ssd

1: けんもですの 2024/06/20(木) 12:02:38.40 ID:/QVVaqh50.net BE:781154753-2BP(1000)
NANDフラッシュとDRAMの価格が継続的な下落の傾向を見せている
https://xenospectrum.com/nand-flash-and-dram-prices-are-showing-a-continuous-downward-trend/

3: けんもですの 2024/06/20(木) 12:03:56.59 ID:SdCt8k8T0.net
去年夏あたりからずっと上昇傾向だったけどやっと下がってくれるのか?

6: けんもですの 2024/06/20(木) 12:05:04.00 ID:u731Ve7r0.net
マジで?
安くなるなら買うぞ

7: けんもですの 2024/06/20(木) 12:05:39.19 ID:6XlYUMa80.net
AIってSSD使うの?

8: けんもですの 2024/06/20(木) 12:06:27.55 ID:Efrpz3eK0.net
株もこうなるだろうな

9: けんもですの 2024/06/20(木) 12:06:36.63 ID:a/ZzqnRa0.net
8TB欲しいんや
最近高すぎて買えない

10: けんもですの 2024/06/20(木) 12:06:45.34 ID:SdCt8k8T0.net
記事読んだら秋からキオクシアが減産解除するらしいから冬あたりにかなり安く買えそう

12: けんもですの 2024/06/20(木) 12:08:53.86 ID:rWoHeRnd0.net
高速な製品だけ売れまくってる

民生用の低性能なやつは需要はそこまで回復してない

13: けんもですの 2024/06/20(木) 12:09:21.54 ID:gKRKohDB0.net
SATAのSSDで耐えてたけどようやくM2に替えられる

15: けんもですの 2024/06/20(木) 12:10:11.53 ID:UFtpj0bA0.net
8TB2万になったら買う

18: けんもですの 2024/06/20(木) 12:14:15.20 ID:yFtFY1cE0.net
2TB 14kに戻ってくれ

19: けんもですの 2024/06/20(木) 12:14:39.12 ID:H9oAiYPM0.net
4TEVO 23k返して

20: けんもですの 2024/06/20(木) 12:15:27.15 ID:bRoX+Ro60.net
キオクシア大丈夫か???

21: けんもですの 2024/06/20(木) 12:16:15.09 ID:UbSasxdQ0.net
数ヶ月ぐらい前に、倍ぐらいの値上げでビックリだったのに。

22: けんもですの 2024/06/20(木) 12:18:15.68 ID:Py0ABsMq0.net
appleの容量商法なんとかならんの?
原価数千円の上昇で売価10万以上アップとか舐めとんのか


27: けんもですの 2024/06/20(木) 12:20:37.86 ID:neudIL6H0.net
セールでちょっと安くなったから慌てて買ったばかりなんだが?

31: けんもですの 2024/06/20(木) 12:24:22.72 ID:qrNmh3LJ0.net
死ぬほど値下がりしてほしいわ
そんで中華でもまた買うわ
WDでもいいけど
そんなことになると思えんけど

32: けんもですの 2024/06/20(木) 12:24:29.69 ID:AmV+Aohg0.net
だが円安だ

36: けんもですの 2024/06/20(木) 12:27:20.49 ID:a2/BudJw0.net
SSDは微細化が凄い進化で進むから
HDDの容量を追い越して値段が下落するのも早いよと
10年前解説を受けたがそれでも今じゃ4TBで4万円だからなあ…

39: けんもですの 2024/06/20(木) 12:28:41.84 ID:ZoFfm4LM0.net
SATAでおk

40: けんもですの 2024/06/20(木) 12:29:22.36 ID:xGZPkDp+0.net
でもノートPCの容量価格差は変わらないし未だにエントリーは256GBのままんだろ

42: けんもですの 2024/06/20(木) 12:30:20.48 ID:OpnNipmq0.net
SSDでRAID組みたいから安くなってほしい

43: けんもですの 2024/06/20(木) 12:31:11.86 ID:cO19KXpg0.net
価格/容量じゃHDDは円盤を追い越せなかったし円盤もテープをお追い越せなかったが、どうなるんだろうな

48: けんもですの 2024/06/20(木) 12:34:52.29 ID:pe3I+JKP0.net
Seagate、生成AIのデータ量爆発でHDDが成長。2028年には40TBや50TBに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1599044.html
同社ブランド戦略担当 グローバル副社長 ロザリナ・ヒウ氏によれば「弊社が出荷しているHDDの容量は増えている。
その最大の要因は生成AIで、クラウドサービス事業者でのニーズはもちろんこと、ワークステーションPCなどでもより大容量のデータを保存したいというニーズが増えており、
大容量なHDDへのシフトが進んでいる」とのことで、HDDにより実現されるデータ容量は増え続けており、今後も技術開発を進め大容量化を実現していくという。

51: けんもですの 2024/06/20(木) 12:35:54.48 ID:Zst5gwgq0.net
Crucialの2T去年1万で買ったんだけど今見たら倍の値段してるじゃん

63: けんもですの 2024/06/20(木) 12:48:13.47 ID:Rm4fUNT/0.net
>>51
俺もスレタイ見て「来たか!」って思って値段調べたらゲンナリした
誰が買うんだよこの値段で

52: けんもですの 2024/06/20(木) 12:37:32.32 ID:7QfP1eIt0.net
先週買ったんだが最悪の時に買ったんか

54: けんもですの 2024/06/20(木) 12:37:54.62 ID:YtFHEMSu0.net
SSD増産って見たけど

57: けんもですの 2024/06/20(木) 12:38:48.14 ID:r7j3glZo0.net
キオクシアさん死んじゃうじゃん
早く補助金を1兆円くらいぶち込め

59: けんもですの 2024/06/20(木) 12:42:14.56 ID:T4t2Rv560.net
去年買ったキオクシア1T5500円また来たら教えて

61: けんもですの 2024/06/20(木) 12:44:44.61 ID:P4AMw1gI0.net
HDD(怒号) 😡😡😡😡HDDは!?!

68: けんもですの 2024/06/20(木) 12:57:25.86 ID:GRlaqwxn0.net
2Tとか当たり前だったけど
一般的な使い方だとゲームたくさんインストするとかでなければ
クラウドとNASで後は256GBのSSDとかで十分なやつが多い気がする
いや、動画編集する場合も結構使うんか?

77: けんもですの 2024/06/20(木) 14:22:34.99 ID:qrNmh3LJ0.net
>>68
詳しいプロで動画やるやつはm.2スロットを上限容量いっぱいにする束ねる
いやらないやつをクラウドとかに捨てるかホントに捨てる

69: けんもですの 2024/06/20(木) 12:59:03.19 ID:cj7j8+SG0.net
nasなんか個人でつかわねーよ

70: けんもですの 2024/06/20(木) 13:00:44.58 ID:Zcs//EZ/0.net
メモリは生成AI用のHBMに生産ラインの多くをあてるから
普通のDRAMは品薄になるらしいぞ

71: けんもですの 2024/06/20(木) 13:21:04.30 ID:ADInMsqb0.net
5年後には50TBで100ドル(3万円)で買えるよ

72: けんもですの 2024/06/20(木) 13:27:37.74 ID:9cjxMyow0.net
>>71
50TBとかそれSSDの技術で可能なん?

76: けんもですの 2024/06/20(木) 14:07:18.58 ID:eBYv3Xlz0.net
>>72
可能
スペースを確保するためSSDのNANDを円盤状に配置してそれを積層して回転させる
回転させるのは冷却してサーマルスロットリングを防ぐため

73: けんもですの 2024/06/20(木) 13:38:06.02 ID:/onP6NIl0.net
下落傾向と言ってもYMTCの一件での狂乱価格までは行かないんだろうな

75: けんもですの 2024/06/20(木) 14:05:43.40 ID:rp6EVRou0.net
容量と安さのHDD
耐久性と速度のSSD
未だにHDDの方が耐久性あると思ってる人いるよね

102: けんもですの 2024/06/20(木) 23:08:13.87 ID:t3l6rx/Q0.net
>>75
耐久性でHDD並みに信頼できるのなんてOptaneくらいだよ
それ以外はいつ死んでもいい使い捨て

78: けんもですの 2024/06/20(木) 14:30:33.08 ID:a8b97Rpc0.net
2.5インチでいいから大容量を安く売ってくれよ

81: けんもですの 2024/06/20(木) 14:52:39.04 ID:UEh/lQGJ0.net
安いだけのゴミはいらない最低でも蝉族のような200層以上の3D TLCでないと買えない

83: けんもですの 2024/06/20(木) 15:06:24.19 ID:oqoKritl0.net
>>75
HDDは予兆があるけどSSDは突然逝くから怖いわ

84: けんもですの 2024/06/20(木) 15:26:44.86 ID:6s08YJKk0.net
容量足りなくてゲームHDDにインストールしてるわ
買おうと思ってたけど待った方いいのか

85: けんもですの 2024/06/20(木) 15:33:58.34 ID:BVMF/QV40.net
>>84
二週間プレイしてないゲームは消そう

87: けんもですの 2024/06/20(木) 16:10:37.80 ID:+mGkRJk70.net
生産絞りまくった結果がこれなのか草

88: けんもですの 2024/06/20(木) 16:14:33.12 ID:4K2rtaPr0.net
2TBで1万切る時代くるかな?😳

89: けんもですの 2024/06/20(木) 16:15:40.32 ID:BVMF/QV40.net
>今秋にはKioxiaがシェアの拡大を目指して減産を解除して生産をフル稼働にすることを発表しており、今後のNANDの価格に大きな影響を与える可能性がありそうだ。

年末に買い時が来そうだな

91: けんもですの 2024/06/20(木) 16:20:44.89 ID:Rmo3FMGS0.net
蝉族って結局いい商品だったの?
問題なく使えてる?

96: けんもですの 2024/06/20(木) 16:53:32.37 ID:QLGO6K+Z0.net
>>91
hanyeとHIIKSEMIの4TBを持ってるけど半年何も問題起きてない。
正月にHIKSEMIのヒートシンク付きが2万で買えた。

93: けんもですの 2024/06/20(木) 16:28:29.28 ID:s1EUY71u0.net
ここ数ヶ月地味に値上がりしてるんだけど
2TB1万切りまだ?

101: けんもですの 2024/06/20(木) 23:00:09.12 ID:IoBZiNJL0.net
去年のソリダイムの全額キャッシュバックは美味かったからまたやってくれ

104: けんもですの 2024/06/20(木) 23:12:49.42 ID:RkVqnv770.net
円高に振れればええんやがな。

105: けんもですの 2024/06/20(木) 23:25:25.21 ID:emJ9xxAF0.net
WD青8TBハデデが13000円前後で買えてたのに

106: けんもですの 2024/06/21(金) 01:50:26.65 ID:RHuEZp2Y0.net
2TBが2.2万円くらいだったのが、今は2.6万円くらいするよな
個人的にはマザーボードの高騰をどうにかしてくれって思うけど

50: けんもですの 2024/06/20(木) 12:35:35.34 ID:lo6Sb4zz0.net
マジカ😳
安くなったら2Tか4T欲しいわ