WMlrU7E

2: けんもですの 2024/08/30(金) 20:40:14.91 ID:hqeq/3+/0.net
足りない

4: けんもですの 2024/08/30(金) 20:40:19.32 ID:gPPb2rlw0.net
冷凍庫の場所取るんよ

6: けんもですの 2024/08/30(金) 20:40:34.71 ID:oevH2kLK0.net BE:479216124-2BP(1000)
専用冷凍庫を買えば場所も余裕で足りるぞ

10: けんもですの 2024/08/30(金) 20:41:06.71 ID:aIAgSLq10.net
半額弁当冷凍でよくね

13: けんもですの 2024/08/30(金) 20:41:38.07 ID:YgerGYHN0.net
トップバリュでいいわ

14: けんもですの 2024/08/30(金) 20:41:51.52 ID:08soszJo0.net
これでというか高級品だぞ

15: けんもですの 2024/08/30(金) 20:42:01.49 ID:4vQLx8tp0.net
普通にちゃんとしたとこの宅食頼むんじゃいかんのか

16: けんもですの 2024/08/30(金) 20:42:02.15 ID:hXjCg8US0.net
アイスをメインに入れているから
スペースに余裕がない

29: けんもですの 2024/08/30(金) 20:43:42.91 ID:7CgKvU8da.net
>>16
シャープの冷蔵庫は冷蔵庫80Lあるから余裕

20: けんもですの 2024/08/30(金) 20:42:47.15 ID:ji9H8mdX0.net
冷凍庫買い足して導入しようかと思ってるけど踏ん切れない

21: けんもですの 2024/08/30(金) 20:42:51.23 ID:wBabsUaA0.net
評価してやるから10食分ほど送ってこいよ

23: けんもですの 2024/08/30(金) 20:42:55.72 ID:486uAvd80.net
ベースフードもはまってそう

27: けんもですの 2024/08/30(金) 20:43:38.57 ID:jx/nTwby0.net
健康商法

32: けんもですの 2024/08/30(金) 20:43:58.42 ID:ZOFcWEytM.net
1日2食以上これににすると高く感じるし量少なそう

35: けんもですの 2024/08/30(金) 20:44:39.02 ID:uM03HKYI0.net
だからニップンで十分だろ

40: けんもですの 2024/08/30(金) 20:44:51.74 ID:CzVfWnpl0.net
副菜がゴミ

41: けんもですの 2024/08/30(金) 20:45:02.20 ID:bL1lYA5Z0.net
半額弁当と半額惣菜の方が安くてうまいだろ

45: けんもですの 2024/08/30(金) 20:45:35.52 ID:K5sTHJQsd.net
冷凍弁当で500円くらいだよねああいうの
便利だとは思うけどねぇ

48: けんもですの 2024/08/30(金) 20:46:03.68 ID:zwV9nKA+0.net
一度試しに頼んでみよかなと思いつつ何年も経った
値段の割においしくなさそうなんよな

50: けんもですの 2024/08/30(金) 20:46:20.11 ID:OYxjW8UE0.net
三ツ星ファームの方が美味い
もっというとニチレイの気配り弁当が副菜も多くて美味い
まぁ高いけど

55: けんもですの 2024/08/30(金) 20:46:39.85 ID:moOBO3cV0.net
宅配食いっぱいあんのになんでナッシュ?

56: けんもですの 2024/08/30(金) 20:46:42.55 ID:aXsyTSrl0.net
イオンのジェネリックのがいいよ

58: けんもですの 2024/08/30(金) 20:46:47.16 ID:Q6ydv3Ir0.net
スーツくんが宣伝してるの見て食べたくなくなった

64: けんもですの 2024/08/30(金) 20:47:18.30 ID:gFvhRPa30.net
あの量じゃダイエットにはなりそう

65: けんもですの 2024/08/30(金) 20:47:31.42 ID:PzSY6sxn0.net
業スーだと1食300円

68: けんもですの 2024/08/30(金) 20:47:51.26 ID:5COw24oK0.net
広告でしか見たこと無いわ、オフィスおかんの方がマシ

71: けんもですの 2024/08/30(金) 20:48:08.47 ID:axf3dXK30.net
俺はワタミの宅配弁当

77: けんもですの 2024/08/30(金) 20:49:16.18 ID:6vsxcCVq0.net
スーパーで売ってるので十分

78: けんもですの 2024/08/30(金) 20:49:36.02 ID:NbPNwl4p0.net
あれを不味いって普段どんなものを食ったらそんなことが言えるんだ
普通に美味しいだろ

80: けんもですの 2024/08/30(金) 20:50:15.06 ID:40ZgUDyR0.net
>>78
味付け濃いめにしてるだけだぞ

81: けんもですの 2024/08/30(金) 20:50:35.06 ID:wkzYlric0.net
ずっと食ってると、あの付け合わせが飽きるんよなあ
アチアチになるし

82: けんもですの 2024/08/30(金) 20:50:38.20 ID:O2Y5BWt80.net
何の連絡もなくガーリックバターチキンがメニューから消えて代わりにゴミみたいな代替メニュー送りつけられたわ
俺は安倍晋三を許さない

84: けんもですの 2024/08/30(金) 20:50:45.48 ID:b9l0nxWG0.net
ハズレ弁当を除外設定できないから、手動で弁当を選択しないといけないのが面倒臭かったわ
バラ肉を電子レンジで加熱なんかしたら不味すぎる

85: けんもですの 2024/08/30(金) 20:50:56.94 ID:AILozOpH0.net
ナッシュ専用の冷凍庫必要だろう。あれが10個とか普通に入るやつは普段何食ってるんだレベル。

86: けんもですの 2024/08/30(金) 20:51:01.73 ID:M1r19c760.net
塩分計算めんどい人とかには良いと思う

92: けんもですの 2024/08/30(金) 20:52:02.73 ID:EOQRowcp0.net
ナッシュじゃなくてテレビディナーが食べたい

94: けんもですの 2024/08/30(金) 20:52:23.76 ID:NbPNwl4p0.net
でも正直週1は高い
月1ぐらいがちょうどいい

96: けんもですの 2024/08/30(金) 20:52:40.28 ID:bX9rYfis0.net
まぁカロリー気にしてる奴には丁度いい

98: けんもですの 2024/08/30(金) 20:53:45.62 ID:tJCODEJd0.net
カロリーしょぼくね?
痩せたい奴ならいいかもしれんけど
普通の奴が食ってたらカロリー不足で痩せるぞ

100: けんもですの 2024/08/30(金) 20:54:31.46 ID:TzMXOC9J0.net
量も味もなんかもの足りない

103: けんもですの 2024/08/30(金) 20:54:56.35 ID:kfkUFVIh0.net
youtuberがよく宣伝してるけどあれ売れてんの?

106: けんもですの 2024/08/30(金) 20:55:54.23 ID:FdTRz/RF0.net
宣伝に金使ってるんだなと

107: けんもですの 2024/08/30(金) 20:56:12.68 ID:PzSY6sxn0.net
似たようなの頼んだことあるけど
圧倒的に足りない

110: けんもですの 2024/08/30(金) 20:56:54.08 ID:agobpvaZ0.net
食べたことないけど量が少なそう

112: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:03.84 ID:NbPNwl4p0.net
これ自体は少ないけど米の量を増やしたら大丈夫

114: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:25.57 ID:mCApR3us0.net
悪くはないけどな。特に在宅で仕事してたらいちいち昼飯買いに行くのもめんどくさいし
スーパーで買いだめしたら無駄にお金使ってしまったりするから
家から出なければ基本金は減らないことに気づかせてくれたわ

115: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:35.89 ID:a4BasG9O0.net
病院食みたいなもんやろ

116: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:36.95 ID:tJCODEJd0.net
ナッシュのカロリーが300kcal程度
米300kcalとっても600kcal
成人男性の必要カロリーが2500kcalだし4回以上食事必要になるやん

117: けんもですの 2024/08/30(金) 20:57:48.16 ID:8F2LmmCO0.net
ストリーマーやらプロゲーマーやらVtuberやらに案件出しまくってる時点でお察し

123: けんもですの 2024/08/30(金) 20:58:38.34 ID:JJk/fLM20.net
この手のは受け取るのが面倒なんだよな
俺の場合だと長期出張多いし設定変更忘れると大変なことになる
コンビニで買えるようにしてほしい

125: けんもですの 2024/08/30(金) 20:59:31.73 ID:6Uy+RETz0.net
一人暮らしで栄養管理が面倒だから栄養士監修の冷凍宅配弁当にしてんだよ
味でいえばスーパーで売ってる弁当や惣菜の方が味付けも濃いしずっと美味い

128: けんもですの 2024/08/30(金) 21:01:24.86 ID:RBGoiKrl0.net
かと言って他にもっといい選択肢もそんなにない
一人暮らしならいいんじゃないの

129: けんもですの 2024/08/30(金) 21:02:03.72 ID:g7RyyGXUH.net
入れる冷凍庫がない

133: けんもですの 2024/08/30(金) 21:04:10.39 ID:RBGoiKrl0.net
俺は冷蔵庫買う時から冷凍庫のデカいの選んだから
3週間に1回、20食届けて貰うから送料や手間も悪くない
一食足りないのは外食なりコンビニなり、余りすぎないように少し足りないくらいがいい

139: けんもですの 2024/08/30(金) 21:05:39.51 ID:mW+7s6b90.net
冷凍弁当なのはともかく、宅配はどうしても割高になるから微妙

140: けんもですの 2024/08/30(金) 21:05:57.72 ID:RBGoiKrl0.net
薄味だからって健康重視なら分かるが
物足りないなら調味料くらいやれよ
肉には黒こしょうをかけたり、醤油ソースマヨネーズ
マズいまま食ってるのアホだぞ

146: けんもですの 2024/08/30(金) 21:07:37.61 ID:+6dYQ9zO0.net
>>140
ご飯付けるといいらしい

141: けんもですの 2024/08/30(金) 21:06:19.05 ID:nTUEWc/+0.net
vtuberがよく宣伝してるのは見たが俺の地域だと送料高いから微妙だな
ガストで出前頼むのとあんま変わらんわ

143: けんもですの 2024/08/30(金) 21:06:40.94 ID:rMelIw6H0.net
あすけんてアプリで食生活管理すると
ナッシュみたいなのに頼りたくなるわ
バランス自分で考えながら料理用意しなくて
良いからタイパ抜群

147: けんもですの 2024/08/30(金) 21:08:57.42 ID:/kSxr1/B0.net
高い
あと100円安くなれば買うかも

150: けんもですの 2024/08/30(金) 21:11:50.23 ID:jeZOeJd50.net
一食500円~600円でおかずだけというのは
余りお得感ないような、、
量も少ないし

151: けんもですの 2024/08/30(金) 21:11:51.90 ID:b86jPsAy0.net
こういうのって苗場のリゾートマンションとかに住んだら頼みたいわ
宅配業者はどんだけ酷使しても金かかからんし

192: けんもですの 2024/08/30(金) 21:53:26.91 ID:tJ75a2XR0.net
>>151
宅配弁当ってそういうのじゃないぞ
ヤマトでまとめて届くのを冷凍庫にストックしておく

154: けんもですの 2024/08/30(金) 21:12:46.68 ID:GPKsx5xK0.net
もうちょい量があればなあ
2個食べるには高いし

155: けんもですの 2024/08/30(金) 21:13:42.25 ID:681ete0I0.net
最近は自炊するのも値上げだ品切れだでストレスたまるしなあ

158: けんもですの 2024/08/30(金) 21:17:05.22 ID:W/6OgyILd.net
ちょっとマシな病院食みたいなもん
そのうち飽きて喰えなくなる

160: けんもですの 2024/08/30(金) 21:19:21.83 ID:OgMRFd7j0.net
それなりに美味しかったけどニチレイのパワーデリのコスパには勝てなかったね

163: けんもですの 2024/08/30(金) 21:22:19.67 ID:5Gz0XCjFM.net
食べ続けられる外食ってあんまないよね
人生で一番良かったのが入院してたときに食った病院食という
味付け良いし栄養バランスいいし
懐かしい給食みたいな香りだった
そういう外食や宅弁が欲しいな

164: けんもですの 2024/08/30(金) 21:22:57.67 ID:2kqwH/1X0.net
スーパーの惣菜生活してたからかめちゃくちゃ美味しく感じるわ
まあ副菜は不味いが

165: けんもですの 2024/08/30(金) 21:23:58.73 ID:TosEXx/Q0.net
これ頼むならコープでいい
冷食だけでも馬鹿ほど種類ある

167: けんもですの 2024/08/30(金) 21:28:03.17 ID:7NvPq4Vm0.net
ナッシュは天下獲りたいならこんなコスい宣伝繰り返すんじゃなく
製品開発をしっかりやれ
ヘルシーかつ米入りの添加物無しで美味いのを作れば良いだけなんだ
手抜きして儲けたいとか考えたらあかんよ

168: けんもですの 2024/08/30(金) 21:29:17.60 ID:CrLC5dOM0.net
トップバリュの冷凍ランチセットでいい

169: けんもですの 2024/08/30(金) 21:29:59.16 ID:B0Q7DVKB0.net
2年間食べた人のnote読め
https://note.com/yomooog/n/nd3d08b959143

193: けんもですの 2024/08/30(金) 21:54:23.43 ID:TFextGXb0.net
>>169
トライガンわろたわ

170: けんもですの 2024/08/30(金) 21:30:14.11 ID:3yQxOcw30.net
停電の恐怖と戦わないと

182: けんもですの 2024/08/30(金) 21:40:14.72 ID:CZRpVD0L0.net
まとめ買い出来る冷食すら宅配って余程外出れない人でしょ

183: けんもですの 2024/08/30(金) 21:41:28.46 ID:mEBKszFz0.net
少なくて高い…

値段相応の量か
少なくて安いか
どっち付かず

186: けんもですの 2024/08/30(金) 21:46:08.47 ID:qLXgdiER0.net
調べたけど糖質30gって健康的よりもよっぽど量が少ないんだろうなって思ったわ
それで一食600円って高くね?

187: けんもですの 2024/08/30(金) 21:46:58.41 ID:IR8Gu6TU0.net
そりゃ金あるならそれでいいだろうけど

194: けんもですの 2024/08/30(金) 21:55:40.53 ID:pkEwvPi9d.net
ランキング上位しかおいしくないしそれしか注文しなくなるから飽きる
ランキングに載らないメニューも美味くなったら天下取れる

195: けんもですの 2024/08/30(金) 21:56:05.21 ID:hXjCg8USH.net
冷凍で味が落ちる食材は当然使われないんだろね
それは偏食にならんの

197: けんもですの 2024/08/30(金) 21:59:14.81 ID:W/6OgyILd.net
冷凍おかずて味付け以上に食感が飽きる
しっとりホクホクは出きるけど
パリパリ、カリカリ、サクサク、シャキシャキの再現が落ちる

199: けんもですの 2024/08/30(金) 22:01:53.60 ID:gHuwXvv70.net
全然美味しくないんだなこれが
特にサイドメニューが酷い
金あるなら三つ星ファームをお勧めする

200: けんもですの 2024/08/30(金) 22:02:53.19 ID:N1PWpDQSd.net
2週間毎に10個だけ頼んでるけど悪くはないな
自炊しない奴にはいいんじゃね

201: けんもですの 2024/08/30(金) 22:02:53.15 ID:SfbjCGyy0.net
今頼んだの待ってるわ
8食頼んでみた4000円切る感じだわ

206: けんもですの 2024/08/30(金) 22:14:26.39 ID:N1PWpDQSd.net
うまいメニューとクソまずいメニューがあるのは確か

207: けんもですの 2024/08/30(金) 22:16:07.95 ID:h7VSGNN00.net
普通に美味いよ
味が薄いってやつはジャンクフードに慣れすぎ
あと量も増えた

ただ三ツ星のが好き
サブが3種あるがイマイチなのがナッシュ
サブが2種だが存在感あるのが三ツ星

210: けんもですの 2024/08/30(金) 22:22:23.04 ID:NUlVpr4u0.net
某犬Vの影響で自分も3日前に始めた
味はまあまあ美味しいがイオンの300円冷凍弁当も同じくらい美味しいよなって感じ
量は少ないから豆腐と納豆付けて濁してる

218: けんもですの 2024/08/30(金) 23:01:02.86 ID:JUHl3d100.net
共働きでuberや弁当不味すぎて飽きたから食うものに困ってるんだけど冷凍じゃないソリューションなんかない?
家事代行の料理代行頼もうか真面目に悩んでるんだけど

235: けんもですの 2024/08/31(土) 02:16:32.78 ID:VSz+7ZFO0.net
>>218
生協の毎日宅配してくれる弁当
おかずだけのもある

238: けんもですの 2024/08/31(土) 02:24:20.81 ID:SR1ryG+S0.net
>>218
つくりおき.jpってやつはどう?
食べたことないけど

243: けんもですの 2024/08/31(土) 02:59:13.44 ID:BzoBvBsR0.net
>>235
おかずだけって一番うれしいな
外食とかの米が美味しくないのが一番辟易してるとこだから
>>238
サンクス
調べてみる

221: けんもですの 2024/08/30(金) 23:14:43.79 ID:NuSN6itM0.net
金が有り余ってるならいいんじゃないか

226: けんもですの 2024/08/31(土) 00:33:26.03 ID:jKcNyalv0.net
デリッシュキッチンが美味くてビックリしてる
今のところ三ツ星ファームより上だな
次はナッシュ頼んでみよう

229: けんもですの 2024/08/31(土) 00:54:34.28 ID:P2bifKw90.net
あれ買うなら冷食のおかず色々買って組み合わせるほうが満足度高くない?
野菜食べたいなら切られてる冷凍野菜たくさんあるし味噌汁にぶっこむだけでオッケーだろ

230: けんもですの 2024/08/31(土) 00:55:04.40 ID:di+f2xEb0.net
わし工業地帯に転職して周りに飲食店がない環境になったけど
DELIPICKSはクソありがたい
ただしめちゃ高い(一食900円くらい)

231: けんもですの 2024/08/31(土) 01:05:40.73 ID:NMp2Drzyd.net
一時期なんかのコラボで出してた海鮮塩焼きそばが副菜合わせて全部男の子味で最強だったわ

240: けんもですの 2024/08/31(土) 02:34:12.36 ID:tAAGaam+0.net
最近念願の業務用冷凍庫買った
閉店間際のスーパーで半額弁当まとめ買いしてぶち込んで好きなときに解凍して食ってる
不味い

242: けんもですの 2024/08/31(土) 02:36:02.12 ID:nAJUZ/040.net
>>240
スーパーの弁当の米って解凍して温めて食ってもパサパサで不味くね?
ワイは合わなかった

246: けんもですの 2024/08/31(土) 04:07:00.61 ID:jxhppQP40.net
解凍すると萎びて縮むんだよな

250: けんもですの 2024/08/31(土) 06:06:39.00 ID:WgTTPI3y0.net
ナッシュは副菜少なすぎてうまく温まらないから不味い
マッスルデリはかなりうまいからおすすめ
ニチレイのパワーデリやきくばり御膳もうまい

256: けんもですの 2024/08/31(土) 08:51:28.24 ID:SJzUcTPxH.net
>>250
しらべてみたけどパワーデリって1食1000円超やん

251: けんもですの 2024/08/31(土) 06:06:59.52 ID:E1V9xsqi0.net
冷凍弁当の圧倒的な弱点って、記載の時間通りに温めても全く暖かくないのと、均一に温まることがないのはなんとかしたほうがいい

254: けんもですの 2024/08/31(土) 08:17:28.20 ID:4HA+vQC20.net
>>251
電子レンジの特性問題だからなぁ
レンジ性能が向上するしか

252: けんもですの 2024/08/31(土) 08:16:05.45 ID:b2mlIryg0.net
毎日外食してるのと金額ほとんど変わらなくない?

233: けんもですの 2024/08/31(土) 01:15:59.66 ID:hbZ+CZ590.net
生で食べれる食材スーパーで沢山買って、10分ぐらいで切って盛り付けて食べるの簡単で美味しくて健康に良いぞ。
豆腐ねぎ納豆めかぶ みょうが きゅうり卵とかアレンジ無限大で調理しないから手軽。
こういうサブスク系は常に業者との利害が対立して隙あらばコストけちったことされるのが目に見えてる