1: けんもですの 2025/02/10(月) 12:21:47.33 ID:kZDktqcI0.net BE:256556981-2BP(1000)
ビエネッタ 販売終了のお知らせ
3: けんもですの 2025/02/10(月) 12:22:28.87 ID:kZDktqcI0.net BE:256556981-2BP(1000)
36: けんもですの 2025/02/10(月) 12:25:42.01 ID:JKg8qKrp0.net
>>3
カップ型なんてあったのかよ
カップ型なんてあったのかよ
451: けんもですの 2025/02/10(月) 15:10:05.23 ID:weoxPvC/0.net
>>36
コンビニ限定だから
コンビニ限定だから
5: けんもですの 2025/02/10(月) 12:22:57.91 ID:SvKmi1UmM.net
貧乏だったからなんの思い入れもないわ
16: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:16.04 ID:9lJKJGvZr.net
>>5
貧乏だったからケーキの代わりにこれだったんやが
貧乏だったからケーキの代わりにこれだったんやが
6: けんもですの 2025/02/10(月) 12:23:00.86 ID:fs/dgKZ70.net
嘘やろ
俺好きなのに
俺好きなのに
7: けんもですの 2025/02/10(月) 12:23:20.23 ID:TeDIKMWc0.net
食べる前はテンション上がるけど、一口食べると満足するチキンラーメン枠
19: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:30.20 ID:DcKZh03GM.net
>>7
見た目の期待と実際の美味しさが伴わないのは確か
見た目の期待と実際の美味しさが伴わないのは確か
8: けんもですの 2025/02/10(月) 12:23:23.93 ID:PPY84lyQ0.net
ライセンス商品なのか
11: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:06.08 ID:yBM4dxQEd.net
お金持ちの子の誕生日にケーキとコレが出てきて驚いた思い出
13: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:10.74 ID:pfOPSLVd0.net
子供の頃の憧れだったわ
21: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:31.87 ID:jXe+9gB20.net
名前変えて類似品を売るんかね
22: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:31.95 ID:6EtP7XYpH.net
ガキの頃金持ちになったら腹いっぱい食おうと思ってたアイス
553: けんもですの 2025/02/10(月) 19:16:18.54 ID:DcXxK3LZ0.net
>>22
割と子供時代これ思ってた大人多いやろな
割と子供時代これ思ってた大人多いやろな
26: けんもですの 2025/02/10(月) 12:24:53.92 ID:66xufnDH0.net
食べたいけどどこに売ってるかわからんやつ
30: けんもですの 2025/02/10(月) 12:25:02.16 ID:Bn0Z2LD+0.net
いつでもビエネッタを食べられる風にはなれなかったな(´・ω:;.:...
38: けんもですの 2025/02/10(月) 12:25:47.30 ID:3K+eS2Ij0.net
ライセンス終了ってオリジナルはどこの会社なん
ヤマザキナビスコのオレオ≒ノアールみたいにジェネリックを出すのかな
ヤマザキナビスコのオレオ≒ノアールみたいにジェネリックを出すのかな
49: けんもですの 2025/02/10(月) 12:26:23.60 ID:TeDIKMWc0.net
>>38
調べたらユニリーバだって
調べたらユニリーバだって
51: けんもですの 2025/02/10(月) 12:26:49.91 ID:WquLvbaB0.net
カップのミニは食べるけどケーキサイズのは出すまでがピークだな味自体は至って普通のアイスだからな
55: けんもですの 2025/02/10(月) 12:27:18.79 ID:qmqA5ARD0.net
エスキモーでなければ意味がない
あれはもうビエネッタとは呼べない
あれはもうビエネッタとは呼べない
58: けんもですの 2025/02/10(月) 12:27:28.19 ID:BKFOKmUo0.net
114: けんもですの 2025/02/10(月) 12:31:57.21 ID:DyZJhAvJ0.net
>>58
今見ても
すげええ旨そう
今見ても
すげええ旨そう
130: けんもですの 2025/02/10(月) 12:34:32.17 ID:qmqA5ARD0.net
>>58
これだよ
これこそがビエネッタよ
これだよ
これこそがビエネッタよ
195: けんもですの 2025/02/10(月) 12:42:30.03 ID:t4qeQjlGM.net
>>58
これCMで見かけるたびに食べたくて、ねだってもなかなか買ってもらえなかったんだけど
クリスマスイブにケーキのあとに出てきてめちゃくちゃ嬉しかったなあ
これCMで見かけるたびに食べたくて、ねだってもなかなか買ってもらえなかったんだけど
クリスマスイブにケーキのあとに出てきてめちゃくちゃ嬉しかったなあ
61: けんもですの 2025/02/10(月) 12:27:48.18 ID:fOYIejIZ0.net
CMのようにフォークやスプーンで
「パリパリパリッ!」とはならなかった記憶
「パリパリパリッ!」とはならなかった記憶
71: けんもですの 2025/02/10(月) 12:28:43.43 ID:M4TNssC40.net
ビエネッタ一箱いつでも食いたい時に食べられる
そのくらいがちょうどいい人生なんだよな
そのくらいがちょうどいい人生なんだよな
78: けんもですの 2025/02/10(月) 12:29:13.81 ID:nsDU8x470.net
チョコバッキーで我慢するか
88: けんもですの 2025/02/10(月) 12:29:56.59 ID:t8JGF9xo0.net
一見美味そうだしやたら美味いみたいな話を聞くので何度も買ってみようと思いつつも高いアイスを買うならハーゲンダッツのがいいなとなるので結局買ったことがない
95: けんもですの 2025/02/10(月) 12:30:19.52 ID:EOPwC00J0.net
467: けんもですの 2025/02/10(月) 15:25:26.53 ID:NljCVc6N0.net
>>95
これうまい
レギュラー化してほしい
これうまい
レギュラー化してほしい
97: けんもですの 2025/02/10(月) 12:30:34.90 ID:0aARAvOQ0.net
薄切りにしてちょっとずつ食べてたな
103: けんもですの 2025/02/10(月) 12:30:55.91 ID:iGSR1bdQ0.net
見た目華やかでスゲーと喜ぶが口にした途端こんなもんかてなるか
多分この枠はシャトレーゼがほとんどかっさらってんだろう
多分この枠はシャトレーゼがほとんどかっさらってんだろう
104: けんもですの 2025/02/10(月) 12:30:56.94 ID:nLRjZIDw0.net
これ色んな国にあるよね
オーストラリアでも見たしアメリカにもあった日本だけ終了なのかな
オーストラリアでも見たしアメリカにもあった日本だけ終了なのかな
107: けんもですの 2025/02/10(月) 12:31:11.52 ID:M4TNssC40.net
大人になったらレディボーデンのでかいカップやビエネッタ一箱を一人で食い切ってやるって誰しも夢見たよな
112: けんもですの 2025/02/10(月) 12:31:51.20 ID:aYpVvjVX0.net
ティラミスの美味しかったのになぁ
123: けんもですの 2025/02/10(月) 12:33:03.76 ID:eP3o+ofZr.net
憧れだけが大きくて実際食うとそうでもねえなってなるやつ
128: けんもですの 2025/02/10(月) 12:34:11.51 ID:QWw7uA8m0.net
>>123
似たような/もっと美味いアイスはいくらでもあるからね
でもこういうのって一度は食べないと死ぬまで後悔するんだよなぁ
似たような/もっと美味いアイスはいくらでもあるからね
でもこういうのって一度は食べないと死ぬまで後悔するんだよなぁ
133: けんもですの 2025/02/10(月) 12:34:45.36 ID:S28uC4p+M.net
ユニリーバの権利の下で冨士森永乳業が製造してグループ会社の森永乳業が販売してた
って感じかな
って感じかな
145: けんもですの 2025/02/10(月) 12:36:14.10 ID:7XfbSrC00.net
セブンてカップサイズの食べたけど何か違った
148: けんもですの 2025/02/10(月) 12:36:33.51 ID:M4TNssC40.net
パリパリ感を味わうアイスとしてはチョコバッキーや板チョコアイスが遥かに優れてる
154: けんもですの 2025/02/10(月) 12:36:42.55 ID:VK5Ymk+00.net
子供の頃、これがご馳走だったなあ
171: けんもですの 2025/02/10(月) 12:39:20.41 ID:OJPkUgeC0.net
>>154
なんか特別感があったな
なんか特別感があったな
156: けんもですの 2025/02/10(月) 12:36:53.98 ID:hUzjjzZh0.net
うまいんだけど切るのめんどくさいからあんま食べないのよね
カップのはあんまり美味しくない
カップのはあんまり美味しくない
159: けんもですの 2025/02/10(月) 12:37:14.84 ID:JBEJzJ/c0.net
これとアンデイコは食べたことがないし見たことがない
190: けんもですの 2025/02/10(月) 12:42:19.30 ID:hDEp9G4f0.net
切るのが大変なんよ
扇形の個包装でええんよ
扇形の個包装でええんよ
193: けんもですの 2025/02/10(月) 12:42:27.92 ID:nsLSI6L70.net
379: けんもですの 2025/02/10(月) 13:46:24.43 ID:Futew/TL0.net
>>193
懐かしすぎる、集めてたわ
懐かしすぎる、集めてたわ
201: けんもですの 2025/02/10(月) 12:43:44.00 ID:VjV0YpEh0.net
元々イギリスで大ヒットしたアイス
イギリスではいまも売ってる
業務用スーパーとか輸入してほしい
イギリスではいまも売ってる
業務用スーパーとか輸入してほしい
210: けんもですの 2025/02/10(月) 12:45:17.52 ID:YKw2HmO90.net
うまそうだけど結局パリパリバーだよね
246: けんもですの 2025/02/10(月) 12:50:58.47 ID:w/QKqtwY0.net
ピノも元エスキモーだっけ?
エスキモーってめちゃくちゃセンスあったな
エスキモーってめちゃくちゃセンスあったな
249: けんもですの 2025/02/10(月) 12:51:40.30 ID:Ur8wgLYt0.net
単なる思い出補正
252: けんもですの 2025/02/10(月) 12:52:16.73 ID:heU4t1O60.net
>>249
まぁね
今食ったら味は普通よ
まぁね
今食ったら味は普通よ
256: けんもですの 2025/02/10(月) 12:53:19.62 ID:5e86XK6Y0.net
リッツ⇒ルヴァンみたいな後継製品出すのかな
258: けんもですの 2025/02/10(月) 12:53:50.03 ID:a0m1gP0m0.net
by エスキモー
のCM凄すぎだわ
いまだに記憶してる
のCM凄すぎだわ
いまだに記憶してる
290: けんもですの 2025/02/10(月) 13:07:19.48 ID:AVIO0I4N0.net
これ切る時に包丁ちょっと温めると良いと聞いただけでテンション上がった
食べるために一手間かける特別感がすごかった
食べるために一手間かける特別感がすごかった
328: けんもですの 2025/02/10(月) 13:20:29.96 ID:+yMJLyta0.net
そうそう買えるものではないが憧れだった
334: けんもですの 2025/02/10(月) 13:22:55.12 ID:Bqi8y9KE0.net
ネット民「これ好きだったのになぁ…悲しいです」(1,2回しか買ったことない)
の代表格みたいな商品だよな
の代表格みたいな商品だよな
336: けんもですの 2025/02/10(月) 13:24:42.69 ID:I/rEjKVv0.net
結局食べた記憶がある様なない様な…
一回くらいどっかで食ってる気はするんだけど
一回くらいどっかで食ってる気はするんだけど
344: けんもですの 2025/02/10(月) 13:29:59.92 ID:pf0DdTWU0.net
>>336
俺もそんな感じだわ
明確に食ったという記憶はない
あこがれだけだったか
俺もそんな感じだわ
明確に食ったという記憶はない
あこがれだけだったか
339: けんもですの 2025/02/10(月) 13:26:05.40 ID:I5xPl4jD0.net
つい最近食べたけど美味かったわ
パリパリのチョコの食感がくせになる
パリパリのチョコの食感がくせになる
351: けんもですの 2025/02/10(月) 13:34:48.59 ID:Ow/ZA28R0.net
年末コンビニでカップのやつ毎日買ってたから残念だ
これに一番近いのが、しまうまバーだな
今後はこれで代替しよう
これに一番近いのが、しまうまバーだな
今後はこれで代替しよう
352: けんもですの 2025/02/10(月) 13:35:20.78 ID:Q/cdXl3e0.net
我が家のクリスマスケーキはずっとこれだった
376: けんもですの 2025/02/10(月) 13:43:50.43 ID:QN8cSd7Dd.net
ガキの頃1センチずつ食ってたな
394: けんもですの 2025/02/10(月) 13:55:21.09 ID:w9qjrEKp0.net
子供の頃家に帰ってきたら
母が台所で隠れて食べてた
母が台所で隠れて食べてた
411: けんもですの 2025/02/10(月) 14:10:56.37 ID:s6y/dlGkd.net
大人になったら腹いっぱい食うんだと夢見て一度も食ったことない
さすがに買うか、あのCMなんであんなに憧れたんだろ
さすがに買うか、あのCMなんであんなに憧れたんだろ
417: けんもですの 2025/02/10(月) 14:17:02.95 ID:u1yRxAIj0.net
ジェネリック
パリパリバー チョコの量少ない、安い
しましまうまうまバー セブン限定、高い、ビエネッタとパリパリバーの中間
チョコバッキー シャトレーゼ限定、一部スーパーにもある、1番近いかもし
パリパリバー チョコの量少ない、安い
しましまうまうまバー セブン限定、高い、ビエネッタとパリパリバーの中間
チョコバッキー シャトレーゼ限定、一部スーパーにもある、1番近いかもし
444: けんもですの 2025/02/10(月) 15:00:28.48 ID:LOXU4ihYa.net
三色トリノ 宝石アイス 香水ガム ケンモたちが愛したものがどんどん消えていく
514: けんもですの 2025/02/10(月) 17:03:24.51 ID:2S6Fg8Uq0.net
そんなに美味しくないのにパッケージと見た目の高級感だけでそれなりに売れたんだから大したもんだよ
554: けんもですの 2025/02/10(月) 19:16:36.54 ID:91/c/WVL0.net
雪印のリーベンデールと森永のビエネッタは、やんごとない近寄りがたいオーラがあった
645: けんもですの 2025/02/11(火) 17:06:23.84 ID:8b9IhtVj0.net
パルムもユニリーバが全世界で売っているマグナムっていうのとそっくりだな
ライセンスとかは絡んでなさそうなので単純に参考にしただけかな
味については好みもあるだろうがマグナムの方が超絶旨いとかはないとだけ
ライセンスとかは絡んでなさそうなので単純に参考にしただけかな
味については好みもあるだろうがマグナムの方が超絶旨いとかはないとだけ
652: けんもですの 2025/02/12(水) 09:47:24.17 ID:2GreoPxP0.net
いつまでもあると思うな親とビエネッタ
196: けんもですの 2025/02/10(月) 12:43:09.43 ID:YnyIz8FZ0.net
夢は夢のままのほうがキレイに残る