
1: けんもですの 2025/02/02(日) 20:48:57.37 ID:h0iqPCqF00202.net BE:696684471-2BP(1000)
2: けんもですの 2025/02/02(日) 20:49:20.92 ID:h0iqPCqF00202.net BE:696684471-2BP(1000)
数年前にカヌレブームが再来したと思ったら、今度はあちこちでフィナンシェ専門店を見かけるようになった。いったいなぜ、フィナンシェが流行するのか? 焼き菓子がおいしい季節に改めて考えてみたい。
3: けんもですの 2025/02/02(日) 20:49:45.92 ID:HxH88T2t00202.net
フィナンシェは流行り廃り関係なく定番菓子じゃん
5: けんもですの 2025/02/02(日) 20:50:40.59 ID:fjRlQyw800202.net
焼菓子は自作が一番だぞ
6: けんもですの 2025/02/02(日) 20:50:45.88 ID:ZLi6dvpU00202.net
フィナンシェはマドレーヌより食べやすいな
たまごくさくないというか
たまごくさくないというか
7: けんもですの 2025/02/02(日) 20:51:03.61 ID:h0iqPCqF00202.net BE:696684471-2BP(1000)
https://www.kataoka.com/echire/maisondubeurre/products/demisecs.html
Financier Échiré
フィナンシェ・エシレ
原点であり伝統の味。外側のカリッ、エシレ バターのじゅわっと感を焼きたてで。
540円(税込)
去年買ったときは税込400円しないくらいだったのに…
Financier Échiré
フィナンシェ・エシレ
原点であり伝統の味。外側のカリッ、エシレ バターのじゅわっと感を焼きたてで。
540円(税込)
去年買ったときは税込400円しないくらいだったのに…
8: けんもですの 2025/02/02(日) 20:52:00.14 ID:Xjs8bbFF00202.net
フィナンシェだけは分からんね
バターの味しかしない
バターの味しかしない
10: けんもですの 2025/02/02(日) 20:52:33.91 ID:J5XqKY9500202.net
マドレーヌの方が旨いやろ
12: けんもですの 2025/02/02(日) 20:53:21.04 ID:4H7ExvaE00202.net
マカロンは飽きたのか
13: けんもですの 2025/02/02(日) 20:55:36.28 ID:+/xY28Jt00202.net
美味いところのはマジで美味えよな
バターの量が違うんかねえ
バターの量が違うんかねえ
14: けんもですの 2025/02/02(日) 20:55:42.69 ID:Evoo/yMm00202.net
バターがうまいだけだろ
15: けんもですの 2025/02/02(日) 20:55:52.75 ID:LCX0z/pj00202.net
確かの美味いっちゃあ美味いが
16: けんもですの 2025/02/02(日) 20:56:29.62 ID:epTe/BOp00202.net
肉まん三つ買えるような値段で誰が買うの?
肉まん食おうぜ
肉まん食おうぜ
17: けんもですの 2025/02/02(日) 20:56:54.47 ID:a8thqgsL00202.net
単純な焼き菓子だから素材の質がモロに出る
つまり良いものは自動的に高価格
つまり良いものは自動的に高価格
19: けんもですの 2025/02/02(日) 20:57:23.93 ID:LU2irbtm00202.net
不味くなりようがないシンプルな菓子
20: けんもですの 2025/02/02(日) 20:58:40.08 ID:IJm8EDRL00202.net
ほなら次はガレットやな
24: けんもですの 2025/02/02(日) 21:01:19.51 ID:KfC7/vSo00202.net
知り合いの神戸土産で良くもらってた
25: けんもですの 2025/02/02(日) 21:01:43.13 ID:1M0WcWCy00202.net
流行りとかあんのかフィナンシェに
26: けんもですの 2025/02/02(日) 21:05:02.65 ID:qL1avdLW00202.net
ホットケーキにオーケーストアで一番高いバターのっけて食べた方がコスパ良い
27: けんもですの 2025/02/02(日) 21:06:46.18 ID:5SyH8lEI00202.net
美味いけどボッタクリが過ぎるだろ
FIREスティックのリモコンみてえなので一個200円くらいすんじゃん
FIREスティックのリモコンみてえなので一個200円くらいすんじゃん
51: けんもですの 2025/02/02(日) 21:41:48.91 ID:TLe33DJ700202.net
>>27
別に高くなくね?焼き菓子ならたいていそれくらいはするし
別に高くなくね?焼き菓子ならたいていそれくらいはするし
29: けんもですの 2025/02/02(日) 21:07:52.69 ID:sCF6xm9B00202.net
最近「それ原価何円だよ」ってもん増えすぎや
小麦粉と砂糖で何百円も取るなや、自作するぞこの野郎
小麦粉と砂糖で何百円も取るなや、自作するぞこの野郎
32: けんもですの 2025/02/02(日) 21:14:04.88 ID:zXZsiRtWr0202.net
>>29
自作しろよ
時給換算して作るのが割に合わない奴向けの商品だぞ
自作しろよ
時給換算して作るのが割に合わない奴向けの商品だぞ
30: けんもですの 2025/02/02(日) 21:09:02.27 ID:xQicJLKP00202.net
ファミマのやつ
31: けんもですの 2025/02/02(日) 21:09:35.99 ID:qwoi7wmb00202.net
貧乏舌だからホイルケーキで十分よ
34: けんもですの 2025/02/02(日) 21:16:35.40 ID:0ddq5cWmd0202.net
違いがわからん
35: けんもですの 2025/02/02(日) 21:17:26.38 ID:me/Na37T00202.net
・ダロワイヨ
・相模原のセラセゾン
以上2箇所のフィナンシェはマジで旨かった
ダロワイヨはマカロン買うよりフィナンシェ買ったほうがええ
・相模原のセラセゾン
以上2箇所のフィナンシェはマジで旨かった
ダロワイヨはマカロン買うよりフィナンシェ買ったほうがええ
37: けんもですの 2025/02/02(日) 21:18:24.18 ID:Fj7tRaqD00202.net
マドレーヌと何が違うん
46: けんもですの 2025/02/02(日) 21:30:20.71 ID:WeQ+sGug00202.net
>>37
マドレーヌは全卵を使う
フィナンシェは卵白だけ使う
ラングドシャのケーキバージョンみたいなもんだな
マドレーヌは全卵を使う
フィナンシェは卵白だけ使う
ラングドシャのケーキバージョンみたいなもんだな
41: けんもですの 2025/02/02(日) 21:19:51.91 ID:J0td42nf00202.net
アンリ・シャルパンティエのしか知らん
50: けんもですの 2025/02/02(日) 21:36:21.30 ID:l8xiqw68d0202.net
>>41
ヨックモックと並んで
得意先への挨拶のバラ撒き菓子の鉄板だよな
退職の餞別用にも使いやすい
ヨックモックと並んで
得意先への挨拶のバラ撒き菓子の鉄板だよな
退職の餞別用にも使いやすい
42: けんもですの 2025/02/02(日) 21:21:44.53 ID:3FUZVqYB00202.net
エシレってめちゃくちゃ高い発酵バター食品屋の名前じゃなくて?
パンとかクロワッサンとかクッキーとか売ってる店 食ったことはない
パンとかクロワッサンとかクッキーとか売ってる店 食ったことはない
43: けんもですの 2025/02/02(日) 21:24:02.20 ID:lHQ9HuBM00202.net
コンビニのでええわ
44: けんもですの 2025/02/02(日) 21:24:04.76 ID:/JhP4WDM00202.net
noix de beurreのフィナンシェもうだいぶ前からずっと人気だぞ
49: けんもですの 2025/02/02(日) 21:34:00.73 ID:thJf+g7600202.net
ブームにしたいらしいだろ
焼菓子は常温保存効くからスーパーやコンビニのお菓子コーナーにいつもある
焼菓子は常温保存効くからスーパーやコンビニのお菓子コーナーにいつもある
52: けんもですの 2025/02/02(日) 21:43:24.01 ID:mjWqz7BS00202.net
エシレのマジで美味いよな
好きなら絶対食うべき
好きなら絶対食うべき
53: けんもですの 2025/02/02(日) 21:51:07.08 ID:FRlufiaR00202.net
ドバイチョコレートが気になる
64: けんもですの 2025/02/03(月) 01:28:25.25 ID:S72kLvwx0.net
>>53
砂糖で煮たほっっそいベビースターラーメン入れたみたいなチョコだな
スーパーで売ってたから食ってみたけど
「あーホンマモンのクソ高いやつは旨いんだろうなー」って味だった
まあそれでもチロル二個半くらいが500円したんだけど
食感は確かに面白い
未知の味
砂糖で煮たほっっそいベビースターラーメン入れたみたいなチョコだな
スーパーで売ってたから食ってみたけど
「あーホンマモンのクソ高いやつは旨いんだろうなー」って味だった
まあそれでもチロル二個半くらいが500円したんだけど
食感は確かに面白い
未知の味
54: けんもですの 2025/02/02(日) 22:22:19.03 ID:Cfa+e5+20.net
一個300円まで出せるからもっと高級店増えて欲しい
55: けんもですの 2025/02/02(日) 22:23:50.00 ID:+vb7qQfP0.net
(ヽ´ん`)シャトレーゼで充分美味い
56: けんもですの 2025/02/02(日) 22:25:25.33 ID:+vb7qQfP0.net
ちょっとカリッザラッとしてて
生地がアーモンドとバターでできてるなってなる
生地のキメも荒い
でも美味いんだよなああ
生地がアーモンドとバターでできてるなってなる
生地のキメも荒い
でも美味いんだよなああ
58: けんもですの 2025/02/02(日) 22:36:05.22 ID:3I2mxAQp0.net
エシレが高いのは丸の内だけで渋谷とかは360円。
コスパでいうならノワドゥブールの方がいいと思う。
コスパでいうならノワドゥブールの方がいいと思う。
59: けんもですの 2025/02/03(月) 00:14:08.73 ID:ZCtnlDZc0.net
金塊型で焼くとフィナンシェ
貝殻型で焼くとマドレーヌ
中身は一緒だろ?
貝殻型で焼くとマドレーヌ
中身は一緒だろ?
62: けんもですの 2025/02/03(月) 00:36:23.57 ID:ow/Hwxbk0.net
>>59
レシピ的にはフィナンシェはアーモンドパウダー入り
マドレーヌはレモン汁入り
の違いがある事が多い
が関係なく型だけ変えてるパターンもるやろね
レシピ的にはフィナンシェはアーモンドパウダー入り
マドレーヌはレモン汁入り
の違いがある事が多い
が関係なく型だけ変えてるパターンもるやろね
60: けんもですの 2025/02/03(月) 00:16:38.66 ID:iau9izOd0.net
エシレのバターよりボルディエバターのが美味い
63: けんもですの 2025/02/03(月) 00:37:09.72 ID:ov7dG9C0a.net
バターバトラーさんとかメープルマニアさんがまだ出てないかも!
65: けんもですの 2025/02/03(月) 02:49:07.88 ID:kXcvuuwna.net
金塊モチーフなんだから焼き型での底側を表にして陳列すべきなのに
膨らんでるほうを表にしてる商品多すぎ
膨らんでるほうを表にしてる商品多すぎ
21: けんもですの 2025/02/02(日) 20:58:44.13 ID:JQNzfdhM00202.net
フィナンシェにしなんしぇ