200607233

1: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:01:19.79 ID:0
スタバはこいつらとは別

2: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:03:18.62 ID:0
タリーズはちょっと上な気がする

3: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:06:07.64 ID:0
ベローチェが一番好き

4: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:06:09.72 ID:0
珈琲館が優勝

5: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:09:32.64 ID:0
ドトールのジャーマンドックは一度食え
ミラノサンドAも

6: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:09:39.24 ID:0
西村コーヒー

7: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:10:20.70 ID:0
サンマルクはウナギの寝床みたいな店が多いからあんまり好きじゃない

8: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:11:30.68 ID:0
このラインナップにタリーズは違うだろ
タリーズはスタバ寄り

10: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:12:19.58 ID:0
居心地がいいのはドトール

14: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:17:23.07 ID:0
コンセントあるとこ

15: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:18:31.09 ID:0
ベローチェはインスタントコーヒーみたい

16: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:19:25.55 ID:0
フードも安価で醜く粘れるベローチェかサンマルクかな

17: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:21:09.56 ID:0
ベローチェは安い

19: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:24:24.06 ID:0
サンマルクのチョコクロワッサン好き

20: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:25:52.63 ID:0
ドトール お年寄りでも入りやすい
タリーズ スタバに近い存在で客層良い
ベローチェ ビジネスマンが粘ってる
サンマルク 小さい子連れが多い
エクセルシオール 入った事ない
うちの近所だったらこんな感じ

21: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:25:53.84 ID:0
おまえらちゃんとフード頼んでるんだな

22: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:27:42.82 ID:0
どこのお店もおいしいよ

23: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:28:37.30 ID:0
タリーズのハチミツかけたコーヒーすき美味しいよ

24: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:29:33.05 ID:0
上島珈琲
星野珈琲
コメダ珈琲
猿田彦珈琲
椿屋珈琲
こいつらの違いってなに?

207: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:10:39.13 ID:0
>>24
椿屋は喫茶店界のアンナミラーズ

25: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:29:35.31 ID:0
就職活動の時にはドトールにお世話になった

27: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:35:37.78 ID:0
ベローチェは好きだな 浦和発祥つまり地元だし
時間制約なしが好いよ コーヒーゼリーが違うし

29: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:36:43.85 ID:0
ここに無いけどPRONTO好きだわ

30: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:37:29.74 ID:0
そう言えば名古屋ではエクセルとベローチェ見かけないな

32: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:40:01.49 ID:0
うちはドトールのケーキセット
あとはたまにクーポンでサイズアップできるやつ

33: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:40:43.34 ID:0
サンマルクってパン屋だろう

34: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:40:46.00 ID:0
エクセルシオールはこの中では高めなので比較的空いてるイメージ

36: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:42:01.20 ID:0
ドトールとベローチェだな
コーヒー屋はちょいちょい利用するからコスパ重視

37: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:42:08.69 ID:0
どれも安かろう悪かろう
どんぐりの背くらべで右往左往するよりもう少し金を使えるようになってコメダ珈琲とかルノワールとかに行けるようになれ

72: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:08:22.37 ID:0
>>37
もし商談で使うとしたらルノアールぐらいかな
あそこなら椅子が柔らかいし長くなっても疲れなさそう

38: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:42:18.96 ID:0
シアトルズベストがないやん

43: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:46:45.69 ID:0
ミ・・・ミスド・・・
ミスドのコーヒーのまずさは異常

46: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:49:20.28 ID:0
>>43
おかわり自由やし

47: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:49:44.57 ID:0
コメダは店によって
雑誌と新聞の当たり外れが大きいな

49: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:51:26.64 ID:0
コメダは高倉町とかと同類

54: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:55:15.36 ID:0
フードはPRONTOが美味すぎだな

55: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:55:38.55 ID:0
タリーズとかってスタバみたいに注文怖くないの?
ドトールしか怖くて入れないわ

56: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:57:03.83 ID:0
ドトールが一番簡素なイメージだよね
エクセルシオール・PRONTOは軽食もあるって感じ

58: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:57:47.16 ID:0
ドトール
ベローチェ
BECK'S
PRONTO
珈琲館
都内住みだが安くて美味いコーヒーと軽食ならこの辺かな

59: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:57:50.59 ID:0
上島珈琲の黒糖オレが好き

60: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:58:30.37 ID:0
ドトールは喫煙のイメージが未だにあってあまり行きたくない

61: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:59:08.35 ID:0
一番安いということ以外価値のないベローチェが
いつの間にかちっとも安くなくなってる
ベローチェなら190円くらいで出して欲しいわ

62: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:59:28.45 ID:0
ベロとドトールはタバコ臭いイメージ

63: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 08:59:37.77 ID:0
急かされる感じがなくてゆっくり出来るし値段も高くないベローチェ
店舗数のあまり多くないのが残念
もっと増えるといいな

65: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:00:26.73 ID:0
この手の安い店に行くとお前らみたいな貧乏人が所狭しといるからゆっくりできない

74: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:10:02.67 ID:0
>>65
これは好きなコーヒーチェーン店の話だろ?
ブルーボトルや猿田彦なんかは安くないコーヒーだが美味いし好きだが店舗少な過ぎて気軽に利用出来ないのは駄目だわ

66: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:03:36.87 ID:0
コンセントがある店に入れるとラッキー

67: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:04:27.37 ID:0
エクセシオールもある
これもドトール系列だけど

73: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:09:12.24 ID:0
スタバは面倒な注文出来ないからいつもシンプルなやつしか頼めない

75: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:11:10.66 ID:0
ココア好きならドトール行け

76: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:11:18.86 ID:0
まあ俺はスタバじゃなくても難しい注文できずいつも
ブレンドコーヒーだが・・・

88: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:19:09.59 ID:0
>>76
別に種類とサイズ言えば言いだけだからドトールとかわらん
アイスカフェラテのトール、で済む
アイスカフェラテトールノンファットミルクノンアイスエクストラホイップエスプレッソ追加
とかはネット民が面白おかしく言ってるだけでやってるやつはあんまいない

92: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:21:25.12 ID:0
>>88
でもトール・グランデ・ベンティとか言うのだけでもすでに難しいんだが
なにがなんだかサッパリ・・・
S・M・Lでいいじゃん

95: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:26:10.57 ID:0
>>92
SMLで言ってもちゃんと笑顔で対応してくれるよスタバもタリーズも

78: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:12:57.01 ID:0
ベローチェは空いてるから結構使うけど
店も飲み物もチープだよね
安いからしょうがないのかもしれないが

81: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:13:54.33 ID:0
>>78
夏限定でコーヒーゼリーが食べたくてベローチェ行く


79: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:13:44.47 ID:0
ベローチェのホットドッグはリニューアルしてかなり美味くなったな

80: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:13:52.31 ID:0
ドトールのミラノサンドが好きだが
珈琲と合わせると650円くらいになるのは高すぎる
何とか500円くらいにしてほしい

83: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:14:54.62 ID:0
>>80
昔はセットで500円だった
いつの間にかセットが消えたな

85: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:17:27.79 ID:0
そんなコーヒー飲みたい?

90: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:20:40.01 ID:0
>>85
ほぼ毎日飲むよ
最近はコンビニコーヒーの利用率が高いが三日に一度ぐらいはチェーン店も行く

86: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:17:27.85 ID:0
食い物ならBECK'Sのが好き

89: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:19:26.81 ID:0
コーヒーの味が一番性に合ってるのがエクセルシオール
スタバはこってりしすぎてるしドトールは時々味が薄いことがある印象

93: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:21:39.15 ID:0
むしろスタバも含めてもタリーズは別格だわ
タリーズはコーヒーがちゃんと美味しい

96: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:27:10.92 ID:0
イタリア系がコンセプトなんだからそこは譲れないんだろ
トールとかベンティとか

99: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:28:26.54 ID:0
セブンイレブンもSじゃなくてRだしな
ついSって言ってしまう

103: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:31:02.12 ID:0
スタバが日本に上陸して焦ったドトールが対抗して作ったのがエクセルシオール
ロゴまでスタバをパクったようなデザインだからな
前に訴えられてたけど

104: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:31:27.41 ID:0
伯爵亭が入ってないな

105: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:33:18.94 ID:0
エクセルシオールは食い物も比較的日本人向き

108: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:35:43.12 ID:0
サンマルクはドリンクの種類が劣る
ドリンクもフードもデザートもとなるとドトールが何でも揃えていて使い勝手いいな

111: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:37:14.33 ID:0
サンマルクカフェのコーヒーの不味さは異常
ぶっちぎり不味い

113: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:37:18.38 ID:0
サンマルクって誰もコーヒーの評価はしないよな
まあそういうことなんだろうけど

114: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:38:04.41 ID:0
エクセルシオールはクッキーやチョコからサンドイッチサラダ更に軽食がお手頃価格
腹の減り具合で気軽に頼める
スタバはちと高い
油断して計算せずに会計したら1000円越えてたりする

116: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:38:50.68 ID:0
スタバのフードは日本人向きじゃない

118: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:40:55.25 ID:0
ドトールのミルクレープ好き

120: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:42:38.90 ID:0
ドトール1強スタバより上位

124: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:44:32.38 ID:0
ドトールが一番好きかな
注文しやすいし店構えも入りやすいし

126: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:46:47.06 ID:0
たまに濃いコーヒー飲みたくなった時には
コメダとかコンパルとか名古屋系のカフェに行く

127: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:50:28.61 ID:0
この中でドトールが1番好み
あとはコメダも好き

132: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 09:56:57.54 ID:0
サンマルクのパンは美味い

136: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:07:41.16 ID:0
まぁこの辺のはどこ入ってもハズレは無い
後は好みの問題

137: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:08:18.72 ID:0
中野のベローチェはちょいちょい使ってる
昼と夜の間の待ち時間に丁度良い

140: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:12:02.63 ID:0
高いところは場所代安いところはコーヒー代と明確に区分されてるな

141: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:12:55.76 ID:0
昔のベローチェはほんとに安かった

143: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:16:55.97 ID:0
エクセルシオールはフレンドを2種類から選べたけど今もそう?
たまにストレートも扱ってた
今はストレートコーヒー飲みたいときは珈琲館行く

146: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:20:22.90 ID:0
ベローチェ意外と人気あって嬉しい
要するに貧民なので安いのがいいんだけど
雰囲気も好き
赤じゃないタイプの内装もあったんだけど今もあるんだろうか?かなり前に横浜にあったのがシブい内装で好きだったけど撤退しちゃってた

147: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:21:14.80 ID:0
ベローチェは喫煙者にはいいのかな?

151: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:28:29.45 ID:0
>>147
客層は中年がほとんどであと喫煙者かな
コンセントある広い店舗は長居する若者も結構いる

149: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:22:41.45 ID:0
コンビニに一掃されるかと思ってたけど需要があるんだね
煙草を止めてから行かなくなったわ

156: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 10:48:49.89 ID:0
上島珈琲美味しい

159: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:07:32.71 ID:0
なんとなくベローチェが好き
雰囲気と安さのバランスかしら

162: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:25:42.41 ID:0
ベローチェタバコくさいってイメージで避けてたけど
おまえら信用していってみるかな

169: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:32:52.02 ID:0
>>162
もう今はどこも基本的に禁煙だよ

170: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:34:48.18 ID:0
スタバは最近バナナ置いてなくて悲しい
あれしか食えるものなかったのに

176: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:45:30.53 ID:0
ベローチェ<ドトール<サンマルク<エクセルシオール<タリーズ
金のない奴はベローチェ一択だろ

177: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 11:46:43.51 ID:0
エクセルとタリーズの差がわからない
実際に店内にいるのにどっちにいるのかわからなくなる

180: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:17:08.03 ID:0
ベローチェのサンドイッチ美味しいよ

188: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:28:23.52 ID:0
>>180
ベローチェはサンドイッチかホットドッグを食うべし

181: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:17:36.06 ID:0
中目黒のロースタリー付きのスタバ行ったけど凄かった
クソほど高いけど

185: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:22:21.27 ID:0
タリーズは家具が良い

186: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:22:50.69 ID:0
名古屋といえば喫茶店文化だけど
スタバもやたら多いんだよな
名駅だけで10店舗くらいある気がする

190: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:38:22.10 ID:0
値段の安いドトールとベローチェだね
特にドトールはサイドメニューが美味しい

195: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:50:18.73 ID:0
ここまで椿屋に言及なし

197: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:52:40.90 ID:0
>>195
たけえ

202: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 12:59:13.35 ID:0
談話室滝沢は随分昔になくなったな
学生時代数人で行ってコーヒー1杯千円にびっくりした思い出

203: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:00:09.32 ID:0
タリーズとスタバは注文方法は同じだけど店の雰囲気違うよな

205: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:09:43.15 ID:0
コーヒーマニア的にコーヒーが一番まともなのはタリーズ

210: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:15:26.50 ID:0
珈琲館好きだな
めっちゃ俗っぽいけどなんか落ち着く

213: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:18:38.84 ID:0
大阪に多い英国屋はどうなの?

215: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 13:28:31.05 ID:0
>>213
建て替え前の心斎橋大丸の中2階にあった
サロン・ド・ヴォーリズがお気に入りだった
建て替え後にも一応あるけど中2階のが良かった

226: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 14:03:25.20 ID:0
目的によるな
スタバ・タリーズ: 優雅に一服したいとき
エクセルシオール: スタバやタリーズが無いとき
ベローチェ: コスパ重視のとき
ドトール: 短時間の休憩
サンマルク: 他に選択肢がないとき

233: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 14:09:39.32 ID:0
東京遠征で複数回まわしのときは椿屋で休憩する
安いとこ行くとおまいらに会うので

238: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 14:47:36.04 ID:0
ベローチェは落ち着くし好き安いし
でもスタバの可愛いお姉ちゃんがメッセージとニコちゃんマーク書いてくれて
好きってなった

244: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 15:10:56.60 ID:0
喫煙厨の味方セガフレード最強
もうなくなったが渋谷店の喫煙フロアは常に家事かと思うほど煙かった

247: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 15:14:57.52 ID:0
珈琲館(1970〜)もベローチェ(1986〜)も日本のチェーン店だったけど
3年前と1年前に香港の企業に買収されて中国資本になっちゃった

269: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 17:06:27.75 ID:0
エクセルシオールは安いイメージだったが初めて入ったら普通に高かった
サンマルクくらいかと思ってたのにタリーズ並だった

271: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 17:08:14.89 ID:0
エクセルシオールってドトールの高い版だろ

274: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 17:10:22.04 ID:0
日暮里駅前にエクセルシオールとドトールが並んでるんだがいつもドトール行ってるからなんとなくエクセルシオール入ったらドトールの系列で価格が高いだけで損した気分だったわw

278: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 17:37:22.92 ID:0
ドトールとエクセルシオールは運営会社が一緒でしょ
客の想定回転率で業態ごとに差を出してる

281: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 18:01:04.60 ID:0
ドトールはいくつか高級店出してるな

289: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 18:14:03.46 ID:0
エクセルシオールは内装や備品はドトールより豪華でもコーヒーは同じだよな

293: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 18:27:50.49 ID:0
井の頭公園入り口のスタバのテラス席は最高
雨降ってなければ寒くてもテラス席狙うわ

297: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 21:11:22.99 ID:0
うちの近くには星乃珈琲と大久保珈琲とむさしの森珈琲あるけど全部好き

303: 名無し募集中。。。 2021/03/07(日) 21:56:44.19 ID:0
星乃珈琲のモーニングパンケーキ好き

309: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 00:01:21.19 ID:0
星乃珈琲、昭和の喫茶店ぽい雰囲気はいいけど今時のカフェと比較すると接客レベル低い
それが気にならない人にはいいと思う
場所によっては中国人客だらけだから俺は使わないけど

322: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 10:53:54.24 ID:0
エクセルのパールロイヤルミルクティーが好きだったのにタピオカブームで黒いタピオカに変わって悲しい

330: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 13:27:58.66 ID:0
ストレート飲みにチェーン店に行かんろ?
兎に角美味しいコーヒー飲むなら別を探す
珈琲館のキリマンジャロAAでうちは十分

333: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 15:38:53.31 ID:0
ドトールなう
やっぱりここが一番落ち着くわ

335: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 17:17:31.18 ID:0
ドトールはツナチェダーチーズ食べに行く店

336: 名無し募集中。。。 2021/03/08(月) 19:55:51.21 ID:0
昔大阪の喫茶青山チェーンはブルーマウンテンコーヒー出す喫茶店だったけど全店閉店にたったな高いコーヒーだったけど美味かったなぁ