2: けんもですの 2025/01/02(木) 13:22:09.25 ID:VjuTgwoX0.net BE:468391367-2BP(1000)
666 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2024/12/24(火) 05:13:14.72 ID:hfutIrSq0EVE

乞食速報でコツコツ揃えた
嫌儲N100ミニPC 2万円
嫌儲テレビ 43インチ4K 2万円
嫌儲モニター 23インチ WQHD 1.2万円
マウスキーボード3000円
合計5.5万の嫌儲コンボ

ブルスタでChMate縦画面で見るのマジ快適

no title

5: けんもですの 2025/01/02(木) 13:23:35.72 ID:VjuTgwoX0.net BE:468391367-2BP(1000)
どうなんや?
有識者頼む

38: けんもですの 2025/01/02(木) 13:40:57.15 ID:/CmpvyTt0.net
>>5
有識者ではないけどアリだな
ちょっとCPUが貧者なのが気がかりだが

6: けんもですの 2025/01/02(木) 13:23:58.25 ID:7SOo1VGV0.net
やっすw

11: けんもですの 2025/01/02(木) 13:28:14.40 ID:P78ZK5pH0.net
いいじゃん

28: けんもですの 2025/01/02(木) 13:34:02.95 ID:tvHWBwSq0.net
ケンモジイサンの鏡

3: けんもですの 2025/01/02(木) 13:22:40.91 ID:VjuTgwoX0.net BE:468391367-2BP(1000)
N100で2kと4kのデュアルとかいけるんか?

110: けんもですの 2025/01/03(金) 03:06:22.79 ID:qecVyP4L.net
>>3
N100でHDMI2基とかついてたら、4k60Hzで2面いける。4k60Hzの動画をフル画面で再生とかも楽勝

N100で無理なのは、3D系のゲームや高解像度・高レートの動画のリアルタイムエンコードやフォーマット変換等
実時間でなければ動画のエンコ/変換は待ってりゃ終わるが

8: けんもですの 2025/01/02(木) 13:24:26.73 ID:NspMulo90.net
デスクトップPCでChmate縦画面とかダサいにも程がある

12: けんもですの 2025/01/02(木) 13:28:43.96 ID:Aho3e6c60.net
ゲームも開発もしないただのブラウジングマシンならなんでもいいだろ

14: けんもですの 2025/01/02(木) 13:29:16.05 ID:jlO6Zk+10.net
タブレットでええやん

16: けんもですの 2025/01/02(木) 13:29:46.81 ID:PJrM1KDq0.net
PCでエミュ入れてmateって最高にアホだと思う

19: けんもですの 2025/01/02(木) 13:30:47.42 ID:0poR1PYA0.net
23インチの縦と43インチの横って同じくらいの高さなんやな
これがケンモウルトラワイドか

21: けんもですの 2025/01/02(木) 13:31:28.57 ID:vUZDCr+a0.net
今のミニPCってメモリとSSD入ってるんだな俺が買った頃はベアボーンキットだった

23: けんもですの 2025/01/02(木) 13:32:02.45 .net
ミニPCは否定しないけど5chはスマホが快適

25: けんもですの 2025/01/02(木) 13:32:20.45 ID:P/ttwau70.net
真夏の灼熱地獄でもエアコン使わないお前らなのに
ミニPCとか大丈夫なの?

114: けんもですの 2025/01/03(金) 03:23:34.69 ID:4bqA6pba0.net
>>25
むしろミニPCだから大丈夫
N100なんてそんなに熱くならない

26: けんもですの 2025/01/02(木) 13:33:11.99 ID:nEZTOEA20.net
ワイちゃんは初売りてMac mini買おうと思っているのだけれど

29: けんもですの 2025/01/02(木) 13:34:21.79 ID:Aho3e6c60.net
ゲームしない
開発しない

第5~6世代のcorei搭載の中古PCを2万くらいで買って
Linux入れるのが本当の嫌儲コンボ

32: けんもですの 2025/01/02(木) 13:35:46.89 ID:C6uAFkh/0.net
今のミニPCってwindows入ってんの?
2万なら買おうかな

33: けんもですの 2025/01/02(木) 13:36:04.39 ID:YVjgAX7d0.net
中古で9か10世代辺りのを2、3万台で買った方が快適そう

41: けんもですの 2025/01/02(木) 13:43:41.42 ID:/CmpvyTt0.net
>>33
中古は嫌だな だけど新品のでもあと1から2万積めば
もう少し快適性のある良い環境が手に入る

35: けんもですの 2025/01/02(木) 13:38:57.72 ID:edBateev0.net
メモリ12ってめずらしくない?

115: けんもですの 2025/01/03(金) 03:26:19.55 ID:4bqA6pba0.net
>>35
ノートなんかもそれだよ
多分販売条件なんじゃないかなと思う
16以上積んじゃうとそれエントリーモデルちゃうやんってなる

36: けんもですの 2025/01/02(木) 13:40:07.28 ID:oz+gEP360.net
N100だかN95だかもっと安いのいける!

39: けんもですの 2025/01/02(木) 13:42:02.06 ID:/CmpvyTt0.net
ミニPC壊れる前提で数年運用なら1年1万くらいだし

45: けんもですの 2025/01/02(木) 13:45:43.32 ID:+EvskGiy0.net
嫌儲テレビ安すぎて草

46: けんもですの 2025/01/02(木) 13:46:17.49 ID:+EvskGiy0.net
スペックいらねえしそれで十分だわ

47: けんもですの 2025/01/02(木) 13:46:59.39 ID:ncFaD0BO0.net
全部ガラクタ典型的な安物買いの銭失いだな

48: けんもですの 2025/01/02(木) 13:47:09.71 ID:4BseHW+W0.net
インテルウルトラHDうおおおおお

50: けんもですの 2025/01/02(木) 13:51:13.52 ID:Lh90KggL0.net
43はXiaomiか?

51: けんもですの 2025/01/02(木) 13:51:16.03 ID:9YmJu9Rl0.net
スマホ画面をモニタに映すだけでいいじゃん・・・

54: けんもですの 2025/01/02(木) 13:53:47.26 ID:k5kc4jiy0.net
もうN150が主流やろ

56: けんもですの 2025/01/02(木) 13:59:17.67 ID:di7jhAxx0.net
今年Windows10のサポート切れるし買い替え時なんだよな

60: けんもですの 2025/01/02(木) 14:01:16.70 ID:1bnC2uxb0.net
pcって9月ぐらいが底値な気がする

61: けんもですの 2025/01/02(木) 14:02:04.19 ID:UxOScLji0.net
排熱まともなミニpcおしえて
多少デカくてもいいから

65: けんもですの 2025/01/02(木) 14:12:20.48 ID:HpuVKfVT0.net
>>61
言うほど気になくても大丈夫
最近のはファン2つが多いな

62: けんもですの 2025/01/02(木) 14:02:10.40 ID:91OoWYYa0.net
お得なのアウトレット福袋
2万でやばすぎる
都会は羨ましい

64: けんもですの 2025/01/02(木) 14:10:21.21 ID:qTMdxpQf0.net
なんでJaneXenoつかわんの

66: けんもですの 2025/01/02(木) 14:13:04.53 ID:Nil4kJxS0.net
(ヽ´ん`)ケンモTVってどれの事だ…

121: けんもですの 2025/01/03(金) 03:43:54.49 ID:4bqA6pba0.net
>>66
右のジョワイユってやつ、4Kチューナーもついたテレビ
ヤマデンで9月末に売られてたんだよ

67: けんもですの 2025/01/02(木) 14:16:47.84 ID:WRkcZQ+q0.net
もう1万5000円出してRyzenにしよう

69: けんもですの 2025/01/02(木) 14:21:25.23 ID:567ytDg+0.net
5.5万って7世代のフルタワー機自作できる値段なんだけど

71: けんもですの 2025/01/02(木) 14:24:12.64 ID:7o9zUQMk0.net
PCでブルスタでmateは笑う
賢いことやろうとしてかえって普通より不便になるケンモメンのおっちょこちょいさがよく表れとる

72: けんもですの 2025/01/02(木) 14:24:48.91 ID:WRkcZQ+q0.net
これで39000円だからこっちにしとこう
Windows11proもついてるし


no title

73: けんもですの 2025/01/02(木) 14:27:21.44 ID:Da+WJk300.net
ミニPCかぁ
興味あるけど買ったことないものNo.1

74: けんもですの 2025/01/02(木) 14:28:28.23 ID:KlNKlmqRM.net
12インチのタブレットでよくね?

84: けんもですの 2025/01/02(木) 15:00:52.33 ID:878UaV8bMNEWYEAR.net
UMPCってどうなん
寝っ転がってゲームしたいのよ

87: けんもですの 2025/01/02(木) 15:12:33.81 ID:7y7+4zGX0.net
そんなゴミよりモニターに金使え
マジで

92: けんもですの 2025/01/02(木) 15:36:28.75 ID:wFCvTBrF0.net
PCでmateは気持ちは分かるがそれならタブでええわ

94: けんもですの 2025/01/02(木) 15:50:25.44 ID:5DMwUp8A0.net
ミニPCは小型だから離れたところからリモートデスクトップやNAS用途でもいい

98: けんもですの 2025/01/02(木) 16:39:48.93 ID:+NCxXa/6d.net
冬にこたつに入りながらゲームとかにいいなと思ったけど
ミニPCにはもはや荷が重過ぎた🥺

101: けんもですの 2025/01/02(木) 17:47:10.89 ID:c/APY2i30.net
n100ってブルスタ動くんか

102: けんもですの 2025/01/02(木) 17:55:11.34 ID:VsEzRkU80.net
>>101
i5-3320Mのゴミでもギリ動いてるぞ

104: けんもですの 2025/01/02(木) 23:30:30.22 ID:+XLbJ+Av0.net
ノーパソでもええなと思ったけど
ノーパソは画面のミラーリングが出来ないって知って困ってる

106: けんもですの 2025/01/02(木) 23:36:32.64 ID:+XLbJ+Av0.net
WindowsのAndroidエミュってどれがメジャーなん
Bluestacksって使用中広告出まくってた覚えあるんだけど

118: けんもですの 2025/01/03(金) 03:28:22.84 ID:4bqA6pba0.net
>>106
OSが比較的一番新しい12が使えるのはNOX
あと個別バックアップが可能なのも恐らくこれだけ

125: けんもですの 2025/01/03(金) 10:51:00.74 ID:mn2I3a450.net
自作は低価格帯のCPUが割高ではあるものの
N100に比べればトリプルスコア以上の性能差で
3万円台で組めて当然修理や拡張が可能
ワイ自身もミニPCと比較して悩んだが、自分で組む方を選んだ
悩んでる間動画など見漁ったけど、動画は9割ゲーミングPCで偏りすぎ
自作の格安構成でこういうのでいいんだよがホント少ない

129: けんもですの 2025/01/03(金) 11:50:01.08 ID:GGPZpIO90.net
Ryzen搭載のミニPCって動画のエンコとかで高負荷状態が続いてもサーマルスロットリングを起こさないの?
起こさないならpassmaekスコア13000くらいのミニPCを買いたいけど

109: けんもですの 2025/01/03(金) 02:57:20.75 ID:Lh4l7ahD0.net
N100の評価高すぎる
今になるまでずっとsandyおじさんだったら
そんな困らないかもね(´・ω・`)