npontsu

1: けんもですの 2024/09/18(水) 15:43:26.23 ID:Y6FYp1NJ0●.net BE:268244553-2BP(2000)

2: けんもですの 2024/09/18(水) 15:43:37.33 ID:Y6FYp1NJ0.net
やすぅい

5: けんもですの 2024/09/18(水) 15:44:03.62 ID:2yNst+TaM.net
5ch規制なんでしょ😭

146: けんもですの 2024/09/18(水) 16:45:44.10 ID:oLzH3XpHM.net
>>5
povo併用で行けるw

8: けんもですの 2024/09/18(水) 15:44:29.63 ID:2yNst+TaM.net

no title

49: けんもですの 2024/09/18(水) 15:56:16.76 ID:6AHGrN9t0.net
>>8
290円と1390円の間のプランが欲しい

56: けんもですの 2024/09/18(水) 15:59:28.07 ID:ss1XwWj/0.net
>>49
とりあえず290円のやつにして、1GBあたり220円で追加できる

91: けんもですの 2024/09/18(水) 16:12:22.29 ID:yMCwZGoA0.net
povoの回線維持のための1gbプラン(180日)が630円から1260円になってたわ。
>>8見る限り少容量だったらpovoより良いのかもな。
まあ通話音質がどんなんだか知らんが

9: けんもですの 2024/09/18(水) 15:44:53.02 ID:q+jDkFjh0.net
お前らが支えてやらなきゃいけないのはこの会社だぞ
通話品質の裁判勝ち取ったんだぞ

11: けんもですの 2024/09/18(水) 15:45:32.74 ID:032YSsdb0.net
ahamoから乗り換えるか🤔

12: けんもですの 2024/09/18(水) 15:45:33.81 ID:iHX7mP6iM.net
いまだOCN(旧)の俺
低みの見物

21: けんもですの 2024/09/18(水) 15:47:51.87 ID:Jq0ibfQU0.net
>>12
OCNは解約ページに意地でも行かせない
ふざけた構成してるから二度と契約しない
あんなふざけた企業ないわ

19: けんもですの 2024/09/18(水) 15:47:41.75 ID:w8qZGEEw0.net
合理的プラン使ってるけど平日昼間の12時から13時はこんな感じ
高速通信でもpaypayとかも払えない時がある

no title

37: けんもですの 2024/09/18(水) 15:51:59.58 ID:zJ1pgTqp0.net
>>19
カスやん

97: けんもですの 2024/09/18(水) 16:15:22.14 ID:b7NlfoVd0.net
>>19
12時半が1番遅くなるmvnoでこのスピードなら許容範囲だろ
以前は1mも怪しかったし

99: けんもですの 2024/09/18(水) 16:16:29.86 ID:gFWSsur80.net
>>19
昼に遅くなるのは許容するけど、使えないのはさすがにねは

199: けんもですの 2024/09/18(水) 17:54:24.33 ID:wmVRpYtJ0.net
>>19
夕方も酷いよな
速度死んでソシャゲのログインすらできない

211: けんもですの 2024/09/18(水) 18:30:53.99 ID:w8qZGEEw0.net
>>199
遅いときはソシャゲは無理だね
高速通信でもping800msとか言っててなんも出来なかった

no title

214: けんもですの 2024/09/18(水) 18:35:21.52 ID:lOpAo+3J0.net
>>211
EU鯖どころじゃないな

20: けんもですの 2024/09/18(水) 15:47:46.90 ID:T1eghuXC0.net
楽天のワンプランが強すぎるわ
いつまで続けられるのか分からんけど

27: けんもですの 2024/09/18(水) 15:48:47.42 ID:ThLXR6pp0.net
なんで1GBの次20GBなんよ
間作りなさいよ

36: けんもですの 2024/09/18(水) 15:51:47.18 ID:w8qZGEEw0.net
>>27
元々みんなのプランが6GBで10GBに増えて今後20GBになる
値段は同じ

30GBプランは元々20GBでこれも値段据え置きで30GBに増えて今度50GBになる

50: けんもですの 2024/09/18(水) 15:56:17.18 ID:w8qZGEEw0.net
SIM発行手数料で稼ぐと社長が明言してるところなのでSIM発行無料や半額や割引パッケージはありません

62: けんもですの 2024/09/18(水) 16:00:57.81 ID:6AHGrN9t0.net
ここは貴重な◯分無料通話のオプションがあるところだからずっと気になってる
でもドコモ系はほんと遅くて外で会計のときとか店員を数秒待たせたりとか普通にあるからなあ
今iijmioだけど、ドコモ系からau系にしたら速度10倍くらい速くて今までの苦労はなんだったんだってなった

66: けんもですの 2024/09/18(水) 16:01:33.45 ID:bKKyMtXeM.net
安かろう悪かろう

67: けんもですの 2024/09/18(水) 16:01:50.56 ID:+5Qwmlp+0.net
格安はいいけど災害時怖いよね
キャリアだと被災地は無限データ解放してくれるけど

76: けんもですの 2024/09/18(水) 16:05:01.48 ID:bKKyMtXeM.net
消費税込み 清い

80: けんもですの 2024/09/18(水) 16:07:41.06 ID:znpFhI7r0.net
昼飯時全く使えないけど安いからまあ納得してる

82: けんもですの 2024/09/18(水) 16:08:43.98 ID:LEJmYf+20.net
ヤフオクでスターターパック買って、初期費用2500円てとこか
悪くないな

105: けんもですの 2024/09/18(水) 16:18:05.47 ID:dU+x9pkO0.net
>>82
念の為amazonのほうがいいよ
同じく2500円位のはず

84: けんもですの 2024/09/18(水) 16:09:44.23 ID:EU7UBkds0.net
でもdocomo回線なんでしょ…?

88: けんもですの 2024/09/18(水) 16:11:07.84 ID:I3xwBMeC0.net
>>84
ドコモかAUかソフトバンクのどれかしかない

85: けんもですの 2024/09/18(水) 16:10:05.72 ID:VJfnq95V0.net
遅くて使い物にならない
ストレスにしかならない

87: けんもですの 2024/09/18(水) 16:10:41.90 ID:yplzMk0Ir.net
昼間使えないからゴミ
LINEMOでいいわ

89: けんもですの 2024/09/18(水) 16:11:09.60 ID:TdBOk/Psr.net
ここ速度が遅いから言うほど…なんだよな
だいたい平均して20Mbpsくらいしか出てないことが多い

92: けんもですの 2024/09/18(水) 16:12:27.69 ID:WlozWZcU0.net
楽天使い放題の3300円くらいのプラン考えてたけど月50ギガで充分だからムチャクチャ惹かれてる

103: けんもですの 2024/09/18(水) 16:17:38.97 ID:lc6zf/xcM.net
これは騙されてしまう人いるだろうなぁ
しかも事務手数料3300円払ってだから一ヶ月だやめても5500円はやられる
とにかくスピテスだけ帯域開放のインチキをやめてほしい

104: けんもですの 2024/09/18(水) 16:17:58.84 ID:XVvlVC8I0.net
通話70分無料がありがたい

119: けんもですの 2024/09/18(水) 16:27:12.21 ID:w8qZGEEw0.net

no title

70分無料は累計70分じゃないから注意な

126: けんもですの 2024/09/18(水) 16:35:07.60 ID:UEB4iIJSa.net
今どきはMVNOでも昼間動画以外は見れるぐらいの速度出してるのにここは相変わらずなのか
いくら安くても選択肢に入らんわ

128: けんもですの 2024/09/18(水) 16:35:55.71 ID:IprMIxsTr.net
微妙にLINEMO3Gで足りないつきあるからSim2povoからこれに切り替えようかなぁ

133: けんもですの 2024/09/18(水) 16:37:30.05 ID:Pdwz341X0.net
いつでも切り捨てられる050番号のためだけにocn契約してるけど、さすがに移行すべきか

156: けんもですの 2024/09/18(水) 16:50:08.63 ID:c1CLVWv30.net
プランはいいんだけど5ちゃん規制や速度出ないのがねぇ

158: けんもですの 2024/09/18(水) 16:51:11.60 ID:lc6zf/xcM.net
なら事務手数料0円の
マイそく 3Mbps使い放題でいいわ
バーストも6Mbpsくらい毎回出る

160: けんもですの 2024/09/18(水) 16:53:32.99 ID:AHGkAUI50.net
ある程度我慢できるなら20GBのプランが一番いい
めんどくさくなくて分かりやすい

170: けんもですの 2024/09/18(水) 17:10:51.81 ID:CebYLhzu0.net
大学で寮に入る時にここのプリペイド式のPHSデータ通信カードつかったなぁ

172: けんもですの 2024/09/18(水) 17:15:09.69 ID:iChwGjZE0.net
遅すぎてストレスたまるだけだろ

175: けんもですの 2024/09/18(水) 17:17:55.54 ID:7JjLQrcW0.net
賛同してるやつら、ここに書き込み出来なくなるんだぞ?家のWiFiあるから大丈夫なら知らんが

183: けんもですの 2024/09/18(水) 17:31:36.67 ID:6NyZwKKwM.net
5分かけほって5分以上連続で通話しちゃったらその分の通話料請求されるんだよね

187: けんもですの 2024/09/18(水) 17:34:16.60 ID:mhuT7lEv0.net
>>183
そう超過分の通話料は30秒11円でMNOより安い
月70分通話とどちらかを選べる

190: けんもですの 2024/09/18(水) 17:38:07.30 ID:mhuT7lEv0.net
1390円のプラン入ってるけどこれ20GBになるのか

198: けんもですの 2024/09/18(水) 17:53:56.44 ID:Pv6wiqEc0.net
やっす
繋がりづらいとか罠ないの?

200: けんもですの 2024/09/18(水) 17:55:34.08 ID:wmVRpYtJ0.net
>>198
ドコモの格安中の格安なのでその辺は覚悟してください

204: けんもですの 2024/09/18(水) 18:12:27.68 ID:vt8wsSed0.net
べつに昼につかわないけどもしもを考えると移るのためらう

219: けんもですの 2024/09/18(水) 18:46:09.89 ID:GDQf+Ckid.net
MVNOに毎月大金払う価値はない
1000円未満で運用、それ以上はサブブランド

233: けんもですの 2024/09/18(水) 20:10:54.40 ID:0Ed5/3fI0.net
東京では使い物にならんくらい遅いからなぁ

242: けんもですの 2024/09/18(水) 21:12:33.32 ID:AT8PNyiP0.net
ahamoより大分いいなこれなら動画みる若い人も少しはカバーできそうとはいえ
家にwi-fiなくてabemaやらvtuberやらtiktokやら四六時中見まくる若い人は50GBでも足りる訳無いし
結局楽天モバイルみたいな無制限しか選択肢無いわな

244: けんもですの 2024/09/18(水) 21:21:08.22 ID:KKNs3OY80.net
一瞬、楽天から乗り換え考えたが無制限の安心感は捨てられないよな

248: けんもですの 2024/09/18(水) 21:47:13.45 ID:lxhJo13S0.net
>>244
というか、楽天の弱点を補うの日本通信だよ。
月額維持費290円でドコモの予備回線。
通話料もpovoの半額クラス。
MVNOだがvolteも使える。

253: けんもですの 2024/09/18(水) 21:51:36.52 ID:KKNs3OY80.net
>>248
やはりそれが最強だよな
電話の待ち受けだけ、日本通信に全転送してるわ

245: けんもですの 2024/09/18(水) 21:31:05.56 ID:AAL1q6TN0.net
ロケットモバイルみたいに回線選べたらな
俺ならau回線を選ぶ

256: けんもですの 2024/09/18(水) 22:15:46.61 ID:qkgRDSRiM.net
iij(いいじぇ)のほうがよくない?

258: けんもですの 2024/09/18(水) 23:24:45.94 ID:xP6otu4J0.net
>>256
そこはデータ通信からWi-Fiに切り替えると5分ぐらいでIPが自動で変わるんだよ

259: けんもですの 2024/09/18(水) 23:27:23.41 ID:PNn7dYoD0.net
値段なり…

260: けんもですの 2024/09/18(水) 23:36:26.33 ID:IpMA4x6t0.net
今は290円コースだけどそのままこのコースに移れるの?
その時の手数料は?
そしてまた290円コースに戻れる?

287: けんもですの 2024/09/20(金) 01:22:53.03 ID:gv3rnczfH.net
>>260
手数料なしで全部可

261: けんもですの 2024/09/18(水) 23:56:37.54 ID:+G7xbLA70.net
iijは最近昼休みがマシになったな
あれはドコモのせいだったみたいだけど

262: けんもですの 2024/09/19(木) 00:19:01.31 ID:CmZB2zIqM.net
凄いとは思うけどモバイルなんて290円プランで十分
自宅は光回線だし

265: けんもですの 2024/09/19(木) 06:51:14.63 ID:b/TOhfC80.net
安くても繋がらなきゃ意味ないよ
結局楽天+povoでいいや

266: けんもですの 2024/09/19(木) 07:29:13.67 ID:ZkLFMlj5M.net
日本通信ってb-mobileでDDIポケット時代の128kbpsの回線売ってたけど糞だった覚えしかないなぁ
当時のモバイル板では駄目で有名な会社だったし

267: けんもですの 2024/09/19(木) 07:37:37.28 ID:0usR8S7a0.net
ビジネスモデルに無理がある
安くして人呼んだら混雑時間帯に帯域分け合ってロクなことにならない

268: けんもですの 2024/09/19(木) 08:04:00.90 ID:XvoAOIPL0.net
電話は繋がる、しかも半額
ネットは遅いからLINEとか5chだけで使う人

298: けんもですの 2024/09/20(金) 13:17:49.82 ID:thDMyilQa.net
2日でいいから試用させてほしいんだよな
OCN/UQ/Povo2の経験がある俺ですらどんな感じになるのか気になる

301: けんもですの 2024/09/21(土) 04:14:11.88 ID:HGyj2dFQM.net
評判悪くても昔から生き残ってるの見ると
月数百円で番号維持したい需要は高いんだろうなw

303: けんもですの 2024/09/21(土) 07:00:21.83 ID:rgpkRQ9m0.net
色々調べたが、昼12時前後は使い物にならない報告もちょこちょこあるな
昼は0.6Mしかでないとか
0.6Mだと5ちゃん見るのがやっとってとこだな
地図見たりヤフーのサイト見るのもきつそうだわ

305: けんもですの 2024/09/21(土) 07:17:33.22 ID:z6my21vC0.net
データ通信はハナから期待してないのでソフバンデータ回線を使っている
ポンツーは通話とSMSできれば十分よ

232: けんもですの 2024/09/18(水) 20:05:30.16 ID:/RXu+sjJM.net
どうも
ポンツー民です