intel

2: けんもですの 2024/10/26(土) 17:15:32.07 ID:g5L38X830.net BE:722671499-2BP(1000)
先見の明があったIntelの元CEOはNVIDIAの価値を見抜き買収を計画していたが取締役会の反対に遭い頓挫した
https://xenospectrum.com/former-intel-ceo-had-the-foresight-to-see-the-value-of-nvidia-and-planned-to-acquire-the-company-but-was-frustrated-by-opposition-from-the-board-of-directors/

3: けんもですの 2024/10/26(土) 17:16:18.30 ID:03PmnTZu0.net
今300兆円くらいか

5: けんもですの 2024/10/26(土) 17:16:31.18 ID:g5L38X830.net BE:722671499-2BP(1000)
「データセンターの将来性を見据えたNVIDIA買収は、Intelにとって理にかなった判断だった」。The New York Timesの取材に応じた関係者は、当時を振り返りながらそう語る。複数の幹部がOtellini氏の提案を支持していたにもかかわらず、取締役会は200億ドルという過去最大規模の買収額と、組織統合の困難さを理由に買収案を否決した。

代わりに取締役会が選択したのは、現CEO Pat Gelsinger氏が主導する社内グラフィックスプロジェクト「Larrabee」の推進だった。同プロジェクトは、Intelの基幹技術であるx86アーキテクチャを活用し、CPUとGPUの機能を融合させる野心的な取り組みだった。そして皮肉にも、この判断は後にIntelがXeやArcプロジェクトで再びグラフィックス市場への参入を目指すことになる伏線となった。

2005年のNVIDIA買収見送りは、Intelにとって唯一の機会損失ではなかった。2017年から2018年にかけて、OpenAIが非営利研究機関として活動していた時期にも投資機会があった。しかし、当時のCEO Bob Swan氏は、AIモデルの市場性が限定的との判断から、この機会も見送っている。

これら一連の判断の結果、現在のIntelの時価総額は1,000億ドルにも満たない。一方、AIチップ市場を席巻するNVIDIAは、MicrosoftやAppleを抜いて世界一の時価総額を誇る企業へと成長。その差は実に3兆ドル規模に達している。

80: けんもですの 2024/10/26(土) 17:55:16.73 ID:ujKEc20Q0.net
>>5
さすがにちょっと早すぎだと思う先見の先見の明ってやつか

6: けんもですの 2024/10/26(土) 17:17:16.63 ID:20a56noo0.net
3兆は無理だよ
10兆は必要だった
3兆なら禿が買収してる

41: けんもですの 2024/10/26(土) 17:28:34.78 ID:jxwh35v90.net
>>6
禿はARMをNVIDIAに売ってNVIDIA株式を大量取得するつもりだったがアメリカ政府の妨害に遭って頓挫

102: けんもですの 2024/10/26(土) 18:14:46.24 ID:sIjfx0TL0.net
>>41
そもそもハゲは大量のNVIDIA株を持ってなかったか?

115: けんもですの 2024/10/26(土) 18:28:49.48 ID:/tpX2Dnw0.net
>>102
5%持ってたよ
売ったけどな
あんなに辛抱出来ないやつは結局今も持ててないだろうな

7: けんもですの 2024/10/26(土) 17:17:32.10 ID:myFcyZYw0.net
Intel+NVIDIAって鉄板の組み合わせだったからな

62: けんもですの 2024/10/26(土) 17:39:11.36 ID:1dWjph8S0.net
>>7
nividiaはnForceってAMDのマザボ用のチップセット作ってたぞ

67: けんもですの 2024/10/26(土) 17:43:06.41 ID:SuijAG2m0.net
>>62
intel用のチップセットも作ってなかった?
当時は珍しいオンボードGPUかそこそこのやつ

85: けんもですの 2024/10/26(土) 17:59:05.79 ID:DjigP5Md0.net
>>67
Xbox用のも作ってなかったっけ?
もっと言えばsilicongraphicsのO2や320、540とそっくりなんだよなnforce
俺の記憶が間違ってなければ、nvidiaはsilicongraphicsからのスピンアウトだったと思ったから
そりゃそうなるんだろうけども

8: けんもですの 2024/10/26(土) 17:18:02.94 ID:0y9X+SDG0.net
買収してもインテルがうまく育てれたとは思えん

10: けんもですの 2024/10/26(土) 17:18:57.41 ID:H1TTQeeY0.net
10%の出資でもよかった

11: けんもですの 2024/10/26(土) 17:18:59.57 ID:8KDgTH+m0.net
対抗馬の3DFX社を今からでも買え

14: けんもですの 2024/10/26(土) 17:19:18.50 ID:20a56noo0.net
FPGAだって、トップのザイじゃなくて二番手のアルテラだったしかなり渋いんやろな

15: けんもですの 2024/10/26(土) 17:19:53.28 ID:3k4GrvJa0.net
実際AI需要予測してたら俺もお前も大金持ちになってるはずですよね?

16: けんもですの 2024/10/26(土) 17:20:43.17 ID:8KDgTH+m0.net
>>15
今から暴騰するなにかを教えて

20: けんもですの 2024/10/26(土) 17:22:03.12 ID:E9ugyaGm0.net
>>16
Arm系cpuの性能上がってきたから多分スマホでSteam出来る時代が来る

18: けんもですの 2024/10/26(土) 17:21:37.84 ID:rHOIJCyw0.net
そしたら今みたいにはならなかっただろうし

19: けんもですの 2024/10/26(土) 17:21:45.27 ID:OjzndP7h0.net
実現してたらサイバーパンクの4Kプレイとかできなかったな
それどころかAIもまだ世に出てなかったかも

22: けんもですの 2024/10/26(土) 17:22:59.99 ID:xsw+fXEZ0.net
AMDがATIかNVIDIAの買収を計画してたときは、NVIDIA側は「いいけど俺らが買収する側でしょ、お前ら経営陣はみんなクビな」って言ってたんだろ

37: けんもですの 2024/10/26(土) 17:26:42.82 ID:OjzndP7h0.net
>>22
革ジャンかっけーw

23: けんもですの 2024/10/26(土) 17:23:08.17 ID:VTI+MI5Y0.net
Intel傘下になってたらこんな成長してないわ

24: けんもですの 2024/10/26(土) 17:23:18.96 ID:oQ2Dj6a00.net
うーん
絶好のチャンス逃した!ってほどの大した話じゃないだろ?

何万~何十万件あるであろうインテルの投資検討の中で、
過去にnvideaに投資を検討したことが1回あったってだけだろ

26: けんもですの 2024/10/26(土) 17:23:45.10 ID:4WE81JCk0.net
IntelがNvidiaを買うって噂話は昔から何度かでてたから今更

29: けんもですの 2024/10/26(土) 17:23:58.18 ID:TSLYsmIK0.net
1997年頃のソニーが当時どん底に沈んでたアップルを買収しようとしたけど
取締役会議で否決されたって話を思い出した

34: けんもですの 2024/10/26(土) 17:25:50.78 ID:xh96HP4t0.net
当時の時価総額1000億ドルじゃそらまあ無理だろ

36: けんもですの 2024/10/26(土) 17:26:40.85 ID:akwAfKlY0.net
AMDって何でATIを買収したの?

45: けんもですの 2024/10/26(土) 17:29:37.03 ID:jxwh35v90.net
>>36
APU開発のため

38: けんもですの 2024/10/26(土) 17:26:55.34 ID:Cmg037Ei0.net
Intelが買ってたら競争が起こらず発展は無かったよ

42: けんもですの 2024/10/26(土) 17:28:48.57 ID:61S93Ms40.net
経営センスがあっても投資能力があるとは限らないってことやな

44: けんもですの 2024/10/26(土) 17:29:13.47 ID:nI7KWMn00.net
買収してたら今のAIブームが50年先になっただけ

47: けんもですの 2024/10/26(土) 17:31:05.39 ID:vDJJ85H70.net
Googleも独自路線でハード開発してなかずとばずだし
どこの大手も見抜けなかった

48: けんもですの 2024/10/26(土) 17:31:28.48 ID:t2tksrQN0.net
孫がnvidiaの筆頭株主の世界線があったのが悔やまれるな

50: けんもですの 2024/10/26(土) 17:32:19.02 ID:IXKLtEKe0.net
逆にATIは買われてから十数年ゴミのままか
結構な博打だな

51: けんもですの 2024/10/26(土) 17:33:11.23 ID:OjzndP7h0.net
20年前と言ったらGeForce2が出てきてグラボ業界での覇権をとった頃だったか
20年前に革ジャンかっけーできてたら・・・・

54: けんもですの 2024/10/26(土) 17:34:49.81 ID:+Fzy0Kfn0.net
2019年1月にnvidiaの株すべて売ったソフトバンクに先見の明はあったか?

55: けんもですの 2024/10/26(土) 17:35:08.71 ID:TR/AIors0.net
結果論で言うのは簡単だからな
なら何で各大企業はバブル前にビットコイン買わなかったの?って話にもなるし

61: けんもですの 2024/10/26(土) 17:38:50.04 ID:TSLYsmIK0.net
正直言って、2009年頃に遡るとnVIDIAみたいな
専業グラボ屋さんはいずれ消えゆく運命なんだろうなと思ってたわ
そこからまずスパコン、HPC市場に活路を見いだし
更にAIで爆発的に儲けてくるとか凡人の俺にはとうてい予想は不可能だった

63: けんもですの 2024/10/26(土) 17:39:47.14 ID:2hInYu+n0.net
nVidiaよりATiのほうが最初上だったよな?
All in wonder Radeonでテレビ見たりできたんだよ

68: けんもですの 2024/10/26(土) 17:43:10.20 ID:TSLYsmIK0.net
>>63
1998頃は
MatroxとATiの2強でnVidiaはその他の一つって感じだった記憶がある

70: けんもですの 2024/10/26(土) 17:46:41.98 ID:OjzndP7h0.net
>>68
RIVA128TNTが出た頃だな
まだグラボメーカーが群雄割拠してた時代に頭一つ抜けた頃だな

64: けんもですの 2024/10/26(土) 17:40:55.57 ID:cT24sJkI0.net
3兆円ぽっちで買えるうちに買っておけばよかったのにね

65: けんもですの 2024/10/26(土) 17:41:06.52 ID:w3zjekza0.net
でも実際グラボ屋だったよね
そう考えるといまは特定分野で強いだけの他のメーカーにもいろんな可能性があるのかもしれない

73: けんもですの 2024/10/26(土) 17:51:17.96 ID:TSLYsmIK0.net
HPCやゆスパコンにしたってAIにしたって
システムまるごと作れるIntelやAMDの方が立ち位置的には優位に見えるけど
実際に勝ったのはnVidia
やっぱりAIに対する本気度が違ったのかね

76: けんもですの 2024/10/26(土) 17:53:39.52 ID:Y/gvXeme0.net
>>73
GPGPUへの先行投資や種まきが見事に咲いた感じだ

84: けんもですの 2024/10/26(土) 17:58:20.12 ID:TSLYsmIK0.net
>>76
CUDAが今から17年前だけど
そこから数年くらいは、CUDAちゃんまだ息してるの?
ってくらい存在感が薄かったけど、GPUスパコン時代の幕開けで
一気に花開くまで地道に開発続けてたもんな

92: けんもですの 2024/10/26(土) 18:02:45.42 ID:uaeFulK50.net
>>84
今思うとアレがキーになった気がするなあ
一般国民からするとグラボで動画圧縮できるうひょーくらいな感じだったが

77: けんもですの 2024/10/26(土) 17:53:43.20 ID:a3wEQYrv0.net
ITの歴史ってこういう大ポカがいくつもあるよな
本来優位だった勢力がそのまま衰退していったり

83: けんもですの 2024/10/26(土) 17:57:50.13 ID:hMibZjwu0.net
>>77
アメリカのレンタルビデオ大手が
ネトフリを馬鹿にして買収しなかった事例もあるな

今はどうなってるかはお察し

78: けんもですの 2024/10/26(土) 17:54:46.12 ID:Y1LL2A9x0.net
インテルマジで持ってないからな
他にもやらかしてたはず

79: けんもですの 2024/10/26(土) 17:55:12.99 ID:iA2Uqvkt0.net
NVIDIAがintelに買収されてたらこんなに成長することはなく腐って不良債権化してたと思うよ

81: けんもですの 2024/10/26(土) 17:55:47.56 ID:uY2lEZta0.net
インテルの見る目が無かったおかげで今のエヌビディアがあるわけか

82: けんもですの 2024/10/26(土) 17:56:31.50 ID:RxiqYeRS0.net
前々CEOがアレすぎて経営危機に陥った会社

86: けんもですの 2024/10/26(土) 17:59:07.41 ID:RxiqYeRS0.net
当時のインテルはx86優位を維持するためにStrongARMみたいな競合を買収して潰すくらいなんで
仮にNVIDIA買収しててもCUDAとかもロクに広まらずに消滅してたんじゃないかな

87: けんもですの 2024/10/26(土) 17:59:58.36 ID:oS5bVF0t0.net
NVidiaが死んでた世界線になるだけだろ
NVidiaがインテル買収したほうが早い

88: けんもですの 2024/10/26(土) 17:59:58.91 ID:Y574IoJe0.net
20年前に買収してたら別の経営戦略担って今のような輝きはなかったかもよ

90: けんもですの 2024/10/26(土) 18:01:16.76 ID:mneqoCWM0.net
そろそろインテルもエヌビディアに追いつかれそうなのか

107: けんもですの 2024/10/26(土) 18:17:48.78 ID:sZFd2L090.net
>>90
時価総額
エヌビディア3兆4000億ドル
インテル 990億ドル

ソフトバンク傘下のARM 1500億ドル

93: けんもですの 2024/10/26(土) 18:03:10.96 ID:sCS4rYMM0.net
仮に買ったとしても、TSMCじゃなく自社で作ろうとして転けてただろ

96: けんもですの 2024/10/26(土) 18:05:01.17 ID:q9nwL2Yl0.net
いい加減、CPUとGPUはスロットにしてマザボに付けられるようにしろよ

グラボとか時代遅れなんだよ

99: けんもですの 2024/10/26(土) 18:11:10.74 ID:l00TmXKF0.net
禿バンクも狼狽売りして何兆だか損してたよな

100: けんもですの 2024/10/26(土) 18:12:42.99 ID:m/A/p6Z70.net
AMDはATI買わなかったらBulldozerの頃に潰れてた

101: けんもですの 2024/10/26(土) 18:12:48.55 ID:WhxciPc+0.net
この頃ってまだファンレスのビデオカードの時代だよね
ハイスぺでようやく付いてる感じ

104: けんもですの 2024/10/26(土) 18:16:17.02 ID:r1rMoL9o0.net
Larrabeeって黒歴史に近いやつじゃん
でも同時期のNvidiaもFermiでコケてるし取締役会が完全にしくじったとまでは言えないのかな

108: けんもですの 2024/10/26(土) 18:20:26.62 ID:chzN2DO70.net
買収してたら革ジャン独立してたから無意味

114: けんもですの 2024/10/26(土) 18:26:20.25 ID:bLeofelA0.net
2005年だとFF11のためのグラボ何にしようって頃やな
Radeonの方が性能上の時代
まあでも流石にその時代に今日の状況を予測できた人はおらんやろな

117: けんもですの 2024/10/26(土) 18:38:26.71 ID:mXk0hVn80.net
10年後はエヌビディアだって同じような立場になる可能性だってあるのだから笑ってはいられん

118: けんもですの 2024/10/26(土) 18:43:47.68 ID:eSaB/u0H0.net
トヨタもテスラの株持ってただろ
大企業の雇われ経営者って基本的に無能だから将来を展望する能力が皆無だよな
その分時代の波に乗るのは上手いけど並みが引いたら一気に落ち目になる

122: けんもですの 2024/10/26(土) 19:29:39.63 ID:0OcrsJx70.net
>>118
一応、投資額の5倍ぐらいにはなってたけど、もったいないことしたね

125: けんもですの 2024/10/26(土) 20:40:49.02 ID:cU6VOXAH0.net
>>122
工場の安全管理や自動車の安全基準についてテスラ側との考えの違いが大きかったから株手放すことはいい判断だろ

121: けんもですの 2024/10/26(土) 18:56:50.51 ID:pquQLvgi0.net
IntelにNVIDIAのAPU出されてたらAMDは太刀打ちできなかったな

127: けんもですの 2024/10/26(土) 21:38:21.89 ID:JcXNfi890.net
まあ世間一般だと多くの人がそんな認識だったでしょ主にゲーム用途のグラボ作ってる会社
インテルの役員がそれじゃ困るって話なんだけどさ

129: けんもですの 2024/10/26(土) 22:46:16.95 ID:iRvP3gDO0.net
ソフトバンクも結構な底で売っちゃったよね

131: けんもですの 2024/10/26(土) 23:43:44.72 ID:MEaLYfVi0.net
この手の企業の年寄りってガチガチの老害の集まりだからな。Googleラリー・ペイジが若い頃に周りの企業が若造が生意気にって相手にしなかったって話
今は逆転してるよ。NVIDIAもLinuxの創業者にファックユーされたくらいには過去に叩かれてる

134: けんもですの 2024/10/27(日) 00:54:13.50 ID:l9BfOEaj0.net
現NVIDIAのチーフAI研究者のビルダリーが当時ケンブリッジ大からGoogle X Labに参加してGoogleのCloud内からAIでネコを見つけ出す研究してた時にNVIDIAのゲーム用GPU利用が有効だと発表したのが2010年でそれにNVIDIAが即座に飛び付いてそのケンブリッジのゲームオタク大学院生を論文ごとスカウトしたのが今のAI専用サーバーの発祥でたった14年前の話w
要はIntelはこの時間の早さに全く対応できなかったwまあ対応が遅れたのはIntelだけではないんだけどね

135: けんもですの 2024/10/27(日) 02:10:29.32 ID:UEACh9z+0.net
AMDは買収したATIとXilinxをちゃんと活かしてる
最近AIデータセンター関連の会社を買収してたな

109: けんもですの 2024/10/26(土) 18:21:14.99 ID:pLQXQijQ0.net
奢れるものも久しからず