1731585689232

2: けんもですの 2024/11/16(土) 01:08:44.34 ID:ij6eeQVi0.net BE:637618824-2BP(1000)
『Elona』続編の『Elin』早期アクセス版が発売。クラフトやサバイバル要素で自由度が増した“カオスすぎるローグライクRPG”
https://www.famitsu.com/article/202411/22952

5: けんもですの 2024/11/16(土) 01:09:22.32 ID:QkfGWqI00.net
やるたびになんか変わってるから1年寝かせるわ

7: けんもですの 2024/11/16(土) 01:10:16.98 ID:6UZ58YTS0.net
なんかこのゲーム面倒くさいなってチュートやって放置してるわ
あのゲームシステムで採取するの無理があるだろ
ちゃんとやれば面白いんだろうけど

16: けんもですの 2024/11/16(土) 01:12:14.61 ID:G258hqFC0.net
動画見て序盤の効率的な育成理解したらまあまあ面白い
後時間泥棒

17: けんもですの 2024/11/16(土) 01:12:15.37 ID:A/V28dGq0.net
Elonaは人生

みたいなフリゲーの格言みたいなリスト無かったっけ

18: けんもですの 2024/11/16(土) 01:12:17.54 ID:IBy/D6qw0.net
この手の不親切ゲー今時物好きしかやらないよね

19: けんもですの 2024/11/16(土) 01:12:43.83 ID:LEQpgcGL0.net
ほんとサバイバルクラフト多いな新作ゲー

21: けんもですの 2024/11/16(土) 01:13:02.12 ID:mHtHtYCw0.net
何年か前にβ出してたけど遂に出たんだなすっかり忘れてたわ

22: けんもですの 2024/11/16(土) 01:13:08.99 ID:+iCh5FhJ0.net
人骨を粉にすればパンを作れることに気付いて
大量生産して仲間と一緒に食べたら全員発狂した
マジオススメ

25: けんもですの 2024/11/16(土) 01:13:47.65 ID:bi09ZKvR0.net
Elonaハマるなら絶対ハマる

34: けんもですの 2024/11/16(土) 01:16:32.16 ID:6UZ58YTS0.net
>>25
elonaは全てがサクサクだったけど
こっちはプレイ中に止まることのが多いからなんか微妙だわ

27: けんもですの 2024/11/16(土) 01:14:53.18 ID:76LhMIqB0.net
ゴミ箱にダンクするまでがチュートリアルと言われてたフリゲの続編だし最初はそんなもんだろ
ただ一度ハマればアホみたいにハマる

38: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:39.14 ID:xULD/roK0.net
>>27
本当にこれなんだよね
数回ゴミ箱にダンクした後また数年後にプレイしたら数ヶ月ハマって遊んだわ
その後またゴミ箱にぶちこんだけど
たぶんもうやらない

28: けんもですの 2024/11/16(土) 01:15:05.34 ID:9fAa9pGNH.net
elonaって凄い中毒性あるよな、今でもたまにやりたくなる
elinやってみるか

29: けんもですの 2024/11/16(土) 01:15:13.28 ID:ZZWZV+9M0.net
くっそオモロイわ

30: けんもですの 2024/11/16(土) 01:15:15.35 ID:Tp6BGtSJ0.net
まだ序盤もいいとこだけど食料でちょっと詰まりかけてる
ままえやろ先は長い…

39: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:41.94 ID:9fAa9pGNH.net
>>30
そういう最初詰みそうになるところが癖になるんだよな
そんで軌道に乗ったら飽きて新キャラ作っちゃう

33: けんもですの 2024/11/16(土) 01:16:18.82 ID:vYtBy3BO0.net
これもう何年開発してんだよってくらい遅すぎて触る気なくなっちゃった
でもelonaぐらい面白いならまあやるか

35: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:09.91 ID:rmAder5l0.net
ぶっちゃけelonaのヴァリアンツの方が楽しめる

36: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:20.46 ID:y7JS4Zjg0.net
elonaも知らない奴はモグリかよ
普段は世の中詳しいですみたいな顔してるくせにおいおい

37: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:33.63 ID:s0XI7gtJ0.net
elonaって焚き火のとこで削除するゲームか

40: けんもですの 2024/11/16(土) 01:17:54.78 ID:XLGeqcbm0.net
100時間以上遊んだけど面白いぞ

41: けんもですの 2024/11/16(土) 01:18:30.52 ID:qCN489f60.net
BGMがフリーのBGMなのがな
金あるだろうしなんとかしてよ

42: けんもですの 2024/11/16(土) 01:19:08.81 ID:zIfip1Zx0.net
スイッチで出してくれ

43: けんもですの 2024/11/16(土) 01:19:36.84 ID:kCXh48Qja.net
クソ面白いけど分かんないことが多い
でも調べたら調べたで手探り感やロールプレイ感が薄れるから気の向くままに進めたいジレンマ

44: けんもですの 2024/11/16(土) 01:20:00.37 ID:eWkKwcuW0.net
メイド狐せっせと育成してる

45: けんもですの 2024/11/16(土) 01:20:12.46 ID:g+lBqlIJ0.net
そんなに信者いるのかこのゲーム?elonaだって誰もやってなかっただろ

62: けんもですの 2024/11/16(土) 01:27:50.47 ID:9fAa9pGNH.net
>>45
俺はフリーゲーム界では五本の指に入ると思う
瞬間最大風速ではそこまでだけど
とんでもなくロングラン

46: けんもですの 2024/11/16(土) 01:20:26.08 ID:Wl0H23KjM.net
“本当に食べてしまったのか?”

48: けんもですの 2024/11/16(土) 01:21:01.80 ID:IwAaEmSz0.net
ニヤリ

47: けんもですの 2024/11/16(土) 01:20:54.05 ID:nr4hlie+0.net
おもろいけど攻略情報絶対見ませんの人は無理だと思う
やれることは多いけど説明がマジでない

52: けんもですの 2024/11/16(土) 01:24:04.24 ID:BG9OJGky0.net
Elonaは時間溶けるほどやり込んだ
みんながRPGツクールでしょうもねえゲーム作りしてる時代にあの自由度のゲームが出てきたのはすごい
SkyrimでもElonaの衝撃は越えられなかったわ

54: けんもですの 2024/11/16(土) 01:24:51.39 ID:e/d7aBRe0.net
今ならelona oomsest ncのほうが楽しいぞ
すくつ1000層が中盤扱いの廃人向けヴァリアント

55: けんもですの 2024/11/16(土) 01:25:17.47 ID:IwAaEmSz0.net
Ruina 廃都の物語の方が好きや

60: けんもですの 2024/11/16(土) 01:27:32.51 ID:QE8zyz9s0.net
>>55
正にそれ
無名者
https://store.steampowered.com/app/2410170/_/?l=japanese
面白かった

57: けんもですの 2024/11/16(土) 01:25:42.27 ID:VXdygZ5p0.net
なんかゴタゴタしてなかったかと思ったら、中国が勝手に作ってたやつとは別物なのか

58: けんもですの 2024/11/16(土) 01:25:51.26 ID:IwAaEmSz0.net
タオルケットはもう作者生きてないんかな

187: けんもですの 2024/11/16(土) 04:23:12.77 ID:Ropgv9Zx0.net
>>58
タオルケット作者は今でもめっちゃ活動してるよ
続編ずっと作り続けてる

59: けんもですの 2024/11/16(土) 01:26:43.60 ID:FobxNPRB0.net
ほぼElona
Elonaやってればいいと思う

61: けんもですの 2024/11/16(土) 01:27:48.57 ID:fwjutXJl0.net
ペットの少女がすぐ死ぬし税金の支払いも重いしきついけど頑張る

64: けんもですの 2024/11/16(土) 01:29:32.47 ID:G258hqFC0.net
>>61
そういうきつい序盤をスキップしちまうかどうかでも印象変わるゲームだわ

65: けんもですの 2024/11/16(土) 01:30:00.52 ID:OPd93hvv0.net
ロールプレイ楽しめないとそこまでじゃない
あとランダム要素多すぎるからリセット癖あるとリセット祭りになって面白くないかも
マイナス効果はマイナス効果で楽しめる人推奨

70: けんもですの 2024/11/16(土) 01:32:47.68 ID:KeirToLY0.net
>>65
リムワよりリプレイ性ある?

74: けんもですの 2024/11/16(土) 01:33:52.65 ID:G258hqFC0.net
>>70
リムワは初期位置によって戦略全く変わるからあっちのが多種多様なもん求めるならいいかもな

66: けんもですの 2024/11/16(土) 01:31:36.84 ID:lIR9t77m0.net
今回も緑ゴミのエレアはおるん?

80: けんもですの 2024/11/16(土) 01:38:50.10 ID:6UZ58YTS0.net
>>66
似たようなくだりから始まるぞ

69: けんもですの 2024/11/16(土) 01:32:42.01 ID:95gkRfKC0.net
どこで流行ってるんだよ

78: けんもですの 2024/11/16(土) 01:38:22.38 ID:QE8zyz9s0.net
>>69
Steam界隈では話題作だ

72: けんもですの 2024/11/16(土) 01:33:13.41 ID:bmahnQ4V0.net
elonaはversion1.0超えたあたりからやれることが極端になっていったよな
初期の壊滅的な何でもできるのが受けた

84: けんもですの 2024/11/16(土) 01:42:13.93 ID:pLOkyLVI0.net
elonaのクォータービュー版
グラフィックが良くなってハウジングにかなり拘れる

85: けんもですの 2024/11/16(土) 01:43:24.23 ID:NlQQfdHB0.net
elonaはいろんな板で単語だけ見かけたことあるけどやったことないから全く想像できないわ
ローグライク的な?

120: けんもですの 2024/11/16(土) 02:06:40.31 ID:9fAa9pGNH.net
>>85
ローグライクやね
自由度が高い
目的はやっぱりレアアイテム集めなんだけど
そこに至るまでがなんでもありだから何回も遊べる

86: けんもですの 2024/11/16(土) 01:44:23.50 ID:fcgN18rd0.net
elonaよりクラフト要素が整備されて遊びやすくなっとる

94: けんもですの 2024/11/16(土) 01:50:37.62 ID:cr5C403j0.net
今遺跡の壁掘りまくってる
糞楽しい

96: けんもですの 2024/11/16(土) 01:52:25.30 ID:dVjc/ioU0.net
操作性が80年代以前のPCゲー

97: けんもですの 2024/11/16(土) 01:53:15.47 ID:y4EFRghm0.net
生活を乗っ取られた

98: けんもですの 2024/11/16(土) 01:54:15.94 ID:YQXee03o0.net
結局elonaのマイナーチェンジ止まり
頑張って2.0ということもできるけど、もはや時代遅れ感が甚だしい
10年前に出てればもう少し楽しめただろうけどな

102: けんもですの 2024/11/16(土) 01:56:10.01 ID:9E+166oC0.net
elonaの知識があるからやれてるけど何の知識もないとやっぱりゴミ箱ダンクゲーだと思うわ

113: けんもですの 2024/11/16(土) 02:01:58.33 ID:ZUCojF2R0.net
なんかこれの続編勝手に名乗ってるゲームがあるだのどうのこうので炎上したなかっけ?

132: けんもですの 2024/11/16(土) 02:20:56.04 ID:mPwvNrlR0.net
>>113
中国の企業だったはず
elonaの(モバイル版?の)独占権を貰ったみたいな話なんだけど原作者が違うと言ってるからな
elonaとelona2の違いとかかもしれんが2は知らんって扱い

138: けんもですの 2024/11/16(土) 02:34:58.60 ID:9fAa9pGNH.net
>>132
調べたらこういうことらしいね
「elona」は売ってしまったのだろ
続編のタイトルが「elin」なのもそういう事情かもね
https://www.gamespark.jp/article/2024/10/17/146093.html

137: けんもですの 2024/11/16(土) 02:34:58.14 ID:/OrBU4kW0.net
Elona mobileとElona2はこういうことだからやめとけよ
やるならElinやってくれ
https://youtu.be/4cpwQFJMY-A

117: けんもですの 2024/11/16(土) 02:04:12.48 ID:loZAR0yx0.net
空腹の概念あるっての見てスルーした

122: けんもですの 2024/11/16(土) 02:08:15.29 ID:9fAa9pGNH.net
>>117
elonaと同じなら飯食うと成長するんだよ
そこが上手いところなんだよな
食料量産できるようになれば空腹がご褒美になるんだ

123: けんもですの 2024/11/16(土) 02:09:00.16 ID:G258hqFC0.net
>>122
今回も高級な飯なら成長しまくるぞ

118: けんもですの 2024/11/16(土) 02:05:29.38 ID:Fy5oEQL10.net
昔フリー版やったことあるが、
あのUOより操作がややこしくて投げた

148: けんもですの 2024/11/16(土) 02:50:12.37 ID:ByCUJ34H0.net
レビューがマジでポエムだらけで何の参考にもならない
ゴミ箱ダンクとか未だに擦ってて寒すぎる

170: けんもですの 2024/11/16(土) 03:21:59.53 ID:yy252Hi+0.net
>>148
ゴミ箱ダンクはフリーゲームだから許されてたんよな
3000円取るゲームでダンク前提はいかんよ

149: けんもですの 2024/11/16(土) 02:53:38.44 ID:ZTNBb59L0.net
伝説のゲームだよなあ

150: けんもですの 2024/11/16(土) 02:54:06.94 ID:s+PW3HSe0.net
操作が多少癖あるけど2時間もやれば慣れる
あとシステムが公式wiki見ても分かりづらいから公式ディスコードで検索して調べて分かることがままある
mmoみたいな作業して育てる、サガみたいな多少不親切なほうがフレーバーあっていいみたいなタイプのおじにはすげー刺さると思う

151: けんもですの 2024/11/16(土) 02:56:21.90 ID:PWhuRD4vM.net
elonaが日本版オブリビオンと言われてるから
elinは日本版スカイリムだな

156: けんもですの 2024/11/16(土) 03:01:31.70 ID:YL9ezjRS0.net
elinは一時期作者だいぶ電波でやばかったけど
ゲームはまともに作られてて安心した

160: けんもですの 2024/11/16(土) 03:05:31.26 ID:9fAa9pGNH.net
>>156
俺も続編無理だと思ってた
クリエイターって凄いね

158: けんもですの 2024/11/16(土) 03:02:39.53 ID:2+cSJeX60.net
不便だし分かりにくいし調べたところでわかんねえしZ世代には合わないと思う
乗り越えちゃえば時間泥棒

161: けんもですの 2024/11/16(土) 03:05:56.21 ID:s+PW3HSe0.net
公式ディスコードの雑談で盛り上がってるネタを速攻修正しまくってるから今の作者は相当やる気に満ちてる

162: けんもですの 2024/11/16(土) 03:08:48.20 ID:vvmDADlH0.net
自由度が高いは聞き飽きたから逆に何ができないのか教えてほしいわElonaもこれも

163: けんもですの 2024/11/16(土) 03:14:41.18 ID:We7R5RS70.net
elona未プレイだけど調べながらやってたらどハマリした
何も調べないでやるのは絶対に無理

166: けんもですの 2024/11/16(土) 03:18:43.32 ID:s+PW3HSe0.net
>>163
粘土とか絶対わからんわ
作り方見てもスッキリしないレベル

165: けんもですの 2024/11/16(土) 03:17:03.92 ID:FvXnuZNGd.net
elonaやったのももう15年以上前になるのか
年取るわけだわ

171: けんもですの 2024/11/16(土) 03:22:46.48 ID:tjxCATTG0.net
Elonaの正当続編の話なんてもう消えたかと思ってたからびびった
キックスターターで6000万集まってて草

186: けんもですの 2024/11/16(土) 04:09:34.54 ID:OrlIvfBx0.net
俺は変愚蛮怒は狂ったようにやったけど、elonaは後追いパクリゲーの癖に信者がオリジナル感出してくるから嫌いだった

189: けんもですの 2024/11/16(土) 04:29:56.17 ID:SgNew1eb0.net
イニシエダンジョンの復活をずっと待ってる

191: けんもですの 2024/11/16(土) 04:37:14.25 ID:Ropgv9Zx0.net
>>189
作者が誰にも望まれてないような新作に取り掛かっちゃってるから多分もう無理だろうな
フラッシュ消えた直後からイニダン2作り始めて有料で出しとけば今頃は大儲けだっただろうに

196: けんもですの 2024/11/16(土) 05:14:25.19 ID:SgNew1eb0.net
>>191
X見てきたけど2018年の時点で仕様忘れて弄るにいじれない的なこと言ってるし
作者の中ではFlashと共にロストテクノロジーとして完全に過去においてきた存在っぽいね

195: けんもですの 2024/11/16(土) 05:11:49.61 ID:gVDoLmXlM.net
昨日8時間やったけどまだ子犬の洞窟
全く成長しねえ
ヤドカリが硬すぎてバランス調整ミスってないかこれ

210: けんもですの 2024/11/16(土) 07:07:09.04 ID:gMOq3Mcm0.net
>>195
クラフトのワンドが魔法扱いでヤドカリに有効だぞ
必要素材の欠片のために海岸行くとヤドカリがいるけど…

197: けんもですの 2024/11/16(土) 05:16:06.97 ID:gVDoLmXlM.net
モンスターボールは名前と説明を変えたほうが良いのでは…

201: けんもですの 2024/11/16(土) 06:05:01.25 ID:WuM/pvAF0.net
UOとnethack/angbandヴァリアント的な元祖rogueの流れを汲むローグライクとを合体させたもの
だからどっぷり浸かれる箱庭にもそびえ立つクソにもなる
いまからやろうって気にはならない
Mad Islandぐらい滅茶苦茶かつお手軽なゲームのほうがいいわ

209: けんもですの 2024/11/16(土) 07:06:12.39 ID:YqATVn1K0.net
核爆弾置いておきますね

213: けんもですの 2024/11/16(土) 07:08:56.08 ID:KW7QNWRM0.net
面白いけどMMOをソロでプレイしてる虚しさはあるぞ
あとはやっぱいかに攻略サイトや動画を見ないかだなネタバレありでやっても虚しい

214: けんもですの 2024/11/16(土) 07:09:28.35 ID:9PdYTA1N0.net
前作やったけど操作ゴミできつかった
ゲーム性は面白そうなんだけどな

230: けんもですの 2024/11/16(土) 08:02:02.92 ID:K8hnn4nb0.net
序盤一瞬で餓死とかまず無いし他も大分緩和されてるけどそれでももう少し手取り足取り教えてやらんと初心者にはキツそう
>>214
やった感じUI分かりやすくなってるしマウスとWASDで大体事足りるからかなり緩和されてる
elonaはキー割り振り操作多過ぎて訳分からんかったな

223: けんもですの 2024/11/16(土) 07:33:20.65 ID:ayNLI1Od0.net
ぺこーらとみこちのネタがあったり
ざこざこ♡しか言わないメスガキがいたり
国産ゲーだなって思った

224: けんもですの 2024/11/16(土) 07:34:18.22 ID:CfoGFQMu0.net
必中するから魔法が強いというか物理が弱すぎてロールプレイ以外で選ぶ理由がないのと
EAのせいかほぼelonaそのまんまに斜め視点にしてクラフトつけたとしか言いようがなくてマイナーチェンジ感がすごい
面白いけど3000円はちょっと高いなって感じ

225: けんもですの 2024/11/16(土) 07:46:04.81 ID:2ZV2m2eX0.net
見た目が豪華になったけどelonaそのもの
毎晩寝る前に30分くらいダラダラやってる
面白いよ

238: けんもですの 2024/11/16(土) 08:40:21.35 ID:8mgVQXmpr.net
rim worldこえるんか?

242: けんもですの 2024/11/16(土) 08:58:59.17 ID:KW7QNWRM0.net
>>238
それは絶対無理AIのレベルが違いすぎる

240: けんもですの 2024/11/16(土) 08:46:38.52 ID:r1nDK51o0.net
Elona結構遊んだけどこの独特の雰囲気を出せる作者は唯一無二だわな

194: けんもですの 2024/11/16(土) 05:00:00.05 ID:g1jRJw8N0.net
めちゃおもろいけどNPCのセリフとかはGPTに考えてもらったほうがいいね
あと立ち絵ももっとパターン増やせるよな
がんばれ作者

51: けんもですの 2024/11/16(土) 01:21:59.28 ID:ulAZJB5z0.net
steamなら敷居が低いな
やってみるか