illustrator

3: けんもですの 2024/09/04(水) 19:25:50.46 ID:sG65B5ah0.net
クリスタを買ったのが間違いだった
SAI買えSAI

5: けんもですの 2024/09/04(水) 19:26:10.68 ID:UyXqc2Q90.net
AI頑張ろう

6: けんもですの 2024/09/04(水) 19:26:32.69 ID:+QABG97Ld.net
グラボに投資すべきだったね…

20: けんもですの 2024/09/04(水) 19:29:44.58 ID:ARTdOSRf0.net BE:782460143-2BP(1000)
>>6
こないだ4070スーパァを買った
俺は全てを焼き付くす

10: けんもですの 2024/09/04(水) 19:27:37.88 ID:sh8lUvBu0.net
板タブから入らずにいきなり液タブ?

22: けんもですの 2024/09/04(水) 19:30:04.09 ID:P9h/f9YI0.net
>>10
もう液タブ安いからヘタに板触って変な癖つけない方がいい

11: けんもですの 2024/09/04(水) 19:27:46.39 ID:diD9NefkH.net

お前「絵描いてみた!!!」
俺「下手すぎ二度とあげんな」


お前「絵描いてみた!!!」
俺「はいこれお前の絵をAI絵にした超絶美麗絵ね」

14: けんもですの 2024/09/04(水) 19:28:28.51 ID:CAnApNz9H.net
AI爺にも悲しい過去…

16: けんもですの 2024/09/04(水) 19:28:39.76 ID:V4gdaPJz0.net
絵を描くのが好きだから買ったんだろ?
描けよ

18: けんもですの 2024/09/04(水) 19:29:23.38 ID:CULfAdOD0.net
どうせ女のパイパイと股間を描いた変な猫耳のキャラしか描かないんでしょ
そんなの見たくもないわ

21: けんもですの 2024/09/04(水) 19:29:54.43 ID:0i9pOIFE0.net
液タブとクリスタってやつ使えば絵がかけるようになるん?

39: けんもですの 2024/09/04(水) 19:35:14.03 ID:V4gdaPJz0.net
>>21
鉛筆と消しゴムと紙があれば描ける
その程度のものも用意せず描いてないような奴がいきなり液タブやクリスタを買ってもどうせ描かないし描けない
金の無駄

23: けんもですの 2024/09/04(水) 19:30:30.50 ID:GRQp6MlxM.net
描くのが楽しくないんなら絶対続かない

27: けんもですの 2024/09/04(水) 19:31:52.51 ID:Av3Knmxb0.net
美術解剖学の本を丸暗記とストップウォッチで30分か1時間を制限時間と決めて目標の絵を模写しろ

29: けんもですの 2024/09/04(水) 19:32:02.82 ID:HNLY2URX0.net
別に絵師を憎んだりはしないけど
二ヶ月で飽きてペンタブがどっかにしまい込まれる→半年後くらいにまた引っ張り出す
ってのを5回くらい繰り返してる

30: けんもですの 2024/09/04(水) 19:32:10.66 ID:fazivsBB0.net
絵師「キャッキャ」
絵師「キャッキャ」

ぼく(ヽ´ん`)「ぁ…ェーァィデ…カイタヨ…」



絵師「キャッキャ」
絵師「キャッキャ」

ぼく(ヽ´ん`)「」



(ヽ𔗇𓂏𔗇)「何者かに成りたかった」

31: けんもですの 2024/09/04(水) 19:32:20.87 ID:9+WwtDf60.net
絵描きって描く作業そのものを楽しんでる人少ない気がする
音楽は楽器の演奏を楽しんでる人多いけど

102: けんもですの 2024/09/04(水) 20:06:09.11 ID:GRQp6MlxM.net
>>31
逆だろ絵は下手でも描くこと自体が楽しいけど音楽はそれなりに演奏できるようにならないと楽しくならない

113: けんもですの 2024/09/04(水) 20:11:48.09 ID:oKODMg59a.net
>>102
音楽割と適当でも楽しめるけどね
「達人にならないと楽しめない」って主張はどの分野でも素人に毛が生えた程度の挫折型ワナビがそれを言う
絵ならデッサンやれパースからやれ、音楽ならコードを全部覚えて綺麗に鳴らせるようになれ
ほんと馬鹿らしいよ

137: けんもですの 2024/09/04(水) 20:30:48.85 ID:K6CGWA2ZH.net
>>31
むしろこんなん好きじゃないと続かねえだろ
続かんからスレタイとその対極にいるモンスターが生まれるんや

36: けんもですの 2024/09/04(水) 19:34:47.25 ID:bKK6DKIf0.net
別に下手でもいいじゃん
下手で好きな表現しろ
どんだけ上手い超絶絵師でもカメラには勝てん

37: けんもですの 2024/09/04(水) 19:34:51.66 ID:P1d71N5I0.net
お絵描き界隈という闇に触れてしまったか
まともなやつは食われる餌になるだけの世界
AIで反乱を起こしたやつの気持ちが俺にはよくわかる

41: けんもですの 2024/09/04(水) 19:35:34.97 ID:Z0+W+31jr.net
ヘタでも漫画になってればええんやで

43: けんもですの 2024/09/04(水) 19:35:48.52 ID:gEWlR3UH0.net
全然うまくならなくて絶望してそのうちやらなくなる奴がほとんど

46: けんもですの 2024/09/04(水) 19:36:54.62 ID:wlbt2os+0.net
その程度の情熱なら何やってもものにはならんからそれが分かっただけいいじゃない。
ネットで他者を叩くことに生きがい見出せばいいと思うぜ。

48: けんもですの 2024/09/04(水) 19:37:17.14 ID:NmKaKQ0B0.net
才能は金で買えないから

53: けんもですの 2024/09/04(水) 19:39:06.40 ID:IlirXdB0H.net
なんかよくわからんって思ったところをAIにi2iすりゃ模範解答でてくるからな

57: けんもですの 2024/09/04(水) 19:40:55.25 ID:Gk7p11Go0.net
マウスとペンの違いがわからん
マウスの方が正確に描けますよね

68: けんもですの 2024/09/04(水) 19:47:13.63 ID:uPGZIRNQ0.net
>>57
筆圧?
筆圧つかって色塗らないならマウスでもいい

58: けんもですの 2024/09/04(水) 19:41:02.31 ID:dB95QzNr0.net
AIでもしっかり選別して、人手でしっかり修正したやつは価値があると思うんだが🥹

適当にAIで出力したやつを適当にアップするようなのは Ng
AIのおかしいところはしっかり手で修正しよう

60: けんもですの 2024/09/04(水) 19:41:14.04 ID:ocSnGKTPH.net
絵はすぐ書けるようになるっしょ
今は3Dだったりなんだり便利ツールたくさんあって楽しんで書く分には基礎練習はいらなくなったいい時代

63: けんもですの 2024/09/04(水) 19:43:13.26 ID:/nEywilE0.net
もう数年描いたり描かなかったりしてるがマジで上手くならないわ

82: けんもですの 2024/09/04(水) 19:53:08.44 ID:hD4f/rN60.net
>>63
絵や文字はスポーツと一緒で運動スキルの一種
上達のコツは手本と継続と反復で上手いやつほどインプットと練習量と仕事量が多い

64: けんもですの 2024/09/04(水) 19:43:13.76 ID:jEnOk5Kv0.net
絵の勉強しようと思ってマイケル・ハンプトンのやつ買ったけど難しすぎて挫折寸前😂

86: けんもですの 2024/09/04(水) 19:55:07.30 ID:jEnOk5Kv0.net
>>64
誰か俺と一緒にこの本で絵の勉強始めようよ
kindleで4000円くらいするから後に引けなくなるぞ😂

186: けんもですの 2024/09/04(水) 23:20:05.31 ID:ed1MLQGG0.net
>>64
さとうふくろうの本からやった方がいいよ

65: けんもですの 2024/09/04(水) 19:44:31.46 ID:sZL8LSxd0.net
iPadで描いてるわ

67: けんもですの 2024/09/04(水) 19:46:02.89 ID:To2kkNdy0.net
液タブなんか買うよりハイエンドグラボ買ってAIイラストやるのが正解

70: けんもですの 2024/09/04(水) 19:49:20.12 ID:8hvaqOR3d.net
>>67
俺はAIの環境構築した後でペンタブ買って自分で描き始めたぞ
液タブじゃなくてハードオフで見つけた3000円の板タブだけどな

69: けんもですの 2024/09/04(水) 19:48:31.45 ID:lIpXgl5ud.net
自分より若くて自分より後からスタートして自分よりはるかにうまい奴が現れて膝から崩れ落ちる

81: けんもですの 2024/09/04(水) 19:52:57.75 ID:ARTdOSRf0.net BE:782460143-2BP(1000)
>>69
お絵かきチャットたまに覗きに行くんだが中学生部屋で皆明らか俺より上手くて泡吐くわ

72: けんもですの 2024/09/04(水) 19:50:03.65 ID:gqGftitKd.net
絵の上手くならなさはガチ何年続けてもゴミみたいな絵しか描けないわ

75: けんもですの 2024/09/04(水) 19:50:50.41 ID:bwzJcFkdr.net
3Dモデル使えば、後は髪と顔描くだけでアニメキャラくらい
簡単に描けるだろ?

そしたら絵描き女子と仲良くなれるぞ。
毎晩スペースしながら絵チャできるぞ

88: けんもですの 2024/09/04(水) 19:56:15.46 ID:uPGZIRNQ0.net
>>75
3Dモデルをかっこいいポーズにセットするのがクソめんどくさい
ついでに頭身や体型を好みに合わせるのもめんどくさい
普通に描いた方が早いよクソが!ってならね?

92: けんもですの 2024/09/04(水) 19:58:33.09 ID:V4gdaPJz0.net
>>88
デッサン人形でポーズを作ってそれを写真に撮って取り込んだ方が早かったりするw

98: けんもですの 2024/09/04(水) 20:04:39.43 ID:bwzJcFkdr.net
>>88
クリスタのアセットでポーズ集あるだろ。
それそのまま使え

こういうの調べるのも技術だぞ

114: けんもですの 2024/09/04(水) 20:11:55.64 ID:uPGZIRNQ0.net
>>92
関節ちゃんとしてる人形はいいよな
写真取り込みもめんどくさくて目で見て雑に描くわ

実はトレースも嫌いなのかも
現実ではありえないようなマンガちっくな線が楽しい

>>98
ポーズ集嫌いだわ
こういうの書きたい→探すのめんどくせぇ

129: けんもですの 2024/09/04(水) 20:24:01.16 ID:tBo5NhH/0.net
>>114
逆。こういうポーズ集がある→これを描く

マンガだったらすまん

142: けんもですの 2024/09/04(水) 20:35:26.37 ID:uPGZIRNQ0.net
>>129
たしかにワイはマンガメインだわ…

イラストでもポーズから選ぶって発想があんまなかった
頭にあるのを出力するのに、同じやつを探す作業がダルいんだわ

故ウラケンが頭のなかで人形作ってぐるぐる動かして見たらいいだろって言ってたらしいけど
普通はできねーよ

103: けんもですの 2024/09/04(水) 20:07:19.40 ID:Uvt4aGRE0.net
>>88
【フォトレビュー】セルシスの人型入力デバイス「QUMARION」 

76: けんもですの 2024/09/04(水) 19:50:55.47 ID:QSwgK9Xx0.net
線画は時間さえかけて何度も線引き直せば誰でも高レベルになる
素人ですらな
塗りは難しいから仕方ない
線画レベルで下手くそな奴は1枚の絵に時間かけてないだけ

78: けんもですの 2024/09/04(水) 19:51:59.78 ID:PTvRiBw3r.net
マジレスすると絵の上達に一番手っ取り早いのは超絶絵の上手い誰かに1から10まで教えてもらうこと
絵の上達の仕方は階段を1段1段登るんじゃなくて、何か重要な事に気づいた瞬間に10段くらい一気に登ってる感じに近い
逆に言えばその重要な事に気付かなければ一生上手くならない
というわけでまずは絵がクソ上手い友達を作ってください

85: けんもですの 2024/09/04(水) 19:55:04.91 ID:VnkmSyqtd.net
>>78
いらない
絵が上手くなるのに一番大事なことは楽しみにしてくれる人がいること

83: けんもですの 2024/09/04(水) 19:53:40.41 ID:E52th6gm0.net
(ヽ´ん`)「液タブとクリスタ買った!お絵描き頑張るぞ」

1ヶ月後
(ヽ´ん`)「そういえばAIイラストってどんな感じで作るんだろ。ちょっと試してみよう」

2ヶ月後
(ヽ´ん`)「液タブなら売ったよ。AIイラスト作ってるうちに馬鹿らしくなった」


今はこんな感じの奴たくさんいそう

84: けんもですの 2024/09/04(水) 19:54:43.70 ID:GoWdinS+0.net
液タブって今いくらくらいなんだろ
学生の時普通のタブレット買うのもしんどかったけど

90: けんもですの 2024/09/04(水) 19:58:25.23 ID:lpJYbKl00.net
>>84
ワコムは高いが中華製液タブは2~3万くらいで買えると思う
性能も別に悪くない

89: けんもですの 2024/09/04(水) 19:57:46.00 ID:fZKe5jnWd.net
液タブって液晶タブレットでしょ?iPadじゃだめなん

94: けんもですの 2024/09/04(水) 20:00:13.24 ID:gqGftitKd.net
デッサン人形思ってたより動かないからえっちなポーズ取らせられない

96: けんもですの 2024/09/04(水) 20:02:02.20 ID:byurkSKiH.net
タブレットでクリスタ始めたいけど
チュートリアルとかあったら教えて下さい

110: けんもですの 2024/09/04(水) 20:09:24.01 ID:V4gdaPJz0.net
>>96
クリスタの公式サイトにチュートリアル動画があるよ
https://tips.clip-studio.com/ja-jp/official

97: けんもですの 2024/09/04(水) 20:04:38.41 ID:sZL8LSxd0.net
板タブでも当時は第一線の絵師も愛用してたからね

106: けんもですの 2024/09/04(水) 20:08:14.15 ID:d+mDh8ze0.net
ずっとアナログで描いていたんだが、アナログ漫画をデジタルで修正やトーンを貼りたいから液タブ(ワコムワン)かワコムの板タブを買いたいんだがどっちが良いんだろ?

116: けんもですの 2024/09/04(水) 20:13:05.90 ID:V4gdaPJz0.net
>>106
ずっとアナログで描いていてこれから使うなら液タブの方がいいと思う
アナログや液タブなら当然手元を見て描くわけだけど
板タブは手元を見て描くわけじゃないからその感覚に慣れるまでが大変、というか自分は最後まで慣れなかった

183: けんもですの 2024/09/04(水) 23:17:24.55 ID:ed1MLQGG0.net
>>106
予算内で提案するならワコムよりxppen 16セカンドの方がいい

108: けんもですの 2024/09/04(水) 20:08:35.30 ID:hBqaMaZZ0.net
最初はクレヨンみたいな太い線で描くと細かい事気にせず描けて良い 塗りもクレヨンなりで良い

115: けんもですの 2024/09/04(水) 20:12:27.82 ID:j9YVOfe+0.net
10年続けろ

117: けんもですの 2024/09/04(水) 20:13:13.40 ID:Uvt4aGRE0.net
ていうかクーマリオンの後継製品無いのかよw
需要がないなんてことはないだろうに

118: けんもですの 2024/09/04(水) 20:13:59.07 ID:yBxm66QMH.net
ざっくり棒人間描いてAIに投げたほうが早い

122: けんもですの 2024/09/04(水) 20:15:45.64 ID:oKODMg59a.net
>>118
俺たちは自分が描きたいから描いてるんだ
AIさんが例え俺より上手くて3秒で出力できるとしてもそれは俺が描いたものではない

119: けんもですの 2024/09/04(水) 20:14:08.64 ID:ARTdOSRf0.net BE:782460143-2BP(1000)
てか、タブメイト高くなりすぎじゃね?昔3980円だった希ガス

121: けんもですの 2024/09/04(水) 20:15:16.88 ID:lvuvyZag0.net
9000円のMacと4000円の板タブで漫画家になりました
お金あんま必要ないない(・∀・)

123: けんもですの 2024/09/04(水) 20:18:04.48 ID:Av3Knmxb0.net
クリスタのアニメ機能で何か作ってみたいと思いつつ何も作っていない

125: けんもですの 2024/09/04(水) 20:19:09.35 ID:RchXQSMP0.net
昔結構アナログで書いてたんだけど
急にまた書きたくなったんでおすすめ安い液タブ教えて

128: けんもですの 2024/09/04(水) 20:22:53.78 ID:+ypIMy+N0.net
>>125
ちょっと高くなるけど
XPPenのX3 ProかHuionのPenTech4.0搭載のモデル買うのがいい

127: けんもですの 2024/09/04(水) 20:22:05.84 ID:rDUMT/qV0.net
才能が販売されていないのはおかしいよね

132: けんもですの 2024/09/04(水) 20:24:55.53 ID:ZM1Cikv60.net
ワイはデジタルイラストの進化で若くて上手いのがたくさん出て来てpixivが流行り出した頃にやめたわ
今はプロが泣きいれる程のAI様と闘わなあかんのやろ?
無理ゲーやん

136: けんもですの 2024/09/04(水) 20:30:38.80 ID:H68noZeI0.net
>>132
AI出力して下書きでアタリに使ってるけど逆に便利だよ
下手ほど差が埋まっていいんじゃないかな

133: けんもですの 2024/09/04(水) 20:28:03.20 ID:jjmC1XnT0.net
板タブはペン入れが難しいから漫画描くのは難しいんよな

135: けんもですの 2024/09/04(水) 20:30:13.71 ID:VnkmSyqtd.net
線画をやらんなら板タブでいいと思うわ

139: けんもですの 2024/09/04(水) 20:32:54.39 ID:beOWICcN0.net
コマ割りや吹き出しが案外クセがあって難しい

140: けんもですの 2024/09/04(水) 20:33:55.84 ID:LkBWX/cr0.net
クリスタのアプリ、なんで月額課金しかないの🥺

148: けんもですの 2024/09/04(水) 20:49:13.90 ID:ARTdOSRf0.net BE:782460143-2BP(1000)
>>140
セルシスの株主優待で一生月額版使えるぞ
アプデも常に対応してる

151: けんもですの 2024/09/04(水) 21:02:03.51 ID:SgAHd2sh0.net
ちやほやされたいならAI絵で良いんじゃないの
AIタグでたまに上げてた人がいつの頃からかAIタグ付く無くなったけど
普通に数千いいね今は付いてるし特定のキャラに拘って上げ続けるのが重要なのかもしれんな

154: けんもですの 2024/09/04(水) 21:06:33.47 ID:BdwgkeoX0.net
浮世絵描きたいんだけどなにからしたらいいかわからん

模写すればいいのかな

157: けんもですの 2024/09/04(水) 21:20:58.32 ID:bwzJcFkdr.net
中高生はみんなアイビスペイントだな。しかも上手い。
たまにスマホ指描き勢もいる

道具が悪いは甘え

159: けんもですの 2024/09/04(水) 21:23:29.46 ID:pbbEB7P10.net
続けるの大変よな
俺も一日3時間描いたら絵への興味が完全に失せることを実感してから潮が引くように描かなくなったわ
でもそん時の経験は画像修正とかでなんだかんだ役に立ってるな

162: けんもですの 2024/09/04(水) 21:25:43.87 ID:0pQGg8XY0.net
地道に描き続ける資質がないとな

174: けんもですの 2024/09/04(水) 22:16:15.24 ID:TuaBD5HY0.net
AIは倫理的にアウトな絵は脱獄しないと描けないから人間が描くしかないんだよな。

175: けんもですの 2024/09/04(水) 22:19:12.23 ID:9kOMDYoz0.net
普通に考えて漫画1冊二百ページ
1ページに平均六コマ
絵をコマごとに描いている
千二百枚の絵を描かないと本一冊作れないんだぞ
才能じゃなく狂気だろ

182: けんもですの 2024/09/04(水) 23:15:51.65 ID:Pdr3MsCs0.net
古いワコムペンタブレットとkritaで十分
まあWindowsだと古いタブレットのドライバが未対応な場合もあるかもしれんが

204: けんもですの 2024/09/05(木) 03:01:27.82 ID:84L2LLpJ0.net
クリスタ買った直後にv2発表でモチベダダ下がり
一応v2ももらえたけどアプデできなくてなんだかな

214: けんもですの 2024/09/05(木) 17:46:09.66 ID:6/tqCcjc0.net
液タブは自分の手が邪魔すぎて板タブに戻った

217: けんもですの 2024/09/06(金) 01:37:43.33 ID:6AgWD0OK0.net
AI絵を模写なりトレースなりしてお絵描き練習すると良いぞ
指はともかく人体バランスと塗りはくそ上手いから参考になる

220: けんもですの 2024/09/06(金) 05:03:34.99 ID:294vhiFzd.net
塗りは板の方がいい
面倒だから液タブでやるけど

222: けんもですの 2024/09/06(金) 09:55:44.27 ID:5r/fYtJY0.net BE:637025811-2BP(1000)
液タブってさ、結局PCに繋がないといけないんだよね
だからすげえ邪魔でさ
いちいち取り出すのも面倒だし
あれはもう「俺はPCでいろんなことせずに、ずっと絵を描くぞ」って決めてるヤツしか無理だろ

お絵描きできるiPadとかGalaxy買うべきだったわ

224: けんもですの 2024/09/06(金) 12:11:49.20 ID:Dx4xLCFnr.net
>>222
わかる
いちいち面倒くさいし場所を無駄にとる
全然スマートじゃない

223: けんもですの 2024/09/06(金) 09:58:58.03 ID:57avIfDJ0.net
他に趣味あるやつは難しいよ
なんもやることないからやるかぐらいじゃないと
絵描くのめんどくさいし

225: けんもですの 2024/09/06(金) 12:20:39.51 ID:Un10SVP50.net
ipadはクリスタがサブスクしか対応してないのが辛い

226: けんもですの 2024/09/06(金) 12:55:06.18 ID:oZh5EwNvr.net
練習しようとか思ってると長続きしないぞ

この世に存在しない自分専用の特殊性癖エロ絵を
具現化するくらいの勢いで描かなくちゃ

229: けんもですの 2024/09/06(金) 18:40:45.17 ID:eOEYwt360.net
液タブってそんなにいいもんなのか?
横目で動画見たりできないじゃん
それとも普通のモニターも一緒に寝かせるのか

191: けんもですの 2024/09/05(木) 00:22:17.47 ID:jAiRx7lS0.net
さすがにもうちょいは頑張れ

YouTubeのプロイラストレーター達のお絵かき講座は本当に無料で見せて良いのかとまどうぐらい役立つ