1: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 08:27:44.31 ID:UfTrTVYe0

no title

かっこいい

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/10(日) 08:29:15.27 ID:BU9ByNVS0
ZR-Vの方が良くね

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.82][UR武+7][UR防+7][苗] 2024/11/10(日) 08:31:56.36 ID:I9w2oL5D0
>>2
見た目はZR-Vイカしてるわ
安いし

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 08:29:35.05 ID:lqf1hMvo0
MCしてフロント周りがダサくなった

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 08:29:38.50 ID:m0hn3/d30
内装がね…

5: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/11/10(日) 08:29:53.36 ID:R5sIDyf/0
ブラックエンブレムにしろ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/10(日) 08:30:58.00 ID:UlArCy1l0
後ろから見たらハリアーなのにそこそこ安いというただニ点のみのメリットで売れてる車

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/10(日) 08:33:30.58 ID:tcKcki560
1800以下のサイズが丁度ええんよな
カローラクロスも1800にすればよかったのに

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/11/10(日) 08:34:36.43 ID:Nlcww3us0
ホンダのナビは終わってる

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/10(日) 08:38:25.50 ID:2G6df6LT0
>>9
30万払ってGathersナビ付けたワイ、無事死亡

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 08:34:46.03 ID:ZuOTpBde0
ワイNX乗りやけど友達のヴェゼル乗ったらけっこう快適で大して変わらんのやないかと思い始めた

11: 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/10(日) 08:35:12.82 ID:aLneez190
旧型の方が良かったなって

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/10(日) 08:36:08.85 ID:iGd/FIDw0
CX-80かっこいいと思う
ランクル250納車待ちやが

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 08:37:12.73 ID:LttGRk6o0
ヴェゼル持ちワイ高みの見物

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/10(日) 08:39:50.76 ID:wwUk6p1t0
見た目かっけえわ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/11/10(日) 08:40:16.68 ID:JKQyACSV0
グリルがプラモデルっぽい

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 08:40:32.18 ID:dnqTptg30
ホンダの名前の響きとエンブレムダサいからホンダ車は買わない

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/11/10(日) 08:41:43.64 ID:2G6df6LT0
>>27
小学時代のワイと同じ考えやん

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 08:40:57.47 ID:TCzaQMgr0
フロントとリアは良いけどサイドのデザインが苦手や

44: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 08:50:45.46 ID:j5iCZtNe0
>>28

no title
サイドええやん

52: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 08:54:42.97 ID:FQvCgC1td
>>44
これ思うんやがこのデザインならわざわざ初代と同じようにリアのドアノブ隠す必要性なかったよな

115: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/11/10(日) 09:44:28.44 ID:LwfRZFKp0
>>52
クーペ感は出るからね

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/10(日) 10:47:56.86 ID:GATct6Fjd
>>115
このデザインでクーペ感出す必要ないやろって話なんやが

175: それでも動く名無し 警備員[Lv.41] 2024/11/10(日) 10:51:38.48 ID:LwfRZFKp0
>>173
いや、そこは狙ってると思うで
このクラスと小型suvはビークル感強いから
都会に合うように演出したんちゃうかなーと

30: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/11/10(日) 08:41:43.60 ID:s7MhtApT0
ヴェゼルは一周回って前のモデルがカッコよく見えてきた

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 08:44:30.28 ID:lqf1hMvo0
考えてみたらフロントにエンブレムてなんでどこもつけてるんやろな

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/10(日) 08:44:50.07 ID:RqVd4mrd0
丸目ライトにしてほしい

36: 警備員[Lv.30] 2024/11/10(日) 08:44:58.79 ID:w5eYDF2t0
旧デザインがよかったわ~

38: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 08:46:26.78 ID:pCxpj29W0
SUVで一番売れてるのってヤリスクロスやろ

50: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/11/10(日) 08:54:38.30 ID:SZoAVthm0
>>38
cx5やろ

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 08:47:07.33 ID:2MadQnXo0
丸くて可愛いとはなってもカッコいいとはならんよなこの車

45: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 08:52:48.03 ID:vCKz73XC0
MX-30も見た目と観音開きはかっこいいよ

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/11/10(日) 08:53:04.71 ID:mnfiXBdC0
CX30とヴェゼルで悩んでるんだやけどどっちがいいかな?
試乗した感じ内装はCX30のほうが良かった

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 08:58:43.43 ID:QTDXRW670
>>46
cx30乗ってるけど弟のヴェゼル乗ると広いなと思うわ
内装と静かさはcx30だけど乗り心地とか広さ燃費はヴェゼルのが上やね

98: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 09:29:26.90 ID:gmJLR+MO0
>>66
30の欠点は段差を拾いすぎるのと燃費がイマイチなところかな
それでも高速帯ならGでもリッター20以上叩き出すしようやっとるほうなんやけどな

180: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/11/10(日) 11:04:36.07 ID:BKWWjzDj0
>>98
マツダは足回り固いからしゃーない

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/11/10(日) 08:53:08.27 ID:6nA9KMFa0
個人的に今1番アツイSUVはアウトランダーだわ
SUVで初めて欲しいと思った車

51: 警備員[Lv.15] 2024/11/10(日) 08:54:40.14 ID:6IqDB3Wn0
>>47
過小評価されてるのはわかる

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 08:55:34.40 ID:mBWhAs1Y0
でもマツダ顔だよね

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/10(日) 08:55:55.38 ID:lqf1hMvo0
三菱の海外車がカッコいいの多いんだよなあゴツゴツしてて

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 08:56:00.49 ID:nWAw8esq0
ワイヤリクロ、下見の見物
後ろ狭すぎ~

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/10(日) 08:56:23.58 ID:jsYOLZC30
>>55
前も狭い😡

57: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/10(日) 08:56:37.86 ID:+H/mpUo90
一個前のヴェゼル乗ってるけど今のヴェゼルの正面が好きになれない

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/11/10(日) 08:56:41.42 ID:WrrGhlLV0
取り回しのしやすい大きさでセンタータンクレイアウトで室内広いのがホンダの強みやな

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/11/10(日) 08:56:49.96 ID:uKuPC92d0
今から買うにはちょっと古くないか
数年でフルモデルチェンジやろ

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.33][苗] 2024/11/10(日) 08:56:52.75 ID:quKXyxLY0
ホンダとかインテRとカブとクロスカブとホーネットしか乗ったことない

64: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/10(日) 08:58:22.57 ID:svHpyOGF0
>>60
CB400SFも教習所で乗っただろ😠

61: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/10(日) 08:56:57.49 ID:svHpyOGF0
そんなんええから50周年サンリオカブ欲しいんやが

62: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 08:57:04.30 ID:T4e/JJoZ0
ホンダってひと世代前のデザインしてくるよな
新しいのにもっさりして見える

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 08:57:37.33 ID:01uMy/RF0
前に社用車フィットだったけどリコールばっかだったわ
ホンダは今どうなん?

69: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/11/10(日) 09:00:41.14 ID:WrrGhlLV0
>>63
デュアルクラッチトランスミッションをやめたからその手の不具合は無くなったかな
7速DCTは面白かったんやがなあ

68: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/11/10(日) 09:00:30.02 ID:TO+E6mHW0
CXハリアーやん

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 09:02:14.53 ID:IEjgJ2GU0
ヤリクロ民やけど狭くても独り身やからあんま関係ないわ

72: 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/10(日) 09:03:41.71 ID:4TFKhiU10
cx5のMT乗ってる
珍車感たまんねぇ~

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 09:05:16.80 ID:s3gDGUi00
ホンダってキーレス反応しにくい?
電池変えてもカバンの中とか入れてると全然反応しない時ある
トヨタや日産はそんなこと無かった

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/11/10(日) 09:10:52.07 ID:FQvCgC1td
ヤリスクロス乗るならぶっちゃけ普通のヤリスでええよなって思う

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 09:24:53.42 ID:IEjgJ2GU0
>>75
乗ってて言うのもあれやけど価格的にはライズの方がお得やしもう少し出せばカローラクロス買えるからな

77: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/10(日) 09:13:42.00 ID:mpLIlenv0
カローラクロスよりも売れてるのか

80: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 09:20:02.19 ID:/M7DY7P30
旧ヴェゼルにはあったパワーシートオプション廃止したのほんと謎

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/10(日) 09:21:28.59 ID:+H/mpUo90
ZR-Vがヴェゼルの正統進化だと思ってる

84: それでも動く名無し 警備員[Lv.38] 2024/11/10(日) 09:23:37.59 ID:/GXxgtfu0
SUVならルノーのキャプチャーがカッコいい

93: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 09:27:11.36 ID:gmJLR+MO0
燃費や室内空間の広さは素晴らしいが
フロントのデザインがキモいので同価格帯のCX30にしたわ

94: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/11/10(日) 09:27:23.17 ID:XFyTrYVM0
普段コンパクトカー乗ってるとヴェゼルでさえデカく見えるんだが結構デカくない?
細い道でぶつけそうやわ

95: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 09:28:39.48 ID:IEjgJ2GU0
ワイは燃費がいいSUVが良い+マツダ顔やヴェゼルのフロントがあんまり好きじゃないでヤリクロや

100: それでも動く名無し 警備員[Lv.42] 2024/11/10(日) 09:34:17.81 ID:GK+8dFiZ0
デカいからもう少しコンパクトのフロンクスにしたわ

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/11/10(日) 09:35:16.91 ID:kwCKr3UB0
ホンダのMTスポーツカー乗りたいのに高すぎやろ
タイプRとかFD2でも400万近くて全く買えんわ

104: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 09:37:22.05 ID:kGpwPbX00
イロハ坂の件見てから欲しい気持ちが激減したわ
まあでもイロハ坂なんて行かんやろって言われればそこまでやけどロマンがね

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/11/10(日) 09:44:07.07 ID:rQrNHlor0
>>104
現行ヴェゼルなら大丈夫やろ
ワイは雪道でも最強なクロストレックにしたけど
燃費はスバルやから最悪やで

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/11/10(日) 10:01:03.47 ID:gmJLR+MO0
>>114
もうすぐストロングハイブリッド出るからもう弱点はないな

107: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/10(日) 09:39:15.42 ID:KYgVaEqJ0
フリードと運転席どっちが広い?
187cmワイ腰痛持ち

118: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/10(日) 09:50:42.64 ID:s7MhtApT0
>>107
フリードは荒れた路面で車体が暴れるからしんどいぞ

108: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/11/10(日) 09:41:09.25 ID:JdJxAnKp0
ワイはフロントグリル変えちゃったけどだいぶ見慣れてきたからもとのでも良かったかもな

111: それでも動く名無し 警備員[Lv.61] 2024/11/10(日) 09:42:29.40 ID:6DA1mtM40
ジムニー流行りすぎだろ
1つの交差点に2台は止まってる

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/11/10(日) 09:49:39.66 ID:ixA09TaT0
>>111
街乗りや普段使いには向かないのにオフロードなんて乗らない層にも人気やから人気になってさらに売れてる状態やな

119: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/11/10(日) 09:51:11.44 ID:TgFcvkw90
ホンダほんまにEV全振り路線継続するんか?
欧州勢のフリにすっかり騙されたけど

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 10:41:34.42 ID:19MSZiAD0
>>119
F1のムーブ見てたらしれっと続けるやろ🤪
二輪に至っては新型エンジン開発中の噂出るくらいやし

131: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 10:02:29.98 ID:r+MlrGRM0
WR-Vはどうなんや?検討中なんやが

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/11/10(日) 10:06:04.33 ID:lH7JQFBw0
クソダサやけど輸出で人気やからリセールめっちゃええんよな
納車までもトヨタに比べりゃ短いしとりあえず何でもええならオススメよ

138: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/11/10(日) 10:08:17.37 ID:4QBxvwy/0
見た目カッコいいけど中身フィットなんよ💦

145: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/10(日) 10:17:02.63 ID:ETQQJIe/M
カローラクロスとかカローラツーリングとかカローラという名前じゃなければもっと売れそうな車
もったいねえ

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/10(日) 10:19:25.94 ID:IVNYPWJ60
>>145
30代くらいの世代にとってはカローラ=ださい、くらいのイメージ付いちゃってると思うわ

151: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/11/10(日) 10:22:13.62 ID:HrE6BPPs0
>>145
オーリス返して😡

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/11/10(日) 10:17:23.73 ID:kcoLWqE00
7年くらい前が一番良かった
今よりも100万は安く買えたし

153: それでも動く名無し 警備員[Lv.30] 2024/11/10(日) 10:24:05.56 ID:28h1jP9y0
新デザインほんとかっこいいよな
高級感の割に安いから良い車だと思うわ

155: 警備員[Lv.13] 2024/11/10(日) 10:25:26.64 ID:Viwp65w70
本当にエスユーヴィーで一番売れてるんか?どこのランキングや

162: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/10(日) 10:35:09.13 ID:NC/NpYQR0
>>155
2024年上半期ランキング(ヤリスやカローラなどの派生車は除く)
1位ヴェゼル
2位ハリアー
3位ZR-V

158: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/11/10(日) 10:30:28.30 ID:S0PJGOUY0
SUVって言ってるけどほとんどルック車やろ?
ガチの悪路走行できるのってランクルとジムニーくらいちゃうの?

159: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/11/10(日) 10:32:42.18 ID:qykJSt+60
ストロングハイブリッドになったクロストレックのほうが気になる

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/10(日) 10:34:54.82 ID:09XN6ymF0
一番売れてるのはダントツでライズちゃうの??
ヴェゼルはTOYOTA以外にしてはよーやってるって感じのイメージだわ

170: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 10:44:13.16 ID:19MSZiAD0
パジェロが流行ってた時にCR-Vみたいなガワだけ車作ってきた会社やぞ!

171: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/11/10(日) 10:45:49.90 ID:svHpyOGF0
>>170
こんだけSUVブームでパジェロはなんで生き返らんのやろな
ランクルより売れてたのに

174: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/11/10(日) 10:49:31.88 ID:19MSZiAD0
>>171
くるま!からのアウトランダー屋(ガチ)やからしゃーない

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 10:46:09.17 ID:uKGAN5uk0
順位 ブランド通称名 ブランド名 当月 前年対比
1 ヤリス トヨタ 16,830 105.7
2 カローラ トヨタ 14,865 125.8
3 ルーミー トヨタ 12,868 116.7
4 ライズ トヨタ 10,453 181.7
5 プリウス トヨタ 9,337 106.5
6 シエンタ トヨタ 9,161 85.9
7 フリード ホンダ 8,091 160.2
8 ノート 日産 7,618 112.8
9 ノア トヨタ 6,789 84.7
10 アルファード トヨタ 6,591 131.2
11 アクア トヨタ 6,582 125.3
12 ヴォクシー トヨタ 6,520 89.2
13 セレナ 日産 6,347 102.6
14 クラウン トヨタ 5,865 187.3
15 ヴェゼル ホンダ 5,577 78.7

179: 警備員[Lv.12] 2024/11/10(日) 11:02:39.78 ID:ZuE05JmE0
>>172
日産ようやっとる
なお経営

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/11/10(日) 10:56:52.35 ID:JSB/lxzo0
CX30とか結構見るんやが売上的にはそうでもないんだな

183: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/11/10(日) 11:08:28.94 ID:SNWNzDNY0
ガソリン2躯が一番コスパいいから欲しかったけど今は4躯しかないんよな

年次改良で無くなるとか知らんくて勿体ないことした

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/11/10(日) 11:10:25.44 ID:S5+XinOt0
概ね満足だけどナビはなんとかして欲しいな
carplayしか使わんくなった

187: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 11:13:05.09 ID:ScEiDFDI0
先代から見た目かわりすぎ
ZRVのほうが面影あるの何なんや

189: 警備員[Lv.9][苗] 2024/11/10(日) 11:19:44.01 ID:BlRt1qKt0
>>187
先代はC-HRぽかったからこれでええやろ
かっこいい室外機で差別化できてる

190: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/11/10(日) 11:21:27.61 ID:WlHXxOJ60
ヤリスクロスとマツダ3で悩んで最終的にマツダ3にして満足はしてるけどヤリクロも道路で見かけると良いなってなる

192: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/10(日) 11:26:57.88 ID:ScEiDFDI0
みんなクーペに憧れてるけど利便性を犠牲にしまくってるから
雰囲気だけでも近づけたいんやろか

127: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/11/10(日) 09:59:43.35 ID:PiaQmhPT0
ワイサンドカーキ民、高みの見物