1: けんもですの 2024/12/05(木) 10:16:35.99 ID:Di5lIzgZ0.net BE:732289945-2BP(1000)

no title

no title


名古屋では老若男女がくつろぐ第二の家みたいになってる

no title

4: けんもですの 2024/12/05(木) 10:17:16.64 ID:Di5lIzgZ0.net BE:732289945-2BP(1000)
関東ではまだまだ店舗少ないけど名古屋では1駅につき1つはあるので地元民の憩いの場になっている

5: けんもですの 2024/12/05(木) 10:17:36.07 ID:yFD++JJ30.net
コーヒーが泥水なのでコーヒーおじさんが近付かないのもメリット

7: けんもですの 2024/12/05(木) 10:18:06.69 ID:/jzHA2lX0.net
コーヒーは1番不味いのに何故…

135: けんもですの 2024/12/05(木) 14:04:53.81 ID:Z3Rqwpa90.net
>>7
意識高過ぎると入り難い

9: けんもですの 2024/12/05(木) 10:18:35.53 ID:+vJekKCN0.net
マックも相対的には周りと比べたら一食安い方だしな

マックと値段変わらないで量も多いコメダが人気出るのも分かる

10: けんもですの 2024/12/05(木) 10:18:36.26 ID:OVxE2KJi0.net
満足感が高いのだろうな

15: けんもですの 2024/12/05(木) 10:20:05.65 ID:/Kd/gSfA0.net
おかげ庵はたまに行く

16: けんもですの 2024/12/05(木) 10:20:14.39 ID:IpjXu0mr0.net
飯も別に対してうまくないやん
3日いけばもう飽きる
椅子が電車のシートみたいで座り心地がいいのが良い

17: けんもですの 2024/12/05(木) 10:20:31.42 ID:gFInDE9B0.net
かなり前に行ったけど凄え混んでいてくつろげなかったな

22: けんもですの 2024/12/05(木) 10:21:40.58 ID:rgbpFGkJ0.net
>>17
愛知県以外だと店舗数少ないからな
名古屋だとマクドナルドより多いから空いててくつろいでる
日本全国で店舗数増えまくるだろう

19: けんもですの 2024/12/05(木) 10:21:07.39 ID:diFyU/Lv0.net
コーヒーはどこが1番美味いの?

62: けんもですの 2024/12/05(木) 10:51:53.10 ID:A2R9lSoT0.net
>>19
チェーン店で言うと、店舗は少ないが、『元町珈琲』かな。

26: けんもですの 2024/12/05(木) 10:22:47.13 ID:u58frktG0.net
名古屋だけど一度も行ったことないや
個人の茶店のほうがサービスいいしな

28: けんもですの 2024/12/05(木) 10:23:15.52 ID:ENhBPj3h0.net
都内でもパーソナルスペースの広さを確保してくれてるのがありがたいわ
顧客の事をどれだけ考えてくれているかは全てそこで判定できる

29: けんもですの 2024/12/05(木) 10:23:15.64 ID:WovbD6oq0.net
スタバで長居する奴の気がしれない
あんな混んでるとこによくずっと居られるな

32: けんもですの 2024/12/05(木) 10:24:32.90 ID:qnYrmwGO0.net
>>29
混んでもるのもそうだけど何より狭い

30: けんもですの 2024/12/05(木) 10:23:49.79 ID:aCzZV8eG0.net
これでコーヒーがもう少し旨かったら最強なんだが

35: けんもですの 2024/12/05(木) 10:28:30.13 ID:y8JLO4VR0.net
コメダはデカいけど美味くはないやろ
マックはなんだかんだであの価格で出せる最適解な気がする

36: けんもですの 2024/12/05(木) 10:29:11.86 ID:3Zvvfxfi0.net
座席はふかふかにした鳥貴族

37: けんもですの 2024/12/05(木) 10:29:27.59 ID:NUnMrzbr0.net
コーヒーの味は、もう少しクオリティアップしてほしい
ボトルコーヒー注いでるだけだもんな
快活CLUBのコーヒーメーカーの方が美味い

38: けんもですの 2024/12/05(木) 10:30:59.93 ID:BDqYE+5s0.net
東京って名古屋のものが流行るよな
コメダとかココイチとかゲオとか
家康が開発して未だに愛知の植民地かよ

39: けんもですの 2024/12/05(木) 10:32:18.70 ID:s9qtb4/t0.net
デザートセットが安いと思うけど場所がなー変なとこにあるイメージ

43: けんもですの 2024/12/05(木) 10:33:48.12 ID:+LkcA5Ui0.net
あの身体に悪そうな色してる長靴に入ったメロンソーダが好きや

45: けんもですの 2024/12/05(木) 10:35:30.52 ID:DtM/CRhB0.net
珈琲は多少旨くなった気がする
でもまだ星乃には及ばない

46: けんもですの 2024/12/05(木) 10:36:35.26 ID:TfVmRCjv0.net
>>45
コーヒー飲みたいときは星ので飯食いたい時はコメダやな

47: けんもですの 2024/12/05(木) 10:37:23.44 ID:s9qtb4/t0.net
IQOSイルマのボクはドトールでいいよ

48: けんもですの 2024/12/05(木) 10:38:13.79 ID:TfVmRCjv0.net
>>47
ドトールって電子タバコオッケーなん?

49: けんもですの 2024/12/05(木) 10:39:50.90 ID:s9qtb4/t0.net
おkなとこもある
全てのドトールじゃないので注意な

50: けんもですの 2024/12/05(木) 10:40:17.57 ID:fhHLnpX50.net
もう少し普通のサイズにして欲しい。あんなもん食ってたら体に悪いわ

52: けんもですの 2024/12/05(木) 10:40:58.98 ID:aCzZV8eG0.net
コーヒーは倉式のサイフォンで淹れたやつが好きだけどあんまり店ないんだよな

54: けんもですの 2024/12/05(木) 10:42:17.11 ID:I2f+8lUi0.net
高いけどもまぁ長居は出来る
ただ珈琲のまずさは何とかしてほしい改良する気ないんかな

55: けんもですの 2024/12/05(木) 10:42:26.59 ID:dH8XdQtg0.net
コメダのパンはデカく見えるけどフワフワだから意外と食った気しないのよね
フランスパンみたいな噛み応え食いごたえがあるパンが好きだと物足りない

58: けんもですの 2024/12/05(木) 10:45:30.81 ID:fhHLnpX50.net
雑誌類が充実してるのは良いよな

60: けんもですの 2024/12/05(木) 10:50:32.06 ID:/jM4FHCk0.net
コメダ大好きだけど福袋の仕様がゴミなのどうにかしてくれ
フランチャイズだから店舗によって中身も値段も引き取り可能日も違ってコーヒーチケットもその店舗でしか使えないんだよな
確認するには店舗に電話しないといけなくてめんどくさい

61: けんもですの 2024/12/05(木) 10:51:23.66 ID:fngxPuSY0.net
座席がはっきり区切られてるから、長居できる
空間と椅子は良い、コーヒーは大して美味くないのは同意
場所代として割り切ってのんびりする用で、急いだり次の用事あるならコメダは行かない

63: けんもですの 2024/12/05(木) 10:51:55.37 ID:+aQ+4iuO0.net
ランチセットでサンドイッチとカフェオレ頼んだら1400円したんだけど皆そんな金あるの?

69: けんもですの 2024/12/05(木) 10:58:03.00 ID:Pf4HpJZ90.net
>>63
コメダは大きいから席代+飯代でそんなもんじゃね

64: けんもですの 2024/12/05(木) 10:52:18.24 ID:ELhTAHZ70.net
自家焙煎のコメダ復活してよ

65: けんもですの 2024/12/05(木) 10:56:29.84 ID:nKClh1NX0.net
むちゃくちゃ近所にあるから知り合いが居そうで入らないし
出張とか仕事でカフェに入る時にコメダってロードサイド多いから入る機会がない
たまには行きたいんだけどなぁ

66: けんもですの 2024/12/05(木) 10:57:18.89 ID:7I/8iglL0.net
コメダはコーヒーシェイクがうまい
が…
580~820円
て、これなんだ?
地域によって値段変わるのか?

95: けんもですの 2024/12/05(木) 11:25:47.06 ID:LbNtDGeF0.net
>>66
コメダのフランチャイズは店長の裁量がでかいのである程度自由に決められる
立地が良くて家賃が高かったり、長く居座るジジババ客が多くて回転が悪い店は高くされてる傾向にある

67: けんもですの 2024/12/05(木) 10:57:25.84 ID:Pf4HpJZ90.net
席数少ないからそんなには寛げないかなぁ
ドトールがいいよ時間潰すなら

68: けんもですの 2024/12/05(木) 10:57:41.39 ID:Z9m+REWA0.net
テーブルが普通なのが安心感ある

71: けんもですの 2024/12/05(木) 10:59:53.15 ID:eXs1Fopf0.net
工場でボトルに入れたコーヒーを店で温め直して出すってコーヒー好きにとってはどうなの?
マックですら機械とはいえドリップしたてを提供するのに

107: けんもですの 2024/12/05(木) 11:50:50.00 ID:hAtlJex90.net
>>71
あれは、シロノワールの甘ったるいクリームを流し込むためのものだよ

75: けんもですの 2024/12/05(木) 11:01:45.22 ID:aCzZV8eG0.net
スタバもいいけど平日昼間とかじゃないと混んでいるからゆっくりできない
コメダの適度な客の入り具合が本当にいい

76: けんもですの 2024/12/05(木) 11:03:15.32 ID:ghegHBkt0.net
近所のコメダ各席に付いてた電源コードに封してあってワロタ

77: けんもですの 2024/12/05(木) 11:05:10.73 ID:f5YBckRP0.net
店増えてるのは実感するけど、一部のプレートメニューやってない店だったりすると残念
エビフライは外しちゃダメだろう

81: けんもですの 2024/12/05(木) 11:08:10.50 ID:Rv/nfXnH0.net
居心地がいいのは認める

91: けんもですの 2024/12/05(木) 11:15:16.99 ID:QR9t2yDL0.net
王将、マクド、コメダならコメダにするわ
1人ならどこでも大丈夫なんだがな

92: けんもですの 2024/12/05(木) 11:18:39.19 ID:uwxm52Qz0.net
コメダは40代50代60代女性が多いように見えるわ、うちの地域だと

96: けんもですの 2024/12/05(木) 11:28:42.49 ID:aCzZV8eG0.net
>>92
基本暇な主婦や老人が世間話する場だからな
たまにリーマンがPC開いててやっぱり若者はスタバなんだろう

93: けんもですの 2024/12/05(木) 11:20:25.22 ID:YQszdXbN0.net
そのうちインバウンド外国人にバレる

103: けんもですの 2024/12/05(木) 11:36:42.90 ID:XxwW+hcN0.net
ジジイババアが多い印象だけどコメダのボリューミーなメニューでなに食ってんだろう

104: けんもですの 2024/12/05(木) 11:40:25.10 ID:aCzZV8eG0.net
>>103
2、3人で一つのメニューをシェアするんだよ
それがコメダのスタンダード

109: けんもですの 2024/12/05(木) 11:55:20.75 ID:E18zG6Dw0.net
wi-fiが速いのがいい
1Gくらいのデータを送ることがあるけどあっという間に送ってしまう
混んでるとなおヨシ!
待ってる間に送れてしまう
タダで済む

113: けんもですの 2024/12/05(木) 12:04:30.56 ID:9GSafS9n0.net
近所のコメダのジジババはモーニングだけで1日中粘ってる
ありゃ営業妨害に近いな

115: けんもですの 2024/12/05(木) 12:19:06.70 ID:/q2qTlhY0.net
週末にモーニング食べながら
グラコロ食べてくる予定

116: けんもですの 2024/12/05(木) 12:20:55.62 ID:zxdnhgwl0.net
グラコロ食べたけどマックの方が安いぞ単品750円

122: けんもですの 2024/12/05(木) 12:45:27.31 ID:RHdaflbJ0.net
>>116
でもマックの3倍の大きさあるからグラコロ2個食うよりグラクロ1個の方が安くて量も多い

123: けんもですの 2024/12/05(木) 12:52:33.49 ID:2HKxwd9d0.net
おかげ庵増やしてくれよ

133: けんもですの 2024/12/05(木) 14:02:51.90 ID:7ollozjZ0.net
コメダ珈琲のコーヒーと軽食系は別に美味しくないけど
長居してOKの店作り+ロイヤリティが非常に安いってのはビジネスモデルとしてがっちり噛み合ってるなとは思った

初期費用はかなりかかるらしいけど、客が入れば5年くらいで回収した後はオーナーがかなり儲かるので
金を持ってる人はFC加盟したがるだろうなとは思った

134: けんもですの 2024/12/05(木) 14:03:03.24 ID:7GM24Uaf0.net
値段が高めだからうるせー赤ん坊連れた主婦とか中高生がほぼいないねん
ソファもふかふかだし

139: けんもですの 2024/12/05(木) 15:21:57.31 ID:q6RpNGJ20.net
>>134
中高生ふつうにおるやろ
ルノワールと勘違いしてねえか

136: けんもですの 2024/12/05(木) 14:07:47.24 ID:7ollozjZ0.net
コメダ珈琲は中高生もいるよ

3~4人で入ってデカいのを注文してシェアして長居してる

138: けんもですの 2024/12/05(木) 14:36:20.55 ID:WO8OdVfi0.net
>>136
夏休みは見かけたことあるけどガキが来るようになったら終わりだよ。マクドナルドやスタバみたいにそのうち廃れるだろうな

140: けんもですの 2024/12/05(木) 15:24:27.32 ID:KwKPX4gx0.net
こないだ隣の席で高校生カップルがカツサンドシェアして
「カツサンドおいちいね❤」とか言ってて
おじさんの頭キューーーーでしたわ

141: けんもですの 2024/12/05(木) 15:30:17.31 ID:d4k6ZnUa0.net
まさに椅子代だな
ドナルのいい椅子の店は全滅しちまった

143: けんもですの 2024/12/05(木) 16:03:01.36 ID:HTDm8SS00.net
コメダは仕切りがしっかりしてるから食いしん坊さんにも安心だからな
そういう細かい気配りを見落としてるとどんどん負けていくぞ

144: けんもですの 2024/12/05(木) 16:19:04.19 ID:ILC+ZzRs0.net
今って時間制限あったりプレッシャーかけられたりしないの?

147: けんもですの 2024/12/05(木) 16:43:32.39 ID:si0d9GUA0.net
>>144
普通にワンドリンクしか頼まないなら2時間で追い出されるかジロジロ見に来ると思う
何時間も居て良い訳がない

145: けんもですの 2024/12/05(木) 16:22:01.00 ID:VtVMG0wT0.net
ランチに行くとサンドイッチとコーヒーだけで1500円くらいする

51: けんもですの 2024/12/05(木) 10:40:34.39 ID:E4gBzaSb0.net
その頃、社畜は駐車場の車の中でセブンのコーヒーを飲んでいた