topvalue_icecream_vanilla_2l

1: けんもですの 2025/03/20(木) 19:09:05.06 ID:2/tmtr8h0.net BE:452836546-PLT(15072)
生乳と生クリームをたっぷり使ったコクのあるアイスクリームです。

原産国名:ニュージーランド

価格:本体価格 980円(税込価格 1,058.40円)

https://www.topvalu.net/items/detail/4549741994156/

2: けんもですの 2025/03/20(木) 19:09:16.28 ID:2/tmtr8h0.net BE:452836546-PLT(15072)

21ddd

52: けんもですの 2025/03/20(木) 19:10:26.39 ID:y/XYot5s0.net
こういうの
数年前は500円くらいじゃなかったか?

56: けんもですの 2025/03/20(木) 19:11:53.26 ID:e9rzX/9D0.net
>>52
598円

798円

980円

60: けんもですの 2025/03/20(木) 19:12:43.95 ID:j/nlvumQH.net
>>56
やっぱそうだよな上がりすぎだろ……

53: けんもですの 2025/03/20(木) 19:10:35.06 ID:IOWZ1wlG0.net
牛乳に砂糖入れて凍らせろ

341: けんもですの 2025/03/21(金) 05:56:49.84 ID:EA1f6VLu0.net
>>53
ええやん
バニラビーンズ入れたらかんせいか

54: けんもですの 2025/03/20(木) 19:10:37.90 ID:m/t0Fxr30.net
えっ1000円2Lって100円200mlのスーパーカップと変わらんじゃん
スーパーカップ買うわ

225: けんもですの 2025/03/20(木) 20:05:18.84 ID:3+6jwuNg0.net
>>54
最近スーパーカップも高くなってね?
昔は89円だったのに

55: けんもですの 2025/03/20(木) 19:11:07.81 ID:pxYPSB2W0.net
パナップが好き

58: けんもですの 2025/03/20(木) 19:12:06.57 ID:ZHXgLFdv0.net
2000円でアイスメーカー買えるよ
自分だけのアイス作っちゃお!

63: けんもですの 2025/03/20(木) 19:13:31.45 ID:37Zbcpou0.net
アイスぐらい自作できる
生クリーム400ml 500円
牛乳1.5L 400円
卵黄15個 400円
砂糖 400g 200円

233: けんもですの 2025/03/20(木) 20:12:16.83 ID:C1qTqt4M0.net
>>63
そんな原価かかるならトップバリュの買うわな

65: けんもですの 2025/03/20(木) 19:13:42.23 ID:NGj9VR2H0.net
好物のチョコモナカジャンボが安くて138円になって辛い

66: けんもですの 2025/03/20(木) 19:13:45.00 ID:XI/2g+pE0.net
昔600円の頃はよく買ってたけどシャトレーゼに切り替えたわ

no title
八ヶ岳南牧村契約牧場 しぼりたて牛乳アイス 1500ml
税込¥680

96: けんもですの 2025/03/20(木) 19:17:28.61 ID:G4CVLlJ90.net
>>66
これええな
問題は近くにシャトレーゼがないことやけど

128: けんもですの 2025/03/20(木) 19:24:21.41 ID:09ZbY/X60.net
>>66
これ牛乳の味しかしなかった印象
俺の好みからは外れてた

100: けんもですの 2025/03/20(木) 19:18:10.63 ID:0SWMgXDj0.net
>>66
アイスミルクじゃねーか
シャトレーゼなら樽ワインシャーベットだろ

71: けんもですの 2025/03/20(木) 19:14:18.73 ID:SQhuW4eC0.net
ラクトの方が好き

73: けんもですの 2025/03/20(木) 19:14:37.04 ID:DCCrH3kB0.net
1Lのも今は598円だっけ

81: けんもですの 2025/03/20(木) 19:15:36.88 ID:5sI0fLhY0.net
ホーキーポーキーだったか1リットルのシリーズは398円だったのに598円になってた
どんどん高くなってる

84: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:09.87 ID:ghjiwp0S0.net
トップバリュみたいな大容量アイスってなんかふわふわにするやつ入れてかさ増ししてるよな
あんまうまくない

151: けんもですの 2025/03/20(木) 19:30:52.50 ID:cnxZ2Bkr0.net
>>84
アイスって空気含ませるもんなんやで

165: けんもですの 2025/03/20(木) 19:34:46.45 ID:WUrNjYe00.net
>>151
でも空気少ないハーゲンダッツがスーパーじゃ一番美味しいじゃん

87: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:26.42 ID:f5b6zFCc0.net
キャラメルアイスうめーよな。日本じゃなかなかないフレーバーだし

88: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:30.27 ID:DJijpcbg0.net
倍近くなっとるやんけ
シャトレーゼのチョコバッキーしか…

89: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:35.67 ID:VqKsyNyD0.net
これ誰が買ってるのか謎だったけど意外といたのかよwww

200: けんもですの 2025/03/20(木) 19:50:28.96 ID:r1GW25F/0.net
>>89
コーヒーかけて食べるとメチャクチャ美味いぞ
しかもキンキンに凍らせてもスプーンが通る柔らかさを維持してくれるから食べやすい
前は1L398円だったけど、この前見たら598円になってた😭

201: けんもですの 2025/03/20(木) 19:51:05.22 ID:f5b6zFCc0.net
>>200
アフォガート美味いよね

90: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:54.89 ID:oYo1VxrZM.net
ニュージーランド産の輸入だから円安がね

91: けんもですの 2025/03/20(木) 19:16:57.43 ID:6hD9/2Xo0.net
歯をぶち壊しに来るキャラメル好き

95: けんもですの 2025/03/20(木) 19:17:17.98 ID:UqrYbeZq0.net
2Lのやつあるんだ
1Lのしか見たことない
最近近くのイオンからクッキーアンドクリームが消えて寂しい

112: けんもですの 2025/03/20(木) 19:19:45.47 ID:6hD9/2Xo0.net
>>95
2Lとか種類はでかいイオンのスーパーじゃないとないかも

102: けんもですの 2025/03/20(木) 19:18:14.34 ID:Gmb7uez6d.net
大容量パックなのに特に安くもなくなってんのかよ

104: けんもですの 2025/03/20(木) 19:18:26.59 ID:Cu+jTsTs0.net
かつての100円アイスが180円くらい
ハーゲンダッツがかつて250円くらいが今は350円くらい

106: けんもですの 2025/03/20(木) 19:18:39.55 ID:FyXRqssG0.net
あんまりいい味じゃないよな
卵のコクが無い
ミルク風味ばっかし

113: けんもですの 2025/03/20(木) 19:19:46.20 ID:mDLUYVQF0.net
バニラは味が違いすぎでアレだったけどキャラメルのだけはたまに買ってたな
でもこの値段じゃもう買わんし買えんわ

117: けんもですの 2025/03/20(木) 19:20:41.83 ID:DAXmhVM/0.net
これだったらもう200ミリのアイス普通にこうた方がいいな
色々食えるし

119: けんもですの 2025/03/20(木) 19:21:37.15 ID:53a0Jg8y0.net
ファミリアのバニラが好き
一見チョコ&バニラのほうが味が2つあってお得そうなのだがバニラ単品のほうがなぜか美味い

120: けんもですの 2025/03/20(木) 19:21:52.59 ID:VDSA4tX4M.net
嗜好品はもう買えんな
以前のレシート見て値上げ幅に呆然とすることがあるわ

136: けんもですの 2025/03/20(木) 19:26:35.28 ID:UmmvxsxW0.net
イオンって全体的に値段が高えんだよな

140: けんもですの 2025/03/20(木) 19:27:44.73 ID:1G3IgPNd0.net
ジンジャエールも調子に乗って値上げしたしトップパリュはゴミと化した

141: けんもですの 2025/03/20(木) 19:28:07.07 ID:QFi9nj5L0.net
本物のアイスクリームだから高いんだよ
成分を少し変えたアイスクリームっぽい劣化版で我慢しろ

143: けんもですの 2025/03/20(木) 19:28:14.19 ID:XMJ8lFwl0.net
バニラ味とチョコ味が消えてキャラメル味しかなくなってスルーしてたら今こんなことになってんのかよ

146: けんもですの 2025/03/20(木) 19:29:24.15 ID:f5b6zFCc0.net
ハーゲンダッツを一個ゆっくり味わいながら食べる方が満足度高いよな
コスパを求めるんじゃなくて高くても良いものをゆっくりと嗜むのが大人

150: けんもですの 2025/03/20(木) 19:30:46.53 ID:1Ms20vjO0.net
チューペットみたいなやつもこっそり細く短くなってる
カチカチになった固いやつにむしゃぶりつきたいのに

160: けんもですの 2025/03/20(木) 19:33:41.54 ID:K7ITYdEc0.net
たまに298円になるギョムスのレディボーデンでいいよね

162: けんもですの 2025/03/20(木) 19:34:11.57 ID:oFnXWKMhH.net
これどれくらいの期間で食い終わるのまさか一日とかじゃ
ないよな

171: けんもですの 2025/03/20(木) 19:37:49.91 ID:zXKwtAZS0.net
>>162
食いだしたら止まらないからな夏なら3日ってとこか

215: けんもですの 2025/03/20(木) 19:59:37.05 ID:YjaqOYshH.net
ケンモ御用達2リットルアイスはこれだろ

no title

no title

236: けんもですの 2025/03/20(木) 20:14:20.74 ID:qGhkdIHb0.net
>>215
昔はファミリアよりトップバリュのバニラアイスのが安かったんじゃよ

164: けんもですの 2025/03/20(木) 19:34:44.41 ID:KXrJiqUr0.net
ファミリアを信じろ

169: けんもですの 2025/03/20(木) 19:37:07.88 ID:L6wcyOIi0.net
メーカー問わず本物のストロベリー味がそろそろ厳しそうな気がする

173: けんもですの 2025/03/20(木) 19:38:33.07 ID:YquD2VNQ0.net
お前らってなんでそんなにアイス好きなの

177: けんもですの 2025/03/20(木) 19:39:51.72 ID:wk/mVwNC0.net
>>173
アイス食べないと死んじゃうよぉ

179: けんもですの 2025/03/20(木) 19:40:01.01 ID:Hs23ANX10.net
ずーっと値段メモってるから細かい値上げに気がついてるよ

181: けんもですの 2025/03/20(木) 19:40:52.38 ID:6izpWMef0.net
まいばすけっとに100円アイスが無くなりつつある。もう買えない…

191: けんもですの 2025/03/20(木) 19:43:25.55 ID:6H5Y2CBM0.net
安くないトップバリュの存在価値とは

193: けんもですの 2025/03/20(木) 19:46:05.03 ID:pAQ3MKKy0.net
ファミリア大好き
何故かアイスがふかふかする

204: けんもですの 2025/03/20(木) 19:52:51.35 ID:/tOb2a+N0.net
これのキャラメルくっそ甘すぎて無理だったんだけど
結構好きな奴いんのな

213: けんもですの 2025/03/20(木) 19:58:32.48 ID:cnxZ2Bkr0.net
>>204
廉価ホーキーポーキーだから好きな人は好きだと思う

206: けんもですの 2025/03/20(木) 19:53:14.84 ID:qGhkdIHb0.net
ここまで来るとmowでいい
トップバリュのって密度低い気がするし

224: けんもですの 2025/03/20(木) 20:05:14.21 ID:qOJMLwiB0.net
クッキークリームのやつうまいよね

283: けんもですの 2025/03/20(木) 20:49:09.72 ID:jzUHdHI90.net
昔からやたら持ち上げられてたけどうまくないよなこれ
単にアイスクリームが安めに買えるってだけ
1000円の価値は皆無よ

296: けんもですの 2025/03/20(木) 21:10:58.48 ID:wRPRSnTA0.net
夏の食欲が落ちたときによく食べてたんだけどな
今年はミルクセーキでも作って飲むか

301: けんもですの 2025/03/20(木) 21:39:20.02 ID:VKvR4Hsv0.net
普通のコスパになっちゃったな
一応アイスクリーム規格ではあるけども

326: けんもですの 2025/03/21(金) 00:54:56.79 ID:kOj+n64h0.net

no title

トップバリュのストロベリーアイスコスパいいから
たまに買ってたけど商品自体がなくなっちゃった

330: けんもですの 2025/03/21(金) 02:02:51.63 ID:f120dXZV0.net
えーそんな値上がってんだ
昔買ったけど空気入ってて良く言えば食いやすい悪く言えばスカスカ
ハーゲンダッツみたいな濃厚なの想像したらダメ

331: けんもですの 2025/03/21(金) 02:08:07.57 ID:XoNA8q6w0.net
毎日食うからアイスクリームよりアイスミルクくらいのほうが軽くてもたれない😳

334: けんもですの 2025/03/21(金) 04:46:46.99 ID:kNRQ0DRAa.net
>>331
ラクトアイス派

332: けんもですの 2025/03/21(金) 02:22:59.59 ID:6v5qVN7i0.net
スーパーカップきなこうまい😋

336: けんもですの 2025/03/21(金) 05:11:34.91 ID:HIsaQP7X0.net
ロッテのイルジェラート派や😁

338: けんもですの 2025/03/21(金) 05:42:35.58 ID:vxl4Rklv0.net
かき氷派に改宗するか

346: けんもですの 2025/03/21(金) 08:02:31.67 ID:rMdYHpAi0.net
オーケーはまだ2リットルが500円位
レディボーデンは税抜きなら300円以下 

122: けんもですの 2025/03/20(木) 19:22:02.16 ID:r3Tukzxi0.net
トッバリュバニラを皿にとって、
そこにコーラやサイダー、コーヒー、ラム酒なんかを数滴チョイ乗せして、
シャクシャクな感覚を味覚とともに楽しむ

ここ3年くらい、夏はずっとこれ