no title

1: けんもですの 2024/06/24(月) 01:03:01.60 ID:Puaahrd70.net BE:696684471-2BP(1000)

2: けんもですの 2024/06/24(月) 01:03:31.27 ID:Puaahrd70.net BE:696684471-2BP(1000)
グレープストーンは、「ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド スペシャル缶(ピカチュウ)」を本日6月24日より発売します。

◆可愛い過ぎる「ピカチュウ」のスペシャル缶が誕生!
"ふわかわポケモンがいつでもいっしょ。ワクワクおやつタイム"をコンセプトとした「ポケモン東京ばな奈」シリーズより、「ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド」がスペシャル缶になって登場します。

はみ出しチョコのクッキーサンドは、バナナヨーグルト味とキャラメルマキアート味の2つのクッキーにピカチュウとイーブイの絵柄をデザイン。

スペシャル缶は、蓋にも側面にも表情やポーズの異なるピカチュウが描かれ、頬をついて見つめたり、ウインクしたり、元気に手をあげる姿など、缶のいたるところまでかわいさにこだわられています。

また、ピカチュウ缶限定でスペシャルステッカーが付属。ステッカーは全6種類で、表情やポーズが異なるキュートなピカチュウとなっています。


「ポケモン東京ばな奈 はみ出しチョコのクッキーサンド スペシャル缶(ピカチュウ)」は6月24日発売。価格は1,944円(税込)で、JR東京駅 HANAGATAYA東京南店「ポケモン東京ばな奈トウキョウステーション」などにて販売予定です。

詳細や取り扱い店舗など、詳しくは「東京ばな奈ワールド」公式サイトをご確認ください。

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

4: けんもですの 2024/06/24(月) 01:04:27.29 ID:9/uNgWWo0.net
鳩サブレが結局一番嬉しい
理解されないと思うけどな

5: けんもですの 2024/06/24(月) 01:04:51.24 ID:9zxTjvtad.net
東京ってゆってる以外東京要素がない商品

6: けんもですの 2024/06/24(月) 01:04:53.94 ID:9EnyKQEW0.net
プレスバターサンドしか勝たんだろ

7: けんもですの 2024/06/24(月) 01:04:56.08 ID:Puaahrd70.net BE:696684471-2BP(1000)

no title

9: けんもですの 2024/06/24(月) 01:04:58.90 ID:9VY8nHJL0.net
萩の月がマルセイの方が嬉しい

10: けんもですの 2024/06/24(月) 01:05:11.42 ID:GY6q0Gt30.net
東京バナナすき
旨い

11: けんもですの 2024/06/24(月) 01:05:45.07 ID:9VY8nHJL0.net
博多通りもんもそうなんだけど
なんとなく感じる混ぜ物感が嫌

12: けんもですの 2024/06/24(月) 01:06:17.16 ID:urmiZdyo0.net
俺は好きだよ

14: けんもですの 2024/06/24(月) 01:06:49.80 ID:UMmHzF6C0.net
抹茶のサンドクッキーおいしかった

15: けんもですの 2024/06/24(月) 01:07:22.05 ID:HHYs26SI0.net
知り合いのタイ人から東京ばな奈お土産で買ってきてって言われたことある

16: けんもですの 2024/06/24(月) 01:07:23.33 ID:bX33b14h0.net
実家帰るときにいつも東京駅か上野駅で何買うか悩む

17: けんもですの 2024/06/24(月) 01:07:59.88 ID:imu8Avhq0.net
ひよこのパチモンのほうがうれしいよ

18: けんもですの 2024/06/24(月) 01:08:39.96 ID:qPMztsXb0.net
オレは東京ばな奈は日にち保つ系のつまらない菓子だと思ってるので
おみやげでも買わないなあ

19: けんもですの 2024/06/24(月) 01:08:51.41 ID:9VY8nHJL0.net
デパ地下で地元銘菓を選んだほうがだいたい良い

めんどくさいけど

20: けんもですの 2024/06/24(月) 01:09:09.68 ID:IfZ561ZhH.net
東京たまごの方が喜ばれるな

22: けんもですの 2024/06/24(月) 01:09:57.28 ID:4LgQac+T0.net
ごまたまごかメープルマニアがいい

29: けんもですの 2024/06/24(月) 01:10:55.47 ID:Al/2ENjd0.net
>>22
ごまたまごはうまいな

24: けんもですの 2024/06/24(月) 01:10:32.66 ID:i1Zgvr9Z0.net
東京ばな奈って普通に美味いと思う

25: けんもですの 2024/06/24(月) 01:10:34.51 ID:Fdo6PjWp0.net
職場のオッサン達にちいかわバージョン渡したら喜んでた

32: けんもですの 2024/06/24(月) 01:12:27.29 ID:ngIztK2g0.net
貰うのもあげるのもパーフェクトチーズケーキがええわ
安いし

36: けんもですの 2024/06/24(月) 01:15:57.74 ID:NA5ab3700.net
無難に美味い
土産によし食べてよし

37: けんもですの 2024/06/24(月) 01:16:02.91 ID:iMU//now0.net
久しぶりに食うとそういやこういう味だったな〜と思う程度。
別に嫌でもないけど嬉しいってほどでもないわな。

39: けんもですの 2024/06/24(月) 01:17:33.01 ID:6aoZ6TzK0.net
地方行くとき新宿で買って行くけど、俺は好きじゃないな
バナナのお菓子って好みすごく出る

40: けんもですの 2024/06/24(月) 01:18:22.40 ID:9VY8nHJL0.net
モンテドールのバナナケーキなら好きだ

45: けんもですの 2024/06/24(月) 01:20:10.78 ID:rLtXY6Oo0.net
クリームだけ大量に食いたい

51: けんもですの 2024/06/24(月) 01:23:16.18 ID:Puaahrd70.net BE:696684471-2BP(1000)

53: けんもですの 2024/06/24(月) 01:24:13.53 ID:9VY8nHJL0.net
>>51
値段を見て うまそうだなと思った

56: けんもですの 2024/06/24(月) 01:25:15.56 ID:9/uNgWWo0.net
小川軒 新橋店のラムレーズンサンド好きだったな
もう何年も食べてないから味が同じかわからないけど
ちなみに小川軒は暖簾分けなのか複数店舗があって
味が全部違う

61: けんもですの 2024/06/24(月) 01:28:01.33 ID:8CH80RNV0.net
普通にうれしい
逆にちんすこうというクソマズはあんまりうれしくない
クソマズなのもうわかってるからそこまでじゃないけど
初めて食べたときマッズーと思った

63: けんもですの 2024/06/24(月) 01:28:46.07 ID:9VY8nHJL0.net
>>61
ちんすこうは 安すぎるんだよ
沖縄に行った修学旅行生が気軽に買える値段だし

62: けんもですの 2024/06/24(月) 01:28:28.92 ID:JiGElesw0.net
無難でいいじゃん
おしゃれなだけでうまくもない菓子多いし

64: けんもですの 2024/06/24(月) 01:29:09.85 ID:1q9Lry7O0.net
地方から来た人がお土産に買って帰る物だから
首都圏近郊に住んでると食べる機会がないよね
自分用に買うには割高だし

68: けんもですの 2024/06/24(月) 01:35:14.50 ID:BLEYYCGq0.net
土産は和菓子じゃなけりゃ許せるかな
和菓子投げつけてきた奴とは今後の付き合いを考えたくなる

69: けんもですの 2024/06/24(月) 01:35:36.89 ID:s5uuNi+G0.net
買ってくるお土産でそいつが有能か分かるよな。無能は東京ばな奈とかしょうもないクッキーみたいなありきたりな喜ばれないものを買ってきて、有能はちゃんと流行りをサーチして珍しいものを買ってくる。
今まで美味しかったのはバターのいとことニューヨークパーフェクトチーズ。どちらも開店から大行列ですぐ売り切れる人気店。

70: けんもですの 2024/06/24(月) 01:35:53.39 ID:9VY8nHJL0.net
アンコは人を選ぶな

71: けんもですの 2024/06/24(月) 01:36:04.78 ID:iM1gnGaQ0.net
生まれも育ちも東京で40歳だけど食べたことない

72: けんもですの 2024/06/24(月) 01:36:12.93 ID:cq3eiXXf0.net
定番を避けようとする人が多くて
逆にバナナとか八橋とか赤福とかが嬉しい

74: けんもですの 2024/06/24(月) 01:37:13.64 ID:qCFYkz1e0.net
俺は柏屋の檸檬の方が嬉しい

77: けんもですの 2024/06/24(月) 01:40:16.78 ID:0UuVv1160.net
冷蔵庫で冷やして食うとうまい

81: けんもですの 2024/06/24(月) 01:42:38.05 ID:/VQZ7crc0.net
和菓子になってないやつなら割と好き
和菓子になった東京ばな奈を持ってくる奴は無能
いや和菓子もきちんとしたやつは美味いんだけど
土産用の中途半端なクオリティの和菓子は美味くないんだよ
ばな奈さんは洋菓子のままでいて

83: けんもですの 2024/06/24(月) 01:44:08.86 ID:9VY8nHJL0.net
>>81
和菓子と言えるのかわからないけど
これからの季節は ゼリー系とか水羊羹は結構いいものがあったりすると思う

84: けんもですの 2024/06/24(月) 01:47:15.48 ID:Puaahrd70.net BE:696684471-2BP(1000)
見た目全振り金魚

no title

89: けんもですの 2024/06/24(月) 01:54:49.78 ID:f1AhjemC0.net
あんま関係ないんだけど職場の人用に土産買っても渡すタイミングとかなんて声かけていいか分かんなくて
結局家で一人で全部食ってんだがみんなそうなの?

92: けんもですの 2024/06/24(月) 01:58:57.42 ID:CLhJ5D9y0.net
>>89
みんなで食べてくださいって紙に書いて会社に置いてる

デスクの人には一言言ってるかな

96: けんもですの 2024/06/24(月) 02:04:26.17 ID:qcZsFkuVM.net
ねんりん家も半月もここと同じグレープストーンなんやな
最近知ったわクソが

99: けんもですの 2024/06/24(月) 02:09:45.94 ID:iOmccS5u0.net
雷おこし以上のガッカリ銘菓はない

101: けんもですの 2024/06/24(月) 02:12:17.38 ID:ZHJ2OO8LH.net
>>99
甘いな。菓子だけに
ぱっと思いつく限り軍配とか五家宝とか思いつくオレは埼玉育ち

100: けんもですの 2024/06/24(月) 02:12:02.35 ID:YyKg3g3S0.net
昔から雷おこしよりマシというだけな存在意義

102: けんもですの 2024/06/24(月) 02:13:38.89 ID:yrd/3Gg10.net
ヨックモックと鳩サブレーのカンカンだけは認める
特にヨックモックのカンカンの出来すげーわ

105: けんもですの 2024/06/24(月) 02:21:13.95 ID:MavgNDsH0.net
菓子としてはおいしいと思うけど東京である必然性がないからお土産としては選ばない
だったら金つばとか芋羊羹の方がいい

107: けんもですの 2024/06/24(月) 02:21:52.41 ID:KHbQurRu0.net
福砂屋とかヨックモックなら地方の百貨店でも買えるしお見舞いかお詫びの品みたいじゃん
東京ばな奈のほうがハレ感があるんじゃない

112: けんもですの 2024/06/24(月) 02:35:41.45 ID:I7htFfDk0.net
要らんけど、東京って土産になるような名物がマジでない
資本主義を砂糖でまぶしたみたいなのしか無い

115: けんもですの 2024/06/24(月) 02:42:33.69 ID:9VY8nHJL0.net
>>112
違うんだよ
ちゃんと高い金出して 土産物を選べばいいものはいっぱいある
地方民の所得で買える安い土産物が厳しいだけ

117: けんもですの 2024/06/24(月) 02:45:33.13 ID:KCBKPFMu0.net
ばな奈か舟和のあんこ玉がいい

120: けんもですの 2024/06/24(月) 02:48:46.94 ID:JiGElesw0.net
でもナボナ買っていってもおまいら喜ばんだろ

124: けんもですの 2024/06/24(月) 03:06:33.34 ID:ZhE+j11o0.net
めちゃくちゃうれしい!w
田舎で甘いものといったらお芋とカボチャしかないから...

127: けんもですの 2024/06/24(月) 03:38:21.54 ID:X1Icw4xy0.net
横浜のハーバーが美味いな

130: けんもですの 2024/06/24(月) 03:54:16.19 ID:DaG1pDQT0.net
舟和の芋ようかんとあんこ玉のセットがいいなぁ

136: けんもですの 2024/06/24(月) 06:39:58.55 ID:uyOPDV0Va.net
まあよくわからんおみやげ買うよりは危険が少ないのは確か

138: けんもですの 2024/06/24(月) 07:15:02.82 ID:C8RRDEwQH.net
東京土産ってわかるのが大事
東京駅でうなぎパイ買って来られても反応に困るじゃん

139: けんもですの 2024/06/24(月) 07:54:36.21 ID:uMBsct2J0.net
めんどくせえ時に便利

140: けんもですの 2024/06/24(月) 08:01:24.36 ID:iKMNGGsoM.net
この時期は冷凍して食うとうまいよ

116: けんもですの 2024/06/24(月) 02:43:01.09 ID:dX8AKWI80.net
貰う側も大体バナナ期待してるから間違いない