2: けんもですの 2024/08/30(金) 16:55:09.80 ID:K71l/x940.net
徘徊はするだろ
3: けんもですの 2024/08/30(金) 16:55:29.02 ID:ys+SzAXl0.net
今のジジイはガンプラ眺めてる
4: けんもですの 2024/08/30(金) 16:55:30.82 ID:CDXR+Uax0.net
盆栽は金掛かるから無理
293: けんもですの 2024/08/30(金) 18:15:27.34 ID:YPif8+AYM.net
>>4
金はかからんぞ
手間と時間はかかる
金はかからんぞ
手間と時間はかかる
5: けんもですの 2024/08/30(金) 16:56:39.11 ID:nkNeaHSn0.net
ジジイになるほど情報量が少ない物を好むようになる
6: けんもですの 2024/08/30(金) 16:57:26.95 ID:aA3EbfpM0.net
今の爺って演歌よりフォーク世代じゃない
212: けんもですの 2024/08/30(金) 17:47:51.15 ID:4OWveKR40.net
>>6
ウッドストックの1969年に20歳だった奴が今年75歳で後期高齢者入りだ
ビートルズやストーンズ聴いてても何の不思議もない
ウッドストックの1969年に20歳だった奴が今年75歳で後期高齢者入りだ
ビートルズやストーンズ聴いてても何の不思議もない
7: けんもですの 2024/08/30(金) 16:57:27.41 ID:9cvXw4r40.net
ならんね
多分ならん
今の時代はネットの娯楽性が強すぎると思う
多分ならん
今の時代はネットの娯楽性が強すぎると思う
8: けんもですの 2024/08/30(金) 16:58:03.45 ID:jzP4FFBZ0.net
昔は面白さが分からなかったビッグコミック系の漫画が好みになってきた
逆に少年漫画は読めなくなったわ
逆に少年漫画は読めなくなったわ
11: けんもですの 2024/08/30(金) 16:58:38.32 ID:nF1MLSc+0.net
演歌は聞き始めるというより許容しはじめるというかなんかわかるようになる
12: けんもですの 2024/08/30(金) 16:58:52.74 ID:Ud3WNL860.net
新しいコンテンツ受け入れられないてジジイモメン多いから
自分はまだそこまで老化してないんだと安心してる
自分はまだそこまで老化してないんだと安心してる
14: けんもですの 2024/08/30(金) 16:59:16.54 ID:bkQOdrsT0.net
今と昔の若者じゃ違うように
時代でジジイも変わるからな
時代でジジイも変わるからな
15: けんもですの 2024/08/30(金) 16:59:25.30 ID:ZwZa80qC0.net
70代の親ですら演歌とか聞かんぞ
93: けんもですの 2024/08/30(金) 17:20:19.05 ID:4iR101/p0.net
>>15
うちの親父は60代後半のジジイだけど、演歌なんか聴かないで浜田省吾とかだな
あと何故か最近AK69とか聴き始めてる
うちの親父は60代後半のジジイだけど、演歌なんか聴かないで浜田省吾とかだな
あと何故か最近AK69とか聴き始めてる
98: けんもですの 2024/08/30(金) 17:20:59.20 ID:FfXKOfzJ0.net
>>93
ラップにいくのはレアだな
ラップにいくのはレアだな
107: けんもですの 2024/08/30(金) 17:22:28.90 ID:/3UB92c30.net
>>98
でもラップって地元感出すし
昔の演歌歌手に似てるとこあるよな
でもラップって地元感出すし
昔の演歌歌手に似てるとこあるよな
16: けんもですの 2024/08/30(金) 16:59:39.09 ID:0/kUJtfU0.net
よーしジジイになったからそろそろ一人称を俺からワシに変えるかぁ!
18: けんもですの 2024/08/30(金) 17:00:24.58 ID:fLeFF9cE0.net
すまん40だけど演歌を聴くようになったわ
19: けんもですの 2024/08/30(金) 17:00:29.89 ID:zJ1tUulJ0.net
うちのじーちゃんは中学生のころから盆栽やってたらしい
趣味とはそういうもんだよ
趣味とはそういうもんだよ
20: けんもですの 2024/08/30(金) 17:00:46.93 ID:cm25jMBS0.net
歳取ったら、豪雨の中用水路を見に行きたいなあ。
21: けんもですの 2024/08/30(金) 17:00:50.35 ID:YyG4ULl20.net
盆栽の美少女化で一発当てようと思う
22: けんもですの 2024/08/30(金) 17:01:28.57 ID:61pzzp600.net
盆栽はプラモで演歌はメタルかな俳諧はネットでポエムもうジジイだよ
23: けんもですの 2024/08/30(金) 17:01:43.98 ID:HFzdCzteM.net
地震で水草アクアリウム辞めて
今熱帯植物やってる飽きたら盆栽やるわ
テンナンショウ使いまくる
今熱帯植物やってる飽きたら盆栽やるわ
テンナンショウ使いまくる
24: けんもですの 2024/08/30(金) 17:01:58.09 ID:fnt8O2QF0.net
40年前のジジイは詩吟をやってた
25: けんもですの 2024/08/30(金) 17:02:26.24 ID:aIAgSLq10.net
盆栽はガチるなら20歳とかから始めないとダメな趣味
しかも金もいる
しかも金もいる
27: けんもですの 2024/08/30(金) 17:03:02.73 ID:6Q7B40SG0.net
歴史とか地理とかは好きになったな
28: けんもですの 2024/08/30(金) 17:03:28.82 ID:nLsRH4ae0.net
隣の老夫婦が川柳の話ししてたな
ああいうの好きな人も多いんだろうね
ああいうの好きな人も多いんだろうね
30: けんもですの 2024/08/30(金) 17:04:00.51 ID:OZLzswxkH.net
観葉植物趣味だから盆栽興味ある
31: けんもですの 2024/08/30(金) 17:04:17.72 ID:2zQvNMS80.net
散々言われるだろうが昔の流行りなだけやろ
俺らがジジイになってもアニメ見たりゲームしてる
と思ったがゲームアニメがきつくなってるモメンが大多数っぽいしどうなるんだろうな
俺らがジジイになってもアニメ見たりゲームしてる
と思ったがゲームアニメがきつくなってるモメンが大多数っぽいしどうなるんだろうな
320: けんもですの 2024/08/30(金) 18:28:36.85 ID:4NND8MSY0.net
>>31
ゲームアニメ漫画がきついのは多分30代後半からせいぜい50くらいまででそれ以降は開き直って回帰すると思う
だってやることないだろう
ゲームアニメ漫画がきついのは多分30代後半からせいぜい50くらいまででそれ以降は開き直って回帰すると思う
だってやることないだろう
32: けんもですの 2024/08/30(金) 17:04:26.47 ID:EAzxIgTo0.net
俺は40にしてチヌのダンゴ釣りを始めてしまったよ
36: けんもですの 2024/08/30(金) 17:05:48.51 ID:aA3EbfpM0.net
音楽鑑賞だけは死ぬまで続けてると思うわ
40: けんもですの 2024/08/30(金) 17:06:34.56 ID:2lt9akQSd.net
将棋が当時のフォートナイトだったからやってるだけだぞ
つまり今の人間が死にかけてもやってるのはフォートナイトやLOL系の何かだ
怖いか?
つまり今の人間が死にかけてもやってるのはフォートナイトやLOL系の何かだ
怖いか?
483: けんもですの 2024/08/30(金) 21:58:55.76 ID:iRfzBz/C0.net
>>40
アクション系はついていけなくなって止めるだろうな
やるならcivとかckとか一時停止できるタイプのRTSや街づくり系ゲーだわ
アクション系はついていけなくなって止めるだろうな
やるならcivとかckとか一時停止できるタイプのRTSや街づくり系ゲーだわ
43: けんもですの 2024/08/30(金) 17:07:38.73 ID:hXx6/B4z0.net
ジジイになってもハードロックとかEDMとか聴いてるとしんどいだろ
演歌は歳をとっても聴ける
演歌は歳をとっても聴ける
48: けんもですの 2024/08/30(金) 17:08:50.56 ID:EAzxIgTo0.net
>>43
40過ぎだけど2000年前後のトランスばっかり聴いてる…
人間35を過ぎると新しい音楽を聴けなくなるらしいからな
40過ぎだけど2000年前後のトランスばっかり聴いてる…
人間35を過ぎると新しい音楽を聴けなくなるらしいからな
155: けんもですの 2024/08/30(金) 17:33:36.94 ID:4OWveKR40.net
>>48
BPM140超えいけるのええな
BPM140超えいけるのええな
182: けんもですの 2024/08/30(金) 17:40:59.21 ID:EAzxIgTo0.net
>>155
聞いてると俺の全盛期の思い出が蘇ってくるからなマジで
どうだ理由はジジイらしくていいだろう
聞いてると俺の全盛期の思い出が蘇ってくるからなマジで
どうだ理由はジジイらしくていいだろう
47: けんもですの 2024/08/30(金) 17:08:13.52 ID:ItqyQPT20.net
その演歌にあたるのが松田聖子とか中森明菜とかチェッカーズとかなんだろう
盆栽はガンプラとかウォーターラインシリーズとかのプラモ
俳句は紙の同人誌
結局何にも変わらんよ
盆栽はガンプラとかウォーターラインシリーズとかのプラモ
俳句は紙の同人誌
結局何にも変わらんよ
50: けんもですの 2024/08/30(金) 17:08:56.53 ID:DjHI/R55a.net
多分じじいになってもSteamで遊んでる
54: けんもですの 2024/08/30(金) 17:10:06.66 ID:WSqiOSm/H.net
親も俺も演歌嫌いだから一切聞かないわ
55: けんもですの 2024/08/30(金) 17:11:05.66 ID:2zQvNMS80.net
モメンは大人はこうあるべきみたいな事言って形から入る奴多そうだからある程度はそうなる奴も出てくるのかもしれんなぁ
57: けんもですの 2024/08/30(金) 17:12:06.21 ID:b7wWyRJu0.net
逆だよケンモメン
盆栽が好きなやつしか生き延びられなかったのさ
盆栽が好きなやつしか生き延びられなかったのさ
58: けんもですの 2024/08/30(金) 17:12:23.07 ID:9cvXw4r40.net
多分半分寝たきりになっても寝床でスマホ片手にしてる人が多そうであるなあ
60: けんもですの 2024/08/30(金) 17:13:03.56 ID:3HkW6AY30.net
おじいちゃん服を着たくならないのが問題だよ主にあの変なデザイン柄のシャツやカーディガン類な
どう考えてもユニクロ無印の地味なので止まる
イオンのシニア服コーナー需要減で将来潰れるんじゃないの
どう考えてもユニクロ無印の地味なので止まる
イオンのシニア服コーナー需要減で将来潰れるんじゃないの
61: けんもですの 2024/08/30(金) 17:13:15.69 ID:SYI3Fuv7H.net
演歌が沁みる様になってきた
天城越えでお避けは温めの燗がいい
山が燃える
天城越えでお避けは温めの燗がいい
山が燃える
62: けんもですの 2024/08/30(金) 17:13:25.35 ID:Wwn3vx4K0.net
自分が若い時に好きだったものを今も好きなだけだろ
俺らがジジイになったら盆栽の部分がガンプラになって演歌の部分が小室哲哉になるだけだよ
俺らがジジイになったら盆栽の部分がガンプラになって演歌の部分が小室哲哉になるだけだよ
65: けんもですの 2024/08/30(金) 17:14:07.01 ID:EH61QpgvH.net
机の片隅にも置けるミニ盆栽はかわいいからおすすめ
今はホームセンターでも見かけるから気軽に購入できていいよ
今はホームセンターでも見かけるから気軽に購入できていいよ
66: けんもですの 2024/08/30(金) 17:14:25.06 ID:OODoqIi9M.net
90sとかのJPOP聞いてるのが演歌聴いてるように若いやつには見えるんよ
68: けんもですの 2024/08/30(金) 17:14:52.44 ID:wr0poeGl0.net
俳諧は思ってたほど悪くない
69: けんもですの 2024/08/30(金) 17:15:27.36 ID:SuKJJ2/8d.net
温泉行くかぁは本物
75: けんもですの 2024/08/30(金) 17:16:12.80 ID:NmtmLjdq0.net
盆栽の何に金かかんのよ
植物育ててチョキチョキするだけじゃないの?
植物育ててチョキチョキするだけじゃないの?
140: けんもですの 2024/08/30(金) 17:30:00.50 ID:FwYDcGL00.net
>>75
ジジイになってから始めると樹形を整えるのに長い年月をかける事が出来ないので
ある程度樹齢を重ねて手が加えられているお高いのを買う方が手っ取り早い
実は若い頃から長くやったほうがいい趣味でもある
苔とか鉢とか凝りだしたら幾らでも高いのがある
もちろん、早く育つ木やミニサイズを選んだりして身の丈に合う楽しみ方もある
集めて鑑賞するコレクターになるとそれこそ美術品集めるくらいの費用はかかる
ジジイになってから始めると樹形を整えるのに長い年月をかける事が出来ないので
ある程度樹齢を重ねて手が加えられているお高いのを買う方が手っ取り早い
実は若い頃から長くやったほうがいい趣味でもある
苔とか鉢とか凝りだしたら幾らでも高いのがある
もちろん、早く育つ木やミニサイズを選んだりして身の丈に合う楽しみ方もある
集めて鑑賞するコレクターになるとそれこそ美術品集めるくらいの費用はかかる
281: けんもですの 2024/08/30(金) 18:11:12.76 ID:4OWveKR40.net
>>140
大変そうだな、観葉植物くらいにしとくわ
大変そうだな、観葉植物くらいにしとくわ
77: けんもですの 2024/08/30(金) 17:16:44.57 ID:pIN3jCVXM.net
実家がクソ田舎だけど両親が60過ぎたあたりから急に言葉が訛り始めた
いままでほぼ標準語だったのに
あれなに
いままでほぼ標準語だったのに
あれなに
78: けんもですの 2024/08/30(金) 17:16:57.19 ID:11A8EoL50.net
ジジイ向けのアニメがヒットするよ
79: けんもですの 2024/08/30(金) 17:17:13.66 ID:FwYDcGL00.net
YouTubeのネトウヨチャンネルにハマってみるかあ!よりはマシ
久しぶりに会った父親が世界の真実に気付いてた時の絶望よ
救世主トランプの話を熱く語られるくらいならカラオケの練習しててくれたほうがどれだけマシか
久しぶりに会った父親が世界の真実に気付いてた時の絶望よ
救世主トランプの話を熱く語られるくらいならカラオケの練習しててくれたほうがどれだけマシか
101: けんもですの 2024/08/30(金) 17:21:29.73 ID:Y8a4tfOB0.net
>>79
間違ってると指摘すると怒るけど
それ親父くらいの年齢の人みんなハマってるよな~
みたいな感じだと冷めてくこともある
間違ってると指摘すると怒るけど
それ親父くらいの年齢の人みんなハマってるよな~
みたいな感じだと冷めてくこともある
139: けんもですの 2024/08/30(金) 17:29:56.93 ID:2zQvNMS80.net
>>101
上手いね
覚えておこう
上手いね
覚えておこう
80: けんもですの 2024/08/30(金) 17:17:21.81 ID:yDg6+lqD0.net
若い頃の価値観のまま
いつまでも90年代ジャンプとドラクエの話してるのはそれやろ
いつまでも90年代ジャンプとドラクエの話してるのはそれやろ
81: けんもですの 2024/08/30(金) 17:17:27.64 ID:xBOJIcwk0.net
多分ジジイになっても2次元でシコるわ
83: けんもですの 2024/08/30(金) 17:17:59.10 ID:pJ5hLTVy0.net
今は酒と煙草やるとパフォーマンス落ちるからジジイになったら再開するという楽しみがある
85: けんもですの 2024/08/30(金) 17:18:17.55 ID:/BpT9tcC0.net
46歳男だけどガーデニングに興味が出てきた
ホームセンター行くと花を眺めることが増えた
ホームセンター行くと花を眺めることが増えた
86: けんもですの 2024/08/30(金) 17:18:20.08 ID:hFlJQcsb0.net
盆栽はやり始めるともっと早くから育てておけばと後悔する
87: けんもですの 2024/08/30(金) 17:18:33.40 ID:dJzO3cp90.net
新しいもんはじめようとなるかなあ
88: けんもですの 2024/08/30(金) 17:18:52.19 ID:Nn8xn46Va.net
でもスラッシュメタルとかはさすがに歳をとると聴くのが疲れるようになってくるから
若い時と全く同じというわけにもいかない
若い時と全く同じというわけにもいかない
355: けんもですの 2024/08/30(金) 18:48:55.48 ID:6+fU8Mwg0.net
>>88
好きで聴いてる奴は変わらないんじゃないの
むしろ聴力の衰えでもっと爆音出力で聴くようになりそう
好きで聴いてる奴は変わらないんじゃないの
むしろ聴力の衰えでもっと爆音出力で聴くようになりそう
102: けんもですの 2024/08/30(金) 17:21:32.89 ID:/DouIXFx0.net
年寄りがガキの頃に演歌みたいな曲を聴いてただけ
321: けんもですの 2024/08/30(金) 18:29:29.07 ID:4Y6KLrZh0.net
>>102
ほんとこれ
20年後のケンモジジイは80-90年代の音楽を聴いてるよ
ほんとこれ
20年後のケンモジジイは80-90年代の音楽を聴いてるよ
106: けんもですの 2024/08/30(金) 17:22:24.69 ID:6Q7B40SG0.net
ガーデニングとか家庭菜園始めるジジババ多すぎ問題
歩道に勝手にプランターとか置き始めるw
歩道に勝手にプランターとか置き始めるw
134: けんもですの 2024/08/30(金) 17:27:41.62 ID:zwV9nKA+0.net
>>106
道路わきの歩道の土んとこ勝手に自分ちの花植えてるジジババ結構いるんだよな
キレイだからみんな放置してるけど度が過ぎたら通報される
道路わきの歩道の土んとこ勝手に自分ちの花植えてるジジババ結構いるんだよな
キレイだからみんな放置してるけど度が過ぎたら通報される
114: けんもですの 2024/08/30(金) 17:24:12.33 ID:H8pderLU0.net
アラフォーで将棋始めた
ギターが上手くなってきた
ジジイになったらゲームする予定
釣りも良いかもな
ギターが上手くなってきた
ジジイになったらゲームする予定
釣りも良いかもな
220: けんもですの 2024/08/30(金) 17:49:38.55 ID:4OWveKR40.net
>>114
楽しそうでええやん
趣味持ってる奴がなんやかんや一番人生楽しいと思うわ
楽しそうでええやん
趣味持ってる奴がなんやかんや一番人生楽しいと思うわ
117: けんもですの 2024/08/30(金) 17:24:39.40 ID:IZ0dizbM0.net
ジジイっぽい趣味がアニメ鑑賞、ドラクエFF、ボカロにスライドしていくだけやろ
118: けんもですの 2024/08/30(金) 17:24:44.78 ID:lItYUD+q0.net
盆栽は元々若者がやってた趣味がそのまま年月を重ねて老人趣味になったと聞いた
つまりいずれゲームやらが盆栽みたいな老人趣味として扱われる可能性もなくはない
つまりいずれゲームやらが盆栽みたいな老人趣味として扱われる可能性もなくはない
322: けんもですの 2024/08/30(金) 18:29:40.97 ID:hflL0by00.net
>>118
まぁ年取ったら懐ゲーしかやらないしな
ドラクエIIIなんてわざわざ買ってまでヤるやつはほぼ40代以上だろ
まぁ年取ったら懐ゲーしかやらないしな
ドラクエIIIなんてわざわざ買ってまでヤるやつはほぼ40代以上だろ
119: けんもですの 2024/08/30(金) 17:24:51.78 ID:SYI3Fuv7H.net
落語なんかはテレビのない時代の庶民の娯楽だったらしい
今だとやや高尚な感じがする
「みんなが知ってる話を面白く話すから」らしい
今だとやや高尚な感じがする
「みんなが知ってる話を面白く話すから」らしい
120: けんもですの 2024/08/30(金) 17:25:24.88 ID:lE+f3drjM.net
拒否すると老人ホームで話合わんようになるぞ
成り行きに任せなさい
成り行きに任せなさい
121: けんもですの 2024/08/30(金) 17:25:30.34 ID:PnVv6K7s0.net
実家暮らしの連中は親が動けなくなったり死んだりしたら庭木の手入れとか自分でやらなくちゃいけなくなるから
そのうち盆栽とか庭いじりに興味が出て来るかもしれんね
そのうち盆栽とか庭いじりに興味が出て来るかもしれんね
148: けんもですの 2024/08/30(金) 17:30:39.26 ID:/BpT9tcC0.net
>>121
まさにこれ
親父が死んで色々やってたら花に興味が出てきたんだよね
まぁ程々にやろうかと思うけど
まさにこれ
親父が死んで色々やってたら花に興味が出てきたんだよね
まぁ程々にやろうかと思うけど
124: けんもですの 2024/08/30(金) 17:26:07.41 ID:SbRVo4IY0.net
盆栽まったく興味出ないだろう。ジジイになって時間ができたら庭を薔薇園にしたい。イングリッシュガーデンなんかも憧れる
音楽は30でジャズに走ったからとっくにジジイだわ
音楽は30でジャズに走ったからとっくにジジイだわ
127: けんもですの 2024/08/30(金) 17:26:30.14 ID:Kg5KlEZ60.net
NHKを見る頻度は上がった
138: けんもですの 2024/08/30(金) 17:29:00.64 ID:2BfxckeZ0.net
なるんだなぁ
漫画ゴラクなんか誰が読むんだと思ってたけど読んでるもん
漫画ゴラクなんか誰が読むんだと思ってたけど読んでるもん
142: けんもですの 2024/08/30(金) 17:30:02.67 ID:j7KRoOWL0.net
園芸は実際楽しいからわかるわ
149: けんもですの 2024/08/30(金) 17:30:41.03 ID:H8oHUp2R0.net
「年寄りって石原裕次郎とか美空ひばり好きだよな」が「年寄りってGLAYとかミスチル好きだよな」になるのか
……いや本当になるのか?
……いや本当になるのか?
160: けんもですの 2024/08/30(金) 17:34:09.98 ID:lItYUD+q0.net
>>149
既になってるやろ
グレイとかミスチルは40過ぎのもんだし
Zには通じんやろ
既になってるやろ
グレイとかミスチルは40過ぎのもんだし
Zには通じんやろ
150: けんもですの 2024/08/30(金) 17:30:54.40 ID:5fShxJew0.net
時代劇とか演歌とかあと20年もしたら完全に消えるかもな
153: けんもですの 2024/08/30(金) 17:32:48.41 ID:8hhX0uEv0.net
老人はスマホゲーやPCゲーをやって
若者はSAOみたいな電脳世界のゲームやるみたいになりそう
老人になったらついていけなさそうだし
若者はSAOみたいな電脳世界のゲームやるみたいになりそう
老人になったらついていけなさそうだし
156: けんもですの 2024/08/30(金) 17:33:37.77 ID:7tY9BqXpd.net
モトリークルーのメンバーも盆栽やってるらしい
423: けんもですの 2024/08/30(金) 19:44:44.96 ID:Fl0fsbmf0.net
>>156
盆栽外人が好きだよな
アメドラなんかで地位高いおっさんの机の後ろの窓の前なんかに奇妙奇天烈な盆栽がよく置いてある
盆栽外人が好きだよな
アメドラなんかで地位高いおっさんの机の後ろの窓の前なんかに奇妙奇天烈な盆栽がよく置いてある
157: けんもですの 2024/08/30(金) 17:33:49.33 ID:rVVcYjHM0.net
寝たきりでスマホポチポチだろ
ゲームやアニメすらキツくなってるケンモメンばっかじゃん
ゲームやアニメすらキツくなってるケンモメンばっかじゃん
158: けんもですの 2024/08/30(金) 17:33:54.57 ID:sYJg8B220.net
ジジイになったから演歌を聴くんじゃなくて演歌(や歌謡曲)が好きな世代がジジイになっただけだぞ
もう少ししたらアニソン大好き世代のジジイが誕生する
もう少ししたらアニソン大好き世代のジジイが誕生する
161: けんもですの 2024/08/30(金) 17:34:19.97 ID:aA3EbfpM0.net
スーファミや64の世代も爺になっても同じハードで遊んでんだろうか
166: けんもですの 2024/08/30(金) 17:35:55.67 ID:HAGnLIzp0.net
俳句じゃなくそこは短歌だろう
短歌は昭和の頃なら若者も作ってたし
なんなら今もリバイバルしてる
ツイッター的な短文の感覚と合ってるからかな
短歌は昭和の頃なら若者も作ってたし
なんなら今もリバイバルしてる
ツイッター的な短文の感覚と合ってるからかな
167: けんもですの 2024/08/30(金) 17:36:35.23 ID:2BfxckeZ0.net
加齢で嗜好が変わる事は普通にある
それが盆栽かは知らんけど
それが盆栽かは知らんけど
169: けんもですの 2024/08/30(金) 17:37:02.28 ID:W/6OgyILd.net
矢沢永吉のファンがちょうど還暦くらいだろ?
172: けんもですの 2024/08/30(金) 17:38:28.67 ID:3F4SYZL/0.net
老人ホームで世代関係なく適当に選曲した古い歌聞かされると思うと辛い
175: けんもですの 2024/08/30(金) 17:39:13.21 ID:wD/KIXOod.net
毎週甲子園に行くほど阪神ファンだった親が年取って野球に全く興味がなくなった反面、昔は興味が無かった相撲に興味を持ってハマってるからやっぱ年取るとわかる趣味ってあると思うよ
179: けんもですの 2024/08/30(金) 17:40:16.33 ID:shX34Xng0.net
40過ぎて植物弄る様になった👴
181: けんもですの 2024/08/30(金) 17:40:38.51 ID:SbRVo4IY0.net
俳句てプレバト見てるけどなんか辞書で調べて難しそうな言葉や季語をにしたり
575じゃないやり方が上級者ぽかったり、めんどくせぇ
575じゃないやり方が上級者ぽかったり、めんどくせぇ
303: けんもですの 2024/08/30(金) 18:18:01.32 ID:4OWveKR40.net
>>181
だからこそハマる人はハマるんだろうと思った
パズル感とアート感兼ね備えてるし、季節や自然を見るようになるから楽しいんだろうな
だからこそハマる人はハマるんだろうと思った
パズル感とアート感兼ね備えてるし、季節や自然を見るようになるから楽しいんだろうな
184: けんもですの 2024/08/30(金) 17:41:19.35 ID:02t/b4nM0.net
古いjpopが演歌みたいなもんでは
190: けんもですの 2024/08/30(金) 17:43:34.52 ID:Cm0Je8VU0.net
登山とか若いころには考えられないことやってる
191: けんもですの 2024/08/30(金) 17:44:05.97 ID:G4/yeTDV0.net
古いアニソン聴きながら電車撮ったり戦車とか船のプラモ組んだり絵描いてSNSに挙げたりするんでしょ
197: けんもですの 2024/08/30(金) 17:45:08.20 ID:5I4SYvsM0.net
老人ホームでスマブラしてたりするんだろうな
215: けんもですの 2024/08/30(金) 17:48:36.79 ID:W/6OgyILd.net
池波正太郎が面白くなったのは老いだと思った
蕎麦とか喰いたくなるし
蕎麦とか喰いたくなるし
229: けんもですの 2024/08/30(金) 17:53:29.94 ID:W/6OgyILd.net
飲み歩くのが好きだから
居酒屋放浪記方面に進みたい
居酒屋放浪記方面に進みたい
234: けんもですの 2024/08/30(金) 17:55:23.37 ID:3p/pFrhZ0.net
マジでそうなるよ
同じ趣味なんて何十年間も続くわけない。絶対飽きるんだから
そして飽きたころにはジジイがそのときの若者趣味にハマるわけない。そんな気力も体力もないしそれ以前に若者のおバカな感性についていけないからな
同じ趣味なんて何十年間も続くわけない。絶対飽きるんだから
そして飽きたころにはジジイがそのときの若者趣味にハマるわけない。そんな気力も体力もないしそれ以前に若者のおバカな感性についていけないからな
242: けんもですの 2024/08/30(金) 17:57:56.67 ID:d/RsB7V60.net
ゲートボールもだいぶ見なくなった気がする
461: けんもですの 2024/08/30(金) 21:12:58.82 ID:mcan48lf0.net
>>242
あれほど日本人と悪い意味で相性が良すぎるスポーツよくまあ思いつくものだわ
アレで人間関係壊れたケース凄いんじゃね
あれほど日本人と悪い意味で相性が良すぎるスポーツよくまあ思いつくものだわ
アレで人間関係壊れたケース凄いんじゃね
243: けんもですの 2024/08/30(金) 17:57:59.79 ID:2433EvnT0.net
生きてりゃ110歳のうちのばあさんの若い頃の憧れは女浪曲師だった
今で言えばVTUBERや声優や歌手みたいなもんだ
でも今時浪曲なんて聞いてる女は一人もいない
コンテンツなんてそんなもんで同時代で体験した流行と熱狂がすべて
今で言えばVTUBERや声優や歌手みたいなもんだ
でも今時浪曲なんて聞いてる女は一人もいない
コンテンツなんてそんなもんで同時代で体験した流行と熱狂がすべて
248: けんもですの 2024/08/30(金) 17:59:23.18 ID:NWFG3+lg0.net
ラップやソウルミュージックが好きだったけどそろそろジャズと洒落込むかなとは思ってる
250: けんもですの 2024/08/30(金) 17:59:57.32 ID:vAZ4ceAHd.net
今は団塊の世代がジジババだから
ジーンズ履いたり、ビートルズ聴くのが
おじいちゃんの趣味
ジーンズ履いたり、ビートルズ聴くのが
おじいちゃんの趣味
252: けんもですの 2024/08/30(金) 18:00:32.87 ID:pRMjPmh00.net
いろんな所の立ち寄り湯に行ってたけどとうとう温泉入るとかえって疲れるようになってきた
ジジイの趣味は体力要らないやつがいいわ
ジジイの趣味は体力要らないやつがいいわ
253: けんもですの 2024/08/30(金) 18:00:35.60 ID:mcj8Rlwl0.net
ゲームや音楽もすでに飽きてきてるしなぁ
ニッチなツベとか本とか見てるかな
ゲームはゲーム世代も大人になって大人向けもほしいわ
どういうのかはわからないけど
ニッチなツベとか本とか見てるかな
ゲームはゲーム世代も大人になって大人向けもほしいわ
どういうのかはわからないけど
255: けんもですの 2024/08/30(金) 18:02:07.55 ID:ReiSzt390.net
園芸やサボテンとかは、心境の変化でふとアリかなとは思う。
というか今30代前後で、アパレルのNEIGHBORHOODかどこかが出してる室内園芸の鉢が定価5万なのに10万とかで転売されてるぐらいには人気だろ
というか今30代前後で、アパレルのNEIGHBORHOODかどこかが出してる室内園芸の鉢が定価5万なのに10万とかで転売されてるぐらいには人気だろ
263: けんもですの 2024/08/30(金) 18:04:13.22 ID:050bBrF+0.net
音楽は自分が若い頃聴いたのを稀に聴くぐらいで音楽自体に興味がなくなってしまった
新規開拓なんてとてもとても…
新規開拓なんてとてもとても…
265: けんもですの 2024/08/30(金) 18:06:08.61 ID:Hv1RHK7j0.net
演歌が好きになるというより、演歌の歌詞がわかる(なんか共感するようになる)んだよな
歌謡曲も同じ
ピンク・レディーのサウスポーっていう曲なんて、まともに聴いたことなかったのに、ちゃんと聴いてみたらストーリー仕立てになってるし、伴奏もそれをイメージさせる構成になってる
歌謡曲も同じ
ピンク・レディーのサウスポーっていう曲なんて、まともに聴いたことなかったのに、ちゃんと聴いてみたらストーリー仕立てになってるし、伴奏もそれをイメージさせる構成になってる
275: けんもですの 2024/08/30(金) 18:09:23.98 ID:Md638BHD0.net
ジオラマ盆栽は親和性高いぞ
276: けんもですの 2024/08/30(金) 18:10:13.96 ID:EAzxIgTo0.net
ゲートボールはマジでケンカになるからやめたほうがいいぞ
一回やってみればわかる
仕切りたがりをまず持ってる棒で殺したくなる
一回やってみればわかる
仕切りたがりをまず持ってる棒で殺したくなる
283: けんもですの 2024/08/30(金) 18:12:30.06 ID:hSqxzpH/0.net
昔親父に「演歌はお前もいずれわかるようになる」とか言われたけど、結局わからなかったわ
あれってなんで全部同じようなイントロなんだろ、最近の異世界漫画みたい
あれってなんで全部同じようなイントロなんだろ、最近の異世界漫画みたい
292: けんもですの 2024/08/30(金) 18:15:07.59 ID:ZTnEZonK0.net
>>283
演歌なんかわかる日来ないよ
あれもジャンルの1つだから
今の爺ちゃん世代は演歌よりムード歌謡世代
演歌なんかわかる日来ないよ
あれもジャンルの1つだから
今の爺ちゃん世代は演歌よりムード歌謡世代
291: けんもですの 2024/08/30(金) 18:14:44.28 ID:M3VeJkVP0.net
ジジイは朝方に散歩してる
無職のわいも朝方散歩してる
働かないというのはそういうことなんだ
無職のわいも朝方散歩してる
働かないというのはそういうことなんだ
294: けんもですの 2024/08/30(金) 18:15:59.57 ID:1zZuOtct0.net
家庭菜園とかそっちだね
松くい虫の発生が増えて松の木は敬遠されたんじゃないかな
今の60代は洋楽ばかりだよ
ロックやジャズにクラシック
松くい虫の発生が増えて松の木は敬遠されたんじゃないかな
今の60代は洋楽ばかりだよ
ロックやジャズにクラシック
298: けんもですの 2024/08/30(金) 18:16:57.87 ID:0nqLfnsO0.net
65歳くらいになったら盆栽はやろうとずっと考えてる
何かの面倒を見るという行為はきっと老人にとって良いと思う
あとは単純に楽しそう超ゆっくりな速度で変化も楽しめるしジオラマ感あるよね
何かの面倒を見るという行為はきっと老人にとって良いと思う
あとは単純に楽しそう超ゆっくりな速度で変化も楽しめるしジオラマ感あるよね
299: けんもですの 2024/08/30(金) 18:17:09.51 ID:qLXgdiER0.net
演歌は若い頃聴いてたのを引きずってるだけだろ
俺らがジジイの頃には初音ミクが今の演歌ポジになってるよ
俺らがジジイの頃には初音ミクが今の演歌ポジになってるよ
314: けんもですの 2024/08/30(金) 18:22:37.91 ID:OIP5tyap0.net
野菜作るかぁはマジ
いきなりジジイがやり始めた
いきなりジジイがやり始めた
315: けんもですの 2024/08/30(金) 18:23:42.92 ID:jHINUzBZ0.net
親父は70歳すぎてサイクリングに目覚めたぞ
326: けんもですの 2024/08/30(金) 18:32:34.43 ID:ynBb8RxF0.net
野菜やハーブ栽培は好きだけど盆栽は興味ないなぁ…
園芸っていうか芸術分野だよね
園芸っていうか芸術分野だよね
334: けんもですの 2024/08/30(金) 18:38:50.66 ID:+amEdUVX0.net
>>326
多肉とか観賞用やってる奴はいつ盆栽に目覚めてもおかしくないと思ってる
多肉とか観賞用やってる奴はいつ盆栽に目覚めてもおかしくないと思ってる
327: けんもですの 2024/08/30(金) 18:32:42.00 ID:L1JtwhXhH.net
マイクラとか盆栽みたいなもんだろ
336: けんもですの 2024/08/30(金) 18:39:50.10 ID:vfms3CR+0.net
それまで変な歌と思ってたテレサ・テンを、30代後半のある日大好きになった
337: けんもですの 2024/08/30(金) 18:40:00.96 ID:cgse2quH0.net
美少女盆栽ゲーなら少々
340: けんもですの 2024/08/30(金) 18:41:47.54 ID:2TeRrvFH0.net
赤松の盆栽もらったけど、冬に家の中に入れるの忘れて枯れちゃった
やっぱ食べれるものの方がいいわ
一昨年植えたミカンの木が順調に育っていくの楽しい
やっぱ食べれるものの方がいいわ
一昨年植えたミカンの木が順調に育っていくの楽しい
344: けんもですの 2024/08/30(金) 18:43:18.15 ID:VuKbGnYQa.net
最近のジジイはゲーセンでメダルやってるよ、桃鉄やってた
345: けんもですの 2024/08/30(金) 18:44:15.29 ID:U6ekUNIZ0.net
今のジジイだと音楽は洋楽とか松田聖子だな
346: けんもですの 2024/08/30(金) 18:45:08.47 ID:2oZoIsSGa.net
今の年寄りはエレキギターでベンチャーズの曲弾いたりしてるから
347: けんもですの 2024/08/30(金) 18:45:16.01 ID:+amEdUVX0.net
寺社仏閣と陶磁器は好きになった
30代の時にマウント目的で始めたら魅き込まれてしまった
30代の時にマウント目的で始めたら魅き込まれてしまった
352: けんもですの 2024/08/30(金) 18:47:49.81 ID:OjjJNP5Y0.net
ポケモンGOも高齢者多いから、何にハマるかはわからんよな
363: けんもですの 2024/08/30(金) 18:59:12.14 ID:xSrzk+5M0.net
スポルティングの長袖ポロシャツ着るタイミングもわからん、というか70の親父もユニクロとか着てるしな
367: けんもですの 2024/08/30(金) 19:01:31.89 ID:g3kgCqw70.net
氷河期ってジジイのくせに自分では若いと思い込んでるよね
氷河期=氷ガキだからかしら
氷河期=氷ガキだからかしら
368: けんもですの 2024/08/30(金) 19:02:20.72 ID:W/6OgyILd.net
>>367
いつもそんなもんだぞ
団塊もバブルも自分たちは若いつもりだった
いつもそんなもんだぞ
団塊もバブルも自分たちは若いつもりだった
370: けんもですの 2024/08/30(金) 19:09:06.30 ID:Bgt2ZKPL0.net
辞世の句を作りたいから俳句はいつかやろうと思ってる
374: けんもですの 2024/08/30(金) 19:15:02.98 ID:0nqLfnsO0.net
俺ら世代がジジイになったとしてネットを止めるという事は絶対に無いと思う
なのでネットに絡んだ物が新世代の老人の趣味になると思うな
なのでネットに絡んだ物が新世代の老人の趣味になると思うな
379: けんもですの 2024/08/30(金) 19:18:06.80 ID:xN4T9R59H.net
盆栽はフィギュアみたいなもんだからやれるやろ
針金で拘束して自分の思ったようなエロい形に作っていくとか最高やん
針金で拘束して自分の思ったようなエロい形に作っていくとか最高やん
380: けんもですの 2024/08/30(金) 19:18:27.21 ID:YogBCRuG0.net
なるぞ。どれも解る迄時間がかかる趣味だからな。
383: けんもですの 2024/08/30(金) 19:18:37.67 ID:9hRLb2d+0.net
盆栽極めるのに時間かかるから早めに始めようと思ってやってみたけどすぐ枯らせたわ
毎日欠かさず水やるって簡単そうに見えて普通にめんどくせえな
犬猫にエサやるのと違って水欲しいとか言わねえし
毎日欠かさず水やるって簡単そうに見えて普通にめんどくせえな
犬猫にエサやるのと違って水欲しいとか言わねえし
620: けんもですの 2024/08/31(土) 09:42:41.32 ID:ZngdmcUh0.net
>>383
同じく 木だから丈夫だろ思ってた
同じく 木だから丈夫だろ思ってた
384: けんもですの 2024/08/30(金) 19:18:45.68 ID:ctUIQ/t40.net
今流行ってるものが高齢者の趣味ということになるんじゃないアニメとかJPOPとかも高齢者の趣味になるんじゃないかな
既に30代とか20代の親が歌ってた曲だってその子供たちにとっては「昔の曲」になってるわけだし
既に30代とか20代の親が歌ってた曲だってその子供たちにとっては「昔の曲」になってるわけだし
388: けんもですの 2024/08/30(金) 19:20:09.36 ID:Nb+7vQKF0.net
若い頃の趣味がエスカレーター式に登っていくだけだから、あるとしたらボカロソングとか好きなジジババの時代がきたりするんだろ
397: けんもですの 2024/08/30(金) 19:23:45.53 ID:JSH10p5fp.net
>>388
既にユーロとかビーイング、小室は
演歌に近い扱いになってる気がする
既にユーロとかビーイング、小室は
演歌に近い扱いになってる気がする
392: けんもですの 2024/08/30(金) 19:21:26.01 ID:2zQvNMS80.net
一番有り得そうなのがネットニュースと匿名掲示板見るだけの人になる可能性
396: けんもですの 2024/08/30(金) 19:22:50.63 ID:W/6OgyILd.net
>>392
これだな
爺の趣味=5chになりつつある
これだな
爺の趣味=5chになりつつある
393: けんもですの 2024/08/30(金) 19:21:30.90 ID:xN4T9R59H.net
苔玉とかはやりたいね
その辺で拾ってきてすぐ出来る
てかテラリウムで苔が生き生きと胞子だしてるの見ると堪らない
前世は苔だったんじゃないかと思うくらい
その辺で拾ってきてすぐ出来る
てかテラリウムで苔が生き生きと胞子だしてるの見ると堪らない
前世は苔だったんじゃないかと思うくらい
398: けんもですの 2024/08/30(金) 19:23:54.67 ID:A8rn8NLq0.net
グランドゴルフはやってみたい。
なんでコースがいたるところにできてるんだよ。政治家を動かしすぎだろ、ジジババどもが。
なんでコースがいたるところにできてるんだよ。政治家を動かしすぎだろ、ジジババどもが。
400: けんもですの 2024/08/30(金) 19:25:14.17 ID:9hRLb2d+0.net
盆栽って殆どすべての木を盆栽にできるんだよな
もちろん熱帯やら寒帯のとこに生えてる木の中には日本では無理なのもあるやろけど
そう考えるとめちゃくちゃ奥が深い趣味よな
海外で流行るのもわかるわ
もちろん熱帯やら寒帯のとこに生えてる木の中には日本では無理なのもあるやろけど
そう考えるとめちゃくちゃ奥が深い趣味よな
海外で流行るのもわかるわ
401: けんもですの 2024/08/30(金) 19:27:00.41 ID:JSH10p5fp.net
「小室哲哉」の名前が、
いまの若い人には「古賀政男」と同じような響きなんだろかな
何度も思い出の古賀メロディだの耳にしてきたけど、
どんな偉い人なのかまるでわからん
いまの若い人には「古賀政男」と同じような響きなんだろかな
何度も思い出の古賀メロディだの耳にしてきたけど、
どんな偉い人なのかまるでわからん
407: けんもですの 2024/08/30(金) 19:30:19.42 ID:li5AKW3w0.net
コメリで金芽八房ケヤキ見かけてから気になってる
412: けんもですの 2024/08/30(金) 19:35:42.10 ID:Ly0qpZ0d0.net
今のジジイ達はアメリカ文化をモロに受け始めた最初の世代だから
むしろアメリカンロックとかジャズ、ブルースとかでしょ
楽器出来る人も多いしバイクが趣味めたいな人も多いから
俺らなんかより余生を楽しんでる感はあるぞ
むしろアメリカンロックとかジャズ、ブルースとかでしょ
楽器出来る人も多いしバイクが趣味めたいな人も多いから
俺らなんかより余生を楽しんでる感はあるぞ
421: けんもですの 2024/08/30(金) 19:43:52.62 ID:mVSLdkg70.net
都はるみや村田英雄なんかもジジババが嫌って聴かないのなら
逆に若いのは聴けばいいのに
逆に若いのは聴けばいいのに
425: けんもですの 2024/08/30(金) 19:46:46.35 ID:Ly0qpZ0d0.net
親父はフォークやニューミュージックが好きで聴いてる
母はCCRとかウェス・モンゴメリー聴いてる
俺はさだまさし聴いてる
気持ち悪い家庭だよ
母はCCRとかウェス・モンゴメリー聴いてる
俺はさだまさし聴いてる
気持ち悪い家庭だよ
427: けんもですの 2024/08/30(金) 19:52:59.87 ID:+nd7LkZ/0.net
演歌→ロック
俳諧→ツイート
盆栽→株
にスライドする
俳諧→ツイート
盆栽→株
にスライドする
428: けんもですの 2024/08/30(金) 19:56:58.57 ID:Fl0fsbmf0.net
何かのデータで人は15~16歳にハマった曲が一生物になると書いてあった
確かにそうだと思う
クイーンやピストルズ、OMDなんか聴いてたから今も聴いてるし
それから派生した曲を今も好んで聴いている
J-POPは受け付けないし演歌なんかさっぱり分からない
確かにそうだと思う
クイーンやピストルズ、OMDなんか聴いてたから今も聴いてるし
それから派生した曲を今も好んで聴いている
J-POPは受け付けないし演歌なんかさっぱり分からない
431: けんもですの 2024/08/30(金) 20:00:56.70 ID:nWI4j7UPd.net
まあそんなのインターネットがない時代に60歳で定年退職とかしてた頃の話だろ
440: けんもですの 2024/08/30(金) 20:23:24.41 ID:OjjJNP5Y0.net
>>431
高度経済成長期リーマンの、子供時代が戦中戦後で楽しい趣味を味わえなかった世代のリベンジだよな
定年したらのんびり過ごすくらいの年金がもらえて老後の選択肢がたくさんあった頃の話
高度経済成長期リーマンの、子供時代が戦中戦後で楽しい趣味を味わえなかった世代のリベンジだよな
定年したらのんびり過ごすくらいの年金がもらえて老後の選択肢がたくさんあった頃の話
438: けんもですの 2024/08/30(金) 20:18:08.23 ID:udfe9gR80.net
ジジイだから趣味が変わるわけじゃなくて若い頃にカッコよかったものをずっと続けてたり余裕できてから再開してるだけだからな
ちょっと前のスニーカーブームとかもそれ
パンク世代は既に70代に入ってる
ちょっと前のスニーカーブームとかもそれ
パンク世代は既に70代に入ってる
444: けんもですの 2024/08/30(金) 20:55:12.46 ID:8Wk75q4R0.net
和菓子が美味しく感じるようになった
445: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:38.97 ID:UMLjV7A60.net
でも医者に言われたから散歩おじさんにはなったよ
446: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:41.39 ID:FPDJtT+EH.net
山菜採りなんかでも界隈だけが知ってるレア物の知識あるだけで行動範囲変わるらしいからなぁ
447: けんもですの 2024/08/30(金) 20:59:26.86 ID:lbiHDRmA0.net
もうすぐ老人ホームのカラオケ大会が松田聖子とかになるんだよ
452: けんもですの 2024/08/30(金) 21:03:39.67 ID:7tY9BqXp0.net
能動的な趣味より、どうしても受動的な趣味や行動になる
読書とか映画を見るとか。自分もジジィになった
読書とか映画を見るとか。自分もジジィになった
453: けんもですの 2024/08/30(金) 21:04:00.31 ID:6okciC7/0.net
REBECCAが新曲出すご時世だからな
今のジジババは演歌聴かんやろ
今のジジババは演歌聴かんやろ
458: けんもですの 2024/08/30(金) 21:11:49.73 ID:86gRkrfmM.net
時代だよな
ロックを聴いてるのがジジイって時代になる
ロックを聴いてるのがジジイって時代になる
462: けんもですの 2024/08/30(金) 21:14:09.50 ID:OjjJNP5Y0.net
嫌儲のオタクスレで中年以降もう新しいマンガやアニメについていけないとか
見たり読んだりするのダルいとか言うの聞くと受け身の趣味にも持久力いるのかなと思うわ
中年で趣味の楽しみが感じられなくなったら老後どうなるんだろう
オタクって趣味が全てかと思ったけど、そうでもない層もいるんだなって
見たり読んだりするのダルいとか言うの聞くと受け身の趣味にも持久力いるのかなと思うわ
中年で趣味の楽しみが感じられなくなったら老後どうなるんだろう
オタクって趣味が全てかと思ったけど、そうでもない層もいるんだなって
473: けんもですの 2024/08/30(金) 21:33:21.16 ID:DNyKR1Gl0.net
時代劇観るようになった
普通に観ても突っ込みながら観てもそこそこ楽しめる
普通に観ても突っ込みながら観てもそこそこ楽しめる
475: けんもですの 2024/08/30(金) 21:39:07.25 ID:Ij8RcxUy0.net
>>473
うむ、なんかストーリーは基本勧善懲悪で1話完結で
衰えた脳にはすっと入ってくるなw
うむ、なんかストーリーは基本勧善懲悪で1話完結で
衰えた脳にはすっと入ってくるなw
477: けんもですの 2024/08/30(金) 21:41:00.84 ID:2uaNU7Dt0.net
時代劇→アニメ
演歌→アニソン
盆栽→ゲーム(スーパーファミコンあたりまで)
氷河期あたりはこんな感じになってそう
なお趣味を楽しむ老後が送れるかどうかは不明
演歌→アニソン
盆栽→ゲーム(スーパーファミコンあたりまで)
氷河期あたりはこんな感じになってそう
なお趣味を楽しむ老後が送れるかどうかは不明
479: けんもですの 2024/08/30(金) 21:55:11.21 ID:qtICPnhY0.net
10代俺氏「2ちゃんおもろw」
20代俺氏「2ちゃんおもろw」
30代俺氏「5ちゃんおもろw」
40代俺氏「5ちゃんおもろw」
50代俺氏「5ちゃんおもろw」
60代俺氏「5ちゃんおもろw」
終わりだよ
20代俺氏「2ちゃんおもろw」
30代俺氏「5ちゃんおもろw」
40代俺氏「5ちゃんおもろw」
50代俺氏「5ちゃんおもろw」
60代俺氏「5ちゃんおもろw」
終わりだよ
481: けんもですの 2024/08/30(金) 21:57:17.31 ID:PHrDSwUv0.net
月刊近代盆栽を定期購読しようかな
482: けんもですの 2024/08/30(金) 21:58:18.93 ID:5bANtCaN0.net
小室世代がもう45から50だろ
あと20年で老人ホームはavex世代になる
あと20年で老人ホームはavex世代になる
485: けんもですの 2024/08/30(金) 22:01:57.95 ID:+nb4MjafC.net
演歌はないな
騒がしいバラエティはキツくなって見ないが
騒がしいバラエティはキツくなって見ないが
488: けんもですの 2024/08/30(金) 22:04:27.44 ID:OjjJNP5Y0.net
マイクラとかどうぶつの森は盆栽感ある
高齢者向けのゲームはリメイクばっかりじゃなくて難易度調整で遊べるアクション増やしてくれ
久しぶりに無印SIRENやったら猟銃ステージがキツくてなかなかクリアできない
配信見るんじゃなくてやっぱり自分でやりたい中高年向け難易度欲しいな
高齢者向けのゲームはリメイクばっかりじゃなくて難易度調整で遊べるアクション増やしてくれ
久しぶりに無印SIRENやったら猟銃ステージがキツくてなかなかクリアできない
配信見るんじゃなくてやっぱり自分でやりたい中高年向け難易度欲しいな
491: けんもですの 2024/08/30(金) 22:07:33.30 ID:eFDoiJXK0.net
演歌は聞かないけど、ムード歌謡は聞く
494: けんもですの 2024/08/30(金) 22:11:42.22 ID:11DKSnhI0.net
>>491
ムード歌謡とか演歌より苦手だわ。
ムード歌謡とか演歌より苦手だわ。
493: けんもですの 2024/08/30(金) 22:10:48.66 ID:dahM5VY40.net
なるよ。加えて謎に蕎麦打ちとか始める
500: けんもですの 2024/08/30(金) 22:19:41.82 ID:WCwI68Ja0.net
ゆるいゲームしたいな
少しコミュニティあるヤツで
少しコミュニティあるヤツで
501: けんもですの 2024/08/30(金) 22:21:25.03 ID:tROy543r0.net
若い頃にやってたことを、年寄りになってもやってるだけなんやで。
服装もそう。若い頃に着てた服
服装もそう。若い頃に着てた服
514: けんもですの 2024/08/30(金) 22:53:27.42 ID:ukk/tL0Q0.net
俺は子供の頃に小室哲哉系のダンスミュージックばかり聴いてたけど、
最近はダンスミュージックとかテンポが速すぎて無理だわ
音楽にも運動神経的なものがあって歳をとると衰えるんだろうなと思った
盆栽も気持ちは分かる
遠くへ出かけるのが面倒だけど自然に触れあいたい
そんなときに玄関から徒歩3秒の庭で自然に触れあえる盆栽
俺はまだ手を出してないけど実際にやったら楽しくて抜け出せないだろうなと思う
ガンプラを自然にしたようなもんだし嫌儲では10年後くらいに盆栽スレが立ちまくってると思う
最近はダンスミュージックとかテンポが速すぎて無理だわ
音楽にも運動神経的なものがあって歳をとると衰えるんだろうなと思った
盆栽も気持ちは分かる
遠くへ出かけるのが面倒だけど自然に触れあいたい
そんなときに玄関から徒歩3秒の庭で自然に触れあえる盆栽
俺はまだ手を出してないけど実際にやったら楽しくて抜け出せないだろうなと思う
ガンプラを自然にしたようなもんだし嫌儲では10年後くらいに盆栽スレが立ちまくってると思う
525: けんもですの 2024/08/30(金) 23:37:43.36 ID:PSylxjm70.net
松村和子 「帰ってこいよ」
西川峰子 「あなたにあげる」
若い人向けの昭和演歌ですごいのは、この辺り
西川峰子 「あなたにあげる」
若い人向けの昭和演歌ですごいのは、この辺り
530: けんもですの 2024/08/30(金) 23:53:01.72 ID:S/92XeaV0.net
そばは打ち始めるよ
533: けんもですの 2024/08/30(金) 23:56:04.72 ID:y+BWdnfq0.net
年取るとオタク趣味には興味無くなるし体動かす趣味もキツい
マジの虚無
マジの虚無
541: けんもですの 2024/08/31(土) 00:56:10.00 ID:X5H++M5C0.net
演歌は聴いてるよ
最上川司がいい
最上川司がいい
553: けんもですの 2024/08/31(土) 01:40:15.21 ID:86IrChP/0.net
盆栽趣味にどのくらい金がかかるのか見当つかんな
安くできるのかな
安くできるのかな
557: けんもですの 2024/08/31(土) 01:55:57.58 ID:PQvknwGw0.net
>>553
既に出来上がってるような立派な松が高いだけで他は全然だよマジで
もみじとか安いし季節感出るからオススメ
既に出来上がってるような立派な松が高いだけで他は全然だよマジで
もみじとか安いし季節感出るからオススメ
554: けんもですの 2024/08/31(土) 01:41:34.97 ID:KPYyueuj0.net
性欲やマウント欲がなくなったらそうなる
558: けんもですの 2024/08/31(土) 02:01:33.94 ID:PQvknwGw0.net
559: けんもですの 2024/08/31(土) 02:02:52.92 ID:B5NiWBG70.net
じじいになっても アニソン聞いてそう
565: けんもですの 2024/08/31(土) 03:01:08.45 ID:hIwjMzTX0.net
音楽は若い頃聴いてたモノばかりになったわ
当時の祖父母世代がロックとかうるさいだけと感じてた感性は
そのまんまスライドして今の洋楽シーンに相当するのかな
俺にはうるさいお経にしか聴こえない
当時の祖父母世代がロックとかうるさいだけと感じてた感性は
そのまんまスライドして今の洋楽シーンに相当するのかな
俺にはうるさいお経にしか聴こえない
566: けんもですの 2024/08/31(土) 03:13:49.38 ID:us/HxzQH0.net
ソシャゲがもはや盆栽
567: けんもですの 2024/08/31(土) 03:26:18.08 ID:2WhkWWcc0.net
娯楽がなかった時代の名残でしかない。今のジジイはそこら辺やってないしみんなスマホに釘付けww
70代のうちの母親も最近はスマホでyoutube見てるって聞いて驚いたわ
70代のうちの母親も最近はスマホでyoutube見てるって聞いて驚いたわ
574: けんもですの 2024/08/31(土) 04:37:55.48 ID:4JvRHEFU0.net
今の世代が年寄りになったらYOASOBIとか聞くんだろうか
576: けんもですの 2024/08/31(土) 05:34:56.91 ID:4v4HQ2sz0.net
よーしジジババになったし謎ゼリー買うか
ってならなさそう
ってならなさそう
590: けんもですの 2024/08/31(土) 07:05:01.71 ID:qOB1TDuT0.net
でもどうせケンモジって年取ってもう漫画やアニメに飽きてきたりしてるだろ?
そしたら次第にこれまでジジ臭くて避けて来たコンテンツの楽しみ方も分かるようになって来るんだろうきっと
そしたら次第にこれまでジジ臭くて避けて来たコンテンツの楽しみ方も分かるようになって来るんだろうきっと
592: けんもですの 2024/08/31(土) 07:13:19.55 ID:GV19nDrs0.net
ドラクエ世代がジジイになって死に絶えるまでリメイク出続けるんだろうな
601: けんもですの 2024/08/31(土) 08:18:41.97 ID:1suyPQT60.net
ジジイしか着てない謎の長袖のポロシャツ、あれはジジイが若かった頃に流行ってた服らしいな
612: けんもですの 2024/08/31(土) 09:10:47.12 ID:vtfpAFwJ0.net
もうジジイ目前だけどアニソン聴いてるわ
子供のころは歌謡曲とか演歌聴いてた
子供のころは歌謡曲とか演歌聴いてた
614: けんもですの 2024/08/31(土) 09:12:06.64 ID:v+HpO28eM.net
親父が70近いけどスプラとスターフィールド並行して楽しそうにやってるから同じ趣味な俺も死ぬまでゲームやってんだろうなとは思う
616: けんもですの 2024/08/31(土) 09:30:10.12 ID:MO9h2wH90.net
小室哲哉の全盛期がもう30年近く前だからね
今後の老人はヒップホップ要素も含めて充分にjpopが拡散しきった後に若い時期を過ごしてる人ばかりになるから若い人と表面的にはあまり趣味が変わらないようになる
ロックが最後のわかりやすい老人ジャンルになる
今後の老人はヒップホップ要素も含めて充分にjpopが拡散しきった後に若い時期を過ごしてる人ばかりになるから若い人と表面的にはあまり趣味が変わらないようになる
ロックが最後のわかりやすい老人ジャンルになる
630: けんもですの 2024/08/31(土) 11:40:23.50 ID:czZXzT34M.net
演歌よりはムード歌謡の方がなじむ
クールファイブ、ハッピー&ブルーなど
クールファイブ、ハッピー&ブルーなど
637: けんもですの 2024/08/31(土) 12:52:17.87 ID:gTZwTkrx0.net
爺さん婆さん達はどのタイミングで演歌を聴き始めたのか気になる
若い内からは聴いてなかっただろうし
若い内からは聴いてなかっただろうし
638: けんもですの 2024/08/31(土) 13:17:43.04 ID:4cyeGNNw0.net
宇宙戦艦ヤマトの森雪にブヒってた世代ももう60は超えてるだろ?
639: けんもですの 2024/08/31(土) 13:22:08.67 ID:ecbxY5G00.net
花見とか屋形船とかで流すような小唄?舟唄?みたいなのがすごい苦手なんだが
652: けんもですの 2024/08/31(土) 19:17:42.79 ID:5QGWq3Lm0.net
なんだろうね、年取ると植物を慈しむようになるのは
若い頃は花踏んづけてもなんとも思わなかったのにな
若い頃は花踏んづけてもなんとも思わなかったのにな
653: けんもですの 2024/08/31(土) 19:31:36.83 ID:+EW/jaya0.net
>>652
土から離れては生きられないのよ(シータ
土から離れては生きられないのよ(シータ
664: けんもですの 2024/08/31(土) 22:58:09.07 ID:5QGWq3Lm0.net
最近、古典落語とか聞くようになった57歳
323: けんもですの 2024/08/30(金) 18:30:26.12 ID:uN9FcOb/0.net
死ぬまでインターネット😇