memory

1: けんもですの 2024/08/22(木) 07:29:54.64 ID:blT7vYRkM.net BE:402859164-2BP(2222)
DDR4メモリ 16GB×2枚組が4,000円など記録的安値が続出、DDR5メモリは大容量品を中心に特価・下落が目立つ [8月後半のメモリ価格] - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1617229.html

3: けんもですの 2024/08/22(木) 07:32:40.98 ID:e1k5emg30.net
DDR5は高いみたいだし在庫処分価格かな
32Gも安いのかなと思ったらそんなでもなかった

80: けんもですの 2024/08/22(木) 08:46:15.71 ID:eGerRXhP0.net
メモリはそんなに必要ないおじさん「メモリはそんなに必要ない」

4: けんもですの 2024/08/22(木) 07:32:45.22 ID:ItshK4xb0.net
メモリのクロック高いとゲームとか効果あるの?

17: けんもですの 2024/08/22(木) 07:40:50.35 ID:2bDDThpF0.net
>>4
タイトルによるけど2666と3200で10fps変わるのもある

5: けんもですの 2024/08/22(木) 07:33:00.27 ID:blT7vYRkM.net BE:402859164-2BP(2222)
5700xが2万ぐらいで売ってるからそれと一緒に買おう

6: けんもですの 2024/08/22(木) 07:33:14.15 ID:+Mayt0gz0.net
タブとウインドウ開きまくるとブラウザだけでメモリ10GBとか食うから買い足しとくか

7: けんもですの 2024/08/22(木) 07:33:48.66 ID:blT7vYRkM.net BE:402859164-2BP(2222)
マザーボードはb550が1万ぐらいから売ってる

8: けんもですの 2024/08/22(木) 07:35:46.61 ID:JSv/uDBT0.net
確かに安いな

9: けんもですの 2024/08/22(木) 07:37:15.53 ID:yujbFlsl0.net
最近8GBじゃ足りなく感じてきた
ブラウザメモリ食いすぎなんよ

54: けんもですの 2024/08/22(木) 08:13:09.51 ID:g3Oit2aY0.net
>>9
最近のブラウザはメモリに空き容量があると先読みキャッシュしまくる仕様なだけ
平均的ケンモメンの作業内容だとメモリは8GBで十分だろ
嫌儲するかブラウザと動画視聴くらいしかしないのだから

10: けんもですの 2024/08/22(木) 07:38:00.15 ID:UES4RxN80.net
32GBもあれば余裕やろと思ってたけど
最近は64GBはないと心もとない

11: けんもですの 2024/08/22(木) 07:38:22.87 ID:hWSsBXAHa.net
そろそろ64GBが普通の時代来た?
まだDDR5は早すぎるの?

41: けんもですの 2024/08/22(木) 08:02:28.65 ID:firS6Y810.net
>>11
DDR5 128GBだぞ

12: けんもですの 2024/08/22(木) 07:38:37.41 ID:lJ8hsoSq0.net
なんだっけ?16GB以上は入れても恩恵ないんだっけ?

13: けんもですの 2024/08/22(木) 07:39:07.92 ID:dV7YfUFG0.net
もうDDR5なんで

14: けんもですの 2024/08/22(木) 07:39:30.18 ID:lJ8hsoSq0.net
これからガンガン円高行くぞ、今は時期が悪すぎる(´・ω・`)

15: けんもですの 2024/08/22(木) 07:40:27.06 ID:RHdqLXxI0.net
DDR5はいつになったら安くなるんだよ

18: けんもですの 2024/08/22(木) 07:41:04.84 ID:/upcJH7L0.net
7800x3dにしたらメモリが必然的にddr5になるからddr4はサブ組むようなやつ用だろ今時

20: けんもですの 2024/08/22(木) 07:41:53.06 ID:vM+d70Ee0.net
新しいRyzenさんがDDR5-8000じゃないと本気出してくれないから
それ以外のやつは安売りされる

25: けんもですの 2024/08/22(木) 07:43:45.42 ID:JXsPU6tY0.net
DDR4はまぁまぁサクサクで
DDR5は本当にサクサクって感じ

98: けんもですの 2024/08/22(木) 09:51:09.34 ID:ZChgPKDH0.net
>>25
メモリのレイテンシを体感できるとか恐れ入ったわ

26: けんもですの 2024/08/22(木) 07:45:00.51 ID:E+9GCpaW0.net
今16×2だから足して64にしようかな
あ、4枚組にしたら逆に悪いんだっけ?

29: けんもですの 2024/08/22(木) 07:48:54.97 ID:1vF7iK3L0.net
2666じゃないやん

31: けんもですの 2024/08/22(木) 07:49:35.07 ID:SybOAad6H.net
俺の未だにDDR3なんだけど

33: けんもですの 2024/08/22(木) 07:52:43.69 ID:uBSAic2Z0.net
16Gでもカツカツだからほしい

38: けんもですの 2024/08/22(木) 07:59:44.74 ID:dOJoGkzl0.net
メモリの値段とかずっと安いから気にしたことないわ

40: けんもですの 2024/08/22(木) 08:00:33.12 ID:7ZGgkhYm0.net
古いPC用に買っとくか

43: けんもですの 2024/08/22(木) 08:03:30.40 ID:fE0i+C4a0.net
5との体感差が無いよね

44: けんもですの 2024/08/22(木) 08:07:33.07 ID:wSSP9sKRa.net
編集しないから64で満足してる

45: けんもですの 2024/08/22(木) 08:08:12.21 ID:rnN7/U/u0.net
DDR3Lでまだ戦える

46: けんもですの 2024/08/22(木) 08:09:33.76 ID:TqSmRYb30.net
ここらあたりからWin11対応PCへ
中古物色の目安にはなるのか

47: けんもですの 2024/08/22(木) 08:09:43.25 ID:EZSeRKCN0.net
デスク用は要らない。

48: けんもですの 2024/08/22(木) 08:10:47.87 ID:fpdgc6w90.net
サハロフ佐藤さんてまだ値段の調査してたのか
もう20年以上やってる?

52: けんもですの 2024/08/22(木) 08:12:55.50 ID:DEHdIR0f0.net
スマホでRAMが小さいとアプリが強制終了しがちってのは実感としてあるんだけど
PCでRAMが小さくてアプリが強制終了とかの体験したことないんだよな
まあ16GBだったからかもしれんが

53: けんもですの 2024/08/22(木) 08:12:57.78 ID:UZwVRMlb0.net
メモリの速度の違いなんて
おまえらほんとに体感できてるのかよ

思い込んでるだけじゃね

57: けんもですの 2024/08/22(木) 08:16:12.18 ID:Uc5f6q1c0.net
>>53
ネイティブ2400、OC3600使ってるけどやっぱアプリの立ち上がりとか微妙に速いなとは思うよ
で、だから何?って感じで消費電力増えて発熱もするんでネイティブに戻したけど

55: けんもですの 2024/08/22(木) 08:15:09.81 ID:xZTzo0cF0.net
両方使ってるけど
DDR4と5で分かる程
体感変わるか?

56: けんもですの 2024/08/22(木) 08:15:40.78 ID:UZy603Ex0.net
8年くらい前は64積んでたけど2年前に作った奴は32GBだわ
ゲーム用だとそんなにいらんかった

58: けんもですの 2024/08/22(木) 08:16:25.93 ID:cesvTv/R0.net
16は必要
32で楽勝気分

32いっとけ

60: けんもですの 2024/08/22(木) 08:17:55.20 ID:z/TA4yzM0.net
Micronのネイティブ2400が出た当初に買ったけど今でも何ら不満ないもんな

61: けんもですの 2024/08/22(木) 08:18:04.03 ID:cesvTv/R0.net
16GBx2x2で8000円ぐらいとか

DDR4-3200でも4枚32GBで1万とか

最高です

62: けんもですの 2024/08/22(木) 08:18:11.31 ID:GXRnRfWo0.net
ECCメモリも安くなれよ
なんでサーバーで湯水のように使われるのに高いんだよ

63: けんもですの 2024/08/22(木) 08:18:13.12 ID:P8UZZA4K0.net
いくら安くてもさすがに今更DDR4要らんわ

65: けんもですの 2024/08/22(木) 08:19:09.29 ID:grUMDenm0.net
ノート用こそ要らない

66: けんもですの 2024/08/22(木) 08:20:00.11 ID:w0ZZY8Jhd.net
安いけどもう世間はDDR5に移行してるからな

68: けんもですの 2024/08/22(木) 08:21:41.64 ID:4cQjtyki0.net
DDR4ならIntelの13100、13400、13500、14100、14400が一番性能発揮出来る
こいつらは型番は13世代と14世代でも中身が12世代だからDDR5も4800までしか対応してないし5600使える14600k以上は不具合問題あるからコスパ良いぞ

69: けんもですの 2024/08/22(木) 08:24:04.31 ID:AJJRIHNar.net
DDR5はゲームのフレームレートも全然上がらないAIガチ勢にも物足りないからDDR6待ちだし最悪の世代
AIガチ勢じゃなけりゃDDR4で繋いでDDR7出た頃にDDR6でいいだろ
昔ほど進化しないしな

71: けんもですの 2024/08/22(木) 08:27:12.70 ID:epGzRlwb0.net
この値段は秋葉原行かないと無理?面倒くさい

73: けんもですの 2024/08/22(木) 08:36:10.50 ID:iJqWZ0WP0.net
全然安くなってねえ

75: けんもですの 2024/08/22(木) 08:37:35.67 ID:AMOgaY200.net
DDR2の時は800円とかで売ってたのに・・・

82: けんもですの 2024/08/22(木) 08:59:45.31 ID:FzVUsgB90.net
>>75
2コアの時代の話されましても

78: けんもですの 2024/08/22(木) 08:39:20.11 ID:EqhYRi/R0.net
この調子でグラボも安くならないか?

79: けんもですの 2024/08/22(木) 08:41:02.60 ID:5hi/nRRZ0.net
ゲーム目当てでも16で十分
32必要なゲーム挙げてみろよ一部しかないぞ

85: けんもですの 2024/08/22(木) 09:04:24.66 ID:FfJwvAgW0.net
>>79
kenshiガチ勢「最低でも256GBないと心細い」
シティスカガチ勢「最低でも512GBないと心細い」

OB6iwmj

97: けんもですの 2024/08/22(木) 09:47:32.15 ID:UgtO9VGm0.net
>>85
64あれば絶対足りると思ってたがこんな世界もあるのか

81: けんもですの 2024/08/22(木) 08:47:03.28 ID:w7i7nr0Y0.net
家にあるんだけど余り過ぎててメルカリに出しても売れない感じ?

104: けんもですの 2024/08/22(木) 10:26:42.74 ID:95EEW9Gpd.net
>>81
何時間稼働実績エラー無しならもしかしたら

83: けんもですの 2024/08/22(木) 09:00:02.37 ID:yZdWREj80.net
メモリはゲームで20GBも使わんし
メモリクロック上げても数フレームしか上がらんなら2万も払えんなあ
サンデーおじさんが新しくzen3組む需要ならある
それより俺はM.2SSDが欲しいわ
ゲームがパンパンだぜ

86: けんもですの 2024/08/22(木) 09:06:00.03 ID:G1hVbloQd.net
真面目に安いな
ノート用のやつも安いなら会社に買ってくれって言いたい

89: けんもですの 2024/08/22(木) 09:11:11.90 ID:dOJoGkzl0.net
タルコフが16GBでchromeやら開いてて割とギリだったな
配信も録画もしないんで他じゃ困ったことない

90: けんもですの 2024/08/22(木) 09:15:29.32 ID:UZy603Ex0.net
ゲームやるなら容量よりも高クロックで回る方が重要だからな

91: けんもですの 2024/08/22(木) 09:16:03.51 ID:r7Rdb7Nh0.net
ddr5値上がりするらしいぞ

92: けんもですの 2024/08/22(木) 09:20:48.34 ID:FzVUsgB90.net
>>91
なんで?

94: けんもですの 2024/08/22(木) 09:31:47.65 ID:w9eB80lE0.net
>>92
ai需要と次期iphone需要で最新メモリはみんな不足し高くなるみたいな話はあった
そもそもメモリ不況で供給制限してきたのもある

が、nvidiaの次期aiチップblackwellの出荷が最低四半期延期したことで
大手のサーバー需要が一転して止まってまったみたいな話もある

95: けんもですの 2024/08/22(木) 09:32:52.09 ID:pu1xBJPK0.net
10月まで様子を見るからどんどん値下げしてね

96: けんもですの 2024/08/22(木) 09:45:40.60 ID:l7Fn+Q/k0.net
メモリは動作確認取れてる型番なら中古でもほぼ問題ないからなあ

99: けんもですの 2024/08/22(木) 09:51:38.17 ID:+ixi38W+0.net
16GBで妥協してるけど、動画編集の作業領域を仮想ドライブに割り当てるつもりなら
最低でも32GBないと厳しかった

105: けんもですの 2024/08/22(木) 10:34:56.41 ID:JSoiioAo0.net
タブパカパカマンだから64GBにした

106: けんもですの 2024/08/22(木) 10:37:58.99 ID:EIoJ7CHR0.net
パンラムはノーサンキュー

72: けんもですの 2024/08/22(木) 08:35:24.57 ID:Ca+c+YyE0.net
・ゲーミングバカ・マイニングバカが減少
・インテル騒動その他もろもろでデスクトップ人気が薄い
・円高

時期が良い!!

87: けんもですの 2024/08/22(木) 09:07:20.58 ID:mtfYDbeM0.net
Amazonで安いのでたら教えてくれ