1: けんもですの 2024/07/18(木) 08:01:34.59 ID:Zomw7oYY0●.net BE:738130642-2BP(2111)
「ファミリーコンピュータ コントローラー」本日7月18日より一般販売開始!

【ファミリーコンピュータ コントローラー】
価格:6,578円

今回発売される「ファミリーコンピュータ コントローラー」は、これまで「Nintendo Switch Online」へ加入している人のみへ販売されていたが、7月18日より一般販売が開始される。本コントローラーは7月18日に発売されるNintendo Switch用タイムアタック「Nintendo World Championships ファミコン世界大会」にも対応する。
「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」は、2018年9月19日に配信を開始したNintendo Switch用ゲームソフトで、有料オンラインサービス「Nintendo Switch Online」の加入者向けに追加料金無しで提供される。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1608962.html

no title

no title

2: けんもですの 2024/07/18(木) 08:02:06.94 ID:wJzGDdEP0.net
今日発売だったか

69: けんもですの 2024/07/18(木) 09:58:17.07 ID:wZZot6ol0.net
(ヽ´ん`)きた…

3: けんもですの 2024/07/18(木) 08:02:33.86 ID:/xmYQSOQ0.net
ボリュームこれはアナログなんか?

5: けんもですの 2024/07/18(木) 08:07:10.99 ID:8kZX4xKq0.net
レトロゲーおじさん「四角ボタンじゃないやん」

6: けんもですの 2024/07/18(木) 08:07:39.62 ID:/lh+RH6H0.net
四角ボタンなんかやったことねえくせに

7: けんもですの 2024/07/18(木) 08:10:10.30 ID:gg7DPpTi0.net
クソマイクいらんやろ

8: けんもですの 2024/07/18(木) 08:10:14.52 ID:wJ1PNo0V0.net
でもSwitchにしか使えんやろ?

13: けんもですの 2024/07/18(木) 08:12:58.47 ID:EwSj6+dG0.net
>>8
BluetoothだからPCと繋がる

80: けんもですの 2024/07/18(木) 10:34:21.31 ID:tt+SEuTe0.net
まじか
昭和オジサンがこれでApex legendだか知らんけどやったら今のモヤシ共を蹴散らして無双しちゃうよな

9: けんもですの 2024/07/18(木) 08:11:18.99 ID:n+pRdRXh0.net
マイクはダミーだろ?

10: けんもですの 2024/07/18(木) 08:12:04.85 ID:6uluXi6l0.net

no title
オレが持ってたのこっちだわ

29: けんもですの 2024/07/18(木) 08:41:01.74 ID:2xo4HRHn0.net
>>10
金持ちだったんだな
ツインファミコンいいやん

11: けんもですの 2024/07/18(木) 08:12:25.78 ID:OgYhqWPq0.net
ファミコン互換機のコントローラーすべからくゴミなの中華クオリティ過ぎる

12: けんもですの 2024/07/18(木) 08:12:41.23 ID:tdyj10gc0.net
バンゲリングベイの世界大会でもやんのか

16: けんもですの 2024/07/18(木) 08:13:36.84 ID:4oeqnCdJH.net
サブスク入ってればコントローラー無料とか太っ腹だな

17: けんもですの 2024/07/18(木) 08:13:46.30 ID:F/vmH05/0.net
クラスに一人は連射機能つきコントローラ使ってるインチキ野郎いたよな

18: けんもですの 2024/07/18(木) 08:14:17.78 ID:NTa1kgce0.net
四角ボタンとか言ってる奴に本気であのクソゴムボタンでゲームやりたいのか問い詰めたい

24: けんもですの 2024/07/18(木) 08:21:39.38 ID:t3GT/CBPH.net
スーファミのやつのほうがいい

26: けんもですの 2024/07/18(木) 08:22:44.64 ID:tdyj10gc0.net
別にハドソーンて言わなくてもブォーでも出てくるぞ
あの頃のマイクなんて本当にいいかげんなもんだった

44: けんもですの 2024/07/18(木) 09:08:02.48 ID:VjEywxtvr.net
>>26
音声入力を感知すればいいんだよね
これじゃあまるで真面目に歌った昭和キッズがバカみたいじゃないか

33: けんもですの 2024/07/18(木) 08:46:20.88 ID:8apNrSDP0.net
グリップなしの平面のコントローラーって手が痛くなるのミニスーファミやってて気づいた
ガキの頃はよくあれで長時間ゲームできたなと思う

39: けんもですの 2024/07/18(木) 08:57:39.37 ID:WvMyPxDO0.net
スーファミコントローラーはスーパーマリオやりやすかった

46: けんもですの 2024/07/18(木) 09:09:29.19 ID:VjEywxtvr.net
>>33
>>39
やりにくいなぁとは常々思ってた
スーファミが登場したときは感動したね

37: けんもですの 2024/07/18(木) 08:53:07.20 ID:92yiq76S0.net
十字キーの所に謎のスティック付いてる奴は?

40: けんもですの 2024/07/18(木) 09:01:06.33 ID:Vz4uO3iGd.net
ワイヤレス化は甘え

47: けんもですの 2024/07/18(木) 09:11:28.80 ID:VjEywxtvr.net
上の黒いのなんだろって思ったらこれSwitchに繋げる用か
縦に握るとかそうじゃねぇだろって気がするが

48: けんもですの 2024/07/18(木) 09:21:12.61 ID:kvjf0RDQ0.net
コントローラについては
サターンがほぼ正解に近い
あれのボタンの大きさを均等にすれば完成

54: けんもですの 2024/07/18(木) 09:29:19.86 ID:vX4se2zB0.net
>>48
馬鹿かよ
ABCとXYZが違うから良いんじゃねえか

53: けんもですの 2024/07/18(木) 09:27:32.33 ID:lGwPGNty0.net
ファミコンのコントローラーは今のコントローラーと比べると小さすぎて手に合わないと思うよ
せめてハドソンのジョイカードくらいの大きさがないと
それと形が平面的だから長時間使ってると手が疲れる

55: けんもですの 2024/07/18(木) 09:29:48.94 ID:lc+c4dX30.net
ファミコイン買って貼り付けないと😅

57: けんもですの 2024/07/18(木) 09:35:53.42 ID:UDFabprD0.net
この十字キーがいいんだよな
他のコントローラーはなんか○の中に十字があって使いにくかった

58: けんもですの 2024/07/18(木) 09:38:15.84 ID:ygOxPZUs0.net
繋がってる十字キーは昔ニンテンが特許取ってたよな

60: けんもですの 2024/07/18(木) 09:42:43.64 ID:Wh0cngyK0.net
Miyoo A30 が買えちゃう!
あれのファミコン配色版ホスィ

63: けんもですの 2024/07/18(木) 09:49:25.41 ID:CLDT14dr0.net
こりゃいいな
ただ高すぎだろ周りのプラスチックなら100均でも売ってそうなのに中にそんな金かかんのかよ

66: けんもですの 2024/07/18(木) 09:55:13.93 ID:vX4se2zB0.net
ぶっちゃけファミコンのこのコントローラーが使いやすいと思ったことはないわ
こんなもんよりアスキースティック出しとけや

72: けんもですの 2024/07/18(木) 10:00:56.40 ID:rUoISk/n0.net
好きじゃなかったのはPCエンジンのパッド
長時間やってるとなんか指が痛くなった

73: けんもですの 2024/07/18(木) 10:01:48.23 ID:xOIQmsd70.net
ボタンの数足りないじゃん

74: けんもですの 2024/07/18(木) 10:04:06.32 ID:FAed6p9t0.net
ホリ電機からは何も出ないの?

77: けんもですの 2024/07/18(木) 10:32:09.21 ID:DhPCdDKw0.net
ボタンの数足りないからレトロゲーやるときしか使えないよな
懐古アイテムとしてはいいけどコントローラーの切り替えが面倒になってすぐ使わなくなるだろうな

78: けんもですの 2024/07/18(木) 10:32:13.56 ID:h5fN2S+Yd.net
ボタンをBA並びにした諸悪の根源

81: けんもですの 2024/07/18(木) 10:38:39.72 ID:y/3OnyUd0.net
ファミコンコントローラーはカドが四角過ぎてな
夢中でやってると気がついたら手がむちゃくちゃ痛くなってる

83: けんもですの 2024/07/18(木) 10:45:55.19 ID:Iy3Ll5AdM.net
64コントローラーを一般販売してくれ

84: けんもですの 2024/07/18(木) 10:52:28.73 ID:1k2rliA+0.net
昔のコントローラーは形よりコードが短いのが気になる

86: けんもですの 2024/07/18(木) 10:55:27.97 ID:NYzr5OeD0.net
古いファミコンは2コンマイクがいかれてて不定期にボボボボボって言うんだよ
チャレンジ精神は買うがマイクはマジ要らなかったよ

88: けんもですの 2024/07/18(木) 10:56:23.02 ID:bh5QVT5J0.net
今更感あるよな
公式サイトでは限定で売ってたけど限定する意味ないだろ

89: けんもですの 2024/07/18(木) 10:58:16.05 ID:FYi5PvEu0.net
なぜ40周年の去年に出さなかったんや

91: けんもですの 2024/07/18(木) 11:50:53.90 ID:3mxBMQFV0.net
なお対応ソフトはファミコン世界大会のみの模様

94: けんもですの 2024/07/18(木) 12:25:54.14 ID:vwUzZ3Z00.net
こういうのを使ってたのがケンモメン

no title

101: けんもですの 2024/07/18(木) 12:30:48.26 ID:mKym6rBu0.net
これ以外のSwitch用SFCコンやN64コンあるけど
上記のコントローラーだけでSwitchONLINEゲ終了させてちゃんとホームに戻ってゲーム終了出来るようにしてほしい
ホームボタンだけあってXボタンがなくて終了出来ないとかめんどい

107: けんもですの 2024/07/18(木) 15:15:30.47 ID:fCXktsMj0.net
ええなぁ

105: けんもですの 2024/07/18(木) 12:53:36.12 ID:4fIR2nSs0.net
あんな手になじみにくいモノを必死に握って夢中になってファミコンしてたあの頃
もう戻れない