Fukaya_Station_20051228

2: けんもですの 2023/02/14(火) 14:40:55.17 ID:mEG1GGt00St.V.net
クソ田舎オブクソ田舎
人の住むところではない

3: けんもですの 2023/02/14(火) 14:41:33.65 ID:sgY2tn7U0St.V.net
むしろ群馬県

4: けんもですの 2023/02/14(火) 14:41:44.30 ID:EyoUFdRQMSt.V.net
ギリギリ東京じゃない

5: けんもですの 2023/02/14(火) 14:42:32.63 ID:rbbamI4j0St.V.net
駅だけ東京っぽい

6: けんもですの 2023/02/14(火) 14:44:25.34 ID:5GuR1XcB0St.V.net
一本で行けるし名誉東京都民

9: けんもですの 2023/02/14(火) 14:45:22.58 ID:XdvBpjDw0St.V.net
深谷で唯一有名なのが白鳥飛来地

10: けんもですの 2023/02/14(火) 14:45:23.72 ID:6oI+iNio0St.V.net
むしろ赤羽は埼玉

11: けんもですの 2023/02/14(火) 14:45:44.17 ID:HnKxDezD0St.V.net
深谷はぎりぎりどころかおもっくそ東京外だろw

13: けんもですの 2023/02/14(火) 14:46:14.04 ID:WQwviKvm0St.V.net
埼玉、東京、横浜は同じ武蔵国やからな、ええぞ

14: けんもですの 2023/02/14(火) 14:46:17.47 ID:HpZTXS3wMSt.V.net
名物は?

58: けんもですの 2023/02/14(火) 15:34:16.98 ID:X0b2TcoUdSt.V.net
>>14
ガリガリくん

15: けんもですの 2023/02/14(火) 14:47:33.87 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
今岡部も深谷なんだな。だが岡部、おまえはアウトだ。

17: けんもですの 2023/02/14(火) 14:48:11.26 ID:ZAdTC7jR0St.V.net
アウトレットの駐車場は群馬高崎ナンバーで埋め尽くされている

20: けんもですの 2023/02/14(火) 14:49:35.75 ID:XdvBpjDw0St.V.net
群馬人からしてみたら、アウトレット佐野に行くくらいなら、大都会の息吹を感じられる深谷アウトレットに行くからな

21: けんもですの 2023/02/14(火) 14:50:52.11 ID:LHVPcxFNaSt.V.net
ネギでも食ってろ

22: けんもですの 2023/02/14(火) 14:51:11.78 ID:vpF6S4xq0St.V.net
都内勤務で深谷に住もうかとはならない

29: けんもですの 2023/02/14(火) 14:58:37.15 ID:Ld9D1uFZ0St.V.net
>>22
高崎線で上野まで一本だから通勤で都内に行く人結構いる

46: けんもですの 2023/02/14(火) 15:13:19.77 ID:kzQ3niJT0St.V.net
>>29
そんなこと言ったら川越ですら都内勤務になってしまう
諦めろん🙀

23: けんもですの 2023/02/14(火) 14:52:28.23 ID:W1g45LaK0St.V.net
新宿まで1時間15分くらいか、片道1350円かかるけど

24: けんもですの 2023/02/14(火) 14:52:40.35 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
ネギといえば下仁田ネギ。しかもコンニャクも抱き合わせ。

25: けんもですの 2023/02/14(火) 14:52:40.85 ID:4H2AnDYg0St.V.net
昔行ったことあるけどクッソ遠かったわ

28: けんもですの 2023/02/14(火) 14:56:06.32 ID:rbbamI4j0St.V.net
実はネギよりブロッコリーの方が多く作られてる

31: けんもですの 2023/02/14(火) 14:59:49.54 ID:vd7CScbd0St.V.net
先日できたアウトレットから東京駅まで高速バス出てるから乗れば東京かな

34: けんもですの 2023/02/14(火) 15:01:30.07 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
でも籠原があるから

35: けんもですの 2023/02/14(火) 15:02:36.86 ID:OpDiB93X0St.V.net
ギリギリ埼玉

37: けんもですの 2023/02/14(火) 15:06:23.46 ID:2PiCxsluaSt.V.net
ぎりぎりは武蔵野線の内側くらいじゃ

39: けんもですの 2023/02/14(火) 15:09:32.28 ID:i4CsXJEnMSt.V.net
高崎だろ

40: けんもですの 2023/02/14(火) 15:09:36.74 ID:e2DF+dYt0St.V.net
利根川越えなきゃ大丈夫だよな

41: けんもですの 2023/02/14(火) 15:10:28.03 ID:iP/3Y+PdaSt.V.net
荒野が広がってる

43: けんもですの 2023/02/14(火) 15:11:05.50 ID:pg9Xaz7s0St.V.net
群馬県人は熊谷警察署までは群馬の領土だと思ってる。あそこは関所。

56: けんもですの 2023/02/14(火) 15:30:01.95 ID:Dp6ceCqJpSt.V.net
>>43

no title

逆だぞ
群馬が熊谷の領土なんだぞ

75: けんもですの 2023/02/14(火) 16:16:23.88 ID:EyoUFdRQdSt.V.net
>>56
熊谷県良いな郡玉県と名付けようアイデンティティが統一される

48: けんもですの 2023/02/14(火) 15:18:34.64 ID:rzJO2wff0St.V.net
いいぞ、関東民以外は埼玉、千葉、神奈川全部含めて東京って思ってるし。

49: けんもですの 2023/02/14(火) 15:19:27.16 ID:9z686Gtu0St.V.net
熊谷、深谷、本庄、行田、羽生辺りは群馬だから

50: けんもですの 2023/02/14(火) 15:19:50.44 ID:VGsBn3PraSt.V.net
高崎も新幹線で通勤できるしギリギリ都内

51: けんもですの 2023/02/14(火) 15:24:55.76 ID:tUUt4Tc2dSt.V.net
深谷は群馬の領域

52: けんもですの 2023/02/14(火) 15:25:07.92 ID:AqpbU+nN0St.V.net
高崎向かうときに深谷通るとあともう少しだなって思う

53: けんもですの 2023/02/14(火) 15:27:06.17 ID:TNpKpzzbpSt.V.net
駅は東京駅っぽいしいいんじゃない

55: けんもですの 2023/02/14(火) 15:29:14.85 ID:wYgLWyQr0St.V.net
バーガーキング見つけた時は深谷の癖に生意気だなーって思ったわ

57: けんもですの 2023/02/14(火) 15:33:17.37 ID:fODNh1U60St.V.net
東京どころかほぼほぼグンマーじゃねぇか

59: けんもですの 2023/02/14(火) 15:35:08.00 ID:QMGO6twW0St.V.net
荒川超えたら群馬だよ

60: けんもですの 2023/02/14(火) 15:36:29.50 ID:fODNh1U60St.V.net
そういや「青天を衝け」で深谷が舞台なのに皆群馬弁しゃべってて実況困惑しとったな

65: けんもですの 2023/02/14(火) 15:43:06.96 ID:6XyRjlT9pSt.V.net
>>60
上州弁ってのは中山道上の方言だから深谷はあれでいいんジャマナイカ
栃木とか茨城側だと日光街道でトウホグ寄りの方言になる

62: けんもですの 2023/02/14(火) 15:38:46.52 ID:pHd8CQoJMSt.V.net
籠原ならワンチャン
今でも高崎線て籠原止まりが多いんでしょ?

95: けんもですの 2023/02/14(火) 20:26:23.79 ID:aE0xdOyw0St.V.net
>>62
籠原止まりもあるし15両編制で5両が切り離されるパターンもある
コロナで都内通勤する機会も減ったけど行きは座れるし帰りは寝過ごすリスクなくてよき

122: けんもですの 2023/02/15(水) 12:28:57.08 ID:+kX3K+lZ0.net
>>95
ても籠原駅前って何もなくね?
乗降客結構いるんだから商業施設の1つでも建っても良い気がするが

124: けんもですの 2023/02/15(水) 12:54:27.64 ID:fr8GVr9ra.net
>>122
籠原駅周囲は駐車場だらけだね
北側一帯は更地にした後なーもん出来てない
駅近マンション住人は近所にスーパーもなくてどうしてんだろねえ。駅近には日高屋ととんふみと茶店しか食事するところがない。昔は北側には中華屋茶店定食屋蕎麦屋、南側にはJR職員がよく使う利休というとても美味しい武蔵野うどん屋があったのに。

64: けんもですの 2023/02/14(火) 15:41:55.70 ID:OUsbFMICMSt.V.net
舐達麻の奴等はレペゼン熊谷って言ってるけど実は深谷出身

69: けんもですの 2023/02/14(火) 16:05:40.96 ID:LIU1vZyF0St.V.net
この前、仕事で深谷に行ったんだがやたらにふっかちゃん推しなんだな。
どこに行ってもふっかちゃんが居る。
あと、深谷ねぎ推し。
ネギーとかいう地域通貨みたいながある。

71: けんもですの 2023/02/14(火) 16:07:04.14 ID:xLOz7jhZdSt.V.net
深谷って群馬だろ
つまり半分都民じゃん

73: けんもですの 2023/02/14(火) 16:13:19.72 ID:bKLKKYhrpSt.V.net
狭山だけど僕も東京でいい?

74: けんもですの 2023/02/14(火) 16:15:53.23 ID:XdvBpjDw0St.V.net
車にふっかちゃんのシールを貼ってる地元愛の強い人が30台に1台くらいあるイメージ

76: けんもですの 2023/02/14(火) 16:19:52.86 ID:SRZH//3vMSt.V.net
深谷で許されるなら高崎の俺も都内住みってことでいいか?

77: けんもですの 2023/02/14(火) 16:26:27.11 ID:CrPYzJP9aSt.V.net
深谷は群馬だろ
東京と言って許されるのはせいぜい桶川まで

78: けんもですの 2023/02/14(火) 16:27:52.50 ID:8n0ZVE640St.V.net
>>77
どさくさに紛れてとんでもないこと抜かす

80: けんもですの 2023/02/14(火) 16:33:50.19 ID:/YUihVw5MSt.V.net
深谷が東京名乗れるワケないだろw
都内まで1駅ならギリセーフだけどw
例えば川口、戸田公園、和光市とかw

82: けんもですの 2023/02/14(火) 17:15:14.07 ID:wcyDFFCNMSt.V.net
まあ池袋も埼玉だしな

86: けんもですの 2023/02/14(火) 18:29:39.56 ID:c0/XZRegaSt.V.net
ステッカー可愛いよな

no title
俺も似たようなの貼ってる

no title

87: けんもですの 2023/02/14(火) 19:24:34.52 ID:4ggaZF7NMSt.V.net
関東のことよくわかってないヤツ相手なら面倒臭いから東京って言えばいいし
そうじゃないなら上野から上は東京って言ったら駄目

88: けんもですの 2023/02/14(火) 20:10:24.60 ID:uXuYsYwzMSt.V.net
ぎりぎりは武蔵野線の内側くらいじゃ

91: けんもですの 2023/02/14(火) 20:18:16.57 ID:pf8iYFsk0St.V.net
俺、秩父だけど多摩で良いよな?

97: けんもですの 2023/02/14(火) 20:40:42.86 ID:8n0ZVE640St.V.net
>>91
ダメ、多摩との交通がない
そもそも秩父郡と秩父市に分かれているとか面倒
群馬か長野か山梨か好きなのを選べ

96: けんもですの 2023/02/14(火) 20:33:43.61 ID:7HQxe90D0St.V.net
東京は西川口までだろ

98: けんもですの 2023/02/14(火) 20:42:40.49 ID:pQvhrvzl0St.V.net
久喜までだろ
久喜がギリギリだろ
上野まで800円ぐらいかかるけど

99: けんもですの 2023/02/14(火) 20:47:38.45 ID:Myu52Ab60St.V.net
廃藩置県以前は江戸と同じ武蔵国だったわけだし、ギリ東京だろ

105: けんもですの 2023/02/14(火) 21:24:24.80 ID:QtyLjxOrMSt.V.net
群馬に住んでると言ってもいい

106: けんもですの 2023/02/14(火) 21:56:13.56 ID:hOGk9iiQ0St.V.net
ネギに関しては圧倒的に下仁田ねぎのが美味い

108: けんもですの 2023/02/14(火) 23:09:09.13 ID:RvhmfJ73p.net
>>106
生で食えない可哀想なネギ

109: けんもですの 2023/02/14(火) 23:11:44.29 ID:16P3GXRj0.net
セブンイレブン深谷血洗島店の魅力

112: けんもですの 2023/02/14(火) 23:16:37.95 ID:BP5PXxbka.net
駅前の池でなぜかヘラブナが釣れる。
なぜなのか…

117: けんもですの 2023/02/15(水) 02:24:05.16 ID:p0ZEbnqt0.net
マスコットのふっかちゃんは全国区
ネギ日本一
渋沢栄一が新札に
映画の撮影が盛ん、映画の街
アウトレットは2期工事で拡大して面接日本一規模になる予定

深谷は田舎だけどポテンシャルあるだほ

121: けんもですの 2023/02/15(水) 12:26:48.39 ID:nHPIAmMp0.net
>>117
田舎なんだけど工業はしつかりしてるよね
でもね、町作りが駄目だね、まず夜が暗すぎる
幹線道路も真っ暗だし店舗も無駄に駐車場とか広いから余計に暗いw
千葉の田舎の方がポテンシャルはあると思うし住むのにも適してる

120: けんもですの 2023/02/15(水) 08:45:33.98 ID:Zvt6GmCKa.net
深谷遠い
親父の実家が深谷だから子供の頃は法事とかで親戚揃って行ってたわ
行きは各駅停車だけど帰りは疲れたからと熊谷で急行に乗り換えて帰ってた

123: けんもですの 2023/02/15(水) 12:36:59.91 ID:+SpNMizm0.net
関西方面の会社だと、群馬にある工場でも東京工場とか言ってたりする。
深谷なら当然に東京だろうな

125: けんもですの 2023/02/15(水) 12:58:27.03 ID:fr8GVr9ra.net
県北は車社会だから徒歩圏内になーんもなくても不便と思わないかな

126: けんもですの 2023/02/15(水) 13:15:27.61 ID:IzeNMVhba.net
昔深谷にある工場で働いた事あるが、
夏は毎年数回は、凄い雷雨で全停電してたな

128: けんもですの 2023/02/15(水) 14:15:18.08 ID:OXZP+GOBM.net
この辺は群馬の商業圏だからね

129: けんもですの 2023/02/15(水) 16:16:49.01 ID:kyAa3Ciw0.net
東芝が元気だったころはねえ・・・

131: けんもですの 2023/02/15(水) 21:21:34.07 ID:+kX3K+lZ0.net
>>129
あの工場潰して前に駅作ってマンションでも建てればいいのにね
17号の反対側にベルクもあるし

70: けんもですの 2023/02/14(火) 16:06:05.34 ID:B3f+DbwG0St.V.net
思い切り埼玉やないかい