1: けんもですの 2024/11/21(木) 12:12:47.14 ID:Rg0BZX5Y0●.net BE:237216734-2BP(2000)


no title

4: けんもですの 2024/11/21(木) 12:14:06.76 ID:6iF++QNn0.net
天一もバグる

7: けんもですの 2024/11/21(木) 12:15:32.78 ID:tXLsPbxp0.net
ガスストップちゃうねんぞ

8: けんもですの 2024/11/21(木) 12:15:48.25 ID:x6qQJqxod.net
なんで海外の標識読み取ってるの

9: けんもですの 2024/11/21(木) 12:16:04.41 ID:0dLuifYQ0.net
天一の次はガストかよ

11: けんもですの 2024/11/21(木) 12:17:35.15 ID:8Apg/be+M.net
累積したデータで学習しないのかよ

12: けんもですの 2024/11/21(木) 12:18:34.94 ID:1HlMKWcP0.net
おもしれえーAI

13: けんもですの 2024/11/21(木) 12:19:24.45 ID:sf/7QzoV0.net
AIは視力悪いのか

16: けんもですの 2024/11/21(木) 12:21:01.72 ID:T0yiKJsh0.net
他社も誤認するものなのかね
標識なんて一昔前の日本車でも自動認識してるけど

18: けんもですの 2024/11/21(木) 12:21:32.49 ID:3T+1b9eyH.net
ENEOS進入禁止

20: けんもですの 2024/11/21(木) 12:22:06.54 ID:JZtwrEr80.net
AI「ちょっと止まってガストで休んでいけや」

22: けんもですの 2024/11/21(木) 12:22:26.54 ID:RY9t7wT10.net
アメリカには無いからね

29: けんもですの 2024/11/21(木) 12:23:52.55 ID:BR6CTI1c0.net
認識雑過ぎんだろ

35: けんもですの 2024/11/21(木) 12:26:02.83 ID:7eBu2J120.net
天下一品の看板は突破できたのか?

40: けんもですの 2024/11/21(木) 12:27:44.49 ID:hxcJuDyI0.net
セリアに100キロで突っ込むやつ

80: けんもですの 2024/11/21(木) 12:50:51.84 ID:Jj3YAgpn0.net
>>40
ワロタ

42: けんもですの 2024/11/21(木) 12:28:24.14 ID:tjHkQMwE0.net
100均の看板で制限速度100キロ認識は草

47: けんもですの 2024/11/21(木) 12:30:35.69 ID:cRdidpcn0.net
赤と白看板は止まれと学んだので

50: けんもですの 2024/11/21(木) 12:33:18.01 ID:gt1/hfRw0.net
スルーしたときの事故より間違って止まったほうが安全期待値高いしそら止まる
人間より優秀の素質あり

51: けんもですの 2024/11/21(木) 12:34:39.47 ID:YfWvQmYd0.net
>>50
でも普通に流れているところで誤認した標識に従って急停止したら追突事故誘発するじゃん?

53: けんもですの 2024/11/21(木) 12:37:07.09 ID:Br3wQS1gH.net
自動運転のオツムを良くするか紛らわしい看板は禁止にしないとダメだな

54: けんもですの 2024/11/21(木) 12:37:16.11 ID:Yg+Ow0T00.net
警笛鳴らせにも対応してるの?

55: けんもですの 2024/11/21(木) 12:37:34.09 ID:o7viKSL/0.net
これ修正したら今度は一時停止をガストだと誤認したりしない?

56: けんもですの 2024/11/21(木) 12:37:52.54 ID:UDtdGrMD0.net
まだまだポンコツよなAI

61: けんもですの 2024/11/21(木) 12:40:31.96 ID:YfWvQmYd0.net
>>56
本質的に今のAIがポンコツという以外に
車載の演算装置でリアルタイム処理しているから処理能力が限られているって問題もある

57: けんもですの 2024/11/21(木) 12:38:38.45 ID:fPeH0pF+0.net
全ての標識にセンサーでも付けないと

58: けんもですの 2024/11/21(木) 12:38:42.96 ID:/oJeZeRF0.net
AIとかかっこつけてても俺よりアホじゃんw

63: けんもですの 2024/11/21(木) 12:40:56.57 ID:r4/zKE9cM.net
うちのドラレコちゃん
おにぎり100円セールの100円玉の絵を読み取って制限100km/hの警告出してくれるよ

67: けんもですの 2024/11/21(木) 12:42:33.82 ID:wTh4pRXX0.net
こういう人間が見てわかる似たようなので間違えるんじゃなくて
なんか謎の画像でAIバグらせる技もある

68: けんもですの 2024/11/21(木) 12:43:12.01 ID:2VlBJ7pZ0.net
雨とか雪降ったら余計わからんよな

71: けんもですの 2024/11/21(木) 12:45:26.30 ID:486JIJnl0.net
学習して経験積めば良い

72: けんもですの 2024/11/21(木) 12:46:03.80 ID:LrVp74oq0.net
まあ看板だけではなく
周囲の車の動きや過去に集めた走行データをまとめて判断するくらいのものは作れるだろ

76: けんもですの 2024/11/21(木) 12:47:34.95 ID:YfWvQmYd0.net
>>72
普通ならこうするから、って動作はできるでしょ
普通じゃないパターンだとお手上げになるんだがw

75: けんもですの 2024/11/21(木) 12:47:22.99 ID:VPukwnNn0.net
道路標識をAI用に設計し直せ
QR的な何かを

77: けんもですの 2024/11/21(木) 12:48:54.28 ID:+Fj2e6p10.net
天一でもあったな
実際自動運転なんて仕様に沿った画一的な道路作らんと無理だろ
普段の運転でも判断迷いそうな道あるのに

79: けんもですの 2024/11/21(木) 12:49:58.18 ID:cDY0ZFuv0.net
止まる分にはええやん
手動運転のポンコツ人間は横断歩道の標識を認識せずに無減速で突っ走って人轢き殺してんだから

81: けんもですの 2024/11/21(木) 12:51:02.46 ID:WN+W90uw0.net
猫以下の視力

82: けんもですの 2024/11/21(木) 12:51:17.96 ID:SJnftMCY0.net
ガストでなくても偽物置かれたらどうにもならんじゃん
人間レベルの状況判断ができないなら画像認識だけじゃ今が限界

91: けんもですの 2024/11/21(木) 12:57:56.53 ID:VtIqN2SqM.net
標識のポール含めて形を見ないと駄目かもね

94: けんもですの 2024/11/21(木) 13:02:33.63 ID:oARNnwpi0.net
>>91
ポールのないケースもあるんだよな標識

92: けんもですの 2024/11/21(木) 12:59:52.09 ID:P/cgPaBK0.net
いやいやこういうのを学習するからAIなんでしょ
文句しか言わないケンモメンじゃあるまいし

101: けんもですの 2024/11/21(木) 13:25:01.93 ID:K8cSfbaA0.net
ガストに行きたいアピールかもしれないだろ

108: けんもですの 2024/11/21(木) 14:00:16.95 ID:VZvJ7FDE0.net
この誤認は危険じゃね
止まるんでしょ?

112: けんもですの 2024/11/21(木) 14:06:15.28 ID:cDY0ZFuv0.net
>>108
先行車が止まる可能性なんていくらでもあるでしょ
車間距離を空けておけば問題は起こらない
まあその程度の基本もできない奴がしょっちゅう追突事故を起こしてるけど
もちろん追突する側もされる側も手動運転

113: けんもですの 2024/11/21(木) 14:06:41.26 ID:xFX82iPu0.net
搭載してるAIがアメリカ仕様ってことか
日本の道路で学習させまくったらこういう誤認識はなくなるんかな