1: けんもですの 2025/03/14(金) 20:24:04.87 ID:eRyiwym60Pi●.net BE:399583221-PLT(13072)
カレーの名店が秋葉原に!「欧風カレーボンディ 秋葉原店」が3月17日オープン

アキバ田代通り沿い、AKIBA426ビル2階にカレーの名店「欧風カレーボンディ 秋葉原店」が、3月17日(月)11時にオープンするようです。

欧風カレーボンディはカレー専門店で、系列店舗の神田小川町店は「第1回 神田カレーグランプリ」でグランプリを受賞したことがあります。

カレーが好きな方や気になる方はオープンを楽しみにしていてください。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1669822.html

no title

no title

no title

2: けんもですの 2025/03/14(金) 20:24:17.76 ID:eRyiwym60Pi.net BE:399583221-PLT(12072)
水・木休みって
【新店舗のお知らせ】
新店舗のお知らせ
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。
この度、3月17日 AM11時より「欧風カレーボンディ秋葉原店」を開店することとなりました。
何卒お引き立てのほどお願い申し上げます。
11時-15時(LO14:30)17時-21時(LO20:30)
定休日:水・木

https://bondy.co.jp/web/contents/news7.html


3: けんもですの 2025/03/14(金) 20:24:46.14 ID:kkU1He8/0Pi.net
このビル全然店舗長続きしないよな

4: けんもですの 2025/03/14(金) 20:25:08.68 ID:G8BDB6V40Pi.net
芋食うところやん

8: けんもですの 2025/03/14(金) 20:26:25.16 ID:eRyiwym60Pi.net BE:399583221-PLT(12072)
アニメイトの裏のとこだな

10: けんもですの 2025/03/14(金) 20:26:38.51 ID:1Rl0KmDsHPi.net
そこは三田線線乗ってインディラ行けよ

11: けんもですの 2025/03/14(金) 20:26:57.07 ID:SHwcpDGs0Pi.net
芋でお腹7割膨らんじゃう

15: けんもですの 2025/03/14(金) 20:28:21.11 ID:c9EG0K4w0Pi.net
もっと広い所行けよ
並ぶだろ

16: けんもですの 2025/03/14(金) 20:30:19.95 ID:zZPYG8Xs0Pi.net

no title

ボンディのチーズカレー旨いよな😋

92: けんもですの 2025/03/14(金) 22:16:48.50 ID:PjLXoB+N0.net
>>16
地方住みだからこれで満足するしかありませんの

17: けんもですの 2025/03/14(金) 20:30:48.28 ID:KcpEcKC70Pi.net
じゃんがらの向かいにカレー屋あったよな

32: けんもですの 2025/03/14(金) 20:37:54.26 ID:sYp5B7lxrPi.net
>>17
ベンガルね
シャバシャバカレー嫌いだって言う同僚を宥めて入ったけど美味しいって言ってたな

18: けんもですの 2025/03/14(金) 20:31:05.18 ID:y7VRZxqk0Pi.net
ボンディじゃないけど
エチオピアが高田馬場にあってびっくりした

20: けんもですの 2025/03/14(金) 20:34:09.17 ID:cj3hlP51HPi.net
思うと秋葉原ってカレー屋少ないよな
アパの下のスープカレーと日乃カレーくらい?

51: けんもですの 2025/03/14(金) 20:53:11.67 ID:O01RzYsj0Pi.net
>>20
ゴーゴーカレー
カレーの市民アルバ
C&C
CoCo壱
トプカ
ラホール
などいろいろあるけど
センタービーフのカレーが一番好き

21: けんもですの 2025/03/14(金) 20:34:15.81 ID:osW9TeXn0Pi.net
フルーツ的な甘さが強めで美味しかったわ

26: けんもですの 2025/03/14(金) 20:35:41.14 ID:K0dQNbba0Pi.net
店員がクソ横柄だしオーベルジーヌの方が美味い

29: けんもですの 2025/03/14(金) 20:36:36.95 ID:4m0oUlgVMPi.net
ネットでしか見たことないけど名物マスターが混ぜ混ぜしてくれる店?

40: けんもですの 2025/03/14(金) 20:42:43.92 ID:O01RzYsj0Pi.net
>>29
それは銀座ナイル

31: けんもですの 2025/03/14(金) 20:37:27.47 ID:R5m0+uFTMPi.net
別焼きなのはなんとなく分かるんだけど、
鶏肉をボンディみたいにパリパリに焼くためにはどうすればいいの?

41: けんもですの 2025/03/14(金) 20:43:31.11 ID:rAYLFMgS0Pi.net
>>31
たぶんフライパンで焼いたあとオーブンレンジで加熱してる気がする

33: けんもですの 2025/03/14(金) 20:38:33.37 ID:sSv6JBdO0Pi.net
欧風カリーMが美味い

34: けんもですの 2025/03/14(金) 20:39:10.33 ID:QvGE7NQP0Pi.net
僕ぁガヴィアルも吝かじゃあないな

38: けんもですの 2025/03/14(金) 20:40:15.30 ID:5PmMCi9V0Pi.net
いもが熱くて持てない

44: けんもですの 2025/03/14(金) 20:46:09.57 ID:Fm/g9qp30Pi.net
こないだたまたま通りかかった秋葉のC&Cで食べた
でもC&Cは新宿駅か京王沿線じゃないと気分出ないな

54: けんもですの 2025/03/14(金) 20:55:25.98 ID:Mqqsn0bk0Pi.net
高島平にボンディの元ネタみたいな店あるよな

55: けんもですの 2025/03/14(金) 20:55:29.83 ID:f6KCNoVLaPi.net
たしかに今更だわ
アキバ萌えキュンの頃に出店しとけよ

56: けんもですの 2025/03/14(金) 20:55:57.61 ID:QrHkgyz80Pi.net
ココイチかゴーゴーのカツカレーで良いや
店で食うならカツカレーが良い

57: けんもですの 2025/03/14(金) 20:57:10.85 ID:TRXLjcUhrPi.net
アキバとか神保町とか小川町とかあの界隈にカレー屋集まりすぎだろ

59: けんもですの 2025/03/14(金) 21:02:28.58 ID:j/7AoY6N0Pi.net
下北沢もいつの間にかカレーの街とか名乗ってるけど
正直 は? って感じ

60: けんもですの 2025/03/14(金) 21:03:17.24 ID:g5tmkVWP0Pi.net
思い出のラホールが潰れちゃう

61: けんもですの 2025/03/14(金) 21:03:49.78 ID:RA4Zhx7hMPi.net
ボンディ神保町に3店舗
隣接しすぎだろw

63: けんもですの 2025/03/14(金) 21:05:08.42 ID:xUH3YEDl0Pi.net
>>61
神保町の神房でも食えるしな

62: けんもですの 2025/03/14(金) 21:04:25.63 ID:Ndxb12jb0Pi.net
うまいのか

89: けんもですの 2025/03/14(金) 22:03:10.24 ID:E6xPAfgI0.net
>>62
普通のカレーより乳製品が強い
バター、生クリーム、チーズが奥にあるような味
家庭用のルウとは全然違うからうまいと思う人が多い

67: けんもですの 2025/03/14(金) 21:06:19.91 ID:QAEEAO/j0Pi.net
現金のみやめちくりー

70: けんもですの 2025/03/14(金) 21:09:04.15 ID:0oinX4RE0Pi.net
美味いかって言われたら美味いけど古い味だからなんか凄そうなカレーを想像すると感動は無いかも

76: けんもですの 2025/03/14(金) 21:28:45.30 ID:zZPYG8Xs0Pi.net
>>70
スパイスカレー的な薬膳感とかはないからな

逆に尖った風味じゃないので万人向けで
誰が喰ってもそれなりに旨いと感じるという
最大公約数的な味わいだな

73: けんもですの 2025/03/14(金) 21:12:55.16 ID:QFmbcE/THPi.net
気軽に食えるならいいけど並んでまで食う味ではない
まぁ東京ではよくあるパターン

74: けんもですの 2025/03/14(金) 21:14:59.65 ID:QAAysrRw0Pi.net
1F岡むら屋じゃないのか

90: けんもですの 2025/03/14(金) 22:04:56.12 ID:1NvWbM4g0.net
>>74
チェーンごと数年前に無くなってる
秋葉原にはないと思うがメニューとか看板変えて再度展開してる

77: けんもですの 2025/03/14(金) 21:29:17.09 ID:KTbvAcbhMPi.net
エチオピアもあるよな
行くと結構食ってる
でも本店のが良いかなやっぱ

79: けんもですの 2025/03/14(金) 21:38:43.21 ID:51+Yo1dA0Pi.net
外国人向けだろ
神保町なら行くけど秋葉原にできても行かないわ
いつもアルバ行ってる

80: けんもですの 2025/03/14(金) 21:39:52.35 ID:QrHkgyz80Pi.net
そんな神保町行くことあるか?
古書とか買ってんの

88: けんもですの 2025/03/14(金) 21:59:28.25 ID:E6xPAfgI0Pi.net
>>80
昔はコンテンツ系のヲタクは神保町にかなり集まってた
今は中華料理食いに通ってる

85: けんもですの 2025/03/14(金) 21:45:55.81 ID:zYEFpUiQ0Pi.net
秋葉原は散歩コースだから混んでなきゃ行く

91: けんもですの 2025/03/14(金) 22:06:31.42 ID:zZPYG8Xs0.net
ケンモジサンは幸薄そうな子が売っていた
バルチックカレーが好きそうなイメージw

95: けんもですの 2025/03/14(金) 22:39:37.45 ID:1NBGKhBl0.net
近いからいつもエチオピアでいいやってなる

101: けんもですの 2025/03/14(金) 23:02:41.87 ID:uZklXxHX0.net
神保町は並びすぎだからそこそこなら行きたい

102: けんもですの 2025/03/14(金) 23:05:21.49 ID:peJV1Oa30.net
末広町のジャンカレーがいいね

103: けんもですの 2025/03/14(金) 23:07:09.16 ID:E6xPAfgI0.net
カレーの市民アルバが昔からあるな
錦糸町のココイチの横にもある

104: けんもですの 2025/03/14(金) 23:17:18.58 ID:Zvsw/RKB0.net
普通のカレーだった記憶しかない。
面倒くさい店だけど、カレーノトリコが好き

105: けんもですの 2025/03/14(金) 23:30:53.10 ID:uBbrE4jH0.net
めちゃくちゃ美味かったが値段的にリピートは無理

108: けんもですの 2025/03/15(土) 00:32:58.21 ID:8g5Ezy5G0.net
自分で作る牛スジとニンニクとマッシュルームどっさり入れたカレーが世界一旨いと思ってる
インド式のは別ベクトルだから争えないけど欧風で俺より旨いのに出会ったことない

110: けんもですの 2025/03/15(土) 02:43:37.44 ID:3xLUbxhY0.net
渋谷のリトルスプーン?はもうないのか

111: けんもですの 2025/03/15(土) 02:46:20.85 ID:JjwUEmMX0.net
この前東京行ったとき寄ってみたら平日昼なのにめちゃ列出来ててビビった
そこまでして食いたいか

94: けんもですの 2025/03/14(金) 22:26:32.13 ID:QHFypDzo0.net
あしたはデリーでカシミールカレーとしゃれこむかー