kosaisen

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:31:35.57 ID:vJnUU6Nk0.net
(中)堅田
(二)近江高島
(遊)近江舞子
(一)山科
(三)おごと温泉
(右)大津京
(左)安曇川
(捕)近江塩津
(投)永原
中 新疋田
中 唐崎
抑 比叡山坂本

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:32:29.12 ID:O60qXuTy0.net
マキノが入ってないやん

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:32:30.37 ID:mPTJn1w10.net
近江今津…

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:32:41.36 ID:2XToMyLc0.net
比叡山坂本とおごと温泉って行くとこあそこしかないよな

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:33:31.96 ID:UPpZYTEu0.net
>>4
そりゃもう日吉大社いって明智の墓参りよ(すっとぼけ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:33:15.87 ID:EENiqcVF0.net
地方リーグかな?

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:33:45.14 ID:Xm0y8CWV0.net
万年Cクラス

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:34:31.97 ID:27eggMzy0.net
4番山科とか暗黒阪神みたい

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:34:37.45 ID:UPpZYTEu0.net
天敵、風軍

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:35:47.75 ID:1IHbHiFC0.net
皆サッサと京都、大阪に就職して出ていくで
年々駅の人が減っとるわ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:38:00.57 ID:xMfVlXoX0.net
>>15
滋賀って人口増えてるんじゃないん?

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:38:38.57 ID:1IHbHiFC0.net
>>21
ぶっちゃけ東海道沿線と東近江だけやな

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:40:37.98 ID:UPpZYTEu0.net
>>25
一応大津市も増えてるけど滋賀だと草津のほうが増加人口多いやろうなあ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:37:25.43 ID:aLhntvSI0.net
監督は平和堂やな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:37:38.83 ID:ULVWybmh0.net
高島アウト
今津イン

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:37:51.20 ID:GhC4RTwDr.net
風ですぐ止まる無能

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:38:05.39 ID:1IHbHiFC0.net
琵琶湖を見下ろすように眺めれるし、時間帯によっては
陽がバァーッと照って、それはそれはええ眺めなんや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:38:23.07 ID:EgAcN7wAp.net
京都に四番はられて悔しくないんか…

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:39:29.99 ID:2XToMyLc0.net
>>23じゃあ他に挙げてください(半ギレ)

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:40:33.31 ID:1IHbHiFC0.net
皆京都でデリ呼ぶぐらいなら雄琴きいや

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:41:34.56 ID:O60qXuTy0.net
西大津に雷鳥停まってたのにいつのまにか停まらなくなってやんんl

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:41:38.87 ID:NLiqnvL70.net
北小松(小声)
ちなD

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:42:39.60 ID:vJnUU6Nk0.net
堅田以北の人はほんまかわいそうや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:45:14.01 ID:AeAjvGsJ0.net
近江舞子以降の闇は深い

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:45:18.34 ID:gp+1TeoyK.net
小野とか2番に置きたいところ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:46:28.52 ID:vJnUU6Nk0.net
湖西レジャー号とかいう謎列車

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:47:43.13 ID:GhC4RTwDr.net
堅田から先は雪と山と琵琶湖しかない

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:49:11.95 ID:O60qXuTy0.net
西日本松「山科は東海道本線所属だからノーカンだぞ」

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:49:49.36 ID:vJnUU6Nk0.net
大津って京都の影響受けまくってるよな

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:51:22.46 ID:bTygcnWT0.net
>>48
大津は滋賀県の恥部やからな
なんちゃって県庁所在地や

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:50:38.50 ID:bTygcnWT0.net
琵琶湖線以外はゴミやで

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:50:39.48 ID:GhC4RTwDr.net
なんで大津駅に湖西線と京阪集めんかったんやろな
そうしとけば大津もあんな寂れることなかったやろに

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:50:43.36 ID:1IHbHiFC0.net
大津は京都、大阪に通勤する人が消えたら街ごと消えそう
浜大津の繁華街とか、死にかけとるで

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:54:12.65 ID:JiddElDS0.net
滋賀の闇は深い

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:55:43.17 ID:1IHbHiFC0.net
>>56
闇が深い近江八幡、彦根、長浜あたりは別枠だから…(白目)

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:58:07.87 ID:JiddElDS0.net
>>60
長浜ええぞ
曰くつき地域もあるけど

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:55:20.67 ID:1ZSX1+irK.net
和邇名物ワニ

no title
なお四年後和邇駅に非常時折り返し設備が出来るもよう

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:56:08.33 ID:dzzRStlE+.net
草津線でも組んでくれ(願望)

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:57:02.99 ID:vJnUU6Nk0.net
>>61
草津
貴生川
柘植
のクリーンナップトリオ

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:58:16.77 ID:dzzRStlE+.net
>>64
それ以外の打者が全部2割前後やろか…

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:58:39.44 ID:buen3bLca.net
草津守山彦根の三本柱

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:58:46.28 ID:O60qXuTy0.net
堤閣下が権力持ってた頃は大津は今より元気だったのか?

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:59:05.55 ID:vJnUU6Nk0.net
貴生川.210 20本
柘植.200 15本

こんもんかなあ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:04:55.05 ID:dzzRStlE+.net
>>69
甲南 .180 1
甲西 .150 0
貴生川 .210 15
草津 .320 40
柘植 .180 10
甲賀 .140 0
石部 .120 0
三雲 .120 0
手原 .130 0
こんなのかな?
なおライバルのSKR軍はチーム打率.050の模様

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:07:25.28 ID:vJnUU6Nk0.net
>>82
草津FAしそう

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:59:05.68 ID:1ZSX1+irK.net
8 近江八幡
5 野洲
3 石山
2 草津
9 南草津
6 彦根
4 守山
7 大津
1 米原

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:00:27.87 ID:97+0Aqhu0.net
>>70
>>1が霞んで見える強力打線やな

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 02:59:41.66 ID:hkFPR8Zb0.net
(新疋田は湖西線じゃ)ないです

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:01:30.71 ID:vJnUU6Nk0.net
琵琶湖線は新快速止まり過ぎや

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:03:04.58 ID:1IHbHiFC0.net
>>74
京都-大阪間の駅の少なさに不安になる

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:02:29.13 ID:O60qXuTy0.net
新疋田とかいう鉄ヲタ知名度の異常に高い駅

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:02:30.93 ID:+8GvUyMQ0.net
ワイ彦根民、能登川に消えてほしい

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:03:04.59 ID:1ZSX1+irK.net
5 甲賀
7 甲西
8 手原
1 草津
3 貴生川
6 三雲
9 石部
2 甲南
4 寺庄
監督 柘植、マネ 油日

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:05:00.20 ID:vJnUU6Nk0.net
>>78
甲賀足速そう

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:03:04.91 ID:6BzNciEJd.net
いつ見てもダイヤ乱れてるよな

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:04:40.77 ID:DNjxFuLJK.net
昔の大津駅の駅舎はかなり重厚感があったが、トイレも壁式だったのかな?

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:05:10.00 ID:9EKqf+qy0.net
ペリエだからピエリだか忘れたが
ショッピングモールは盛況なんか?

イオンと平和堂があるけど

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:06:32.23 ID:bTygcnWT0.net
>>84
リニューアル後は上上やで

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:05:23.26 ID:ULVWybmh0.net
マキノとか近江中庄とかなんなん
秘境やろ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:06:19.76 ID:hkFPR8Zb0.net
>>85
スキー場があるんやで

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:05:37.08 ID:Fgwmvh2M0.net
ビバシティいくやでー

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:08:20.86 ID:N1SUyzfh0.net
少し前に山科に行ったンゴ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:09:01.62 ID:TnQlA9gX0.net
貧弱打線ばっかなんだよんぁ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:20:31.85 ID:AeAjvGsJ0.net
関西なのに各駅前でライオンズのレオ見かけて草生える

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:22:43.85 ID:dzzRStlE+.net
>>121
それはしゃーない
近江鉄道とか西武グループやし確か

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:22:44.41 ID:/Qd97eP40.net
土山 日野という湖東の僻地。
なおドライブにはわりと向いてる模様

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:24:58.36 ID:JiddElDS0.net
>>123
永源寺とかは?

134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:26:31.24 ID:/Qd97eP40.net
>>130
永源寺は山の方行くと通行止めか行き止まりが多くね?
土山とかは三重の方に抜けられるけど。

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:24:16.79 ID:WV/0ln4yE.net
栗東と彦根の間の闇が深すぎる

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:24:58.30 ID:1ZSX1+irK.net
定番貼っとく
京山大膳石瀬南草栗守野篠八安能稲河南彦米
都科津所山田草津東山洲原幡土登枝瀬彦根原
●――――――▲―――――――――――● 特急しなの・ひだ
▲ひだのみ停車
●△●―●――●―●●―●―――――●● 特急はるか・びわこEXP
△はるかは下り草津始発のみ停車
●●●―●―●●―●●―●―●―――●● 新快速
――●●●●●●●●●●●●●●●●●● 平和堂グループ

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:25:42.98 ID:QEsTGe+np.net
長浜の海洋堂ミュージアム良かったンゴ
彼女出来たら今度は一緒に行きたいンゴ
でもあれ楽しめるのは男の特権かもな

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:29:54.63 ID:oZbR80xA0.net
近江鉄道と高野山鉄道を近鉄が持ってれば近畿は完全制覇だった

143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:31:33.27 ID:/Qd97eP40.net
>>140
信楽高原鉄道もわすれないで!
ってまだあるんやっけ。

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:30:37.63 ID:uLd0NMyl0.net
ワイ山科区民 4番扱いに正直震える

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:34:49.76 ID:/Qd97eP40.net
雄琴で降りる姉ちゃんをそういう目で見てしまうわ。
実際どうなんやろ?
あの辺車社会やろ。

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/11(水) 03:40:48.44 ID:1ZSX1+irK.net
雄琴の風俗街の最寄り駅は実は比叡山坂本駅からの方がわずかに近い
これ豆