1: けんもですの 2024/07/15(月) 15:01:15.62 ID:qzX1mBge0.net BE:303493227-2BP(3334)

2: けんもですの 2024/07/15(月) 15:01:36.38 ID:qzX1mBge0.net
松屋 「牛めし」など値上げへ 関東では“深夜料金”導入も
2024年7月15日 14時29分 ABEMA TIMES

no title

 松屋フーズは16日午後3時から、「牛めし(並盛)」を400円から430円に、「牛焼肉定食」は790円から840円にするなど一部商品を値上げします。

 値上げの理由について「原材料価格の高騰や光熱費、人件費などの上昇、および為替変動の影響を受け慎重に検討した」としています。

 また、関東の一都六県では16日から深夜料金を導入し、午後10時から翌日午前5時まで約7%が加算されます。深夜に勤務する従業員の人件費上昇に対応するため、5月から一部店舗で試験的に導入していました。

 牛丼チェーンでは、「すき家」が4月から深夜料金を始めています。(ANNニュース)

3: けんもですの 2024/07/15(月) 15:01:37.69 ID:kVyC8sHa0.net
すきパスだけが貧民の味方

4: けんもですの 2024/07/15(月) 15:01:57.57 ID:OfUiMKy20.net
オマタ\(^o^)/

7: けんもですの 2024/07/15(月) 15:02:27.80 ID:/CWy8NJS0.net
お値段据え置きの豚丼出して

8: けんもですの 2024/07/15(月) 15:02:28.32 ID:jyLZPl2H0.net
うしにくが高騰してるようだな

9: けんもですの 2024/07/15(月) 15:02:31.85 ID:kVyC8sHa0.net
すき家の牛カルビ丼うまいわ
松屋のは自分にはパサパサしてぜんぜんダメだった

11: けんもですの 2024/07/15(月) 15:02:52.16 ID:BT7urrqp0.net
松屋はなんでプレミアム牛めしをやめちゃったの?

13: けんもですの 2024/07/15(月) 15:03:05.35 ID:5jeXL9wR0.net
こんなんもう高級料理や

14: けんもですの 2024/07/15(月) 15:03:20.11 ID:ogh48fy30.net
米国産牛肉がやばいことになってる

26: けんもですの 2024/07/15(月) 15:03:58.73 ID:9RliiQIe0.net
まじで今の若者なに食ってるの?
おれらおっさんだから食も細くなって金もそこそこ稼げるようになったからいいけど
大学生のころなんて牛丼280円とかでもなかなか生活厳しかったが

29: けんもですの 2024/07/15(月) 15:04:11.02 ID:HlBEJ8IL0.net
さっき羽田で吉野家行ったけど並盛で500円越えてるのな
ビックリした

32: けんもですの 2024/07/15(月) 15:04:13.33 ID:CeCWNvSl0.net
CoCo壱も8月から値上げか…

35: けんもですの 2024/07/15(月) 15:04:36.07 ID:4105L+4E0.net
十分安い

57: けんもですの 2024/07/15(月) 15:07:01.44 ID:tjKOGhGJ0.net
ちょっと前まで350円とかじゃなかったっけ

62: けんもですの 2024/07/15(月) 15:07:27.34 ID:sfcRB9ZO0.net

no title

66: けんもですの 2024/07/15(月) 15:08:09.11 ID:oakD54lu0.net
ひでえな明日からかよ
なんで1ヶ月前ぐらいに教えてくんないの

73: けんもですの 2024/07/15(月) 15:08:52.08 ID:98IfJPDt0.net
なか卯で牛すき丼食うわ

75: けんもですの 2024/07/15(月) 15:09:20.12 ID:dZsrtwmZ0.net
松屋の定食も800円台か
ちょっとした贅沢やな

86: けんもですの 2024/07/15(月) 15:10:10.90 ID:zh6dhwp60.net
もっと低クオリティ低価格の路線を突っ走って欲しかった
セルフサービスを突き詰めて店長しかいない店とか

92: けんもですの 2024/07/15(月) 15:11:03.91 ID:ZKAoITxd0.net
昨日店の前通った時にデカデカと
「松屋の牛めしはずっと400円」
みたいな電光掲示板出てて感心したのに
即裏切られた

100: けんもですの 2024/07/15(月) 15:11:43.11 ID:fy6EA5SS0.net
最後の砦松のやも風前の灯だ

106: けんもですの 2024/07/15(月) 15:12:07.43 ID:HlBEJ8IL0.net
牛丼は自炊でも200円は掛かるからな

113: けんもですの 2024/07/15(月) 15:12:42.50 ID:yfgZgV190.net
数年前に近所の松屋が消えて、最近吉野家が消えて、今度はすき家も消えた
どーしろっていうんだ・・・

117: けんもですの 2024/07/15(月) 15:13:07.96 ID:kMwIcDXG0.net
午後10時過ぎると
牛めしが460円だってよ!w

120: けんもですの 2024/07/15(月) 15:13:30.10 ID:eATYyflu0.net
500円までは上がるの既定路線だろうなあ
1コインで食えなくなるようならかえって店の存在意義がヤバい気もする

122: けんもですの 2024/07/15(月) 15:13:39.81 ID:rW++atMP0.net
牛丼としてうまいチェーン店3社ランキング
1位 吉野家
2位 すき家
3位 松屋

132: けんもですの 2024/07/15(月) 15:14:30.70 ID:oakD54lu0.net
>>122
いわばまさに
吉野家は頭ひとつ抜けてるよな

125: けんもですの 2024/07/15(月) 15:13:46.74 ID:oakD54lu0.net
なんか最近個人店の方がコスパいいケースが多くなってきたなあ
今日昼に居酒屋で860円で中トロ丼食ってしみじみ思ったわ

128: けんもですの 2024/07/15(月) 15:13:56.15 ID:wsYX8AMR0.net
牛丼 並(税抜き価格)
吉野家 426円
すき家 430円(深夜は+7%)
松屋 430円

141: けんもですの 2024/07/15(月) 15:15:55.78 ID:kMwIcDXG0.net
深夜料金は時間帯も加算分も
すき家の丸パクリやん
まるで価格カルテルw

142: けんもですの 2024/07/15(月) 15:16:04.96 ID:99gFHCIT0.net
まあ深夜料金は当たり前だわ
遅すぎるわ
バイトの時給が違うのにメニューの値段変わらんのおかしいでしょーが

145: けんもですの 2024/07/15(月) 15:16:16.78 ID:5ykR9haN0.net
セルフの店はテーブルとか拭かないから汚いんよ

147: けんもですの 2024/07/15(月) 15:16:19.22 ID:wjaEIvdr0.net
俺が学生の頃は290円だったかな
それでも安いとは感じてなかったのに

153: けんもですの 2024/07/15(月) 15:17:37.94 ID:+LQ/OPk60.net
15年前は特盛りが500円だったんだぞ

192: けんもですの 2024/07/15(月) 15:25:54.18 ID:9Y6/X5r10.net

no title
鬼おろしポン酢牛めしだけ値下げ
20円だが

194: けんもですの 2024/07/15(月) 15:26:06.35 ID:X8C3NYlx0.net
この前松屋久しぶりに食ったら思ってるより美味かったわ
なんで長い間食ってなかったんだろうってなった

238: けんもですの 2024/07/15(月) 15:35:07.90 ID:tGlE44jI0.net
通販の冷凍牛めし200円のでいい

282: けんもですの 2024/07/15(月) 15:45:26.57 ID:2+ztqXls0.net
牛肉の値段はもっと上がってるからこれでも頑張ってる方だな

290: けんもですの 2024/07/15(月) 15:47:11.34 ID:tGlE44jI0.net
昔は10円上がるだけで騒いでたのに

no title

292: けんもですの 2024/07/15(月) 15:47:40.68 ID:pOy9Wi8Z0.net
冷凍のプレミアム牛めしが200円なのに
具は並盛より気持ち少ない程度だぞ

313: けんもですの 2024/07/15(月) 15:54:38.97 ID:0o9MOIjb0.net
松屋で一番評価高かったメニューってなんだろ
いつも叩かれてるイメージしかない

325: けんもですの 2024/07/15(月) 15:59:03.61 ID:eATYyflu0.net
>>313
個人的にはいくつか好きなメニューはある
だが一番評価が高いのは無料の味噌汁であろう

329: けんもですの 2024/07/15(月) 16:04:30.83 ID:7RyEXQP60.net
もう牛丼屋は行かなすぎて注文方法が分からない

331: けんもですの 2024/07/15(月) 16:04:56.20 ID:Bv0SCxbf0.net
>>329
牛丼並盛くださいって言えばいいんだよ

338: けんもですの 2024/07/15(月) 16:07:32.68 ID:BcEDIZMX0.net
今までが安すぎたんだろう
深夜のバイトの時給は高いんだから深夜料金は導入すべきだし
原材料や光熱費が上がってるのも事実

344: けんもですの 2024/07/15(月) 16:10:36.10 ID:bF4YxsWf0.net
430円か
ラーメンや立ち食いそばに比べるとなんぼか良心的な値段

358: けんもですの 2024/07/15(月) 16:14:56.46 ID:2BSH8iQk0.net
ソーセージエッグ定食ついに490円か😂

360: けんもですの 2024/07/15(月) 16:15:48.17 ID:0XOw05KD0.net
牛めし「特盛720円です。肉少ないです。ご飯多いです」
定食「クーポンで580円です。肉少ないです。ご飯おかわり無限です。サラダ付き」

牛めしのメリットがないのよ
深夜帯で混んでるときはすぐ食いたいから定食じゃなくて牛めし頼むけど、これじゃ深夜帯そもそも避けるわ

367: けんもですの 2024/07/15(月) 16:18:32.56 ID:MStoYzXh0.net
定食はあのクッソ不味い味噌汁抜きにすれば価格抑えられるだろうが

387: けんもですの 2024/07/15(月) 16:28:32.46 ID:YqN0rz/80.net
こんなんならすき家でチー牛食うわ

470: けんもですの 2024/07/15(月) 17:11:29.30 ID:zNAKHdDl0.net
味噌汁が付いて実質350円だから

476: けんもですの 2024/07/15(月) 17:15:49.22 ID:ws1k9cLL0.net
問題ない
この手のいっぱい買ってある


ud8qAIG

517: けんもですの 2024/07/15(月) 17:54:40.41 ID:O2gUvEZV0.net
松のやで充分

525: けんもですの 2024/07/15(月) 18:02:10.11 ID:yCBhpvNh0.net
アマで冷凍牛丼買ったけどこっちの方が店行かなくていい分良いわ

526: けんもですの 2024/07/15(月) 18:03:48.20 ID:irsJtMaP0.net
値上げ前の最後のセールだ急げ!!

no title

527: けんもですの 2024/07/15(月) 18:06:11.42 ID:W25p2/zP0.net
>>526
ハンバーガーみたいなやつもあるんだね

543: けんもですの 2024/07/15(月) 18:31:03.54 ID:sYSxNzaI0.net
牛丼がちょっと豪華なメニューになる日も近い

552: けんもですの 2024/07/15(月) 18:37:19.41 ID:xx5RvIDS0.net
すき家値上げした後にこれかよ
もうどこでも牛丼食べれないね…

568: けんもですの 2024/07/15(月) 18:58:19.89 ID:/Uww0CsE0.net
あとで最後のビーフカレー食ってくる😭

606: けんもですの 2024/07/15(月) 19:42:37.83 ID:sso+Xd630.net
ホルモンみたいな安い部位を煮込んだ丼でも出せば良いのにな
セントラルキッチンだから仕込みは余裕だろ

653: けんもですの 2024/07/15(月) 20:14:32.42 ID:Z+kZPhW90.net
どうなるんだろうね
他に比べりゃ安いでしょ?で今まで通り客が来るのか
外食そのものが廃れて閉店ラッシュか

657: けんもですの 2024/07/15(月) 20:19:22.72 ID:tOcPWYHy0.net
>>653
松屋すき家は客はくるとおもう
想像以上に料理できない民の裾野は広い

705: けんもですの 2024/07/15(月) 21:46:35.70 ID:sa8QfoFf0.net
ごはんおかわりが無料ならまだ戦える
おかわりなくなった時が本当の終わり

697: けんもですの 2024/07/15(月) 21:02:09.87 ID:Wk/skpXL0.net
7月末まで楽天payで20%還元やっとるから牛めし並二つ買って食い納めとするか