1: けんもですの 2024/11/19(火) 10:34:54.69 ID:vt4NkRsw0.net BE:256556981-2BP(1000)
卵の高騰でクリスマスケーキが値上げ…5号サイズ・ショートケーキ5700円→7000円 チョコレート原料のカカオも“倍”に「どんどん値段上がる」

約1カ月後に迫ったクリスマスに花を添えるケーキにも値上がりの波が及んでいる。あるホテルでは、5号サイズのショートケーキを2023年は5700円で販売していたが、2024年は7000円に値上げを実施した。

原因は卵の価格高騰が大きいという。さらには、カカオの原産地・西アフリカを見舞った水害などの影響により、深刻なチョコレート不足が発生し仕入れ価格が2倍になっているという。
https://www.fnn.jp/articles/-/788870?display=full

no title

no title

no title

3: けんもですの 2024/11/19(火) 10:35:35.79 ID:UQSUCxNB0.net
自作するか

349: けんもですの 2024/11/19(火) 12:39:10.46 ID:ORtIac8O0.net
>>3
それがいいな
家族で作るのがなによりの思い出になるし

5: けんもですの 2024/11/19(火) 10:35:46.09 ID:5vZ3AA9E0.net
半額でも買えないじゃん😡

9: けんもですの 2024/11/19(火) 10:36:52.10 ID:4SbAPsV80.net
正味な話ケーキなんか要らんだろ

10: けんもですの 2024/11/19(火) 10:36:54.92 ID:IePW3pWN0.net
自分で作れよ

19: けんもですの 2024/11/19(火) 10:38:07.70 ID:z6vl7H7E0.net
今年は半額ケーキすら買えないよ

25: けんもですの 2024/11/19(火) 10:38:28.54 ID:KepQRxJd0.net
5700円のホールケーキを買うご家庭なら
7000円でも買うのかね😅

27: けんもですの 2024/11/19(火) 10:38:47.08 ID:T/AZ70dG0.net
スーパーに売ってるヤマザキのケーキじゃあかんのけ

37: けんもですの 2024/11/19(火) 10:40:01.39 ID:iOcK3H3M0.net
うちは2000円の予約したで

39: けんもですの 2024/11/19(火) 10:40:08.78 ID:Nor9jr4b0.net
半額でも3500円だぞ

20年前と同じくらいの価格

40: けんもですの 2024/11/19(火) 10:40:21.98 ID:lqf8D3Lj0.net
去年大人気だった素クリスマスケーキがこれね

no title

no title

no title

49: けんもですの 2024/11/19(火) 10:41:48.73 ID:2PeFfYRc0.net
>>40
ビッグAか

110: けんもですの 2024/11/19(火) 10:52:07.87 ID:L49jCbFX0.net
>>40
こういうのでいいんだよ

132: けんもですの 2024/11/19(火) 10:58:11.24 ID:EHuPtflM0.net
>>40
このメーカー
顧客の気持ちをよく理解ってるな

42: けんもですの 2024/11/19(火) 10:41:05.40 ID:mOuNYQuS0.net
ホールで買うとガキが喜ぶんだよな
デカいケーキはどうにか割引して小さいのは値上げしろ

44: けんもですの 2024/11/19(火) 10:41:11.58 ID:DvcTsnbq0.net
近所のケーキ屋で苺ショートが580円だったな

46: けんもですの 2024/11/19(火) 10:41:25.61 ID:WXh/CtXU0.net
うちはケーキはホールで買わなくなったよ
無理したらあかんよ

86: けんもですの 2024/11/19(火) 10:47:34.34 ID:MiLUHg74M.net
業務用 冷凍 ケーキで検索しろ

90: けんもですの 2024/11/19(火) 10:48:01.69 ID:xwdgjbg20.net
近所のフランス帰りのおされケーキ屋の5号ホール5800円だった

98: けんもですの 2024/11/19(火) 10:49:04.43 ID:vPyGD9Dq0.net
クリスマスケーキは大量に作って冷凍してるから1年で1番鮮度が悪い

100: けんもですの 2024/11/19(火) 10:49:26.81 ID:0Kxe2v3E0.net
自分で作ればいいし、子供と一緒に楽しいぞ
写真の18cmサイズで2000円もしないしおいしく作れる

no title

141: けんもですの 2024/11/19(火) 11:00:27.47 ID:C7ZJJWO80.net
>>100
一番思い出に残るのって、こういうのなんだよね。。。

104: けんもですの 2024/11/19(火) 10:50:41.16 ID:suOK1aU50.net
ロールちゃんでクリスマス

120: けんもですの 2024/11/19(火) 10:54:11.80 ID:EZaW2LuX0.net
子持ち様は金持ちだからそれぐらいの値上げ気にしないんだろうね。

121: けんもですの 2024/11/19(火) 10:54:39.43 ID:h7XxXcCI0.net
今年は毎年買ってたケーキの18号がなくなって15号になってた
こんなんじゃ足りないよしかも高いし

125: けんもですの 2024/11/19(火) 10:56:39.28 ID:t0LCsbvf0.net
去年も価格がニュースになったのにそれ上回ってくるか

126: けんもですの 2024/11/19(火) 10:56:45.11 ID:IuXVtlLT0.net
元々ピザとケーキはイメージ価格で金取りすぎなんよ

129: けんもですの 2024/11/19(火) 10:57:02.25 ID:JCAwnfDKH.net

no title

no title

どうせお前らはこういうの買うんだろ?www

165: けんもですの 2024/11/19(火) 11:08:57.20 ID:1ZVKTNeZ0.net
>>129
初代でまだ稼いでるのかよ

136: けんもですの 2024/11/19(火) 10:59:03.79 ID:t3ppLybQ0.net
過去最高益とかよく報じられるのに値上げする不思議

144: けんもですの 2024/11/19(火) 11:01:52.81 ID:xk1Uo/7F0.net
コストコのケーキ3000円なのに何で2倍以上も跳ね上がるんだよwwwwww
卵不足なんか大嘘だろwwwwww

https://www.costco.co.jp/Cakes/c/cos_99

146: けんもですの 2024/11/19(火) 11:02:39.66 ID:5RonuImy0.net

no title

147: けんもですの 2024/11/19(火) 11:02:50.93 ID:9AjoRuaC0.net
毎年 ビッグエーの1000円のやつに 自分で イチゴとか乗っけてる
これで十分だわ

148: けんもですの 2024/11/19(火) 11:03:08.98 ID:vt4NkRsw0.net
ヤマザキのクリスマスケーキ5号3950円(税抜)か
昨年は3800円(税抜)

https://www.yamazakipan.co.jp/christmas/plan_a.html

150: けんもですの 2024/11/19(火) 11:03:45.41 ID:xk1Uo/7F0.net
>>148
やっぱり安いじゃんwww

159: けんもですの 2024/11/19(火) 11:07:00.66 ID:PI5GWZEz0.net
コスモスがクリスマスに苺無しケーキを2000円くらいで売ってて草

161: けんもですの 2024/11/19(火) 11:07:47.66 ID:xk1Uo/7F0.net
生クリームなんか業務用スーパーで200円ぐらいで売ってるから

166: けんもですの 2024/11/19(火) 11:08:58.20 ID:qT1mbJ8e0.net
仏教徒だからみたらし団子で迎え撃つことにするわ

172: けんもですの 2024/11/19(火) 11:10:42.49 ID:nNFou7os0.net
>>166
ケーキに対抗できる和菓子もっと他にあるだろ

174: けんもですの 2024/11/19(火) 11:11:45.06 ID:A8CzKRtp0.net
>>172
無いな
和菓子にああいう華やかさや賑やかさは無い
どう頑張ってもパーティの主役にはなれない

168: けんもですの 2024/11/19(火) 11:10:01.87 ID:2KIrlRfG0.net
小さい子供がいる家庭は死活問題だよな
こういう思い出ってコスパとか言ってられないもんな
そういう小さい積み重ねがケンモメンを生むことになってしまうから

178: けんもですの 2024/11/19(火) 11:13:03.66 ID:A8CzKRtp0.net
>>168
一緒に作れば安い上に一生の思い出になる
フルーツさえ奮発しとけば豪華になるからヘーキヘーキ

169: けんもですの 2024/11/19(火) 11:10:21.41 ID:zH1hIs2I0.net
近所のスーパーもほぼ予約分だけみたいだしコンビニも全然半額にしてくれん

170: けんもですの 2024/11/19(火) 11:10:24.51 ID:go5iEH130.net
生クリーム泡立てて買ってきたスポンジケーキを鍋に入れてシロップ打って生クリームかけてスポンジケーキ入れてシロップ打って生クリームかける
表面を平らにならしたら出来上がりの鍋ケーキ毎年作ってるわ
いちごはケーキと別で食べる

no title

180: けんもですの 2024/11/19(火) 11:14:44.74 ID:kxF9zioi0.net
貧乏やった昭和はバターケーキやったんやろ

182: けんもですの 2024/11/19(火) 11:14:49.46 ID:s+4jiYmu0.net
今年のクリスマスはミスタードーナツのドーナツにするわ。

188: けんもですの 2024/11/19(火) 11:16:30.93 ID:Xv8EKwt70.net
今年はアイスクリームケーキにするか

198: けんもですの 2024/11/19(火) 11:20:12.23 ID:1ZVKTNeZ0.net
>>188
サーティワンアイスクリームのアイスケーキがええ感じやわ
今年は3500円のポケモンケーキにする予定

320: けんもですの 2024/11/19(火) 12:23:43.02 ID:OjtKA++RM.net
>>198
>>188
アイスクリームケーキって、日持ちするからいいよね
冷蔵庫にいれとけば1ヶ月とかもつから

サーティワンのアイスクリームケーキうちもリピートしてます
前日くらいまでなら予約できるし価格も手頃だし田舎でもイオンとかにサーティワンとかあるしなんでみんなこれもっと使わないんだろ?って思う

192: けんもですの 2024/11/19(火) 11:17:36.55 ID:NkLp3+L80.net
最近はデパートのクリスマス限定ケーキも種類が減ってきたからな
以前は選ぶのが大変なくらいだった

205: けんもですの 2024/11/19(火) 11:23:25.40 ID:nNFou7os0.net
今年はチキンだけだな…

242: けんもですの 2024/11/19(火) 11:43:24.64 ID:GhUEbqCp0.net
20年前はシャトレーゼで2000円ぐらいやったぞ

249: けんもですの 2024/11/19(火) 11:45:11.90 ID:hxfzhkVQ0.net
>>242
シャトレーゼは今でもそれくらいで買える

253: けんもですの 2024/11/19(火) 11:47:29.57 ID:h0ObhB+N0.net
セブンの売れ残りをハイエナのように狙ってたのに2年ぐらい前から売らなくなった

339: けんもですの 2024/11/19(火) 12:31:31.35 ID:i2gjI6T80.net
店員が悔し涙流すタイミングで買うのが毎年の楽しみ
割引価格の駆け引きを楽しむんだよ

354: けんもですの 2024/11/19(火) 12:46:43.41 ID:F2RkaOZ70.net
100円バイキングのケーキで我慢するわ

111: けんもですの 2024/11/19(火) 10:52:09.69 ID:yUMYWpzV0.net
今年は4℃やスパチャは無しかな😭😭😭