1: けんもですの 2025/05/19(月) 23:19:01.08 ID:5OkJrcFO0.net BE:163661708-2BP(1111)
3: けんもですの 2025/05/19(月) 23:19:46.56 ID:KQka7x8I0.net
430円………
4: けんもですの 2025/05/19(月) 23:19:52.98 ID:cVX50ia70.net
小さい鯖は脂が乗ってなくて微妙
5: けんもですの 2025/05/19(月) 23:20:11.74 ID:vxT03jH30.net
デカすぎる。一度にこの量食えるわけじゃないし独身ケンモジ向けではないな
8: けんもですの 2025/05/19(月) 23:20:28.79 ID:WEREZryH0.net
脂がのってないパサパサのサバなんて食えたもんじゃない
最近のサバ缶そんなのばっかでクソ不味い
最近のサバ缶そんなのばっかでクソ不味い
178: けんもですの 2025/05/20(火) 04:25:54.70 ID:SrVwqg0K0.net
>>8
それ安いサバ缶ばっか買ってるからだろ
ちゃんとブランド物にすればそんな事ない
ただ高級品になってる(昔の2-3倍)から節約志向のやつもサバ缶食わなくなってきたよな
それ安いサバ缶ばっか買ってるからだろ
ちゃんとブランド物にすればそんな事ない
ただ高級品になってる(昔の2-3倍)から節約志向のやつもサバ缶食わなくなってきたよな
9: けんもですの 2025/05/19(月) 23:20:39.08 ID:tX5SZQMk0.net
1回で食い切れん値段もサイズも1/4にして
10: けんもですの 2025/05/19(月) 23:21:24.30 ID:MsIhwjDD0.net
サバ缶とか保存食だろ?
まさか常食してるやついるの?
まさか常食してるやついるの?
11: けんもですの 2025/05/19(月) 23:21:27.11 ID:KZ0dnNVu0.net
そんなに一気に食わねえよ
16: けんもですの 2025/05/19(月) 23:22:30.36 ID:GIQt48yZ0.net
マルハニチロの月花しか食べない
42: けんもですの 2025/05/19(月) 23:29:33.20 ID:/TCB6/EE0.net
17: けんもですの 2025/05/19(月) 23:22:37.25 ID:9BJZQCXwd.net
貴重なタンパク源
21: けんもですの 2025/05/19(月) 23:23:50.43 ID:VsXTXK810.net
サバ缶すぐ飽きるわ🥺
24: けんもですの 2025/05/19(月) 23:24:32.94 ID:pG9DvnQI0.net
いやわかってねえだろ
缶なんて開けたらその日に全部食いたいのにこれじゃ無理だよ
缶なんて開けたらその日に全部食いたいのにこれじゃ無理だよ
27: けんもですの 2025/05/19(月) 23:25:36.80 ID:GIQt48yZ0.net
これを家族で食うんだよ悲しくなるから言わせんな
28: けんもですの 2025/05/19(月) 23:25:37.27 ID:vctHd34K0.net
デカくても別に安いわけじゃないっていうね
良いところが見つからない
良いところが見つからない
29: けんもですの 2025/05/19(月) 23:25:52.32 ID:p287Ule10.net
果物のどでかい缶詰おすすめだぞ
30: けんもですの 2025/05/19(月) 23:26:13.28 ID:jzQ8lbnf0.net
2缶分じゃん
値段は安くもないし使い勝手が悪いだけ
値段は安くもないし使い勝手が悪いだけ
33: けんもですの 2025/05/19(月) 23:26:49.35 ID:lMrAcHp50.net
ダイソーので十分
34: けんもですの 2025/05/19(月) 23:26:54.32 ID:mAnh6VT20.net
ラムーの鯖缶98円(味噌煮、醤油、水煮)でいいよ
35: けんもですの 2025/05/19(月) 23:27:45.49 ID:x9/iFoGb0.net
正直ドンキのオリジナルブランドって質があんまよくない
36: けんもですの 2025/05/19(月) 23:27:46.79 ID:3eDAxfAQ0.net
一度に食える量じゃなきゃ使い勝手悪すぎだろ
39: けんもですの 2025/05/19(月) 23:28:43.70 ID:1Rj5DA8F0.net
缶を捨てるのが面倒すぎる
40: けんもですの 2025/05/19(月) 23:28:44.18 ID:3gg+wUmv0.net
マルハ特売1缶175円
43: けんもですの 2025/05/19(月) 23:29:35.97 ID:TbkZ6rfu0.net
200gの月花が実売350円くらいだからまぁ安い方では
50: けんもですの 2025/05/19(月) 23:31:32.73 ID:Pif9PPFS0.net
シーチキンを信じろ
52: けんもですの 2025/05/19(月) 23:32:02.16 ID:dYcGjoEb0.net
500円から上は臭くない
昔はそれを100円で食えてただけのこと
昔はそれを100円で食えてただけのこと
60: けんもですの 2025/05/19(月) 23:35:04.24 ID:l/x1oL8h0.net
ツナ缶10缶がかなり安くて良く買ってた
698円とかだったかな
698円とかだったかな
61: けんもですの 2025/05/19(月) 23:35:36.19 ID:dgN/5n6L0.net
そのサイズのサンマの缶詰無くなったよな
66: けんもですの 2025/05/19(月) 23:36:56.38 ID:8TS/GvQv0.net
サバ缶とか贅沢品でしょ サンマの蒲焼きですら高くてイワシになってる
67: けんもですの 2025/05/19(月) 23:37:12.92 ID:OFxqwnjs0.net
鯖缶値上がりしすぎてる上に身が小さくて脂も微妙だし
最近はもっぱらコンビニとかにあるノルウェー産の鯖の塩焼き食ってる
最近はもっぱらコンビニとかにあるノルウェー産の鯖の塩焼き食ってる
68: けんもですの 2025/05/19(月) 23:38:01.26 ID:aqa2+zGs0.net
75: けんもですの 2025/05/19(月) 23:41:10.37 ID:C13XqJi10.net
>>68
ぶつ切りじゃなくて半身を縦詰めなのか
缶小さいとは思ってたけど思ってた以上に細いサバだな
ぶつ切りじゃなくて半身を縦詰めなのか
缶小さいとは思ってたけど思ってた以上に細いサバだな
177: けんもですの 2025/05/20(火) 04:24:06.92 ID:SrVwqg0K0.net
>>68
ほっそw
これで鯖とか詐欺だろ
ほっそw
これで鯖とか詐欺だろ
180: けんもですの 2025/05/20(火) 04:33:21.98 ID:xa/APv7K0.net
>>68
サンマかイワシやろそれ
サンマかイワシやろそれ
76: けんもですの 2025/05/19(月) 23:41:52.79 ID:C+iMbxOf0.net
国産の鯖、今やめちゃくちゃ低品質だからな
日本の漁師はサイズ小さくても構わず盗るから
ノルウェー産の方が圧倒的に美味い
日本の漁師はサイズ小さくても構わず盗るから
ノルウェー産の方が圧倒的に美味い
79: けんもですの 2025/05/19(月) 23:43:18.12 ID:vxK0p0oD0.net
食品板の缶詰スレ住人によると
メーカーやブランドではなく製造所の欄を見て選ぶようにならないとプロではないらしい
メーカーやブランドではなく製造所の欄を見て選ぶようにならないとプロではないらしい
84: けんもですの 2025/05/19(月) 23:44:58.38 ID:5OkJrcFO0.net
>>79
へえー
へえー
82: けんもですの 2025/05/19(月) 23:43:50.51 ID:QOUnNtp90.net
月花を食ってブルジョワの気分を味わう
87: けんもですの 2025/05/19(月) 23:46:06.00 ID:AwRHr5cO0.net
高くね?と思ったらコンビニの価格と比較してか
88: けんもですの 2025/05/19(月) 23:46:13.03 ID:iZ9q2ZBx0.net
別のスーパーPBのコーン缶の話だけど内容量400gと150gのがあって一見大容量で400g缶のほうがオトクなんだけど固形料の割合は150g缶の方が多くて400gは水分が多くて実は割高という罠がある
98: けんもですの 2025/05/19(月) 23:51:01.98 ID:C+iMbxOf0.net
安いサバ缶でパスタ作ったら生ゴミのような代物が出来上がって全部食べられずに捨てた
やっぱケチったらダメなんだなと
ようするにサバ缶はもう高級品ということ
やっぱケチったらダメなんだなと
ようするにサバ缶はもう高級品ということ
100: けんもですの 2025/05/19(月) 23:51:52.92 ID:Jxt+OTy10.net
サバ缶って98円だろ
101: けんもですの 2025/05/19(月) 23:51:57.08 ID:sKCSIGKe0.net
鯖は無塩なのがいいよ
魚自体の塩気はあるし
伊藤食品おすすめ
魚自体の塩気はあるし
伊藤食品おすすめ
103: けんもですの 2025/05/19(月) 23:58:16.76 ID:I9QIYVtf0.net
安いサバ缶ってマズいんだよな
缶詰めで味に差があるとは思わなかった
缶詰めで味に差があるとは思わなかった
104: けんもですの 2025/05/19(月) 23:58:33.58 ID:s+d8LniV0.net
105: けんもですの 2025/05/19(月) 23:58:38.97 ID:+eFlNIqg0.net
高級志向ぼく、カルディの鯖フィレ缶100gを食す
106: けんもですの 2025/05/19(月) 23:58:39.43 ID:Bnd3fB94a.net
最近缶詰の質が悪い
114: けんもですの 2025/05/20(火) 00:11:15.34 ID:yNEJmEEm0.net
近所の業スー3店舗回ったけどこも98円の安物鯖缶売り切れなんだが
なんでや
なんでや
119: けんもですの 2025/05/20(火) 00:14:45.02 ID:sZufAt+x0.net
固形量は280gか
・日本の漁港で水揚げされたさば原料をタイで加工しています。
なんか缶のポンジュースみたいなことやってるな
・日本の漁港で水揚げされたさば原料をタイで加工しています。
なんか缶のポンジュースみたいなことやってるな
121: けんもですの 2025/05/20(火) 00:15:04.85 ID:602Q3wUs0.net
サバ缶ってどう料理すれば美味いの
131: けんもですの 2025/05/20(火) 00:24:20.97 ID:Z4hOgRr60.net
>>121
そのまま食べるか味噌汁にぶち込むか細かく砕いて野菜と一緒に食べてた
多分味噌汁とか鍋とか汁物で食べるのが一番美味いんじゃないか
そのまま食べるか味噌汁にぶち込むか細かく砕いて野菜と一緒に食べてた
多分味噌汁とか鍋とか汁物で食べるのが一番美味いんじゃないか
137: けんもですの 2025/05/20(火) 00:29:31.09 ID:C4taaINg0.net
161: けんもですの 2025/05/20(火) 01:35:14.23 ID:J0+5eu200.net
>>121
カレーと煮込む
カレーと煮込む
123: けんもですの 2025/05/20(火) 00:16:22.81 ID:5qFDrTZR0.net
昔はマルハニチロの鯖缶でも安いしショウガがよくきいて美味しかったんだけどな
今も安いのはあるけどどうもな 水煮なんか液体部分が不透明なんよ
今も安いのはあるけどどうもな 水煮なんか液体部分が不透明なんよ
124: けんもですの 2025/05/20(火) 00:16:39.18 ID:F/cla71n0.net
ギョムスの冷凍鯖でいいわ
125: けんもですの 2025/05/20(火) 00:17:18.04 ID:hVWpV0LZM.net
サバ缶ってみんなどうやって食ってるの?おかず?
サバ缶買うならふつうに生か干物買って焼くほうが好きだわ
時間があるならサバ味噌とか
サバ缶って高いわりにそんなうまくもないよね
ツナ缶も
便利なのと長期保存が効くのはわかるけど
サバ缶買うならふつうに生か干物買って焼くほうが好きだわ
時間があるならサバ味噌とか
サバ缶って高いわりにそんなうまくもないよね
ツナ缶も
便利なのと長期保存が効くのはわかるけど
132: けんもですの 2025/05/20(火) 00:25:03.53 ID:IASLm4zA0.net
鯖缶の食い方?中身丸ごと白飯にぶっかけて食え
140: けんもですの 2025/05/20(火) 00:31:46.03 ID:q4Tz3ZTj0.net
値段と味が完全に比例するのがサバ缶
一缶100円と300円なら美味さも3倍になる
一缶100円と300円なら美味さも3倍になる
141: けんもですの 2025/05/20(火) 00:31:56.29 ID:Qwm4twzK0.net
鯖缶はマルハのが最強だな
品質がずば抜けている
他は話にならん
(※価格は無視した意見です)
品質がずば抜けている
他は話にならん
(※価格は無視した意見です)
147: けんもですの 2025/05/20(火) 00:45:29.95 ID:C4taaINg0.net
155: けんもですの 2025/05/20(火) 00:59:14.83 ID:1dq+4KGv0.net
ごめんワシあいこちゃんのサバ缶しか食わへんねん
165: けんもですの 2025/05/20(火) 01:41:35.06 ID:mqCRCY+B0.net
マルハニチロのノルウェー産さば味噌煮ってやつ
高いけどこれが美味い
次点で月花
高いけどこれが美味い
次点で月花
182: けんもですの 2025/05/20(火) 06:47:21.65 ID:g3OYbyUs0.net
サバ缶ってまずいやつはとんでもなくまずいから冒険できん
イワシやサンマは適当でもある程度のうまさは保証されてるのになぜ
イワシやサンマは適当でもある程度のうまさは保証されてるのになぜ
70: けんもですの 2025/05/19(月) 23:39:26.24 ID:KFOm8lX70.net
一回ドンキの鯖缶も買ってみるわ
美味しかったら非常食に常備もできるし
ただ鯖は今の季節は鯖寿司の安売り狙いなんだよな…塩焼きパックも
美味しかったら非常食に常備もできるし
ただ鯖は今の季節は鯖寿司の安売り狙いなんだよな…塩焼きパックも