ving-n-t2FmGJEDG70-unsplash

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:35:02.15 ID:3Uq/9MZP0.net
あれを「遠い、不便」とかしたり顔で言ってる連中って
偏差値やIQ、EQ低そうやな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:35:20.56 ID:QHHpbrzH0.net
なんで笑

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:36:28.14 ID:3Uq/9MZP0.net
>>2
普段と違うものを楽しもうとする心構えがないから

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:35:49.44 ID:3Uq/9MZP0.net
京成電車から見える佐倉の風車や印旛沼

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:36:03.09 ID:svJbFXZTa.net
いきはJR帰りはバス一択

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:36:33.94 ID:6uYk0SYE0.net
>>6
ほんこれ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:36:12.13 ID:/uEoIfCH0.net
言うほど時間かからんしな

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:37:24.26 ID:3Uq/9MZP0.net
>>7
羽田空港から東京駅と成田空港から東京駅って言うほどかわらんよな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:36:59.87 ID:P6GyuONFd.net
JRとスカイライナーどっちがええの?
スカイライナーは日暮里限定やけど

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:38:08.82 ID:/uEoIfCH0.net
>>10
jrは少し遠回り
スカイライナーはくっそ速いしかっこいい

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:39:51.81 ID:P6GyuONFd.net
>>15
サンガツ
160㎞ええな

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:37:41.30 ID:iQfUPIgQ0.net
バス時間かかるやん
都内入ってから渋滞で進まへんし

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:38:44.77 ID:3Uq/9MZP0.net
バスも楽しいよな
普段使わない東関東自動車道や首都高速にも乗れて

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:38:46.85 ID:1g5xebI0a.net
関空の方がええやろ
何もかも

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:39:26.79 ID:3Uq/9MZP0.net
>>18
関空は未経験やな
今度使うけど楽しみや

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:39:05.39 ID:dC4fmBbVd.net
アクセスいいのが羽田というのはいうまでもない

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:40:35.61 ID:3Uq/9MZP0.net
>>20
東京駅から30分以上かかるだろ
日暮里から成田空港まで40分ちょいやで

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:43:17.49 ID:dC4fmBbVd.net
>>31
京成ライナーでな
直行の成田エクスプレスでも一時間かかるし

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:39:25.02 ID:o+uHxHo/0.net
ワイみたいにしょっちゅうアメリカに渡仏してるモンにとっちゃ、その一時間がもったいないわ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:40:22.51 ID:6uYk0SYE0.net
>>22
アメリカに渡仏ゥー!

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:39:49.67 ID:L/Z6okvV0.net
京成が東京まで伸びてくれたらええのに

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:43:46.15 ID:rSlasGem0.net
>>25
それありゃ解決するのにな
ここまで来てこの今一歩足りない感

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:45:24.12 ID:3Uq/9MZP0.net
>>44
スカイライナーが都営日本橋・新橋まで伸びればいいのに

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:40:02.29 ID:AQ3HLHxV0.net
行きでNEX乗ってる時はかなりテンション高い

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:40:36.96 ID:nqn0dV5Q0.net
色んな所から直通バスが出てるからそこまで不便と思ったことはない

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:41:09.54 ID:iF7jaglId.net
LCC乗って上京してきたのか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:41:31.89 ID:EVagfT8/0.net
各駅で行くといいで。
千葉駅の立ち食いラーメンおいしい

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:42:09.87 ID:ulvtFMBNp.net
なお第3ターミナル

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:44:55.83 ID:/uEoIfCH0.net
>>37
LCCターミナルに文句言う奴ってなんなんやろな
ならレガシー選べとしか

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:47:40.38 ID:rSlasGem0.net
>>53
せやけど羽田でバス搭乗だったときとかはさすがに言いたなる

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:53:26.50 ID:8Zpiwe8D0.net
>>68
T2の端っこから永遠歩かされるよりさっさとバス移動の方がよくね

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:42:17.85 ID:P6GyuONFd.net
京成は高砂~上野も糞曲線なければ更に速いんやね

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:42:34.95 ID:lxYHFCnt0.net
成田線常磐線経由で東京行く奴
何がええねん

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:43:26.14 ID:SwmEZYmp0.net
都民にとっての成田→東京って帰り道でしかないからくっそ疲れるダルい道のりという印象しかないで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:44:31.64 ID:Tzw9Yyqra.net
>>42
東京モノレールも京急もただダルいだけなんだが

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:43:55.48 ID:25zTEzkfM.net
ワイ東京の西住みは京王直通の本八幡か千代田直通の常磐線で行くわ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:46:25.52 ID:3Uq/9MZP0.net
>>46
千代田線の町屋から京成に繋がってるで

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:44:11.49 ID:EEmZvlL+0.net
成田は旅行気分めっちゃ上がるから好きやで

羽田は死ね京急混みすぎなんじゃ

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:44:23.23 ID:p/kaVgE/d.net
横浜方面はアクセス特急乗りにくいからしゃーない

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:44:32.57 ID:MGs9fyFt0.net
印旛沼上を駆け抜ける快感よ

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:45:43.09 ID:UiL+wFEJ0.net
ワイ八千代台、スカイライナースルーしエアポート特急羽田空港行に乗車

109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:56:58.73 ID:hrA4H0tr0.net
>>57
いつの時代だよ

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:46:41.26 ID:wQPEmgNo0.net
毎回必ず成田エクスプレス使うンゴ

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:48:27.09 ID:UiL+wFEJ0.net
>>62
千葉北まできたらおっ!そろそろかな?
ってなるけど
そっから長いよな、やれ四街道、やれ佐倉、やれ酒々井

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:50.80 ID:wQPEmgNo0.net
>>72
四街道停まるようになっててびっくりしたわ なら千葉止める便増やせと

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:46:54.84 ID:HI8rxJYAa.net
ワイ北総沿線民は否定的

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:22.46 ID:3Uq/9MZP0.net
>>65
スカイアクセス経由の特急から眺めた成田湯川~東松戸の車窓の素晴らしさが
今でも脳裏を離れない

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:47:04.46 ID:6MxKVKn/a.net
羽田でもバスやなC2できて新宿までトンネル区間増えたけど

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:48:49.26 ID:9cQetushx.net
>>66
池袋まで30分とかで着くようになったのはすごい

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:47:54.98 ID:jhlYnNBT0.net
ワイ福岡空港利用者、高みの見物

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:51:18.47 ID:3Uq/9MZP0.net
>>69
福岡空港は歩いて30分以内に博多駅やもんな
近所に朝7時半までやってるスパ銭もあるしトライアルやマックもあるし
マンガ倉庫もあるし

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:48:00.93 ID:DiP3Rp7sD.net
羽田のサクラファーストラウンジは鉄板焼きやけど
成田のサクラファーストラウンジは寿司やから成田派や

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:48:38.93 ID:KuezohGQ0.net
東上線沿線から羽田だと渋滞の巣、熊野町を通るバスか山手線半周してモノレールという選択肢になってしまうという

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:48:42.29 ID:D+f8uMY40.net
成田は使ったこと無いから分からんけど羽田で既に遠く感じるんやが

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:38.12 ID:1g5xebI0a.net
>>75
伊丹空港行ってみ?
梅田からの近さにちびるで

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:51:35.11 ID:D+f8uMY40.net
>>81
ほえ~大阪へは新幹線でしか行ったこと無いから知らんかった
やっぱり中心部から近くないとアカンよな

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:52:36.96 ID:DiP3Rp7sD.net
>>89
その代わり夜中に飛べへんのや
門限は21時やで

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:02.92 ID:WGpdIURHa.net
朝なんかに乗ると羽田方面は通勤ラッシュにぶち当たるから嫌い

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:03.90 ID:3Nyq29gVd.net
道民だが楽しくねえよ馬鹿苦痛でしかない

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:49:20.08 ID:GuPIhnHa0.net
立ちふさがる新小岩駅

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:51:54.08 ID:8PS6oYi2a.net
ワイ北総線沿線
スカイライナーが煩すぎてイライラ

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:52:44.87 ID:nqn0dV5Q0.net
バス利用者ってあまりいないんやな

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:53:46.74 ID:dysL3DHK0.net
>>94
ここにおらんだけやろ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:54:18.70 ID:P/Mn/2dE0.net
大宮あたりから成田空港って不便そう

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:55:56.54 ID:3Uq/9MZP0.net
>>101
東武アーバンパークラインで柏か新鎌ヶ谷乗り換えやで

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/21(日) 19:54:55.99 ID:WTYkD5AjM.net
バスは乗れる人数が限られる(50人程度)し
荷物をトランクに入れるの嫌がる人も結構おるから、
いうほど使ってる人おらんのやで