BK4LfOYXzGNyi5gm

2: けんもですの 2024/11/20(水) 00:31:17.59 ID:DhlTDoxc0HAPPY.net BE:612732357-2BP(1000)

3: けんもですの 2024/11/20(水) 00:32:35.24 ID:Sh+FwNIK0HAPPY.net
動きがおもんない
ただ動いてるだけ

34: けんもですの 2024/11/20(水) 00:46:06.35 ID:mZOagMib0HAPPY.net
>>3
順序が逆だからね
無価値だわ

4: けんもですの 2024/11/20(水) 00:33:04.57 ID:EEer7cT00HAPPY.net
ハンターハンターと鬼滅の刃はわかった

6: けんもですの 2024/11/20(水) 00:34:20.26 ID:wSG0SmFa0HAPPY.net
なんか見ててイラつく

8: けんもですの 2024/11/20(水) 00:34:29.72 ID:tD9lC5dT0HAPPY.net
極めて何か手描き絵師への侮辱を感じます

9: けんもですの 2024/11/20(水) 00:35:07.16 ID:tWZgfnh80HAPPY.net
世界観が把握できんのだが

10: けんもですの 2024/11/20(水) 00:36:37.46 ID:wcMwh41W0HAPPY.net
これみるとセンスない奴がどんだけ頑張ってもセンスないままなんだなやっぱり

11: けんもですの 2024/11/20(水) 00:36:55.31 ID:mCk17huy0HAPPY.net
一貫したテーマや統一感が無くて下手なMADみたい

12: けんもですの 2024/11/20(水) 00:37:29.98 ID:sxhBMvau0HAPPY.net
要はAIに一貫性のあるアニメを作らせるのは難しいと

13: けんもですの 2024/11/20(水) 00:37:56.44 ID:s3vZf5vb0HAPPY.net
一瞬大予算の作品どころかもっと高いポテンシャルを感じさせる

14: けんもですの 2024/11/20(水) 00:38:28.12 ID:m3CLsi4K0HAPPY.net
すげーな
5年後ぐらいは完璧になってそう

17: けんもですの 2024/11/20(水) 00:40:34.96 ID:nd4l/dzYHHAPPY.net
なんか見たことあるキャラ出てきて草

18: けんもですの 2024/11/20(水) 00:41:05.82 ID:8VgtJrix0HAPPY.net
思った構図になる指定が細かく出来たら有望だけど

20: けんもですの 2024/11/20(水) 00:42:00.04 ID:iL0p0Ulp0HAPPY.net
一応前に比べたら進化してるな
あともうちょいやな

23: けんもですの 2024/11/20(水) 00:43:11.65 ID:n6vOqOgZ0HAPPY.net
何かがあるようで何もない

24: けんもですの 2024/11/20(水) 00:43:12.16 ID:3eiwVukudHAPPY.net
綺麗だけど動きにアニマが籠もってない

25: けんもですの 2024/11/20(水) 00:43:30.33 ID:u/HDxf6P0HAPPY.net
涙の理由が想像できないから滑ってる感ある

27: けんもですの 2024/11/20(水) 00:43:45.37 ID:YTmc3Tb80HAPPY.net
こういう前後不明な1秒アニメとか作れても物語作れないんじゃ意味が無いよ
これはアニメじゃなくて悪夢に近いんよ

28: けんもですの 2024/11/20(水) 00:44:33.31 ID:Km5zcpia0HAPPY.net
うさぎがめちゃくちゃかわいい

29: けんもですの 2024/11/20(水) 00:45:07.96 ID:bJFfDx9k0HAPPY.net
思いっきりハンターハンターのキャラ挟まってたけど

30: けんもですの 2024/11/20(水) 00:45:11.36 ID:tD9lC5dT0HAPPY.net
AGIが誕生したらクリエイターはすべからく死ぬ

37: けんもですの 2024/11/20(水) 00:46:32.93 ID:mZOagMib0HAPPY.net
>>30
労働者全滅だぞ

32: けんもですの 2024/11/20(水) 00:45:35.76 ID:17051toW0HAPPY.net
元ネタが残りすぎてる
さすがにパクリと言われそう

35: けんもですの 2024/11/20(水) 00:46:08.35 ID:Puo67vfT0HAPPY.net
ランゼ

44: けんもですの 2024/11/20(水) 00:49:54.78 ID:4tC30I5f0HAPPY.net
>>35

55: けんもですの 2024/11/20(水) 00:55:09.80 ID:iL0p0Ulp0HAPPY.net
>>44
ストーリー無いからよく分からんOPになってるけどちゃんとストーリーあれば面白いの作れそうだな

41: けんもですの 2024/11/20(水) 00:49:05.69 ID:G3s5TVd00HAPPY.net
AIもハンターが好きなのか

42: けんもですの 2024/11/20(水) 00:49:21.69 ID:lc9CCVL00HAPPY.net
流れをコントロール出来るようになったら凄いな

43: けんもですの 2024/11/20(水) 00:49:39.25 ID:m+bvuO8g0HAPPY.net
一から全部作るんじゃなくて既存の動画の動きをトレースして
そこにガワ被せる感じにすりゃもっといい感じになるだろうにな

49: けんもですの 2024/11/20(水) 00:51:50.63 ID:mZOagMib0HAPPY.net
>>43
絵の構図もそうだがそういうのやってるのはあるだろ
学習させる内容を分けて合わせるってやり方

45: けんもですの 2024/11/20(水) 00:50:34.25 ID:bJFfDx9k0HAPPY.net
テーマがとっ散らかり過ぎてマジで無だなこれ

46: けんもですの 2024/11/20(水) 00:50:45.36 ID:ZG+Q7+g30HAPPY.net
中国っぽいって感じたんだけど、価値が高い低いとかじゃなく
AIと中国は関係ないのに、この感じどこからくるのかすごい疑問

47: けんもですの 2024/11/20(水) 00:50:56.25 ID:3IRfRb55HHAPPY.net
事前にキャラ提示してメモリに植え付けとけばきちんとしたの作ってくれそうだよな

48: けんもですの 2024/11/20(水) 00:51:10.13 ID:bmGw7JAR0HAPPY.net
動画は本当に難しいからね
すこーしずつでも進化できてるのは凄いわ

50: けんもですの 2024/11/20(水) 00:51:51.15 ID:KUb3owGu0HAPPY.net
明らかに新海誠入ってるだろw

54: けんもですの 2024/11/20(水) 00:54:48.49 ID:z7541KKu0HAPPY.net
イメージアップのために派手なカット選んでるんだろうけど地味なカットの方が見たいわ
何気ない動きとかニュアンスとかどの程度できるのか

56: けんもですの 2024/11/20(水) 00:55:26.93 ID:rhupaFaEHHAPPY.net
写真とか静止画像の続きを作るやつは技術的にもすごそうだけど笑えるから好き
もっとみんないろんな画像の続き作って公開してほしい
そういうの集まってるサイトとかないの?

58: けんもですの 2024/11/20(水) 00:57:47.58 ID:6lfg2giR0HAPPY.net
話と演出がおもろないと意味ないぞ超作画の「バブル」見てみ?くっそつまんないぞ

59: けんもですの 2024/11/20(水) 00:59:00.74 ID:Dzw33cUE0HAPPY.net
アニメってアニメーターが必要だと思ったものが100%描かれている訳で、
逆に言うと偶然不要なものが描かれる余地はない訳じゃん。
アニメーターの脳内を1ミリの狂いもなくAIに出力させるのって不可能じゃね?

61: けんもですの 2024/11/20(水) 00:59:49.32 ID:pFpVv9lE0HAPPY.net
既視感すごい

64: けんもですの 2024/11/20(水) 01:02:49.35 ID:w65OkcXl0HAPPY.net
機械学習で考察をしないから没入感の無い作品になるんだろな
昔のアニメの光の表現すごい好きだった

65: けんもですの 2024/11/20(水) 01:04:21.81 ID:myXNLEB50HAPPY.net
今風の絵のアニメは見る気がしない

66: けんもですの 2024/11/20(水) 01:05:44.29 ID:s2B0uThe0HAPPY.net
そこそこ見れるもの選別して繋ぎ合わせただけの動画

69: けんもですの 2024/11/20(水) 01:06:36.67 ID:CYRs/Nwn0HAPPY.net
無駄に長くてストーリーもないから見てて飽きるな

73: けんもですの 2024/11/20(水) 01:09:27.41 ID:7VIf7ehB0HAPPY.net
まだどんな絵面や構図が人間にとって面白いのかは理解してないな

75: けんもですの 2024/11/20(水) 01:11:21.82 ID:IkL6YWqb0HAPPY.net
スパゲッティからだいぶ進化した、そしてまだまだ伸びる

77: けんもですの 2024/11/20(水) 01:11:44.51 ID:A17yMR7s0HAPPY.net
初期のパカパカから見たら大幅進歩だな
MVやCMなら使えるレベルになってる

78: けんもですの 2024/11/20(水) 01:13:43.92 ID:hsmd7p340HAPPY.net
最近のアニメばっかり学習してるな
70年代のアニメだけ集中的に学習させたらどうなるんだろ

82: けんもですの 2024/11/20(水) 01:15:30.93 ID:O3HBrAei0HAPPY.net
まだ同じ人物をキャラとして認識して違うシーンで出すという基本が出来ないんだっけ

83: けんもですの 2024/11/20(水) 01:17:13.14 ID:YV+x9sGE0HAPPY.net
パヤオの絵コンテ読ませてパヤオの嗜好をトレスしてパヤオに修正させたら上手くいけそう

86: けんもですの 2024/11/20(水) 01:20:42.00 ID:XiptEGmr0HAPPY.net
すごいのにすごくない

全体的にカメラの動きがないな

87: けんもですの 2024/11/20(水) 01:20:57.71 ID:A17yMR7s0HAPPY.net
動画だとLoRAで過学習って訳にも行かないんだろうな
サービスだと尚更

オープンソースの動画生成AIも出て来てるがエコシステムが形成されるレベルのものは出て来てない

98: けんもですの 2024/11/20(水) 01:37:19.33 ID:fGz8/kK00HAPPY.net
シーンに一切つながりがないのはどうにもならんの?

99: けんもですの 2024/11/20(水) 01:45:47.51 ID:XiptEGmr0HAPPY.net
>>98
ピクシブのAIイラストも似たようなシチュエーション大量に並べるけど
繋がりがないんだよな

103: けんもですの 2024/11/20(水) 01:49:55.99 ID:Yg1gx0tu0HAPPY.net
今のAI絵は全部ガチャだからな
ある程度の指示は聞くけど細かい事は何回も出力ガチャしないといけない

108: けんもですの 2024/11/20(水) 01:57:01.82 ID:d27m3dsR0HAPPY.net
ジブリ、新海、Fate、HxH

元ネタまんまで本当にしょうもねーな
キャラメイクする努力すら欠片もない

109: けんもですの 2024/11/20(水) 01:57:20.97 ID:iTHKjhM20HAPPY.net
テーマもなく継ぎはぎアニメだから詰まらん事この上ない

115: けんもですの 2024/11/20(水) 02:05:45.81 ID:2PuEAYt90HAPPY.net
例えるなら絵が綺麗なだけで面白くない漫画家の極みやね

116: けんもですの 2024/11/20(水) 02:07:02.10 ID:AOBCV/k00HAPPY.net
猫AIもそうだけど制作側に難ありって感じだよな
センスがない

118: けんもですの 2024/11/20(水) 02:09:02.43 ID:1jurql9/0HAPPY.net
CMとかMVでならギリギリ実用に堪えそうだな
ウサギがグニャグニャ崩れながら動いてるけど
連続して見るとそこまで不自然じゃないの面白い

128: けんもですの 2024/11/20(水) 02:33:10.98 ID:ReN25pmp0HAPPY.net
色んなパターンのAI動画あるからまだ見れる感じもある気がするけど
作品としてイメージを固定して21分なり90分なり見たらどうなんだろうね

130: けんもですの 2024/11/20(水) 02:51:35.63 ID:ptxoFZ3o0HAPPY.net
アニメじゃないけど既存のCMに
AIで展開付け加えるヤツがおもろかった。



(deleted an unsolicited ad)

53: けんもですの 2024/11/20(水) 00:54:31.11 ID:n6vOqOgZ0HAPPY.net
0:47~と続いて鳥飛んで来たところでずっと目と口開きっぱなしに狂気を覚える
幸せのパンのED思い出した。あっちは病みつきになったけどこっちはまだ怖いだけ。このあたりの「谷」にアプローチできれば化けるか。あの興奮をもう一度…🫨