1734306988410

176: けんもですの 2024/12/12(木) 15:09:46.25 ID:0XJETxuM01212.net
JCB!JCB!JCB!

2: けんもですの 2024/12/12(木) 12:59:32.15 ID:1QHj08E/H1212.net
不正利用にも強い

3: けんもですの 2024/12/12(木) 13:00:16.91 ID:1LalzAUWH1212.net
懲罰用カードと呼ばれていたのに

4: けんもですの 2024/12/12(木) 13:00:43.05 ID:1LlV1YAJ01212.net
JCB以外だとブランド使用料が外資に流れるんだよな

6: けんもですの 2024/12/12(木) 13:01:03.68 ID:oW0wKBUp01212.net
楽天カードをクレカ2枚目だったのでJCBで作った
結果的にこれを一番使ってるわ

7: けんもですの 2024/12/12(木) 13:01:21.42 ID:MYvhiI3u01212.net
出来ればプロパーを使ってさしあげたいけど、Oki Dokiポイントがクソ弱すぎる
リニューアル告知がされたけど2026年予定って…
なんで2年前から告知するのかも謎だし

10: けんもですの 2024/12/12(木) 13:03:16.14 ID:HIZCbPrg01212.net
最初からJCBしか使っとらんが

13: けんもですの 2024/12/12(木) 13:04:19.29 ID:4XXXAYWR01212.net
もう人前でJCB出せねえよ
スケベオヤジだと思われる🥺

15: けんもですの 2024/12/12(木) 13:04:45.70 ID:XBGJSSgF01212.net
猫用の抗生物質を定期的に業者通して輸入してたんだが、そこの決済もクレカはVISAがダメになって今はJCBのみになったな
JCB持ってない人は銀行振込なんだけど正直めんどくさいわ

20: けんもですの 2024/12/12(木) 13:05:39.58 ID:iOPDaSN3a1212.net
ディズニー好きまんさん専用クレカだったのにな

22: けんもですの 2024/12/12(木) 13:06:33.22 ID:MYvhiI3u01212.net
JCBって今で言う三井住友カードとか三菱UFJニコスみたいな会社と一緒くたにされて
VISAにブランドを授けてやろうと勧誘を受けてたけど、キッパリ断わって独自開拓を選んだ会社なんだよ
なんか今の日本って1980年代の遺産の賜物よなぁとつくづく思う

26: けんもですの 2024/12/12(木) 13:07:19.74 ID:zQjL0Kre01212.net
去年ニートになる直前に規制の波を感じて楽天JCB作った俺の先見の明すごすぎる

27: けんもですの 2024/12/12(木) 13:07:45.19 ID:1zeCY7wrH1212.net
JCBのアプリがめっちゃ使いやすい
Vpassとかゴミなんよ🥺

31: けんもですの 2024/12/12(木) 13:09:47.20 ID:5tuKTNVo01212.net
英国もETA開始か
日本版ETAはまだ先だよな

32: けんもですの 2024/12/12(木) 13:10:45.82 ID:XcTMxRY901212.net
楽天はポイント還元で嫌々JCBにしたけど勝ち組になるとは思わなかった

33: けんもですの 2024/12/12(木) 13:11:13.91 ID:TOF1kVr301212.net
自国独自の国際ブランドがあるって何気に凄いことだからな
JCB以外は全部アメリカ発≒国際ユダヤ金融資本

他にあるとするなら中国の銀聯やロシアのミールくらいだがそれもJCBをベースに作られてる
銀聯のロゴなんかモロJCBのそれだしな

34: けんもですの 2024/12/12(木) 13:11:15.96 ID:3U2x7yFw01212.net
あまり意識してなかったけど自国に国際ブランドあるのって恵まれてる?

175: けんもですの 2024/12/12(木) 15:09:20.81 ID:g+BnwaFdd1212.net
>>34
アメリカと日本と
あとは後発の銀聯だけだからな

36: けんもですの 2024/12/12(木) 13:11:49.43 ID:gPHNmQB/01212.net
いまだに何でJCB作るか決めて無いなDLsite派だから
DMMで作ってもな感もあるしイオンは株持ってないしなってのもあるし

37: けんもですの 2024/12/12(木) 13:12:31.32 ID:jMxVagL501212.net
交通機関への対応も問題ないのが良い
その点マスターと来たら

47: けんもですの 2024/12/12(木) 13:14:49.10 ID:u5MccR4Q01212.net
JCBは加盟店手数料高いんだよな
最近安くなって来てるみたいだけど

51: けんもですの 2024/12/12(木) 13:15:39.20 ID:XvPu6BRu01212.net
JCBとVISA使ってる
今時クレカ機能色んなカードについてくるから
普通に複数持ってるもんだろ

53: けんもですの 2024/12/12(木) 13:17:05.67 ID:2nTc+gB/01212.net
JCBはロシアをえんがちょしたのに
取扱高も会員数も増えているのよな
取扱高は10兆円ふえている

57: けんもですの 2024/12/12(木) 13:18:24.49 ID:kBbJruxZ01212.net
主要ブランドは全部持ってるけど家賃も何もかんもJCBにしたわ
外資に金流す必要もないしな

58: けんもですの 2024/12/12(木) 13:19:00.96 ID:2nTc+gB/01212.net
JCB「ロシアをハブった結果wwwww」
2022年3月期→2024年3月期
会員数1.46億人→1.58億人
取扱高37.7兆円→47.1兆円

221: けんもですの 2024/12/12(木) 16:38:21.98 ID:p+dBLR6I01212.net
>>58
この2年で何があったんだよ…

224: けんもですの 2024/12/12(木) 16:41:59.13 ID:g+BnwaFdd1212.net
>>221
去年の次点で手数料下げとかあったから

61: けんもですの 2024/12/12(木) 13:19:30.80 ID:xno5XSX8p1212.net
手数料はもう横並びになってるんじゃないか

65: けんもですの 2024/12/12(木) 13:21:46.17 ID:FsWk1/Qc01212.net
今JCBってどこでもVISA並みにタッチ決済できるん?
それが怖くてずっとVISAカード使ってるんだけど

72: けんもですの 2024/12/12(木) 13:23:07.15 ID:IfXzrF7NM1212.net
>>65
日本でならほぼできるでしょ
JCBタッチできないところは刺してもダメ

71: けんもですの 2024/12/12(木) 13:22:44.07 ID:LbZ4qUu+01212.net
今年はJCB決済の割合増えてるからエロついでに広まってそうだな
まあ電子決済も数字増えてるけど

79: けんもですの 2024/12/12(木) 13:24:42.26 ID:AyZGkbXE01212.net
前までガス会社使えなかったけどいつの間にか使えるようになってた
こうゆうの多そうだ 

84: けんもですの 2024/12/12(木) 13:26:14.47 ID:T2ziWjj201212.net
他ブランド「hentaiでブランドイメージ損なう」
JCB「そもそもhentaiの国」

89: けんもですの 2024/12/12(木) 13:28:24.65 ID:cfQihBbn01212.net
まさか国産が正解なものになるとはね

91: けんもですの 2024/12/12(木) 13:29:51.91 ID:lARqJ6qM01212.net
安心と信頼の日本ブランド。

92: けんもですの 2024/12/12(木) 13:30:18.32 ID:MYvhiI3u01212.net
JCBは国内の加盟店をたくさん獲得して独自のネットワークを構築してたクレジットカード会社
昔はニコスとかセゾンとかみたいにそんなことをやってる会社が他にもいくつもあった
そういうカードがそのまま海外でも使えたらいいなぁという流れになって、
大方の会社は海外ブランドのVISAやMastercardと提携したけど、JCBは海外でも独自で行くぞと頑張っちゃった
そしてそれをニコス的なことをやってた他社にも解放した
それが国際ブランドとしてのJCBのはじまり

93: けんもですの 2024/12/12(木) 13:30:48.13 ID:ENlgMfzn01212.net
国内シェアはVisaが50.8%、JCBが28.0%、Mastercardが17.8%
JCBとMasterも意外に頑張ってる

96: けんもですの 2024/12/12(木) 13:32:59.55 ID:qQ3otXtL01212.net
VISAマスの表現規制にムカついたので
手持ちのJCB優先して使ってるけど
ブランド制限あるところ用に三ブランド揃えてはいる

107: けんもですの 2024/12/12(木) 13:35:08.74 ID:sB2RqS71d1212.net
最初からJCBしか使ってないが
まさか上京したてのころ半ばアポ無し訪問のクズ業者に騙される形で入ったここが天下取るとは

108: けんもですの 2024/12/12(木) 13:35:22.86 ID:vpeA2bRQ01212.net
大人ならJCBカードをいつも懐に忍ばせてるものさ

111: けんもですの 2024/12/12(木) 13:37:42.76 ID:42icCA0L01212.net
支払いはJCBで!なんていったら店員にお客さんお好きですねぇ~とか言われそう

117: けんもですの 2024/12/12(木) 13:40:28.07 ID:qTfmaAxR01212.net
JCBは持ってないなぁ
今作るならどこがええの

125: けんもですの 2024/12/12(木) 13:45:15.04 ID:ZgQfRJgu01212.net
>>117
ブラックでも通るメルカード
ただし限度額が急激に下がるスリル機能付き

121: けんもですの 2024/12/12(木) 13:44:22.25 ID:ZgQfRJgu01212.net
いうて、クレカ全体でエロの売上は0.011%しかないからな
そんな狭いパイを食ってもJCBはまったく旨味が無いのよね

126: けんもですの 2024/12/12(木) 13:45:56.57 ID:ABF2FcHT01212.net
>>121
宣伝費用として考えたら
けっこうな利がある

136: けんもですの 2024/12/12(木) 13:52:44.76 ID:IlNvAHq801212.net
ちょくちょくカード作る機会あって毎回VISAかMasterなんで1枚だけJCBにして一応持ってる、ってやつは多いんじゃないかな

137: けんもですの 2024/12/12(木) 13:53:58.50 ID:0NFfH7Fy01212.net
良かったけどプレモがAmazon無理になってもうやめたよJCB

146: けんもですの 2024/12/12(木) 14:06:17.25 ID:aa8JjqlJ01212.net
日本初の国際カードだから応援の意味を含めてなるべくJCBを使うようにはしてる

165: けんもですの 2024/12/12(木) 14:41:34.42 ID:267OZXTBd1212.net
このまま日本みたいな一部地域でしか通用しない弱小カードで居てくれ
変に欲出して世界狙いだすと絶対エロ規制が進むからな

168: けんもですの 2024/12/12(木) 14:47:27.25 ID:ZQTAzUsG01212.net
ETCも楽天もJCBのワイ大勝利
なお普段の買い物はVISAの模様

169: けんもですの 2024/12/12(木) 14:54:05.74 ID:GyMQEKyg01212.net
JCB以外はアメリカに中抜きされるだけだしJCB一択よ

173: けんもですの 2024/12/12(木) 15:00:53.94 ID:q9Qx5n/Y01212.net
デジタル小作農はもう勘弁願いたいからね

178: けんもですの 2024/12/12(木) 15:11:21.45 ID:HiXVfjr201212.net
海外で使えないからなあ 海外はネット通販でもMasterかVISAかPayPal

184: けんもですの 2024/12/12(木) 15:34:23.30 ID:gDTE4CXB01212.net
VISAとMasterしか持ってない人って
エロ規制派の全体主義者みたいでこわいよね

193: けんもですの 2024/12/12(木) 15:54:05.95 ID:lx2b8g8S01212.net
特に難しいこと考えず十数年ザ・クラス使ってるけど、気づけばどこでもJCBが使えるようになってて嬉しい
以前はビザマスだけですって所が案外多かった

255: けんもですの 2024/12/13(金) 10:17:12.24 ID:LI5DxOfu0.net
>>193
しばらく前から IPA の試験で JCB が使えるようになったのは、
ちょっと驚きだった。

195: けんもですの 2024/12/12(木) 15:57:54.17 ID:n2wPO9J201212.net
うちのDMMウマ娘カードはJCB

200: けんもですの 2024/12/12(木) 16:14:03.89 ID:WOk9StVK01212.net
楽天と三井住友のVISA持ってるけどJCBはないや
楽天2枚目で作ろうかな

201: けんもですの 2024/12/12(木) 16:14:35.37 ID:pQNH6oWv01212.net
国産ブランドだからもっと頑張って欲しい
せめて国内ではどこでも使えるくらいにはなってくれ

202: けんもですの 2024/12/12(木) 16:15:49.08 ID:k5v1BX+f01212.net
ICチップ片面で2ブランド、両面で4ブランドをカード1枚でできればええな

203: けんもですの 2024/12/12(木) 16:15:57.96 ID:g+BnwaFdd1212.net
どうせ2ブランドぐらい持つんだから
JCBメインvmサブで十分
同じ金落とすなら日本企業に落とせ

236: けんもですの 2024/12/12(木) 17:09:22.22 ID:eyLUHs3n01212.net
海外行かないからJCBでいいやってなる
日本人のパスポート所有率も二割以下だし

244: けんもですの 2024/12/12(木) 17:25:06.26 ID:qTm4U3oC01212.net
他社が海外事務手数料3.6%とかに上げまくってるから1.6%のJCBプロパーは相対的にかなり強くなった
まあRevolut使うんだけどね

249: けんもですの 2024/12/12(木) 18:32:19.35 ID:ZNswiCKSd1212.net
いっそ見た目にもドエロなJCBカードをFANZAから出してくれ

257: けんもですの 2024/12/13(金) 16:22:43.97 ID:94OFcUj60.net
決済でクレカ不可能になったとこは大体paypay使えるからな
三店方式なんつって笑ってるけど影の勝者だよ

262: けんもですの 2024/12/13(金) 20:12:16.87 ID:xIxf3oX40.net
楽天2枚目はJCBで作っとこうかな

269: けんもですの 2024/12/14(土) 08:04:42.85 ID:x90Rk/Us0.net
エロサイト自体はどうでもいいけど海外のカード会社を使うことのリスクを再認識できる騒動ではあった

141: けんもですの 2024/12/12(木) 13:58:25.13 ID:fAHPsQyh01212.net
1番ゴミと思っててさーせんした