1: けんもですの 2025/03/15(土) 17:11:44.02 ID:VfHPwdpz0.net BE:419111196-2BP(1000)
11: けんもですの 2025/03/15(土) 17:13:08.58 ID:zRUZllczM.net
ブルジョアの街かよ
12: けんもですの 2025/03/15(土) 17:13:17.46 ID:Ax/XwQjC0.net
男だけの街ハザンだろ
15: けんもですの 2025/03/15(土) 17:13:32.06 ID:/F4ErGE/M.net
すまん、すき家と松のやは?
16: けんもですの 2025/03/15(土) 17:13:59.22 ID:L+7WhbNw0.net
田舎の国道かよ
18: けんもですの 2025/03/15(土) 17:14:09.83 ID:gwvfJr+70.net
こんなのよりコスモスとラムーや
22: けんもですの 2025/03/15(土) 17:14:23.33 ID:Q5LC70em0.net
国道沿いでよく見るやろ
27: けんもですの 2025/03/15(土) 17:14:57.11 ID:63jLiZRp0.net
九州の郊外だと腐るほど見かける光景だな
29: けんもですの 2025/03/15(土) 17:15:37.83 ID:QLGdKD6h0.net
牛丼屋がない
解散
解散
31: けんもですの 2025/03/15(土) 17:15:52.72 ID:etODNbRK0.net
外食とかもう高くて無理
月1のマックが楽しみだよ
月1のマックが楽しみだよ
34: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:16.63 ID:pV5UaKmz0.net
景観も悪くないのがええな
36: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:38.41 ID:ilpNMm8D0.net
量産型郊外商業地帯
37: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:42.28 ID:UwPfvRTE0.net
郊外の国道沿いに並んでるチェーン店って感じ。何の魅力も感じない
38: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:43.75 ID:AFAJNACh0.net
田舎だがここまで固まってるのはなかなか珍しいな
40: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:53.44 ID:14z7+KCi0.net
41: けんもですの 2025/03/15(土) 17:16:54.18 ID:TcVITQ1V0.net
道路から1cmで店に入れて縦長ビルに全部入ってないと
横に歩いてくのは面倒くさい
全店を囲む動く歩道をグルリとつけてくれればまあ
横に歩いてくのは面倒くさい
全店を囲む動く歩道をグルリとつけてくれればまあ
44: けんもですの 2025/03/15(土) 17:17:12.98 ID:63jLiZRp0.net
今のところから遠いけど、昔住んでたところは2kmぐらい行ったらイオンとコスモスとトライアルと業務スーパーが並んでる道があったわ
46: けんもですの 2025/03/15(土) 17:17:34.75 ID:JDu7lUZd0.net
地方の国道沿いはこんなんだぞ
うちの近所は丸亀、王将、スシロー、マクド、サイゼが並んでて
土日は小中校の同級生とか顔見知りに100%会うけど
そんなとこ住みたいか?
うちの近所は丸亀、王将、スシロー、マクド、サイゼが並んでて
土日は小中校の同級生とか顔見知りに100%会うけど
そんなとこ住みたいか?
48: けんもですの 2025/03/15(土) 17:18:22.96 ID:ROzQn5bW0.net
王将とすき家があれば合格なんだが
50: けんもですの 2025/03/15(土) 17:19:00.27 ID:+61OZAZm0.net
遠くに見える山が低いのが気になる
風光明媚さに欠けそう
風光明媚さに欠けそう
51: けんもですの 2025/03/15(土) 17:19:04.19 ID:U9QHfbiL0.net
206: けんもですの 2025/03/15(土) 20:03:03.43 ID:4AEmcrYy0.net
>>51
山梨長野の幹線道路そういう場所多いよな何故か
山梨長野の幹線道路そういう場所多いよな何故か
52: けんもですの 2025/03/15(土) 17:19:05.50 ID:bymffwTV0.net
魚民←コイツ要る?
54: けんもですの 2025/03/15(土) 17:19:19.15 ID:uFkbBnG40.net
裏通りに風俗頼むわ
60: けんもですの 2025/03/15(土) 17:20:30.04 ID:oCLAqwQiM.net
外食とかコスパ最悪
61: けんもですの 2025/03/15(土) 17:20:32.85 ID:3Mup2S4a0.net
夜とか週末とか渋滞でウンザリするやつだ。
62: けんもですの 2025/03/15(土) 17:20:42.50 ID:QpfUeMip0.net
これ凄いな
国道沿いだと嫌だが、でかい緑道?が繋がってる?のが最高
国道沿いだと嫌だが、でかい緑道?が繋がってる?のが最高
65: けんもですの 2025/03/15(土) 17:21:01.13 ID:iPAJCuMs0.net
家族連れだらけだぞやめとけ
72: けんもですの 2025/03/15(土) 17:21:42.65 ID:Qv2d/IXW0.net
ラムーもあるし攻守完璧
73: けんもですの 2025/03/15(土) 17:22:14.64 ID:TwOqwsce0.net
しゃぶ葉がない。やりなおし
75: けんもですの 2025/03/15(土) 17:22:25.56 ID:Zvpxi6kB0.net
チバタマ神奈川の中のド田舎部分の16号沿いもこんなんだよな
駐車場は軽自動車とミニバンで埋まってるんだ😨
駐車場は軽自動車とミニバンで埋まってるんだ😨
76: けんもですの 2025/03/15(土) 17:22:31.50 ID:RmQnVRpx0.net
101: けんもですの 2025/03/15(土) 17:29:17.48 ID:aYOdOaeX0.net
77: けんもですの 2025/03/15(土) 17:23:18.18 ID:iv9Yj+UQ0.net
ケンモメンが認める外食はサイゼリヤだけだぞ
78: けんもですの 2025/03/15(土) 17:23:38.77 ID:ydWlgp/z0.net
こういう所は家族連れがメイン客層だろ
独身ケンモジが行ったら浮くわ
独身ケンモジが行ったら浮くわ
83: けんもですの 2025/03/15(土) 17:24:27.21 ID:J/n8X+9P0.net
毎週末渋滞起きそうだから住みたくない
84: けんもですの 2025/03/15(土) 17:24:54.50 ID:sTuqkMHU0.net
サイゼ、くら寿司、ここやねん、ジョイフル、マクドナルド、魚民、丸亀、奥二つ不明
ジョイフルとサイゼと丸亀があるだけでかなり嬉しいな
ジョイフルとサイゼと丸亀があるだけでかなり嬉しいな
86: けんもですの 2025/03/15(土) 17:25:17.31 ID:KCKQ4pe90.net
でも土日クソ混んでるから結局いけないんだよね
近所にはま寿司あるけど土日は無理
近所にはま寿司あるけど土日は無理
94: けんもですの 2025/03/15(土) 17:27:32.37 ID:E0depmUG0.net
富士そばは?
104: けんもですの 2025/03/15(土) 17:30:27.12 ID:x1PDxMub0.net
古淵はイオンモール、イトーヨーカドー、ニトリモール、メガドンキがある
106: けんもですの 2025/03/15(土) 17:30:57.97 ID:ePplNyTbd.net
近所にイオンモールがあれば全部解決して草
118: けんもですの 2025/03/15(土) 17:33:45.78 ID:TYxiUO7g0.net
車必須なのは嫌だな
132: けんもですの 2025/03/15(土) 17:39:30.80 ID:p63EA/+R0.net
136: けんもですの 2025/03/15(土) 17:40:44.06 ID:pNJPirFQ0.net
一人暮らしで1人飯がデフォなんだから車だと酒飲めなくなるやん
137: けんもですの 2025/03/15(土) 17:41:57.82 ID:7ctquSzy0.net
ここ右にはメガドンキとラ・ムーもあるんだよな
138: けんもですの 2025/03/15(土) 17:43:42.43 ID:PFtdV7N+0.net
新潟市がラーメン天国だったなぁ、でも早死にするからやめた
153: けんもですの 2025/03/15(土) 17:49:29.38 ID:P+rxsvfR0.net
ホムセンもないと困る
158: けんもですの 2025/03/15(土) 17:52:11.84 ID:7ctquSzy0.net
>>153
右手前にはコーナンがあるぞ
右手前にはコーナンがあるぞ
160: けんもですの 2025/03/15(土) 17:53:43.74 ID:YRZK3t700.net
住んでる層があれですぐ嫌になりそうだがな
161: けんもですの 2025/03/15(土) 17:53:54.75 ID:yIrM5kGd0.net
ヤンキー、DQNが多いところはストレス
165: けんもですの 2025/03/15(土) 17:56:04.97 ID:+B4u36w70.net
京都の精華町だね
わしもよく行く
毎日奈良市から大量の人が押し寄せてて賑わってる
わしもよく行く
毎日奈良市から大量の人が押し寄せてて賑わってる
169: けんもですの 2025/03/15(土) 18:01:28.61 ID:Xw6eBFZk0.net
>>165
Googleマップで見たらやたら歩道が広くて変な構造の街だな
むかし路面電車でも通ってた名残だろうか
Googleマップで見たらやたら歩道が広くて変な構造の街だな
むかし路面電車でも通ってた名残だろうか
170: けんもですの 2025/03/15(土) 18:03:04.06 ID:7ctquSzy0.net
>>169
大規模に開発されたニュータウンだからだと思う
大規模に開発されたニュータウンだからだと思う
167: けんもですの 2025/03/15(土) 17:57:18.59 ID:+8SF2zfYd.net
マイカリーと松の屋も必要
174: けんもですの 2025/03/15(土) 18:04:50.05 ID:2GR07Esx0.net
マジで精華町かよw
国会図書館の真ん前だよなここ
国会図書館の真ん前だよなここ
177: けんもですの 2025/03/15(土) 18:11:49.03 ID:E+rE2MHAd.net
24時間スーパーと散髪屋とユニクロ、ニトリ、無印、ケーズデンキあたりが家の近くにあると嬉しいだろうな
179: けんもですの 2025/03/15(土) 18:14:50.78 ID:CkgILrw50.net
独身だからアマゾンとヨドバシが即届いて平均より安くて品揃え豊富なスーパーが近所にあればどこでも住める
贅沢や要望言ってもキリない
贅沢や要望言ってもキリない
181: けんもですの 2025/03/15(土) 18:17:34.83 ID:N4JDY3wa0.net
ここしかも道挟んだ向かい側に国会図書館関西館があるらしい
住みたい…
住みたい…
183: けんもですの 2025/03/15(土) 18:19:50.07 ID:eZlECMuG0.net
新三郷に住みたい
イケアとコストコ並んでるとか夢のような場所だわ
電車が不便過ぎるのが難点だけど
イケアとコストコ並んでるとか夢のような場所だわ
電車が不便過ぎるのが難点だけど
189: けんもですの 2025/03/15(土) 18:31:08.85 ID:fk+yYBbZ0.net
徒歩3分圏内にサイゼコメダ武蔵野森カフェスシローしゃぶ葉すき家吉野家OKストアあるわ
192: けんもですの 2025/03/15(土) 18:38:28.64 ID:WalAfkBG0.net
俺の最寄り駅は小さいからモスKFC松屋キッチンオリジンくらいだな
あとクリエイトが開店する予定
あとクリエイトが開店する予定
198: けんもですの 2025/03/15(土) 18:56:04.56 ID:vir3aKLg0.net
都心に自社ビル建ててそのテナントとして
1F まいばすけっと(食料品)、ドラッグストア(処方箋受付あり)
2F 歯医者(ラバーダムを使ってくれる名医、内科医(糖尿病その他成人病の薬)
3F メンズエステ ガールズバー 美容室(美人の美容師が担当)
4F 飲食店(3店舗、数年ごとに新陳代謝)
5F~8F 自宅
こういう環境で快適な生活したいわ
1F まいばすけっと(食料品)、ドラッグストア(処方箋受付あり)
2F 歯医者(ラバーダムを使ってくれる名医、内科医(糖尿病その他成人病の薬)
3F メンズエステ ガールズバー 美容室(美人の美容師が担当)
4F 飲食店(3店舗、数年ごとに新陳代謝)
5F~8F 自宅
こういう環境で快適な生活したいわ
202: けんもですの 2025/03/15(土) 19:09:05.55 ID:/qRjRyyS0.net
激安スーパー建ち並んでる方が嬉しい
207: けんもですの 2025/03/15(土) 20:19:09.80 ID:FDtL4Ai50.net
さわやかがない。やりなおし
209: けんもですの 2025/03/15(土) 21:26:35.11 ID:FeDENex10.net
壱角家と山岡家とラーショが無いのはキツいな
142: けんもですの 2025/03/15(土) 17:45:05.93 ID:glxv49e00.net
(ヽ´ん`)「天国だ…」
53: けんもですの 2025/03/15(土) 17:19:14.63 ID:nn2OBYMc0.net
>>1
京都の精華町か
道は広いし住宅も大きいし景色はいいし電線も地中化されてるし
実際いい街だな
京都の精華町か
道は広いし住宅も大きいし景色はいいし電線も地中化されてるし
実際いい街だな