水) 23:20:15.47 ID:eRuhlEIwd.net
からあげクンレッドこそ至高

68: けんもですの 2024/06/12(水) 23:23:35.73 ID:c2hlvHvm0.net
からよしとかからやまの極ダレも好きだけどスーパーの唐揚げよりか竜田揚げって感じの衣がいっぱいついてるやつ好き

69: けんもですの 2024/06/12(水) 23:23:37.53 ID:FzDtUA+k0.net
胸肉かささみの唐揚げ出してるチェーン店でオススメある?

72: けんもですの 2024/06/12(水) 23:24:30.24 ID:oMhuJBn00.net
>>69
王将は胸肉だけど美味しいし唐揚げ人気だぞ

71: けんもですの 2024/06/12(水) 23:24:08.67 ID:dwRT8fr4M.net
カリッジュの一択
肉屋弁当屋居酒屋定食屋ファミレスと色んな店のからあげ食べてきたけどカリッジュを知ってからは他の店では食べなくなった
余計な濃い味付けとかしてないのにマジ旨い
本当からあげ好きには一回食べてほしい

74: けんもですの 2024/06/12(水) 23:24:53.90 ID:uB/R4XK60.net
美味くても潰れちゃうんよ

75: けんもですの 2024/06/12(水) 23:25:11.45 ID:hXdN7WgH0.net
この前西友で買った唐揚げが美味しかったです

76: けんもですの 2024/06/12(水) 23:25:26.20 ID:aTFQ8sgE0.net
からあげクンってレッド以外美味しくないよな
中にソース入ってるやつとか別の味のやつ全部ダメだわ
気付いてしまった

79: けんもですの 2024/06/12(水) 23:26:57.23 ID:tU00/soQ0.net
京香
数多の唐揚げ食ってきたけどコレ超える所はない
謎タレかかってるのはずりいわ、再現不可能だった
あと西新宿店無くなったのはキツい、渋谷まで行かないといけない

192: けんもですの 2024/06/14(金) 02:29:39.69 ID:toxRcDqF0.net
>>79
あのタレだけ売ってほしいわ

81: けんもですの 2024/06/12(水) 23:27:54.37 ID:e8rMzKAk0.net
群馬に数店舗ある登利平の唐揚げが一番好きだな

82: けんもですの 2024/06/12(水) 23:28:17.87 ID:BLdK3Okm0.net
登利平か近所の中華屋のにくたまチャーハンに乗ってた唐揚げ

83: けんもですの 2024/06/12(水) 23:28:33.03 ID:l1/f750wH.net
ジョイフルのにんにく醤油からあげオススメ

84: けんもですの 2024/06/12(水) 23:29:57.19 ID:kxDbUYSI0.net
からやま、日本亭は臭みがなくてうまい
ほっともっとは少し臭い
吉野家かつやは不味い

87: けんもですの 2024/06/12(水) 23:31:12.12 ID:xrgLIYa90.net
不味い店ばっかじゃね?
自分でニンニク、醤油、胡椒揉み込んで
片栗粉まぶして揚げた方がマシ

89: けんもですの 2024/06/12(水) 23:31:32.62 ID:iytGgQoA0.net
とんかつは外で食べる価値があるけど唐揚げは誰が作ってもうまいからわざわざ外で食べなくてもよい

90: けんもですの 2024/06/12(水) 23:32:52.75 ID:wPDUFxvF0.net
近所の個人でやってる肉屋、食堂みたいなところか
自分で揚げるのが一番美味い
チェーン店のは総じて美味くない

92: けんもですの 2024/06/12(水) 23:33:02.04 ID:XRsy//3ad.net
ほっともっと
あのスパイスが美味しい

93: けんもですの 2024/06/12(水) 23:33:09.31 ID:HhLl2f3ta.net
大榛の唐揚げうまいよ

94: けんもですの 2024/06/12(水) 23:33:47.13 ID:8pWeWFGQ0.net
お惣菜グランプリ金賞←しょっぱい濃い味ばかり

96: けんもですの 2024/06/12(水) 23:36:04.18 ID:JALnJJp70.net
から好しがガストのメニューにあるからしょっちゅう食ってるわ
うまい

99: けんもですの 2024/06/12(水) 23:39:00.64 ID:iAGVluo20.net
王将かなー。
美味い!ていうか、食べやすい。サイズも食感も油も。店の雰囲気も気取ってなくて良い。店員もあんまうるさくなくて良い。
スマホ見ながらモソモソ食えて楽でいい。

専門店は店員がテンション高くて疲れるわ。美味しー!て言わないといけない雰囲気だし。
食わせる環境も大事だって思ったな。

100: けんもですの 2024/06/12(水) 23:39:41.25 ID:KN4GY8Nx0.net
自分でむね肉揚げたのが一番うまい
衣は片栗粉100%
外はガリガリ
中はカッチカチ

106: けんもですの 2024/06/12(水) 23:43:20.39 ID:XIRPaNiK0.net
松山駅前のでゅえっと

107: けんもですの 2024/06/12(水) 23:43:33.94 ID:9+l0q/yS0.net
ワイ中津人高みの見物

111: けんもですの 2024/06/12(水) 23:48:27.74 ID:R8QsfDQ00.net
金太郎のからあげ好きよ
米も600gまで盛ってくれる

114: けんもですの 2024/06/12(水) 23:50:10.09 ID:uGKB4qve0.net
近所のからあげ屋、甘い九州醤油ベースで他にはない味

116: けんもですの 2024/06/12(水) 23:57:03.02 ID:B7kETeRD0.net
片栗粉醤油にんにく塩コショウつけて揚げるだけで9割がたの店より美味いものができるだろ
からあげほど簡単に店並みに美味く出来る自炊も早々ないわ

121: けんもですの 2024/06/13(木) 00:01:08.16 ID:ncpI5kSY0.net
多分今どきはセブンのが一番うまい
むかしは唐揚げがうまい個人店一杯あった

122: けんもですの 2024/06/13(木) 00:01:13.22 ID:TKbOCHQp0.net
試行錯誤したが唐揚げにはニンニク入れなくていいわ
生姜は大量に入れる
この2つを守って醤油と酒で味付ければ確実に店よりうまい唐揚げになる

125: けんもですの 2024/06/13(木) 00:07:38.18 ID:W3JGlFXud.net
にんにくはやっぱりビールのつまみにするときは入れたほうがいい
ご飯のおかずならべつになくてもいいけど

126: けんもですの 2024/06/13(木) 00:08:08.31 ID:6JJoNjlD0.net
唐揚げって知らない店で自分の思ってるタイプのやつ想像して頼んだら
ガストみたいな衣ほとんどついてないスカスカのやつ出てきたりするからギャンブルだよな
なんか揚げ方に名称欲しいところ

127: けんもですの 2024/06/13(木) 00:10:09.77 ID:xI9sO1Jy0.net
>>126
竜田揚げという料理がある。
日本亭もからやまもから好しもコレ。

米粉のサクサクの衣に生姜風味の下味。

128: けんもですの 2024/06/13(木) 00:15:04.59 ID:R2Db1ODo0.net
謎の唐揚げ屋カリッジュはマジで美味い
食いすぎて飽きた

132: けんもですの 2024/06/13(木) 00:22:47.39 ID:B0M4rgn80.net
外サクサクで味がしみててジューシーな唐揚げ食べたい
唐揚げってどこにでもあるけどおいしいのってなるとないよね

133: けんもですの 2024/06/13(木) 00:23:48.78 ID:9XFZgtC70.net
日本亭が一番よ

135: けんもですの 2024/06/13(木) 00:27:19.75 ID:hD69cfCl0.net
大分に住めばチェーン店の唐揚げなんか食べる気しなくなる

136: けんもですの 2024/06/13(木) 00:27:39.87 ID:1gzHfbGT0.net
ベルクにあった肉コーナーにある大判の唐揚げってまだ売ってる?
あれくっそ旨かったから若い頃毎日食ってた

137: けんもですの 2024/06/13(木) 00:32:39.03 ID:jTPETGEUH.net
からやま

値段、大きさ、味の三拍子揃ってる
チェーン店なのですごく美味しい訳じゃないが値段に納得できる味とボリュームがある
あとかつや系列だからUberでそんなにうわのせされないからデリバリーも安い

138: けんもですの 2024/06/13(木) 00:36:06.21 ID:uuxJGBbTd.net
セロリ風味の日清の唐揚げ粉が一番好き

140: けんもですの 2024/06/13(木) 00:38:56.88 ID:YVHjYFrr0.net
大名からあげ

141: けんもですの 2024/06/13(木) 00:42:07.66 ID:p1xvb1Iz0.net
からあげ縁が一番好きだけど近所からなくなった😿

142: けんもですの 2024/06/13(木) 00:43:17.35 ID:6mybBdL6H.net
ファミからの塩を揚げたてで頼んで白飯とかっこむのが至高

144: けんもですの 2024/06/13(木) 00:49:08.52 ID:ikqh0tiI0.net
安い肉でいい
家で揚げたて以上のものはない

154: けんもですの 2024/06/13(木) 01:17:53.95 ID:udJ2UjYT0.net
もり山かな

156: けんもですの 2024/06/13(木) 01:22:09.50 ID:1jhHUZmY0.net
天一かなあ
からやまはもうちょい下味付けてほしい

159: けんもですの 2024/06/13(木) 01:36:35.79 ID:8gXLohIo0.net
この話題になると大分が羨ましくなる
すげー美味いんだろうな

160: けんもですの 2024/06/13(木) 01:42:22.82 ID:u7fo6++10.net
やる気茶屋の唐揚げ好き

164: けんもですの 2024/06/13(木) 01:53:13.29 ID:zVV7QWqb0.net
からあげ縁のジューシーもも丸

166: けんもですの 2024/06/13(木) 02:39:12.17 ID:KuDSNWvN0.net
唐揚げは片栗粉を主流にすべき

169: けんもですの 2024/06/13(木) 05:12:06.52 ID:Uhy7u6vm0.net
初めてからやま行こうと思うんやが、どのメニューがうまいん?

185: けんもですの 2024/06/13(木) 08:49:47.60 ID:JM72++fV0.net
>>169
初めてなら無難にからやま定食で良いと思う

171: けんもですの 2024/06/13(木) 05:31:05.25 ID:r8xi+D0w0.net
衣薄目の胸肉の唐揚げが食いたいんだよ俺は

176: けんもですの 2024/06/13(木) 05:56:24.22 ID:4F1AMhc80.net
ほも弁系の唐揚げを旨いとか言ってる奴がネットに結構いるけど信じられんわ
あんなん唐揚げ風肉の塊上げであって唐揚げではない
日本亭の唐揚げみたいなのが本当の唐揚げ

178: けんもですの 2024/06/13(木) 06:14:08.25 ID:wMsiazVI0.net
名前忘れたけど昔職場近くの居酒屋のランチで出してた唐揚げがめっちゃ美味かったわガリガリっとしててな
2番目は赤坂の雛鳥って店のランチの唐揚げ定食ここはおばはんがクセ強だけど唐揚げは美味い

180: けんもですの 2024/06/13(木) 06:42:08.58 ID:1aAFMlgex.net
からやまはあのタレ皿で減点
醤油みたいに直接かけさせろ

からあげデカくてタレがつかねー

182: けんもですの 2024/06/13(木) 07:46:37.70 ID:tTcAsiVj0.net
鶏彩のが一番好き

186: けんもですの 2024/06/13(木) 09:14:15.93 ID:1ts3+W820.net
からやまKFCの双頭
次点江戸清大鶏排

193: けんもですの 2024/06/14(金) 02:41:14.57 ID:hgX2xiRc0.net
自分で作るのが1番
ニンニク醤油に漬け込んで作る

194: けんもですの 2024/06/14(金) 02:55:14.80 ID:R1oCCzK30.net
日本亭最強なのに何故か店舗数が少ない
バカしかいないのか?この国は

139: けんもですの 2024/06/13(木) 00:38:42.64 ID:kYrSYsNq0.net
おかあさんが使った唐揚げが一番美味い
けどもう二度と食べられないんだ…