1: けんもですの 2024/07/05(金) 23:35:28.98 ID:lORmZZvu0.net BE:441978185-BRZ(10000)
つれえわ
2: けんもですの 2024/07/05(金) 23:36:09.32 ID:kHECoLjU0.net
学生パート嫌な人はメガテンが良いよ
4: けんもですの 2024/07/05(金) 23:40:37.06 ID:NePjC0170.net
歳取るときついだろうな、学生ものは
5: けんもですの 2024/07/05(金) 23:41:04.38 ID:3kmzBfuv0.net
学校生活楽しみながら田舎町で起きた殺人事件の謎を解いていくなんて最高じゃん
6: けんもですの 2024/07/05(金) 23:42:03.75 ID:SWOmi6E00.net
ペルソナなんておっさんになったら無理だよ
学校パートダルくて感情移入もできないだろ
学校パートダルくて感情移入もできないだろ
7: けんもですの 2024/07/05(金) 23:44:46.45 ID:oUzC9S7v0.net
1週目でキツイならずっとキツイ、つまんないと思う
8: けんもですの 2024/07/05(金) 23:45:29.36 ID:P10llFw40.net
言うてps2末期レトロゲーだから無理に楽しむ必要はない
当時2周した
当時2周した
9: けんもですの 2024/07/05(金) 23:46:11.41 ID:2lEpA/R/0.net
オタクの考えるリア充って感じでキショいんだよ
総じてクドい
総じてクドい
10: けんもですの 2024/07/05(金) 23:46:36.76 ID:DjnHQi0e0.net
カンジのあたりで脱落した
11: けんもですの 2024/07/05(金) 23:47:30.65 ID:BJKiyKbh0.net
5やってアップロードして見せてよ
12: けんもですの 2024/07/05(金) 23:50:21.00 ID:n99wbnQfM.net
FE風花雪月の学園パートよりはマシだった
15: けんもですの 2024/07/05(金) 23:52:31.36 ID:Qr6Uw41l0.net
年とか関係ないわ
感情移入はしないけど
感情移入はしないけど
17: けんもですの 2024/07/05(金) 23:52:50.93 ID:ez618nyj0.net
選択肢も分岐したりしないどうでもいいのばっかだしな
18: けんもですの 2024/07/06(土) 00:01:31.88 ID:jjhP+Bh80.net
同じダンジョンに潜り続けて同じモンスター倒し続けるのが苦痛だった
19: けんもですの 2024/07/06(土) 00:02:33.98 ID:fqch4ZoK0.net
ならない
楽しかったの1と2とQくらいだよ
楽しかったの1と2とQくらいだよ
20: けんもですの 2024/07/06(土) 00:28:00.84 ID:HPhSpfINH.net
エロゲ以外の学園舞台ゲーは全部クソだって言ってるだろ
21: けんもですの 2024/07/06(土) 00:30:27.49 ID:kJkCY+1l0.net
ななこに懐かれたらたのしい
22: けんもですの 2024/07/06(土) 00:31:24.79 ID:LTQwaAd90.net
ジュネス行くの!?
23: けんもですの 2024/07/06(土) 00:35:18.24 ID:7e/XaOqz0.net
4はキラキラの青春が眩しすぎて
おっさんには辛かった
でもキャラもストーリーも4が一番好き
おっさんには辛かった
でもキャラもストーリーも4が一番好き
27: けんもですの 2024/07/06(土) 00:40:37.55 ID:eDNPXw0O0.net
アニメしか観てないけど本気でつまらんかった
ゴミパンダみたいなマスコットも不快すぎる
鴨志田みたいなキャラ立ちしてる敵もいないし
ゴミパンダみたいなマスコットも不快すぎる
鴨志田みたいなキャラ立ちしてる敵もいないし
29: けんもですの 2024/07/06(土) 00:42:27.05 ID:erXqiE1C0.net
(ヽ´ん`)ペルソナ5の方が効くぞ…
31: けんもですの 2024/07/06(土) 00:45:30.46 ID:eDNPXw0O0.net
5ってリア充してるの続編のファントムなんちゃらだけだよな
無印のほうはシャアを殴ったせいで変な噂されて主人公学校で嫌われてたし
無印のほうはシャアを殴ったせいで変な噂されて主人公学校で嫌われてたし
33: けんもですの 2024/07/06(土) 00:54:26.87 ID:ebKWYRbY0.net
雰囲気は4が一番好きだわ
田舎、雨霧、推理、そしてテレビ
なんかグッとくるんだよな
でも大人がやるとしんどいところもあるというのは十分に理解できる
田舎、雨霧、推理、そしてテレビ
なんかグッとくるんだよな
でも大人がやるとしんどいところもあるというのは十分に理解できる
34: けんもですの 2024/07/06(土) 00:56:28.83 ID:K0KVoOPK0.net
メインシナリオはおまけ
むしろペルソナ3以降の本体はコミュ(コープ)
むしろペルソナ3以降の本体はコミュ(コープ)
35: けんもですの 2024/07/06(土) 00:58:44.92 ID:ONba/Gru0.net
こんなんで愚痴る連中には閃の軌跡をやったらどうなるんだろうか?
36: けんもですの 2024/07/06(土) 00:59:23.44 ID:e32zLJbd0.net
なんねえよ
最後も即死クラスの判断あるから気をつけろよ
最後も即死クラスの判断あるから気をつけろよ
39: けんもですの 2024/07/06(土) 01:35:49.06 ID:fIXPNAyM0.net
ペルソナ4は3や5と比べると仲間たちの日常のそれぞれの群像劇的な生活描写というか
番長の個人的な都合を差し置いての自分の人生を送っている感薄いのが、田舎の芋っぽさや閉鎖感とはまた別に良くも悪くも特徴になりやすいんじゃないかと感じる
そういった感じでありつつ学校イベントも3や5より充実的に割かれているし、
5と比べると諸々の物量がまだ少ないので相対的にそれらが目立ってはベッタリしすぎてる感じも比べてある
仲間と同じ屋根の下で暮らすとかいう滅茶苦茶ボーナスシチュエーションであるはずな3の方が
仲間との精神的な距離をトータルで感じられるのは面白い話である
番長の個人的な都合を差し置いての自分の人生を送っている感薄いのが、田舎の芋っぽさや閉鎖感とはまた別に良くも悪くも特徴になりやすいんじゃないかと感じる
そういった感じでありつつ学校イベントも3や5より充実的に割かれているし、
5と比べると諸々の物量がまだ少ないので相対的にそれらが目立ってはベッタリしすぎてる感じも比べてある
仲間と同じ屋根の下で暮らすとかいう滅茶苦茶ボーナスシチュエーションであるはずな3の方が
仲間との精神的な距離をトータルで感じられるのは面白い話である
42: けんもですの 2024/07/06(土) 01:55:03.66 ID:fIXPNAyM0.net
昔のサブカルやバラエティのノリを感じさせる下品なノリがあるところは1~4の共通点だな
これはエロゲ的とかオタク的ともいえる
これはエロゲ的とかオタク的ともいえる
45: けんもですの 2024/07/06(土) 01:58:06.28 ID:9tmvd7si0.net
都市が舞台のゲームとか漫画ってすべからく詰まらなくて人気でない
田舎のほうが面白味あるのなんで
田舎のほうが面白味あるのなんで
48: けんもですの 2024/07/06(土) 02:10:19.69 ID:fIXPNAyM0.net
5はやりこむと200時間超えるくらいのJRPG最長の異常ボリュームでプレイヤーの時間をめっちゃ犠牲にする代わりに
全てのプレイヤーが一定の理解を得られる異常に丁寧なストーリーテーリングしてる(なので後半出てくるご都合感もその分目立つ)から
盛り上げ方も豪華で細やかってのがあるかもね
これは話の進行の仕方が割と当時そのままなペルソナ3のリメイクをプレイして相対的に感じた
全てのプレイヤーが一定の理解を得られる異常に丁寧なストーリーテーリングしてる(なので後半出てくるご都合感もその分目立つ)から
盛り上げ方も豪華で細やかってのがあるかもね
これは話の進行の仕方が割と当時そのままなペルソナ3のリメイクをプレイして相対的に感じた
49: けんもですの 2024/07/06(土) 02:11:00.34 ID:xy7TkGpId.net
キモオタが考えたキラキラした学生生活+主人公持ち上げるために配置されたなろう地味た都合の良い人間関係がマジでキツイわ
50: けんもですの 2024/07/06(土) 02:12:51.99 ID:iyq9V4wL0.net
17年前のゲームに何いってんだお前ら
51: けんもですの 2024/07/06(土) 02:18:55.34 ID:/JH1iaer0.net
3の方が辛かったなぁ
無難な選択してると友達いっぱいコース
デートイベントとかは1人で行って1人で帰る
無難な選択してると友達いっぱいコース
デートイベントとかは1人で行って1人で帰る
52: けんもですの 2024/07/06(土) 02:20:19.53 ID:FCyrfBvy0.net
学生パートより◯×ゲームのほうが辛いだろ
53: けんもですの 2024/07/06(土) 02:20:38.82 ID:BIdJQjKr0.net
キャラとストーリーは5よりもいいぞ
ダンジョンはゴミだけど
ダンジョンはゴミだけど
55: けんもですの 2024/07/06(土) 02:24:24.58 ID:1e+OrDOa0.net
PS2のゲームだしな
思い出補正できないニワカは諦めろ
思い出補正できないニワカは諦めろ
56: けんもですの 2024/07/06(土) 02:25:55.22 ID:KipDefLj0.net
3Rやってるけどタルタロスがダルい
58: けんもですの 2024/07/06(土) 02:27:39.14 ID:PWyN0EzHr.net
日にちが進むのがストレスになる
59: けんもですの 2024/07/06(土) 02:31:42.87 ID:RUswxlkR0.net
>>58
それとマルチエンディングなのが逆に良くない
膨大な時間が掛かるのに、真のエンディングを見れなかったら、
また最初からやり直し
攻略サイト見ながらじゃないとやっとられんかったわ
それとマルチエンディングなのが逆に良くない
膨大な時間が掛かるのに、真のエンディングを見れなかったら、
また最初からやり直し
攻略サイト見ながらじゃないとやっとられんかったわ
62: けんもですの 2024/07/06(土) 02:37:07.57 ID:8twiDeN50.net
菜々子のプリン食べたの?
64: けんもですの 2024/07/06(土) 02:38:43.86 ID:fIXPNAyM0.net
メガテンのアライメント要素をペルソナはコミュ誰選ぶかどの選択肢選ぶかの日常パートに持ってきていると感じる
つまり真1の細かやな属性判断を、今のペルソナはプレイヤーの目に見える形で作中1年を通して行い続けるといった感じで
ある意味メガテンよりも廃人向けな部分がある
これがダメなのはむしろ一周目でコミュをコンプしてしまえるバランスにしてるところじゃないかな
一周でハナから絶対コンプ無理なボリュームにすれば
昨今復調している往年のTRPGライクなCRPGよろしく、
自分がしたいプレイをしての一週に全てを賭ける感じのゲームにより成り得て
その日何をするかを勘案する楽しさでもっと訴求できるはず
つまり真1の細かやな属性判断を、今のペルソナはプレイヤーの目に見える形で作中1年を通して行い続けるといった感じで
ある意味メガテンよりも廃人向けな部分がある
これがダメなのはむしろ一周目でコミュをコンプしてしまえるバランスにしてるところじゃないかな
一周でハナから絶対コンプ無理なボリュームにすれば
昨今復調している往年のTRPGライクなCRPGよろしく、
自分がしたいプレイをしての一週に全てを賭ける感じのゲームにより成り得て
その日何をするかを勘案する楽しさでもっと訴求できるはず
83: けんもですの 2024/07/06(土) 04:01:25.26 ID:qHhhtWn70.net
>>64
>これがダメなのはむしろ一周目でコミュをコンプしてしまえるバランスにしてるところじゃないかな
一理ある
どうしても攻略サイト見るセカセカしたプレイになっちゃうんだよな
まあそれでも楽しめたからいいけど
>これがダメなのはむしろ一周目でコミュをコンプしてしまえるバランスにしてるところじゃないかな
一理ある
どうしても攻略サイト見るセカセカしたプレイになっちゃうんだよな
まあそれでも楽しめたからいいけど
66: けんもですの 2024/07/06(土) 02:46:47.80 ID:Xwm3L/EF0.net
選択肢つっても結局好感度上がるやつをひたすら選んでいくだけ
それ以外を選んだとこで何かメリットがあるわけでもない
それ以外を選んだとこで何かメリットがあるわけでもない
68: けんもですの 2024/07/06(土) 02:51:17.44 ID:J27nl61O0.net
5やったけど夏休みで飽きてそのまま放置だわ
よくあれ最後まで出来るな
よくあれ最後まで出来るな
69: けんもですの 2024/07/06(土) 02:52:20.40 ID:VTsvks9Q0.net
学校歩き回るのってすげえ苦痛だよな
なんなのあの代り映えのないドアに階段
迷いの森かよ
なんなのあの代り映えのないドアに階段
迷いの森かよ
70: けんもですの 2024/07/06(土) 02:53:16.43 ID:VtBQPazz0.net
女神転生&ペルソナって時間かかるからな
悪魔を仲間にする作業があるせいか
腰を据えてじっくり挑むゲーム
悪魔を仲間にする作業があるせいか
腰を据えてじっくり挑むゲーム
71: けんもですの 2024/07/06(土) 02:56:28.34 ID:ObBzEGJT0.net
基本、ベッタベタの青春アニメだよな
スタイリッシュな音楽とかデザインと相反してダサいぐらいべたべたのシナリオとキャラだった
スタイリッシュな音楽とかデザインと相反してダサいぐらいべたべたのシナリオとキャラだった
73: けんもですの 2024/07/06(土) 03:06:57.25 ID:VTsvks9Q0.net
あの時代にオネエキャラじゃないガチの同性愛者を描いたのはえらい
74: けんもですの 2024/07/06(土) 03:10:07.98 ID:fIXPNAyM0.net
そういやペルソナも周回前提のゲームらしいが自分もいうほど周回のモチベは湧かないな
まぁ1週目で分からなかった所や2週目で気付けるところは楽しめるかもしれないが
変化をつけて楽しむというにはただ埋めるだけの毛色になるだろうってのは感じる
最近だとFF7リバースでこれを良く感じた
1週目はかなり楽しめたけど、2週目以降を楽しむにはFF7ってIPがよっぽど好きじゃないと途中で止めちゃうだろうって
まぁ1週目で分からなかった所や2週目で気付けるところは楽しめるかもしれないが
変化をつけて楽しむというにはただ埋めるだけの毛色になるだろうってのは感じる
最近だとFF7リバースでこれを良く感じた
1週目はかなり楽しめたけど、2週目以降を楽しむにはFF7ってIPがよっぽど好きじゃないと途中で止めちゃうだろうって
75: けんもですの 2024/07/06(土) 03:14:01.28 ID:FCyrfBvy0.net
4も5も少ない戦力でやりくりしてたときが一番楽しくて戦力が充実してきてやれることが多くなるとこっちの気持ちが醒めるのはあると思う
77: けんもですの 2024/07/06(土) 03:22:10.03 ID:BlKTx3Ri0.net
5こそロウルートとカオスルートで分けたらなと思う
78: けんもですの 2024/07/06(土) 03:33:48.41 ID:VtBQPazz0.net
>>77
それ入れると女神転生になっちゃうし……
それ入れると女神転生になっちゃうし……
81: けんもですの 2024/07/06(土) 03:51:32.97 ID:qHhhtWn70.net
RPGだと思ってやると肩透かしあるよな
RPG部分は添え物でメインは恋愛要素抜いたギャルゲーに近い(恋愛要素は一応あるけど)
スケジュールは埋めてカツカツにしてマヨナカテレビ攻略はこの日に行くと決めたら一回で終わらせるのがベストな仕様
RPG部分は添え物でメインは恋愛要素抜いたギャルゲーに近い(恋愛要素は一応あるけど)
スケジュールは埋めてカツカツにしてマヨナカテレビ攻略はこの日に行くと決めたら一回で終わらせるのがベストな仕様
82: けんもですの 2024/07/06(土) 03:58:26.23 ID:FjK8yQfm0.net
学生パートべつに嫌いじゃないしあっても良いんだけど100時間はさすがに辛過ぎる
86: けんもですの 2024/07/06(土) 04:06:27.64 ID:9rwabGTq0.net
1日が長すぎ
ときメモみたいな感じでよくね?
ときメモみたいな感じでよくね?
87: けんもですの 2024/07/06(土) 04:33:45.83 ID:fIXPNAyM0.net
4の日常パートがつまらなくて3の距離感が楽しめるならトータルとしての2も楽しめる可能性が高い(>>2は別にドライではない)
5は一見学外メインの不良モノに見えてそこらへんバランス取られている感じだから楽しめる楽しめないの半々だろう
ジュブナイルサスペンス部分は楽しめているならそもそもRPGではなくADVの毛色が強い作品に手を出した方が良いはず
5は一見学外メインの不良モノに見えてそこらへんバランス取られている感じだから楽しめる楽しめないの半々だろう
ジュブナイルサスペンス部分は楽しめているならそもそもRPGではなくADVの毛色が強い作品に手を出した方が良いはず
90: けんもですの 2024/07/06(土) 05:02:28.19 ID:DARCn+LIx.net
チー牛ニフラムで眩しすぎるんだろう
92: けんもですの 2024/07/06(土) 07:12:20.57 ID:oZphfeeD0.net
リマスターの追加要素がもう少し欲しかったな
2週目する気が起こらん
3は女性主人公使えるから良いけど
2週目する気が起こらん
3は女性主人公使えるから良いけど
93: けんもですの 2024/07/06(土) 07:15:47.21 ID:/WsA1Ic70.net
ああいうキラキラした人間関係も
4が見たくない自分のシャドウと向き合って真の自己であるペルソナを発現するっていう設定だからだろうな
見たくない隠してる自分を友人とさらしあって受け入れあい克服するって過程経てるから
ああいう前向きな人間関係になる
4が見たくない自分のシャドウと向き合って真の自己であるペルソナを発現するっていう設定だからだろうな
見たくない隠してる自分を友人とさらしあって受け入れあい克服するって過程経てるから
ああいう前向きな人間関係になる
95: けんもですの 2024/07/06(土) 07:18:22.64 ID:/WsA1Ic70.net
一方で、ペルソナの発現に銃型の装置で擬似的な死の体験を必要とするのは主人公たちは心が弱いから、みたいな設定の3は
だからお互いの人間関係はギスギスしてるってことかね
だからお互いの人間関係はギスギスしてるってことかね
97: けんもですの 2024/07/06(土) 07:22:46.73 ID:/WsA1Ic70.net
ペルソナの設定として、真の自己であるペルソナを発現するには通常の自己(エゴ)の死と超越を必要とするって感じなんだろうが
3は道具による擬似的な死、4はエゴが拒絶してるシャドウを受け入れることでの自己超越、
5は世間での通常の自己を上から抑圧する他者に反逆することで真の自己を目覚めさせるっていうそれぞれの設定になってるんだろね
3は道具による擬似的な死、4はエゴが拒絶してるシャドウを受け入れることでの自己超越、
5は世間での通常の自己を上から抑圧する他者に反逆することで真の自己を目覚めさせるっていうそれぞれの設定になってるんだろね
98: けんもですの 2024/07/06(土) 07:24:55.08 ID:1AS4Ex700.net
あのカレンダーシステムめんどくさいわ
3以降のペルソナは5sが気楽でよかった
3以降のペルソナは5sが気楽でよかった
94: けんもですの 2024/07/06(土) 07:16:08.58 ID:a2LgDE3V0.net
P3~P5の中で一番面白いと思うが
メガテンやった方がいい
jfinancial
がしました