MNPi53z

2: けんもですの 2025/03/11(火) 19:28:53.04 ID:HlN/PKo10.net
ワークマンの方がコスパいいだろ

6: けんもですの 2025/03/11(火) 19:31:12.35 ID:utpndSPT0.net
>>2
耐久性や保温性、防水性が段違いだから結局モンベルのほうがコスパいいんだよなあ

4: けんもですの 2025/03/11(火) 19:29:44.52 ID:L3WisKO9d.net
トランクスと靴下買ってる

5: けんもですの 2025/03/11(火) 19:30:29.82 ID:wnlcUEgD0.net
最近高い
ゴアテックス辞めた

7: けんもですの 2025/03/11(火) 19:31:12.86 ID:GvW3a3w/0.net
メリノウール靴下は神

8: けんもですの 2025/03/11(火) 19:31:27.09 ID:Uk+041p6H.net
割引せんのなー 結構丈夫なんで長持ちするけど高いw

10: けんもですの 2025/03/11(火) 19:31:58.62 ID:xhkiw+Wy0.net
モンベル腹巻きは重宝してるわ
温度調整めんどいからな
ジップでつけ外しできるのは自転車に便利

12: けんもですの 2025/03/11(火) 19:32:09.30 ID:dAKvF6F50.net
アウトレット店に行けばちょっと安い

16: けんもですの 2025/03/11(火) 19:34:38.45 ID:gy7TZ2Yn0.net
山野井泰史氏も妙子氏も着てるから認める

18: けんもですの 2025/03/11(火) 19:34:57.14 ID:uT3nBTjD0.net
安くはない
海外ブランドよりちょい安い値付けしてるだけ

19: けんもですの 2025/03/11(火) 19:35:21.01 ID:aPMJyljG0.net
ここの折りたたみ傘使ってる

266: けんもですの 2025/03/11(火) 22:11:33.78 ID:WGgKwSs40.net
>>19
サンブロック買ったけど涼しい

20: けんもですの 2025/03/11(火) 19:35:38.98 ID:cXE6kPBE0.net
俺の山関連、ここが多いけど
安くはないだろ

22: けんもですの 2025/03/11(火) 19:36:30.64 ID:vnxwAUMu0.net
子供のアウターはモンベルって決めてる
そんなに安くないけど値段に対する耐久性が頭一つ抜けてる感じする

24: けんもですの 2025/03/11(火) 19:36:54.86 ID:NUl7PlHW0.net
アウトレットでたまに売ってる韓国企画のやつは攻めたデザインしてたりするな

26: けんもですの 2025/03/11(火) 19:37:14.57 ID:YPRUYY3r0.net
モールじゃないふつうのイオンのスポーツ売り場で売ってる

31: けんもですの 2025/03/11(火) 19:38:33.29 ID:atNaY2nS0.net
お散歩用にクリマプラス200、登山用にEXライトサーマラップ買った
高くなったとは言えまだコスパ良く感じる

41: けんもですの 2025/03/11(火) 19:41:46.93 ID:ngWkbg9q0.net
メリノ高くなったし
10年くらい前から中厚手が混紡するようになって糞

61: けんもですの 2025/03/11(火) 19:48:33.03 ID:mw/pDEL10.net
>>41
そもそもウールって摩擦に弱いんだよ
だからどのウール衣料メーカーも混紡したがる
アウトドア系はリュック背負ったりで必ず強烈な摩擦に晒されるからね

42: けんもですの 2025/03/11(火) 19:41:56.75 ID:yZtjjDTh0.net
クールパーカでもっと実用的な色出して欲しい

43: けんもですの 2025/03/11(火) 19:42:21.58 ID:d1sAc1KEM.net
丈夫で長く使えるから好き、週の大半を着てるウィンドブレーカーが6年目

47: けんもですの 2025/03/11(火) 19:44:23.84 ID:3/dJvExE0.net
ウィックロンTシャツは神

50: けんもですの 2025/03/11(火) 19:44:57.10 ID:RqWauU6o0.net
値上げ値上げで5割増くらいになっとる
パタゴニアも値上げで手が届かンほど高くなって、売れんのかアウトレットを定期的にやってて
特価で買うしかないが、モンベルもそれに近い値段になってる

52: けんもですの 2025/03/11(火) 19:45:21.83 ID:nGrUEK4M0.net
短足用モデルがあるからパンツ買ってるわ

54: けんもですの 2025/03/11(火) 19:45:49.78 ID:ZntLZk190.net
もう安くない
ミドルスペックくらいの性能と値段

55: けんもですの 2025/03/11(火) 19:46:11.77 ID:mw/pDEL10.net
吸汗速乾インナー類
ゴアテックス衣料類(レインウェア含む)

ここらへんはガチで世界トップクラスの性能
モンベル選んどきゃまず間違いない

56: けんもですの 2025/03/11(火) 19:46:22.60 ID:vIh7ZvNwd.net
ボクサーパンツオススメ

57: けんもですの 2025/03/11(火) 19:47:22.57 ID:N/PA4ALc0.net
モンベルのジオライン夏も冬も着てるわ

58: けんもですの 2025/03/11(火) 19:47:25.11 ID:tyIryxWg0.net
他社と比べて大幅セールやらないので買うタイミングに悩まなくて良い
アウトレット行きになっても少ししか安くならない

60: けんもですの 2025/03/11(火) 19:48:27.98 ID:atNaY2nS0.net
登山用ではワークマンのエアロストレッチクライミングパンツは最高だね
泥汚れとか岩に擦れることを考えると1万円もするパンツは履いてられないよ

62: けんもですの 2025/03/11(火) 19:48:36.84 ID:RqWauU6o0.net
新商品出ると
衝動買いしてたけど
しなくなったね
一通り持ってるし
あるモノを使って行こうと。

最初は色んなメーカーのを組み合わせて使ってるが、気がついたら
上から下までモンベルになってるというモンベルマジックがある

64: けんもですの 2025/03/11(火) 19:49:01.75 ID:NbcZGVrD0.net
ストームクルーザーがゴアテックスやめやがった

74: けんもですの 2025/03/11(火) 19:53:06.05 ID:F8bfgaR50.net
>>64
ゴアテックスは東北か北海道以外いらん
蒸し暑くて不快になるということにきづいた

65: けんもですの 2025/03/11(火) 19:49:04.57 ID:Hido510b0.net
夏山も冬山も登山するけどウェアはワークマンで困らない
モンベルが必要になるのってウェアよりギアだと思う

66: けんもですの 2025/03/11(火) 19:50:44.87 ID:mw/pDEL10.net
モンベルの吸汗速乾インナーの何が素晴らしいかって、
その吸汗速乾性能自体はもちろんだが
必ず加水分解する伸縮素材のポリウレタンを含まないってところ

69: けんもですの 2025/03/11(火) 19:51:50.07 ID:V90Xhrrt0.net
韓国限定のやつが色とデザインが個性的で良いんよな
日本国内は無難なのしかねぇんだわ

71: けんもですの 2025/03/11(火) 19:52:18.98 ID:S7YP/elB0.net
ワークマンの服はあかん
人間が着ることを考えてるのか?というくらい気心地が悪い
そもそもサイズがおかしいみんな言ってるけど
モンベルは着心地は完璧。問題はダサいだけ

ワークマンで買うべきはカバンとか
あまりにもコスパがおかしい
ただYKK値上がりに合わせて最近のはファスナー無名になってるらしいから若干コスパ落ちてる

80: けんもですの 2025/03/11(火) 19:56:16.33 ID:ZGuBCnUa0.net
傘買ったけどまじで軽いな
財布も気になってるけどこないだ無印のパクリの買っちゃったしな

81: けんもですの 2025/03/11(火) 19:56:22.87 ID:Z9rGh15v0.net
mont-bellってガチ登山じゃない?
色合いも

83: けんもですの 2025/03/11(火) 19:56:56.48 ID:649YPdeV0.net
普段使いで買ってる層がいるのか
登山の時にしか使わんわ

85: けんもですの 2025/03/11(火) 19:57:31.18 ID:S7YP/elB0.net
自分はおじさんだ
格好つける感じじゃない
価格は多少してもいいか快適性のいいものが欲しいとなると確かにモンベルは良い
局所的に使うものはワークマンでも良い

86: けんもですの 2025/03/11(火) 19:57:32.41 ID:z0yFuQpm0.net
最近財布のフラットワレット買ったわ
普段使いするにはなかなか悪くない

90: けんもですの 2025/03/11(火) 19:57:54.96 ID:pzuaLmit0.net
レインウェアはモンベル強いと思う
ただ脱ゴアテックスしてるから今後どうなるかはわからんね

101: けんもですの 2025/03/11(火) 20:00:55.75 ID:1G9wUZen0.net
他メーカーがボッタクリ過ぎるんだけどガチ登山用品がこの値段で買えるのは異常だよ

103: けんもですの 2025/03/11(火) 20:01:04.52 ID:GXcW8BfvM.net
ダウンだけでも寒さの度合い、ひたすら軽いの、通常登山、豪雨、焚き火、自転車、クライミングとか全部違うの売ってるからな
頭おかしいよ

106: けんもですの 2025/03/11(火) 20:02:43.94 ID:S7YP/elB0.net
>>103
パンツも通常サイズにさらに足長用と短足用もあるからな
七部丈とか好きなやつはもうショート一択

105: けんもですの 2025/03/11(火) 20:02:17.55 ID:649YPdeV0.net
ワークマンの雨具は蒸れるね
安いのは使えんと再確認

110: けんもですの 2025/03/11(火) 20:03:46.02 ID:GXcW8BfvM.net
寒いときはまだしも暑い時に運動しながら汗を逃がすのと雨を通さないのはまだ両立が難しいのよね
ゴアテックスは割とにわかというか日常使いの素材だと思う

111: けんもですの 2025/03/11(火) 20:04:42.35 ID:S7YP/elB0.net
おっさんくさいメーカーは嫌だけどアークテリクスも嫌だというならブラックダイヤモンドとかいいんじゃない

121: けんもですの 2025/03/11(火) 20:08:02.94 ID:FP3p2Uu30.net
ゴアのマウンパは普段使いでもいいよな
中に軽く着るだけで冬もいけるしレイヤリングできるし

123: けんもですの 2025/03/11(火) 20:08:59.65 ID:GXcW8BfvM.net
自転車は本体は論外だけど装備品はガチでやればやるほど候補に上がってくるんだよな特にテント旅行
昔自転車のチューブを骨組みにしたバイキャンパーってあたおかテントを売ってたのが懐かしいw

126: けんもですの 2025/03/11(火) 20:10:34.68 ID:uf1YEWvUd.net
今流行ってるダウンカーディガンを15年くらい前最初に売り始めたのはモンベルだからな

アウトドアやってる人間が自分らの欲しい商品開発してるから

130: けんもですの 2025/03/11(火) 20:13:52.53 ID:Z8fE1XxId.net
確かにダサいし最近は値上げが続いてるけど品質は確かだから長く使えると思うけどなあ
もうモンベルおじさんでいいかなと

134: けんもですの 2025/03/11(火) 20:16:05.89 ID:uf1YEWvUd.net
モンベルの魅力は値段じゃないけどな

色んなニーズを取り入れた豊富なラインナップだと思う
従来のウェアの困ったところを解決する商品がある

例えば防寒用の帽子だとどこのアウトドアメーカーでもウールのキャップは売ってるけどチクチクするからね
モンベルにはフリースのキャップも豊富にある

136: けんもですの 2025/03/11(火) 20:16:28.47 ID:U7hXEQiL0.net
日本人体型には一番合ってる
海外メーカーは袖が微妙に長かったりするし

138: けんもですの 2025/03/11(火) 20:17:16.52 ID:I8SD1Eyv0.net
ライバルはコロンビアかな?昔は買ってたけど近年は中古の上着買っただけ

142: けんもですの 2025/03/11(火) 20:24:55.76 ID:g62vrVCf0.net
モンベルは値上がりしてから、お得感は減ったね
耐久性ならまずまずあるけど

147: けんもですの 2025/03/11(火) 20:27:06.61 ID:5/PX44Qp0.net
58歳でもイケメンが着るとかっこいいな

no title

397: けんもですの 2025/03/12(水) 15:03:21.21 ID:ZqH1RyS60.net
>>147
宍戸開ちゃんロマンスグレーやな

149: けんもですの 2025/03/11(火) 20:29:59.73 ID:iOd/fOeb0.net
コストとパフォーマンスのバランスが良い

153: けんもですの 2025/03/11(火) 20:32:17.87 ID:l7j2CFuRM.net
胴長のオレにはLでも微妙に丈が足りない
あと2, 3cmほしい

154: けんもですの 2025/03/11(火) 20:33:35.94 ID:YHfnHW1G0.net
登山用品は安い
マムートとかパタゴニア高過ぎる
後ノースフェイスは品質イマイチの癖に金額おかしいわ

157: けんもですの 2025/03/11(火) 20:34:48.59 ID:wwATKAY+0.net
街で着るのは流石にオーバースペックじゃねーの
いや持ってないけども
山とかいかんし

159: けんもですの 2025/03/11(火) 20:36:34.96 ID:IA3PxF4O0.net
シャミースパンツマジでオススメ冬はこれしか履いてなかった

167: けんもですの 2025/03/11(火) 20:41:53.82 ID:5/PX44Qp0.net
すごい値上がりしてるよな
値上げ前に防風ゴアテックスのダウン買っといてよかったわ
黒選んでおけばとりあえず無難

171: けんもですの 2025/03/11(火) 20:44:40.00 ID:JC6eSozs0.net
上半身と靴ならいいがパンツをモンベルにした瞬間モンベルおじさんが爆誕するのどうにかして

184: けんもですの 2025/03/11(火) 20:58:30.04 ID:GXcW8BfvM.net
>>171
分かりたくないけど分かって草

177: けんもですの 2025/03/11(火) 20:50:08.20 ID:cXE6kPBE0.net
モンベルに限ったことではないが
通常のファッションと違って色のバリエーション少ないから
全身そっくりさんと希に山で遭遇する

180: けんもですの 2025/03/11(火) 20:53:09.99 ID:JisPvwHi0.net
この業界のアパレルもゴアテックスがゴミ化したから一波乱あるだろうな

310: けんもですの 2025/03/11(火) 23:27:11.91 ID:T4sAE3Zu0.net
>>180
ゴアテックスの品質偽装でもあったんか?

312: けんもですの 2025/03/11(火) 23:30:50.54 ID:FD/EwC0P0.net
>>310
脱フッ素とか言う理由でGORE-TEX採用のウェアの取扱を一斉に辞めた

GORE-TEX素材の在庫品処分セールでプチ祭りだった

なおGORE-TEXに代わる素材を使ったウェアの性能は未知数の模様

186: けんもですの 2025/03/11(火) 20:59:21.84 ID:HlqcEH0Va.net
寝袋が優秀すぎて普段から布団代わりにしてる
シームレスダウンハガー

187: けんもですの 2025/03/11(火) 20:59:50.55 ID:ie9NxKNw0.net
ワークマン良いぞと言われてこの冬ウールシャツとニット帽に高反射ジャケット使ったけど値段相応の耐久性だわ

良い悪いではなくて手軽に買ってハードに雑に手入れを考えずシーズン越すのならこれはこれでアリだと思う

189: けんもですの 2025/03/11(火) 21:02:21.21 ID:Z1jL0lD/0.net
スーパーメリノウールEXPってあるじゃん?

あれ高いのにそんなに暖かくなかった😭

199: けんもですの 2025/03/11(火) 21:08:57.57 ID:Uk+041p6H.net
ジオラインは神だわ これさえあれば生きのびられる 尻に穴あくけどな

201: けんもですの 2025/03/11(火) 21:09:48.78 ID:cXE6kPBE0.net
長距離トレランするんで
靴下によって足裏の負担がぜんぜん変わるのは
モンベルの厚手の靴下で実感した

204: けんもですの 2025/03/11(火) 21:14:16.07 ID:Z+5tDC6e0.net
>>201
ランでモンベル選ぶ理由はあんまりなくね?

264: けんもですの 2025/03/11(火) 22:08:47.70 ID:RDxuXuCE0.net
>>204
金あるならランはファイントラックがいい
ちょい高いけどな

203: けんもですの 2025/03/11(火) 21:14:01.14 ID:Y4pLpEdj0.net
モンベルのエコバック最強だろ
自転車乗りながらでも背負えるし素晴らしい

210: けんもですの 2025/03/11(火) 21:17:56.06 ID:1T4KUijn0.net
ゴアテックスとかいう絶対に自然に還ろうとしない謎素材
オレは円高時代に買ったアークのゴアプロモデルを登山引退まで着続けるわ

216: けんもですの 2025/03/11(火) 21:22:28.37 ID:sn+uROW30.net
モンベルのライトシェルは良いものだ
春秋の登山、真冬のジョギング、サイクリングあらゆるシーンで使える

223: けんもですの 2025/03/11(火) 21:26:04.99 ID:7PZsdlEM0.net
街着に限ればネットのセールで探せばノースのほうがお得まである

225: けんもですの 2025/03/11(火) 21:27:07.20 ID:QpEc9wQV0.net
これからEXライトサーマラップが良さげだが
欲しくなる色がない
モンベルはメンズの色がダサい
レディースはいい感じなのに

235: けんもですの 2025/03/11(火) 21:31:01.17 ID:P26dE0qA0.net
山用ウェアに関してはモンベルより
ミレーのセール品の方がデザインと品質のバランスが良い気がしてきた

265: けんもですの 2025/03/11(火) 22:09:26.62 ID:BMWE+MUe0.net
てかイキって外国のカッパとか買ってもサイズが合わん
マウンテンハードウェアとかいうの買ったけど脇がきつい

281: けんもですの 2025/03/11(火) 22:22:10.05 ID:vei6AKFW0.net
インナーは夏冬モンベルだがアウターがどれ選んでいいかわからん

284: けんもですの 2025/03/11(火) 22:24:46.09 ID:75nwOJfTd.net
ウイックロンはガチ

289: けんもですの 2025/03/11(火) 22:26:13.73 ID:lu45VwgH0.net
薄いダウンが全然暖かくなくて即売り飛ばした
あとファスナーの質が悪い

294: けんもですの 2025/03/11(火) 22:30:30.95 ID:P26dE0qA0.net
>>289
薄手って言うとシャミースジャケットか?
ありゃ行動着で単体だとそこまで保温性ない気がする

クリマプラス100だと単体でじっとしてで暖かいけど
行動着にすると熱暴走する

298: けんもですの 2025/03/11(火) 22:50:19.45 ID:/6TmRNKo0.net
宇宙と深海以外モンベルでいけない場所はない

303: けんもですの 2025/03/11(火) 22:55:15.69 ID:4J7Je75sM.net
スマホ決済ばかりだし財布小型化したいのでモンベル トワールウォレットっての買おうと思ってるが、あれに近い財布って他社であるの?

305: けんもですの 2025/03/11(火) 23:05:02.32 ID:P26dE0qA0.net

320: けんもですの 2025/03/11(火) 23:48:34.89 ID:4J7Je75sM.net
>>305
サンクス
薄い財布スレでモンベルのが上げられてたから、薄い財布でググったりアマゾン探してみたけど、中華財布とか引っかかってモンベル系のものがヒットしなかった
アウトドアメーカーを探せばよかったのか

307: けんもですの 2025/03/11(火) 23:16:33.84 ID:uAvGdi4D0.net
極薄のウィンドブレーカーは調整に重宝する
今みたいな微妙な気温の時は特に

321: けんもですの 2025/03/11(火) 23:58:48.28 ID:1IMgnwuu0.net
モンベルかノースフェイスが安定だよな
他は欧米サイズばかりでホビットモメンの俺には丈が長過ぎだは

322: けんもですの 2025/03/12(水) 00:04:54.29 ID:mzzPbNWf0.net
>>321
そう
ノースフェイス日本企画ってバカにされるけど貴重な日本Sサイズ提供ブランドなのよね

327: けんもですの 2025/03/12(水) 00:54:41.18 ID:yQyp5lgp0.net
メリノウールおじさんだけどやっぱ日本のブランドはウールに弱いね
原材料なんでも輸入加工も海外という弱国だからやむを得ないか

328: けんもですの 2025/03/12(水) 01:02:03.11 ID:btPIXRDQ0.net
>>327
ガレージブランドだけどHerenessとかstaticが出してる

361: けんもですの 2025/03/12(水) 07:57:32.20 ID:tM/NbnkS0.net
>>328
言っちゃなんだけど高すぎる
尾州とか言っちゃうけど愛知に羊牧場あるわけないんだから当然だけど

338: けんもですの 2025/03/12(水) 04:26:06.84 ID:YoSllTfrd.net
クリマプラス100のフリース、秋から春先まで同じ奴を10年行かないくらい、週1の洗濯で部屋着として毎日使ってるけど、厚みは減ったんだけどモンベルのインナーと合わせるとちょうどいい保温性を保ってくれてるし、修理が必要な故障はひとつもない
自転車用に使ってる定番のゴアテックスは5年くらいで浸水するようになったけど、最初の頃洗濯方法間違えてたから仕方がないかなと自責的に見てる

343: けんもですの 2025/03/12(水) 06:19:49.99 ID:b7Fj66Bcd.net
ジオラインとフリース各種、スペリオダウン、ライトシェルパーカ、ウールソックス、レインジャケット、水筒
田舎に越して山行かなくてもよく使うし助かってる
シャツやパンツは他も着るけどね

358: けんもですの 2025/03/12(水) 07:41:01.82 ID:kFmvFMqZ0.net
子供用に買ったTシャツがすぐ乾くから重宝してる

381: けんもですの 2025/03/12(水) 12:19:05.60 ID:+9X30aI/0.net
安いのはいいけどデザインやブランドイメージがな
そんなおれはパタゴニア派

383: けんもですの 2025/03/12(水) 12:20:45.99 ID:/ooLxq3Y0.net
登山靴のソールのグリップすごい
ビブラムより上

389: けんもですの 2025/03/12(水) 12:50:05.43 ID:GLN/XLJW0.net
ワークマンから乗り換えたけどはるかに軽いのに遥かに暖かくて草
いままではゴミ袋羽織ってるようなもんだった

393: けんもですの 2025/03/12(水) 13:42:53.08 ID:RM+6OSBc0.net
雪道にはコロンビアのサップランドおすすめだよ

396: けんもですの 2025/03/12(水) 14:41:09.42 ID:Pji1v2rA0.net
小物が結構おもしろくて良いものがある

399: けんもですの 2025/03/12(水) 15:39:14.11 ID:6IT0IRIXd.net
>>396
こういうのがモンベルの魅力なのに
値段の話しかできないやつは浅すぎる
アウトドア好きならこのポイントなんだよ

軽量で耐久性のある折りたたみ傘はモンベルしかないといっても過言ではないし

ノースやパタゴニアとかどこにでも売ってる商品しかない

403: けんもですの 2025/03/12(水) 16:04:35.92 ID:Dfew6OMG0.net
誠実に商品を作って、囲い込み商法をする

このサイクルがモンベルは上手く回ってる

囲い込み商法とかするとこって商品が手抜きになりがちだったりするけど
社員の大半が山登りやアウトドア趣味で、社員全員が商品提案してるってのがやっぱデカいんだろうなってのはモンベルの商品で感じる

409: けんもですの 2025/03/12(水) 19:18:10.35 ID:vkWo5gzk0.net
ストクル上下とクラッグジャケットの為にあるメーカー
あとはジェットボイルかな

420: けんもですの 2025/03/13(木) 11:11:45.06 ID:7dRLTeyZ0.net
微妙に主張するロゴ
おじさん体型のサイズ
白黒定番色より蛍光色のカラーが多い

これを改善してくれ

436: けんもですの 2025/03/13(木) 20:21:19.14 ID:xn9Kkubw0.net
>>420
オジサン体型対策にはUS版買えばいいよ
細めの胴幅腕が少し長めだけどだらしない感じは回避できる
Mサイズ→Sサイズダウン必須

428: けんもですの 2025/03/13(木) 13:05:28.77 ID:7dRLTeyZ0.net
安全のための蛍光色のくせにピンクは少ないんだよ
別に科学的根拠から色の採用してるわけではないんだから黒白グレーみたいな基本的な色を押さえて欲しいだけ

40: けんもですの 2025/03/11(火) 19:41:27.00 ID:dglq/4zG0.net
モンベルをいつでも買えるくらいになりなよ
それがちょうどいいくらいってとこなんだ