1724900954473

1: けんもですの 2024/08/29(木) 10:33:51.03 ID:mpE4mdbN0.net BE:479216124-2BP(1000)
マジで九州で力尽きそう

6: けんもですの 2024/08/29(木) 10:35:31.96 ID:7Fs/82Pt0.net
くだらない台風で終わっちゃったね、また(笑)

7: けんもですの 2024/08/29(木) 10:35:34.23 ID:9Dkejh970.net
やる気ないなら帰れよマジで
鈍臭い上に雑魚とか

8: けんもですの 2024/08/29(木) 10:35:47.19 ID:hnZFFIhLM.net
やはり小さいままだったか

もっと大きくなれよ

10: けんもですの 2024/08/29(木) 10:36:48.87 ID:IA1Zl35Q0.net
福岡と熊本は九州山地で守られてる

14: けんもですの 2024/08/29(木) 10:38:23.82 ID:TIk7TZnE0.net
仕事昼ドンになったわ
明日も休みたいから頑張れ

15: けんもですの 2024/08/29(木) 10:39:12.88 ID:pQWcJXHi0.net
パワーは吸い上げたけど鮮度を保って運ぶスピードが圧倒的に足らんかったか

60: けんもですの 2024/08/29(木) 10:50:38.47 ID:3mBuz/3/0.net
>>15
こんなに膨れ上がった台風ではパワーはあってもスピードが殺されてしまう

82: けんもですの 2024/08/29(木) 10:55:01.35 ID:6AYEbByG0.net
>>60
トランクスかよ

17: けんもですの 2024/08/29(木) 10:40:20.81 ID:mpE4mdbN0.net BE:479216124-2BP(1000)
まあ九州沖の水温はそこそこ下がるだろうからそこがメリットか

21: けんもですの 2024/08/29(木) 10:41:38.96 ID:0jU3PMg/0.net
九州の山地って言うほどすごいんか?
2,000メートル級ある?

120: けんもですの 2024/08/29(木) 11:04:33.31 ID:KEqI56OW0.net
>>21
屋久島の宮之浦岳が1番高くて1900超え
ここでサンサンさんは目が潰れた
九州山地は1700超え
でも今んとこ海伝いで北上してるから
ボディに効いてくる山は阿蘇か久住かまだわからんね
偏西風無いとここまで停滞するんだな

32: けんもですの 2024/08/29(木) 10:43:09.08 ID:cRnsCACA0.net
山強い→九州強い→俺強い

37: けんもですの 2024/08/29(木) 10:44:03.57 ID:azzrCc1R0.net
30度くらいの温水補給出来んか????

47: けんもですの 2024/08/29(木) 10:46:17.91 ID:6aZPgyQp0.net
基本的に上陸するとだんだん弱まるよね

50: けんもですの 2024/08/29(木) 10:48:35.17 ID:0jrR5CMZ0.net
まあ鹿児島と宮崎は結構ダメージあったから!

56: けんもですの 2024/08/29(木) 10:49:45.91 ID:a7MllDTP0.net
貯めたパワーを西日本の陸地で全て使い切ってやる!って進路だな

57: けんもですの 2024/08/29(木) 10:49:56.81 ID:mkrih98/0.net
九州だけで終わりか
大坂とかに来る頃には暴風域も消えてるってさ

63: けんもですの 2024/08/29(木) 10:51:00.42 ID:e2vT5Uq/0.net
日本タワーディフェンスを舐めるなよ

72: けんもですの 2024/08/29(木) 10:53:11.22 ID:9fLvbztg0.net
スピードが無さすぎた
上陸すれば弱まるのは道理

73: けんもですの 2024/08/29(木) 10:53:13.50 ID:JehHfYFv0.net
豪雨台風だよ
雨の災害がやばいのが夕方か明日の朝にはわかる

77: けんもですの 2024/08/29(木) 10:53:48.59 ID:mL+RgCc30.net
台風の目もう無くなってるな

78: けんもですの 2024/08/29(木) 10:53:55.44 ID:ckFyZ0j90.net
これあと30時間も雨降るとか草

80: けんもですの 2024/08/29(木) 10:54:34.90 ID:ZicceVlL0.net
アメリカでハリケーンが上陸して猛威ふるってるのって
アメリカが一部の山岳地帯除いて真っ平なのもあるんだろうな

93: けんもですの 2024/08/29(木) 10:57:49.54 ID:d/N0PaGB0.net
海上で "育つ" とか言ってたやつ出て来いよ
ぶっとばしてやんよ

101: けんもですの 2024/08/29(木) 10:59:59.39 ID:dPDPjQl20.net
九州ルートに行った台風は九州山地の前に敗れる運命だからな

106: けんもですの 2024/08/29(木) 11:01:19.26 ID:U7xp6iDR0.net
仮に台風が熱帯低気圧になっても
雨のポテンシャルは保持してるから
ガードを下げるな
アッパーカットが飛んでくるぞ

107: けんもですの 2024/08/29(木) 11:01:25.76 ID:Re/w8YLn0.net
よかったわ
史上最大だので被害が出るよりいい

118: けんもですの 2024/08/29(木) 11:04:31.48 ID:v1jG3wE70.net
週末関東荒れるかと思ってたけど届かない感じか

121: けんもですの 2024/08/29(木) 11:04:34.16 ID:C9ZDV2rh0.net
逆に この国は山が無かったら終わるな
台風で壊滅やわ

124: けんもですの 2024/08/29(木) 11:05:10.97 ID:24RLugbC0.net
もう二度と10年に一度だとか過去最大級みたいな表現を使わないでほしい
誰も信じなくなる

126: けんもですの 2024/08/29(木) 11:05:31.15 ID:+PyTmNNM0.net
ネタ抜きで九州山地が台風のエネルギー奪うから弱くなるんだよな

128: けんもですの 2024/08/29(木) 11:06:27.70 ID:OY3m22ot0.net
華麗に山を躱してくるルートはヤバいけど
九州にモロにぶち当たれば
風も雨も九州にぶち撒けて終わりってパターンが多い

可哀想ではあるが九州の盾性能エグい

134: けんもですの 2024/08/29(木) 11:07:39.34 ID:hxIIhC5Q0.net
コイツのせいでワイのおかんの社員旅行が1泊2日になったのに😭

139: けんもですの 2024/08/29(木) 11:08:50.17 ID:k1IXmVAa0.net
解散

no title

243: けんもですの 2024/08/29(木) 11:29:25.87 ID:tWn0pIih0.net
>>139
くだらない台風で終わっちゃったね、また

144: けんもですの 2024/08/29(木) 11:10:13.21 ID:8ER55+/G0.net
ニュースも原付きが倒れたとか屋根瓦が飛んだしかやってないんだが

149: けんもですの 2024/08/29(木) 11:11:09.88 ID:rvOEiOeE0.net
>>144
ヤシの木が揺れてます!ってやってたわ

147: けんもですの 2024/08/29(木) 11:10:53.81 ID:WoV6EnwS0.net
伊勢湾台風に匹敵する九州史上最強のそよ風

150: けんもですの 2024/08/29(木) 11:11:18.22 ID:Rh2mTLiq0.net
どうせまた東京そよ風だろうな
この雑魚台風じゃあどう頑張ってもアルプス越えられない

153: けんもですの 2024/08/29(木) 11:11:36.67 ID:BJsWUbNq0.net
二度寝してたらなんか風弱くなったなと思ってたが弱体化パッチ入ったか

160: けんもですの 2024/08/29(木) 11:13:01.00 ID:I+6RkWyI0.net
こいつは小型だったからな
いわばチワワがイキり散らしてきたようなもん
これが大型で非常に強いだったら九州といえどもヤバかった

171: けんもですの 2024/08/29(木) 11:14:58.65 ID:75ZdXV4W0.net
台風予測とかもう意味ない
猛暑のが100倍殺人的気象現象

179: けんもですの 2024/08/29(木) 11:15:58.57 ID:mQ18n4xs0.net
上陸したとたん970くらいまで弱まる予想より早く逝ってしまったな
これはビックリよ

183: けんもですの 2024/08/29(木) 11:16:34.98 ID:UNIZYGTF0.net
>>179
遅すぎるからね

181: けんもですの 2024/08/29(木) 11:16:14.75 ID:jhpEPbWw0.net
九州すら突破できないとか四天王の中でも最弱

210: けんもですの 2024/08/29(木) 11:21:39.34 ID:I+6RkWyI0.net
っぱ米軍よ
米軍予想は上陸時70-60ktsでブレなかったからな
気象庁は広告表示されるようになってから明らかに盛ってきてる

229: けんもですの 2024/08/29(木) 11:24:33.09 ID:oQ8I1nrO0.net
>>210
米軍の風速は気象庁やecmwfと定義違うから単純比較に意味はない

213: けんもですの 2024/08/29(木) 11:21:57.96 ID:qKMTJW4g0.net
守護神ヤッシー強すぎやろ

225: けんもですの 2024/08/29(木) 11:23:48.88 ID:75ZdXV4W0.net
2メートルの降水まだかよ
浮き輪して待ってるんだけど

237: けんもですの 2024/08/29(木) 11:27:45.00 ID:AgIZOqDcd.net
南海トラフ!台風!台風!ヤバイ!

オオカミ少年庁くんさあ

239: けんもですの 2024/08/29(木) 11:28:12.72 ID:JtQhnNdb0.net
とりあえず四国の水不足は解消やな

241: けんもですの 2024/08/29(木) 11:28:40.98 ID:HZQfscDNd.net
まるでトランクスだな
パワーでムキムキになってスピード落ちて実質弱いという

248: けんもですの 2024/08/29(木) 11:31:35.22 ID:fedCZzOg0.net
近年報道が大げさすぎるよな何が過去最大級やねん

256: けんもですの 2024/08/29(木) 11:35:07.98 ID:05j1EbSQ0.net
九州山地を越えても次は四国山地だぞ
はやく近畿に来いよウスノロ

266: けんもですの 2024/08/29(木) 11:36:52.55 ID:cx//o9dc0.net
965に弱体してんねありがとう九州

275: けんもですの 2024/08/29(木) 11:37:56.19 ID:zhGNlA7BM.net
温暖化の時代に生まれただけの凡夫

277: けんもですの 2024/08/29(木) 11:38:54.28 ID:EtGMrPc+0.net
最近は台風そのものより周りの雲が怖い

308: けんもですの 2024/08/29(木) 11:46:52.23 ID:6ouYdVsk0.net
2・3年前のときも大騒ぎして
五島列島のあたりで急激に弱体化してたな

321: けんもですの 2024/08/29(木) 11:50:21.92 ID:6G58voAQ0.net
ざぁこ♥ざぁこ♥よわよわ台風♥雨雲すかすか~♥

328: けんもですの 2024/08/29(木) 11:52:11.61 ID:vLbI/XRc0.net
🌀雨使い切っとくか
🌊🏠🌊😭😭😭

337: けんもですの 2024/08/29(木) 11:53:49.46 ID:LEv494Uv0.net
ニュースなんかでも日本縦断とか言って怖がらせてるけど
上陸したら衰えるだけだよな
海でパワーを蓄えて一気に上陸する方が怖いよな

344: けんもですの 2024/08/29(木) 11:55:25.53 ID:do2zvhYB0.net
屋久島が相当削って台風の目を潰してくれたのがデカイ
さすが縄文杉があるだけある

351: けんもですの 2024/08/29(木) 11:57:34.52 ID:VEBJHDii0.net
風が終わっても線状降水帯とかまだ雨の被害がある
戦隊ものだって普通に負けても巨大化してもう一回戦あるし

354: けんもですの 2024/08/29(木) 11:58:12.10 ID:bqDj7g0M0.net
まあ九州上陸予想になった時点で本州の人たちはもう気を抜いてた
でも四国や紀伊半島、東海の太平洋側はずっと雨降ってるし土砂災害は気を付けた方がいい

360: けんもですの 2024/08/29(木) 12:00:10.95 ID:q1ELGmTk0NIKU.net
雑魚すぎたな…
長崎はもう完全にそよ風
窓開けて秋風楽しんでる

395: けんもですの 2024/08/29(木) 12:10:23.71 ID:0C31lJd10NIKU.net
九州「お前に足りないのはスピードだ」

413: けんもですの 2024/08/29(木) 12:16:19.87 ID:/a1XvsiL0NIKU.net
そもそも陸地に入ったら弱まるものだろ?
そこ計算に入ってるのかな?

441: けんもですの 2024/08/29(木) 12:21:53.50 ID:3H+WbkIo0NIKU.net
>>413
一応ある程度計算には入ってた
ただ前日までの予測だと夜に長崎の南あたりから東進開始して減衰する予想だったのが
実際のルートは上陸が早すぎて減衰も早まった感じ

415: けんもですの 2024/08/29(木) 12:16:59.87 ID:Vq/rSrJO0NIKU.net
明日いっぱいまで九州に籠城するのか
早く偏西風にのってくれ

423: けんもですの 2024/08/29(木) 12:17:45.44 ID:8MpzF9+L0NIKU.net
これもう2番底台風やな

434: けんもですの 2024/08/29(木) 12:19:36.19 ID:BnvgCwsyMNIKU.net
散々フラフラした挙げ句にこれとは
いわばまさにフニャチンであります

447: けんもですの 2024/08/29(木) 12:24:46.74 ID:3M+FaNih0NIKU.net
風がしっかりヤバい台風って千葉のやつや1991年のりんご台風みたいに台風自身の移動スピードも半端ないやつか

2018年だか19年だかのハイシェンや13年のフィリピンの世界最強クラスの台風みたいに
勢力そのものが超強くて海上のまま掠めていくやつだよ

97: けんもですの 2024/08/29(木) 10:59:18.30 ID:OY3m22ot0.net
九州さん
毎度毎度ごくろうさん