1: けんもですの 2024/07/31(水) 20:37:36.75 ID:Vu9rzM+I0.net BE:881676371-2BP(1000)

no title

3: けんもですの 2024/07/31(水) 20:38:05.98 ID:Vu9rzM+I0.net BE:881676371-2BP(1000)
常時この価格なんやばい

5: けんもですの 2024/07/31(水) 20:38:31.00 ID:b3Gk+xVO0.net
バッテラ欲しい

9: けんもですの 2024/07/31(水) 20:38:53.48 ID:48XrjLn+M.net
ありがたいね

10: けんもですの 2024/07/31(水) 20:39:07.14 ID:T2x++wdl0.net
作れば作るだけ損してそう

46: けんもですの 2024/07/31(水) 20:46:35.45 ID:4ptj3p3u0.net
やっす

14: けんもですの 2024/07/31(水) 20:39:54.79 ID:uBPAU8Au0.net
安い店田舎にない

29: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:36.06 ID:g6ydWzzyM.net
>>14
都会にもないからなぁ
微妙な地域にしかないのが激安店
地価とか人口密度とかのバランスでそうなってるんだろうか

15: けんもですの 2024/07/31(水) 20:39:58.74 ID:PeDY6DRj0.net
えらい安いな

18: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:03.61 ID:3g5HUzx+0.net
ゆかり最近食べてないな
食べたくなってきた

19: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:08.81 ID:b7L07gXt0.net
天国やんけ

20: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:14.86 ID:YjjIpUX10.net
(ヽ´ん`)「早く半額シール貼ってくれないかな...」

143: けんもですの 2024/08/01(木) 00:11:47.81 ID:ZqQBY93H0.net
味めしってなんだよ

22: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:31.43 ID:S9oQhDn80.net
ゆかりおにぎりって原価いくらくらい?
20円とか?

23: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:32.17 ID:AA7k2Y2a0.net
自分でおにぎり作れば無料だぞ

24: けんもですの 2024/07/31(水) 20:41:37.24 ID:nb/dMeT20.net
安すぎやろ
自炊がバカみたいじゃん

26: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:13.11 ID:pQprPBGO0.net
いくらかわからんけど助六の3割引の方がお得感あるね
バッテラの値段からすると定価250円はしないでしょ

69: けんもですの 2024/07/31(水) 20:53:48.03 ID:Vu9rzM+I0.net BE:881676371-2BP(1000)
>>26
大体199円か299円だった
助六は多分199円

27: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:33.52 ID:1JtDmbSQ0.net
サンディか
良い米使ってないからね

28: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:34.79 ID:AA7k2Y2a0.net
39円のおにぎりの前で自炊したおにぎり食べれば実質39円の利益でるやん

30: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:51.90 ID:SxVvlp6Md.net
サンディ安いよね生鮮食品は買いたくないけど

72: けんもですの 2024/07/31(水) 20:54:35.67 ID:Vu9rzM+I0.net BE:881676371-2BP(1000)
>>30
サンディで一番お得なんはアイスと冷凍食品とコロッケかな
菓子は業スーのが安い

31: けんもですの 2024/07/31(水) 20:42:58.83 ID:vc1XEGk60.net
このシノブフーズって会社のおにぎりや弁当よく見かけるが美味しくない
1回信じられないくらい米パサパサボロボロの酷いの買ったからそれ以来避けてる

47: けんもですの 2024/07/31(水) 20:46:41.93 ID:xwrAPBm5M.net
>>31
ドラッグストアの客寄せ餌としてシノブフーズ弁当もある

33: けんもですの 2024/07/31(水) 20:43:19.23 ID:QmiL3f6M0.net
素晴らしい

37: けんもですの 2024/07/31(水) 20:44:15.28 ID:4gn3LnEM0.net
49円のツナマヨがええな

38: けんもですの 2024/07/31(水) 20:44:27.73 ID:DkWEZGrp0.net
オーケーに限るわ
まともなおにぎりだし

41: けんもですの 2024/07/31(水) 20:44:43.39 ID:gRCwZ8CeM.net
10年くらい前、西友は見切り品扱いになるとこのぐらいの値段になってたな

42: けんもですの 2024/07/31(水) 20:44:58.59 ID:DmNMvJqV0.net
ありがてぇ…ありがてぇ…

43: けんもですの 2024/07/31(水) 20:45:32.82 ID:b5WorVbL0.net
業スーのパリッコでも59円くらいするのになあ
大阪のサンディとかいうとこか?

49: けんもですの 2024/07/31(水) 20:47:02.29 ID:SxVvlp6Md.net
シノブフーズコンビニにもおにぎり出してるやろに全然違うな

54: けんもですの 2024/07/31(水) 20:49:49.34 ID:J4IdoZUz0.net
バッテラいいな
小僧寿しのバッテラが好きなんだけど近くにないし
バッテラ自体近くのスーパーに置いてないんだよな
鯖寿司はあるけど

56: けんもですの 2024/07/31(水) 20:50:22.07 ID:hH47pb160.net
雨降ってる夜とか安いおにぎり買えるからお得だよね

59: けんもですの 2024/07/31(水) 20:51:02.38 ID:XakN3N+v0.net
混ぜ飯おにぎりでいきるなよ

no title

63: けんもですの 2024/07/31(水) 20:52:05.31 ID:vc1XEGk60.net
>>59
東海ローカルスーパーカネスエか?

62: けんもですの 2024/07/31(水) 20:51:57.05 ID:8SQbmZaR0.net
弁当もお安い!

GS0o936aAAEIWFW

77: けんもですの 2024/07/31(水) 20:57:21.10 ID:dPYxWCmf0.net
>>62
安いけどおにぎり39円と比較すると弱いな

68: けんもですの 2024/07/31(水) 20:53:36.36 ID:b7L07gXt0.net
>>62
ひれかつ弁当が299円!!
ひれかつなんて何年も食ってねえわ

70: けんもですの 2024/07/31(水) 20:54:15.61 ID:4zUKZU9t0.net
下に見えてる海苔弁は常時199円だからな。助六は175円。

71: けんもですの 2024/07/31(水) 20:54:21.33 ID:nwEahg9k0.net
数年前のビッグエーもこれくらい安かったんだがなぁ…

81: けんもですの 2024/07/31(水) 20:58:36.42 ID:x8H3EQOv0.net
俺もメインがサンディになった

82: けんもですの 2024/07/31(水) 20:58:50.70 ID:4zUKZU9t0.net
しろくまの箱アイスが175円
ガツンとみかんは199円

no title

86: けんもですの 2024/07/31(水) 21:01:05.44 ID:rLdmaAvV0.net
これの一番下か

no title

87: けんもですの 2024/07/31(水) 21:01:14.00 ID:6bulzPnNH.net
サンディっていうのかいいな

93: けんもですの 2024/07/31(水) 21:03:18.56 ID:4zUKZU9t0.net
弁当はこんな感じ。
派手じゃない弁当は安い。


no title

派手なやつは299円だからシール待ちだな。

no title

118: けんもですの 2024/07/31(水) 21:22:51.59 ID:PIw5RgrF0.net
>>93
さすがに半額待ちとか申し訳なく思わない?
299円で買ってやれよ

94: けんもですの 2024/07/31(水) 21:04:58.02 ID:2MCYKr8t0.net
安いとこあっていいな

96: けんもですの 2024/07/31(水) 21:06:11.18 ID:uQwz+m8x0.net
早朝のトライアルに行くと前日の残りがこのくらい価格で売られてたな

98: けんもですの 2024/07/31(水) 21:06:30.17 ID:BhmQLiQ10.net
シノブフーズて懐かしすぎると思ったけど今もあるんだね

100: けんもですの 2024/07/31(水) 21:08:00.77 ID:fvMW5ovO0.net
いつもにおわ納豆が60円くらいで売ってる

101: けんもですの 2024/07/31(水) 21:08:44.45 ID:yR1qkUvL0.net
何かを犠牲にしなければ出せない価格だろ
具体的にはなんなんだろ

103: けんもですの 2024/07/31(水) 21:09:41.93 ID:4zUKZU9t0.net
>>101
客層

105: けんもですの 2024/07/31(水) 21:10:49.97 ID:VO6POBN70.net
サンディだな
近くにあるけど開店10時と遅いからめったに寄れない

106: けんもですの 2024/07/31(水) 21:11:06.14 ID:HLryGKV/H.net
最近税抜き60円ぐらいだろここ

109: けんもですの 2024/07/31(水) 21:11:57.39 ID:wI+m5vve0.net
このシールや文字はサンディか?懐かしい
俺がいくつか行った関東のサンディではこういう惣菜の取り扱いは無かった
羨ましいな

110: けんもですの 2024/07/31(水) 21:13:15.57 ID:a0SMH28N0.net
ハンバーガーはよ

114: けんもですの 2024/07/31(水) 21:18:20.40 ID:4zUKZU9t0.net
>>110
ヤマザキのバーガーで良ければこの値段


no title

115: けんもですの 2024/07/31(水) 21:20:22.48 ID:Vu9rzM+I0.net BE:881676371-2BP(1000)
>>114
もしかしてお店の中からレスしてるの?

126: けんもですの 2024/07/31(水) 21:31:37.68 ID:4zUKZU9t0.net
>>115
拾い画像だよ。値段は全部頭に入ってる。
今の時期はこれを頻繁に買いに行く。


no title

149: けんもですの 2024/08/01(木) 00:31:02.69 ID:r8crGGUn0.net
クッキークリームフランス好き
いつも4個買って帰る

113: けんもですの 2024/07/31(水) 21:18:16.01 ID:0a8u4EB60.net
オーケーより安いな…

130: けんもですの 2024/07/31(水) 21:41:57.55 ID:inMYwveb0.net
>>113
今のOKって安いの冷凍食品と弁当だけ
豚肉なんて近所のスーパーで100g80円くらいのをOKで150円くらいで売ってた

120: けんもですの 2024/07/31(水) 21:23:57.01 ID:4EQIiGnr0.net
濃い牛乳158円
ずっしりデニッシュ69円

店舗ごとに超安売り商品が違う しかもチラシに載らない

121: けんもですの 2024/07/31(水) 21:26:46.04 ID:I4Lg08Uj0.net
不意に食べたいときに
鮭むすび180円とか言われるとな

122: けんもですの 2024/07/31(水) 21:29:18.42 ID:woUpRNcRd.net
これ半分ボランティアだろ

123: けんもですの 2024/07/31(水) 21:29:27.75 ID:SwqqDVmg0.net
安くて24時間やってるスーパーもあるから関西方面は実に優秀

125: けんもですの 2024/07/31(水) 21:30:44.05 ID:Oceml0X20.net
ここまで安いと不安になって買えなくなる

127: けんもですの 2024/07/31(水) 21:34:20.05 ID:4zUKZU9t0.net
一つだけ注意点。ほぼすべての店に駐車場がないからな。
自転車かバイクで行くこと。

129: けんもですの 2024/07/31(水) 21:41:31.59 ID:dZdaOL+Sr.net
利益でてんのか

131: けんもですの 2024/07/31(水) 21:50:17.89 ID:v+k6hZfq0.net
シノブフーズのは安いなりだよ
格好だけ昼食取ってるように見せるための食いもん

133: けんもですの 2024/07/31(水) 22:05:07.17 ID:P9K+HxBH0.net
オーケーと業スーでおにぎり49円ぐらいだよな確か
都内でそらより安いスーパーなど存在しない

134: けんもですの 2024/07/31(水) 22:10:58.91 ID:0YVHc8At0.net
関東はサンディあまりないよな

135: けんもですの 2024/07/31(水) 22:15:10.10 ID:7tyhL3lI0.net
サンディも結構値段上がったんだよなぁ 納豆今は69円もする前は49円だったのにさ

140: けんもですの 2024/07/31(水) 23:06:21.51 ID:aT/pTAja0.net
たまに行くけど大手のパチモンみたいな冷凍食品売ってて笑う

141: けんもですの 2024/07/31(水) 23:43:35.03 ID:4zUKZU9t0.net
ここらの冷凍パスタと一緒に170円の助六を食うとうまい。

no title

147: けんもですの 2024/08/01(木) 00:26:26.83 ID:qnksKFCN0.net
こんな値段で売ってたら10個ぐらい買ってまうわ

151: けんもですの 2024/08/01(木) 01:14:25.17 ID:NthaFIXc0.net
サンディのおにぎり結構美味いと昔は思ってたんだが最近食ったら結構評価は下がったな

154: けんもですの 2024/08/01(木) 01:28:12.70 ID:qnksKFCN0.net
米なんかどこのでもいいからな
高いおにぎりはそりゃうまいが
安いおにぎりが不味いわけでもない

157: けんもですの 2024/08/01(木) 02:37:18.54 ID:g369AXT00.net
根本的に何が違ってこんなに安くなるんだ、そこが分からんのが不安
人件費にしたって材料費にしたって、削るにも限度があるだろう

161: けんもですの 2024/08/01(木) 03:10:10.18 ID:XW++tvsQ0.net
>>157
駐車場を一切考慮しないテナントを居抜いてる。

158: けんもですの 2024/08/01(木) 02:40:16.85 ID:fELPCm8l0.net
エエなあ。ワイの近所は安くなってても100円ぐらいするようになったわ

160: けんもですの 2024/08/01(木) 02:47:28.84 ID:MDixj5sN0.net
このゆかりオニギリ食べた事あるけど美味しくはないんだよなぁ
ゆかりの香りもイマイチだし米もバサバサしてるというか

156: けんもですの 2024/08/01(木) 02:32:32.45 ID:XW++tvsQ0.net
サンディは68円の手巻き寿司が美味いぞ。

89: けんもですの 2024/07/31(水) 21:01:31.53 ID:b7L07gXt0.net
調べたら割と近くに店舗あったわ
明日行ってみる