1: けんもですの 2024/10/01(火) 23:54:07.88 ID:e+IPn5hZ0.net BE:535650357-2BP(1000)
今すぐ行け

2: けんもですの 2024/10/01(火) 23:54:42.49 ID:e+IPn5hZ0.net BE:535650357-2BP(1000)
ソース


no title

33: けんもですの 2024/10/02(水) 00:04:54.28 ID:qACFQh550.net
>>2
野菜マシにするだけで+200円の990円なのか


二郎行くわ

66: けんもですの 2024/10/02(水) 00:18:16.20 ID:2TI579jS0.net
>>2
牛丼にもやしは合わんやろアホにゃ

99: けんもですの 2024/10/02(水) 00:54:24.21 ID:k67XYesU0.net
>>2
二郎の発明者である総帥はインスパイアのこと快く思ってないからな
松屋は総帥にギャランティ払えよ

no title

no title

no title

no title

4: けんもですの 2024/10/01(火) 23:55:42.41 ID:4rjkJMQl0.net
麺が大事なのでは

6: けんもですの 2024/10/01(火) 23:56:19.00 ID:/VevKEnS0.net
これならすた丼でいい

8: けんもですの 2024/10/01(火) 23:56:55.40 ID:UOUfzrSu0.net
そこは牛じゃなくて豚にしとけや

9: けんもですの 2024/10/01(火) 23:57:08.90 ID:mogwvvuq0.net
美味そう
実物の写真ないの

10: けんもですの 2024/10/01(火) 23:57:10.64 ID:HIW9/x9W0.net
野菜炒め二郎とかいう店狙い撃ちやん

12: けんもですの 2024/10/01(火) 23:57:49.18 ID:otvhqrOx0.net
牛肉じゃなくてチャーシューにしろ

13: けんもですの 2024/10/01(火) 23:58:21.01 ID:6RFZVGdE0.net
インスパイア系?
松郎?
牛めし?
ツッコミどころだらけだな🫵

14: けんもですの 2024/10/01(火) 23:58:33.59 ID:4vF9fxPC0.net
松郎…wかわいいな

15: けんもですの 2024/10/01(火) 23:58:57.39 ID:Wx0OeVyl0.net
大企業なんだからお金払ってコラボすればいいじゃん

17: けんもですの 2024/10/01(火) 23:59:38.07 ID:DxX+XDdz0.net
まつろうかまつおかそれが問題だよ

18: けんもですの 2024/10/01(火) 23:59:46.15 ID:PefdEG2Q0.net
野菜マシマシ出来ないのに二郎系を名乗るな

20: けんもですの 2024/10/01(火) 23:59:54.51 ID:0ZMCWjVx0.net
進撃のグルメさん食ってるけど盛りがしょぼくね?

no title

no title

28: けんもですの 2024/10/02(水) 00:02:34.38 ID:WGcpJ1Tp0.net
>>20
しょぼくれててワロタ

21: けんもですの 2024/10/02(水) 00:00:26.96 ID:3sbCLiQR0.net
お今度食べに行こう

24: けんもですの 2024/10/02(水) 00:01:14.07 ID:FO/bX/7T0.net
ちょっと食べたい

27: けんもですの 2024/10/02(水) 00:02:27.87 ID:BuL06IDp0.net
今でも汚えのに店内ギトギトになるのか

29: けんもですの 2024/10/02(水) 00:02:35.73 ID:NTKpkF5Y0.net
よくよく考えたら脂以外は家で豚バラで作って良さそうだな
ニンニク強めの野菜炒め牛めしって事だろこれ

31: けんもですの 2024/10/02(水) 00:03:18.34 ID:CjnF+/Rl0.net
Xでもなんか盛りが違くね?の声

no title

34: けんもですの 2024/10/02(水) 00:05:03.19 ID:mU3gCbKj0.net
なお実施店舗数

35: けんもですの 2024/10/02(水) 00:05:45.35 ID:CjnF+/Rl0.net
そもそも美味しくないの声多数

no title

no title

no title

68: けんもですの 2024/10/02(水) 00:18:35.94 ID:jGe7rNT60.net
>>35
ただのニンニクキャベツ丼で草
これで普通の牛丼より高いとか終わってんな

37: けんもですの 2024/10/02(水) 00:05:51.44 ID:BuL06IDp0.net
逆に二郎が丼出せばいいのでは💁

44: けんもですの 2024/10/02(水) 00:07:43.27 ID:qACFQh550.net
>>37
二郎はラーメン屋なので、丼やってるインスパ行ってください。まぁ二郎と味違うけど。

40: けんもですの 2024/10/02(水) 00:06:09.61 ID:Xh3HlYwS0.net
松屋は豚扱ってないから牛めしなのか
片手落ちだな

41: けんもですの 2024/10/02(水) 00:06:21.37 ID:sSqib7mo0.net
野菜多めですらないとか笑う
安いモヤシとキャベツしか使ってねえのにケチんなよ

51: けんもですの 2024/10/02(水) 00:10:49.60 ID:uuSamyET0.net BE:399583221-PLT(12072)
今もう大企業でもこの手のインスパみたいな二郎ネタ商品を普通に出してるけど
学生の頃二郎好きだった若い社員が企画出してるんだろうな

52: けんもですの 2024/10/02(水) 00:12:12.19 ID:CjnF+/Rl0.net
野菜マシで200円ってなあ・・・

54: けんもですの 2024/10/02(水) 00:12:34.83 ID:WTDXJl1z0.net
さすがに二郎舐めてないかこれ
米で安くなるならまだしも大盛990円てそこらの二郎より高いじゃないか

85: けんもですの 2024/10/02(水) 00:30:57.63 ID:qACFQh550.net
>>54
今、本家の二郎は900円デフォみたいよ
本店小700 目黒600がおかしいだけで。

57: けんもですの 2024/10/02(水) 00:14:04.78 ID:NTKpkF5Y0.net
立川マシマシでよくね?

63: けんもですの 2024/10/02(水) 00:16:25.23 ID:ADNA/9fM0.net
>>57
都内にそこそこ店舗あったのに結構潰れたな
田舎の方にしかない

64: けんもですの 2024/10/02(水) 00:17:18.19 ID:jGe7rNT60.net
なんで豚じゃねえんだよwwwwwww
豚のアブラじゃないなら意味ないじゃんw

67: けんもですの 2024/10/02(水) 00:18:19.54 ID:64r+PU6A0.net
昔、亀戸あたりの弁当屋で二郎丼弁当っての買って食った記憶あるわ
大振りのチャーシューでまあまあ美味かった記憶ある

74: けんもですの 2024/10/02(水) 00:22:08.24 ID:0njZqi8V0.net
すき家がやるなら考えるけど松屋だからなあ……

81: けんもですの 2024/10/02(水) 00:28:53.86 ID:5+vW7Xtm0.net
仕事の日に昼飯ガッツリニンニクなぞ食えないし休みの日にわざわざ食いに行こうとは思わないレベルだな

94: けんもですの 2024/10/02(水) 00:38:37.60 ID:UBsIfkJVd.net
これは話の種に食ってみたい

97: けんもですの 2024/10/02(水) 00:50:03.62 ID:FXPDTKV50.net
ペペロンチーノの方があたりか?🤔

107: けんもですの 2024/10/02(水) 01:18:00.47 ID:snbrZcKka.net
塩辛くてニンニクガッツリ味付けの松屋は確かにシナジーはありそう

109: けんもですの 2024/10/02(水) 01:28:47.48 ID:mdIckN9Y0.net
キャベツももやしもにんにくも好きだから不味いってことはないだろうよ
醤油とか紅生姜で味変してみよう
塩分やばそ

111: けんもですの 2024/10/02(水) 01:45:21.08 ID:faD/w9kh0.net
ペペロンチーノのやつ食ったけどうまかった具は少なかったけど

112: けんもですの 2024/10/02(水) 01:47:33.60 ID:y7IEP18q0.net
限定か
全国で売れば良いのに

115: けんもですの 2024/10/02(水) 03:31:53.18 ID:jmrrJ/rb0.net
もやしを上手く盛ればコストかけずにそれなりのビジュアルにならんかね

118: けんもですの 2024/10/02(水) 04:57:31.32 ID:sK0ui4Og0.net
松屋のにんにくへの執着心はなんなの?
何にでも入れるやん

123: けんもですの 2024/10/02(水) 07:36:56.54 ID:YHeCw+fn0.net
大盛りはご飯だけ大盛りなの知らない人多いよね

124: けんもですの 2024/10/02(水) 07:47:29.99 ID:Gs0VYx0S0.net
昼飯食いに行くのにニンニクくせーもん食えるわけないだろ

125: けんもですの 2024/10/02(水) 07:49:25.19 ID:jKax6GD90.net
いっぺん食っとくかが百万人いれば成功だもんな…
松屋ユーザーならいっぺん食っとくかにはなるよな

126: けんもですの 2024/10/02(水) 07:51:38.76 ID:hu1NRf5o0.net
並で800円とか数百円出して二郎食ったほうがいいわ