1: けんもですの 2025/05/22(木) 20:59:58.92 ID:ocjUUuvAM.net BE:126042664-PLT(13001)
なおハリアーと客層被る模様
CORE

no title

no title

no title

no title

ADVENTURE

no title

no title

no title

no title

GR SPORT

no title

no title

no title

no title

トヨタ 新型「RAV4」初公開! アクティブ派か、都会派か…個性キワ立つ3スタイルを提供

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/by-vehicle-type-information/257168/


2: けんもですの 2025/05/22(木) 21:00:16.69 ID:zdhg/ww8M.net BE:126042664-PLT(13001)
歴代モデル
初代
no title

2代目
no title

3代目
no title

4代目(日本未発売)
no title

5代目
no title

181: けんもですの 2025/05/22(木) 21:31:31.04 ID:Ax8NecXb0.net
>>2
初代かわいいよな

261: けんもですの 2025/05/22(木) 21:41:58.09 ID:QYDWdP9D0.net
>>3
内装がしょぼい
レクサスとハリアーに気を使ってんのか?

289: けんもですの 2025/05/22(木) 21:47:06.95 ID:cTpadYmL0.net
>>261
アメリカ用の大衆車だしライバルのCR-Vも内装はアメリカンだぞ
日本で売るのはついで

7: けんもですの 2025/05/22(木) 21:02:47.99 ID:9zoCNHDw0.net
どの車も一昔前の高級車みたいな価格になっちゃったよな

8: けんもですの 2025/05/22(木) 21:03:15.09 ID:fvabHZBiH.net
初代みたいなクルマ出してよ

11: けんもですの 2025/05/22(木) 21:04:08.04 ID:kcBJqjWid.net
なんかダサく見える

53: けんもですの 2025/05/22(木) 21:14:35.89 ID:HSxbRjpy0.net
>>11
他に高級車であった形とかに似てるのでもないとだいたい出た直後はダサく見えるよな

13: けんもですの 2025/05/22(木) 21:04:13.28 ID:vQ6aIQzq0.net
CHRと違いがわからない

15: けんもですの 2025/05/22(木) 21:05:04.61 ID:OqJGhUic0.net
それよりはマイチェンするカローラクロスの方が気になってる人多いんじゃない?

16: けんもですの 2025/05/22(木) 21:05:56.69 ID:/pB8//ELM.net

no title

no title

no title

231: けんもですの 2025/05/22(木) 21:36:26.60 ID:BG76Xsf90.net
>>16
初代カッケー!
中アホみたいに狭かったけど

380: けんもですの 2025/05/22(木) 22:14:57.18 ID:aNXTK6I70.net
>>16
この市場を開拓したのはこのrav4とハリアー レクサスRX
トヨタは凄いよ

19: けんもですの 2025/05/22(木) 21:06:39.91 ID:fXp7aoqE0.net
いいと思うけどハリアーの客だけじゃなくRXの客まで食っちわないか?

154: けんもですの 2025/05/22(木) 21:27:59.26 ID:WXxcfCnE0.net
>>19
内装クソショボいから👍

21: けんもですの 2025/05/22(木) 21:06:43.93 ID:T8+FhM1M0.net
なんかトヨタの車全部プリウス顔になってない?

22: けんもですの 2025/05/22(木) 21:06:54.67 ID:fz2oagN20.net
幅広すぎだろ

23: けんもですの 2025/05/22(木) 21:07:00.22 ID:CyuDPnwm0.net
アメリカですごい売れてるんだよな

25: けんもですの 2025/05/22(木) 21:07:29.93 ID:rDuN8shK0.net
現行rav4と全く同じサイズだからちんちくりん感が増すな

26: けんもですの 2025/05/22(木) 21:07:33.84 ID:Jw0i8uCOr.net
日本ではカローラクロスが覇権だろう

27: けんもですの 2025/05/22(木) 21:07:55.54 ID:/pB8//ELM.net
シフト

no title

410: けんもですの 2025/05/22(木) 22:26:37.41 ID:cbL395nL0.net
>>27
もう少し長さが欲しいし
人間工学も考慮して欲しい
デザイナーのセンスがないな

28: けんもですの 2025/05/22(木) 21:08:28.65 ID:ET8KJRa90.net
初代はいいねえ
何で最近の車はみんなガンダムの顔みたいになってんの

30: けんもですの 2025/05/22(木) 21:08:44.65 ID:QoUeEv9G0.net
でかすぎるんよ
初代の可愛さを返してよ

41: けんもですの 2025/05/22(木) 21:12:00.93 ID:vNsh8n5M0.net
RAV4もアメリカンなサイズになったな

91: けんもですの 2025/05/22(木) 21:19:52.36 ID:wqjZFRcP0.net
>>41
元々からやろ
アメリカではずっと売ってるのに日本では一時期売らなかったことあるくらいだし

42: けんもですの 2025/05/22(木) 21:12:06.50 ID:E57ieymk0.net
今のRAV4は大きくて邪魔だわ
小さくしろよ

44: けんもですの 2025/05/22(木) 21:12:41.64 ID:q44m5m4a0.net
日産のエクストレイルも売れたけど死んでいったんだ
これ系はどんどん巨大化させていくのも上のクラスのSUVとの差別化が出来てないのが意味わからん
CRVも乗ってたけどどんどん大きくツールじゃなくて高級路線へ行ってしまったし

45: けんもですの 2025/05/22(木) 21:12:49.29 ID:8bU/w77z0.net
なんかバランス悪くね?
ボンネット以降のボディラインは旧型と変わってないのにボンネット位置が高くなって顔も絶壁
流線とカクカクが同居してる感じ

ダサいやん

46: けんもですの 2025/05/22(木) 21:13:05.05 ID:tkyw39QD0.net
なんかダサいな
ずっと見てると格好良く見えてくんのかもしんねえけど

48: けんもですの 2025/05/22(木) 21:13:23.60 ID:dWdZb+eh0.net
バッテリーが進化してんだろ買うよ

56: けんもですの 2025/05/22(木) 21:14:47.45 ID:0xTm2XvU0.net
新型フォレスターでよくね…

58: けんもですの 2025/05/22(木) 21:15:17.84 ID:/aKmBiIz0.net
スバルを感じる
車両本体価格ナンボにするんだ?

ガソリンモデル撤廃でかなり引き上がるだろこれ

59: けんもですの 2025/05/22(木) 21:15:29.05 ID:8bU/w77z0.net
俺たちが求めてるのは260万円から買えるこれだよな

no title

236: けんもですの 2025/05/22(木) 21:37:02.72 ID:6bRr0D3A0.net
>>59
170万円~買えるこいつだぞ


no title

61: けんもですの 2025/05/22(木) 21:15:39.49 ID:RRf5OvYy0.net
ノーマルなら現行のが格好いいな
アドベンチャーからならって感じにするのが嫌らしいな

63: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:07.07 ID:GidzdV650.net
俺はかっこいいと思う
はよFMCハリアー見たい

65: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:10.27 ID:heR0IqF70.net
クラウンスポーツが一番割食いそうなデザイン

67: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:29.22 ID:h9Bu/vcj0.net
ダサすぎる、これならカロクロのがマシや
新型アウトバックのウィルダネスみたいなん期待してたのに

549: けんもですの 2025/05/22(木) 23:42:29.18 ID:Yv8ZE83b0.net
>>67
アウトバックにTHS載せて出せばいいのにな

68: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:29.44 ID:thg3+RtP0.net
アウトランダーの方が全然良いだろ

69: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:30.13 ID:Evm471dPd.net
大きさ据え置きなのは良いな
アホみたいにデカくなるのは勘弁

70: けんもですの 2025/05/22(木) 21:16:34.68 ID:gAgmUyeR0.net
世界のトヨタを自負してるくせにホンダパクるとかもうね

73: けんもですの 2025/05/22(木) 21:17:05.29 ID:fXp7aoqE0.net
全幅1855??
アルファードよりデカいのかよ…
売れるだろうけど

79: けんもですの 2025/05/22(木) 21:17:57.87 ID:HSxbRjpy0.net
>>73
むしろ逆でミニバンがそんなデカくない
車高が高いからデカく見えるだけで

75: けんもですの 2025/05/22(木) 21:17:23.11 ID:Zjep5lhI0.net
クラウン顔とGR顔はいいんじゃねえの
アドベンチャーはなんかクソダサい

86: けんもですの 2025/05/22(木) 21:18:46.26 ID:Uhsw6NR00.net
アドベンチャーが250プラドみたいでカッコいいと思う

98: けんもですの 2025/05/22(木) 21:20:57.00 ID:3efcUfi80.net
ガソリンモデルがないのがちょっとな
先代はアドベンチャーとかガソリンモデルだけとかにしていたけど

99: けんもですの 2025/05/22(木) 21:21:05.92 ID:6hty3OG00.net
初代RAV4最高にクールだったのになあ

102: けんもですの 2025/05/22(木) 21:21:26.98 ID:Uhsw6NR00.net
フォレスターの最上位が450万
エクストレイルの最上位が470万
RAV4コアも多分このへんの価格

103: けんもですの 2025/05/22(木) 21:21:29.01 ID:EyCTaFA/0.net
なんか現行のほうがいいんだけど…

112: けんもですの 2025/05/22(木) 21:23:03.45 ID:fXp7aoqE0.net
>>103
現行かっこいいけど若者向け感強すぎてな
クラウン買う奴いなくなりそうだけど

107: けんもですの 2025/05/22(木) 21:22:12.98 ID:/fqFFS5w0.net
4WD性能はフォレスターいいよ

111: けんもですの 2025/05/22(木) 21:22:34.46 ID:CRiFaSr8M.net
明日発表予定の新型カローラクロス

no title

no title

no title

122: けんもですの 2025/05/22(木) 21:23:56.98 ID:pmvfYugd0.net
>>111
庶民はこっちって棲み分けだろうな

123: けんもですの 2025/05/22(木) 21:24:16.18 ID:6WBZ4Oko0.net
>>111
妹レビューだけど出来は良いみたいね
穴としてはルノーのイーテックも良いみたいだが

182: けんもですの 2025/05/22(木) 21:31:31.13 ID:WSrCq/KA0.net
>>111
ベンチレーション付くしサイズ的にもこっちでいいよな正直

113: けんもですの 2025/05/22(木) 21:23:04.92 ID:cTpadYmL0.net
ガソリン2.5があれば買ってた
先代はあのサイズで2.0だから見送った

121: けんもですの 2025/05/22(木) 21:23:49.98 ID:Uhsw6NR00.net
>>113
ミドルSUVはガソリンなら2.5は必要だよね

114: けんもですの 2025/05/22(木) 21:23:07.86 ID:ffVGjVE70.net
なんかプリウスもクラウンもこれもみんな目が一緒やん

128: けんもですの 2025/05/22(木) 21:24:51.86 ID:feoA2SWKd.net
ハリアーてかCROWNスポーツわい!
買った人の事考えてあげてよトヨタ

151: けんもですの 2025/05/22(木) 21:27:34.55 ID:fXp7aoqE0.net
>>128
マジそっくりだよな
値段150万は安いと予想するけどクラウン買った人複雑だわな

137: けんもですの 2025/05/22(木) 21:25:43.14 ID:QZn+G9Ujd.net
車幅1880って日本のどこ走るんだよ
アメ車やん

147: けんもですの 2025/05/22(木) 21:26:28.10 ID:4/Ti+opM0.net
>>137
Zとかそのぐらいあるでしょう

138: けんもですの 2025/05/22(木) 21:25:45.21 ID:f5a1Mu0p0.net
カロクロはトヨタの良心
バーゲンプライスとまでは言わないが買い得だとは思う

140: けんもですの 2025/05/22(木) 21:25:52.35 ID:k484cKwH0.net
アメリカってフォードのピックアップかラブフォーかっていうくらいこれ売れるんだよな

142: けんもですの 2025/05/22(木) 21:25:56.17 ID:Uhsw6NR00.net
ハリアーは来夏くらいかな

144: けんもですの 2025/05/22(木) 21:26:00.20 ID:IjZ13XD/0.net
新型cx5待ちです
スパイショット見るとカッコいい

148: けんもですの 2025/05/22(木) 21:26:38.62 ID:OS/xaMXn0.net
日本人はRAIZEのサイズ感で十分

152: けんもですの 2025/05/22(木) 21:27:38.47 ID:Ha/0NJSE0.net
どいつもこいつもその穴ボツボツグリルやハンマーヘッドの顔にしてるせいで数年で古臭く感じる
絶対のちのち恥ずかしくなる
シーケンシャルウインカーと同じ

153: けんもですの 2025/05/22(木) 21:27:50.65 ID:4/Ti+opM0.net
今は小さいの乗りたい人は軽買うから普通車がデカくなる傾向なんじゃないの

158: けんもですの 2025/05/22(木) 21:28:26.57 ID:3OpcpHha0.net
アメリカだとこのサイズでコンパクトSUV扱いだからな
ミドルサイズがグランドハイランダー
フルサイズがセコイア

193: けんもですの 2025/05/22(木) 21:32:27.66 ID:ZSIAiAyi0.net
>>158
グランドハイランダー3列目普通に乗れるからすげえ人気らしいな

159: けんもですの 2025/05/22(木) 21:28:38.80 ID:vNsh8n5M0.net
カローラクロスが日本向けか

というかトヨタのSUVのラインナップめちゃ多いな
SUVが売れるとは言え

163: けんもですの 2025/05/22(木) 21:29:26.00 ID:cMyqR+oE0.net
これ見てからだと現行のハリアーがめちゃくちゃ古臭く感じる

172: けんもですの 2025/05/22(木) 21:30:31.10 ID:y9K1YRT20.net
まぁアドベンチャーだな売れ線は

174: けんもですの 2025/05/22(木) 21:30:32.57 ID:LtzAhnTc0.net
全幅1880

これコインパーキング入らんだろ草

178: けんもですの 2025/05/22(木) 21:30:57.09 ID:XaN5HJR/0.net
クラウンエステートと何が違うの

179: けんもですの 2025/05/22(木) 21:31:04.48 ID:qpr6NCLl0.net
ハリアーって北米ではヴェンザって名前で売ってて全然売れてない
トヨタは日本人のために新型ハリアー作ってくれるか不安だな

212: けんもですの 2025/05/22(木) 21:34:34.43 ID:3OpcpHha0.net
>>179
もう終売してクラウンシグニア(エステートに変わっとる)
荷室の狭さが不評だった様子

185: けんもですの 2025/05/22(木) 21:31:42.50 ID:WXxcfCnE0.net
ちなみにHVとPHEVしかラインナップされないから
アドベンチャーのHVの2割増しくらい
つまり500万スタートよ
米も買えないってのにまぢむり

590: けんもですの 2025/05/23(金) 00:23:23.56 ID:gOPqVO360.net
>>185
ガソリンないのか
後から追加するんだろうな
売れそうではあるがハリアーも新型なるならそっちかな

187: けんもですの 2025/05/22(木) 21:31:52.82 ID:mVaeV3nI0.net

no title
一見同じだけどこの目の鋭さとかさすがに上位車種は違う

191: けんもですの 2025/05/22(木) 21:32:07.70 ID:vNsh8n5M0.net
SUVが売れるとわかると無限増殖させるトヨタ

低重心と走りに拘り、SUVに本腰を入れるのが遅れたホンダ

どちらも社風をよく表してると思う

197: けんもですの 2025/05/22(木) 21:33:02.92 ID:ook4l4eW0.net
デザイン今のほうがいいな
でも今のじゃカローラクロスと同じやもんな
迷走してんね~

203: けんもですの 2025/05/22(木) 21:33:40.66 ID:fvabHZBiH.net
ラブ4が幅広で海外向けはわかったからまたラッシュを売ってくれや

209: けんもですの 2025/05/22(木) 21:34:12.71 ID:cBRC96mU0.net
>>203
ライズに乗りなさいって事だろ?

216: けんもですの 2025/05/22(木) 21:34:50.39 ID:LtzAhnTc0.net
丁度いいサイズってマツダCX5なんだよ
それ以上デカいのは常用不可能、実質フェラーリみたいなもんで特別な日しか乗れなくなる

222: けんもですの 2025/05/22(木) 21:35:20.24 ID:BG76Xsf90.net
このハンマーヘッドていうデザインがどうもなあ
普通に四角いライトじゃだめなんか

229: けんもですの 2025/05/22(木) 21:36:16.38 ID:Emog4hP60.net
>>222
LEDの進化でこう言う事も出来るようになりましたって感。

225: けんもですの 2025/05/22(木) 21:35:30.84 ID:Emog4hP60.net
こう見ると初代のデザイン良かったなあ

226: けんもですの 2025/05/22(木) 21:35:49.35 ID:Evm471dPd.net
バカ売れが確定してる一台だな
悲しいけどエクストレイル終わるわ

242: けんもですの 2025/05/22(木) 21:38:25.38 ID:WmlkSTco0.net
グリルはキモいけど
クラウンよりはマシかなと
でも凄いデカく感じるな
ここまでデカい車必要か?

RAV4って本来は
もう少し一般的なSUVだったのによ

244: けんもですの 2025/05/22(木) 21:38:33.34 ID:bdNWmujRa.net
外観デザイン的には初代と現行が好きだな

255: けんもですの 2025/05/22(木) 21:40:12.55 ID:ws0ftep70.net
Coreが一番無難
アドベンチャーは何でスバル買わないと言われて、GRはクラウンスポーツと並べるとすごく惨めに見える

265: けんもですの 2025/05/22(木) 21:42:29.31 ID:f5a1Mu0p0.net
ロキライが幅1695の5ナンバーサイズで安いし事実上のラッシュの後継車で小さいの欲しい人にはいいのでは
車屋に4WDターボ借りて乗ったことあるけど速かった
ダイハツのフニャチンウィンカーだけは許せんが

271: けんもですの 2025/05/22(木) 21:43:18.65 ID:faakEC9h0.net
現行のデザインめっちゃ好きなんだけど
いかんせんデカすぎてな…

272: けんもですの 2025/05/22(木) 21:43:22.48 ID:Ne6BEWuP0.net
>>1
リアもよく見て決めろ

RAV4 CORE
no title

RAV4 Adventure
no title

RAV4 GR SPORT
no title

278: けんもですの 2025/05/22(木) 21:44:02.17 ID:XAWEuMCX0.net
最近のトヨタはコの字型ヘッドランプ推しなんやな

279: けんもですの 2025/05/22(木) 21:44:02.53 ID:PB0cQtwq0.net
キーンルックはクソだったけどハンマーヘッドデザインはなかなかいい

298: けんもですの 2025/05/22(木) 21:48:39.07 ID:N1zdQVc9M.net

no title

インパネがもうモダンだよな

300: けんもですの 2025/05/22(木) 21:49:09.51 ID:WOoNLXds0.net
かっこいいな
これなら買ってもいいかも

322: けんもですの 2025/05/22(木) 21:54:02.43 ID:g3fwWaCf0.net
車詳しくないけどプラグインハイブリッド買う人はどういうシーンで充電するんだ?
外で充電するならガソリンスタンド行ったほうが早いよね

392: けんもですの 2025/05/22(木) 22:19:33.99 ID:9ncJ5kfQ0.net
>>322
所謂、PHEVの事だろうけど
買う人は田舎の戸建て(自宅充電)が殆どだよ

日常の通勤はバッテリーで済む様な
EVスタンドは無料の所以外コストメリット無いから

332: けんもですの 2025/05/22(木) 21:56:55.62 ID:Lt93Oads0.net
あかんSUVらしさ完全に超えたな

336: けんもですの 2025/05/22(木) 21:57:40.04 ID:Ax8NecXb0.net
エクステリアはかなりいいけど内装はけっこうチープだろうな
シートの質感とかアームレストとか実物かなり安っぽそう

346: けんもですの 2025/05/22(木) 22:02:20.75 ID:cMyqR+oE0.net
たしかにadventureはスバルエンブレムついてた方が違和感ないかもな

347: けんもですの 2025/05/22(木) 22:02:45.42 ID:Wj/rl1PO0.net
ボディ同色のグリルが流行りなのか?
クソだせえ

362: けんもですの 2025/05/22(木) 22:08:36.27 ID:vrt7ZAZ6d.net
>>347
EVのグリルレスデザインに寄せたんやろな
ヨタが意識するほどアメリカでEV流行ってるってことなんかな

348: けんもですの 2025/05/22(木) 22:03:22.86 ID:kRwRV7cQ0.net
普通にデザイン出来んの?
何でどれもこれもロボっぽくなっとるんやw

366: けんもですの 2025/05/22(木) 22:10:15.81 ID:Ax8NecXb0.net
>>348
完全にトレンドだしこれがいまの普通だぞ

352: けんもですの 2025/05/22(木) 22:04:58.13 ID:grAcdM/fd.net
現行のデザインが秀逸すぎたな
今回のはちょっとデザインが出しゃばりすぎるような気がする

354: けんもですの 2025/05/22(木) 22:06:35.46 ID:gYvCCIl/0.net
ハンマーヘッドデザインだっけ?
クラウンでも思ったけどSUVには華奢すぎて似合わない

356: けんもですの 2025/05/22(木) 22:06:58.19 ID:PpB72nbE0.net
車選びは悩みが尽きないなあ
子供の乗り降り考えたらスライドドア一択なのに、SUVが物欲を刺激してくる

373: けんもですの 2025/05/22(木) 22:11:29.12 ID:uPsMPg0B0.net
RAV4て今こんなデザインなんやな
グロックみたいにシュッとしててええやん

381: けんもですの 2025/05/22(木) 22:15:18.06 ID:wO4v6dtt0.net
アウトバック消えたからってフォレスターをアウトバック並みに高くする必要ないだろ

404: けんもですの 2025/05/22(木) 22:24:07.97 ID:721ngDNW0.net
クラウンスポーツ
no title

GR RAV4
no title

さすがに似すぎててなぁ

443: けんもですの 2025/05/22(木) 22:43:05.33 ID:heR0IqF70.net
>>404
パドルシフト付いてるなら完全に負けるな

408: けんもですの 2025/05/22(木) 22:26:01.31 ID:cwD6iRdN0.net
初代がいちばん良い

419: けんもですの 2025/05/22(木) 22:30:43.41 ID:gYvCCIl/0.net
>>408
うむ
初代3ドアが一番

415: けんもですの 2025/05/22(木) 22:28:55.60 ID:Ld/RhkLk0.net
小さいイメージだったけど結構でかいんか?

420: けんもですの 2025/05/22(木) 22:32:52.06 ID:9ncJ5kfQ0.net
>>415
一番球数捌ける、北米市場に合わせていくのは致し方ないね
Bセグメントの選択肢が有るだけ有り難いよEU圏との共用だけど

422: けんもですの 2025/05/22(木) 22:33:40.36 ID:8GnhjfPY0.net
昔限定車であったハリアーザガートってのを思い出しだわ

431: けんもですの 2025/05/22(木) 22:38:09.25 ID:hfoRv1zV0.net
アドベンチャーは好きかもしれん
でも最近のだとSUVとワゴンのいいとこ取りしたクラウンエステートかなー個人的に

436: けんもですの 2025/05/22(木) 22:39:33.80 ID:owhTtDj90.net
RAV4でGRってなんやねん

462: けんもですの 2025/05/22(木) 22:52:41.45 ID:uwqf+vIP0.net
>>436
GRじゃなくてGR SPORT
GRとは別物

460: けんもですの 2025/05/22(木) 22:51:29.27 ID:37cV7a1l0.net
今の現行の方が顔良くね
あとフル液晶メーターはいいけどディスプレイポン付けは安っぽいからやめろ

497: けんもですの 2025/05/22(木) 23:12:15.30 ID:2y3TFN9Bd.net
これは覇権だわ
coreは絶対売れる

500: けんもですの 2025/05/22(木) 23:14:34.22 ID:Tu1R+MFvd.net
クラウンスポーツの内装がプラスチッキーで批判受けてたけど
これもそんな感じだな
スポーティさを出してる訳でもないし

501: けんもですの 2025/05/22(木) 23:14:55.21 ID:bnmvJcMq0.net
エクストレイルもRAV4も初代が一番良かったな

515: けんもですの 2025/05/22(木) 23:21:21.00 ID:Ry/mAsb40.net
こんなんでええのに

no title

704: けんもですの 2025/05/23(金) 06:34:11.57 ID:QJKWqt710.net
>>515
初代も今見ると小さい部類に入るんよな

524: けんもですの 2025/05/22(木) 23:27:41.62 ID:pwjNhQwN0.net
RAV4ってダサくて安いSUVってイメージだったのにさあ
カローラも貧乏人御用達の普通車だったのにどちらもミドルアッパークラスまでランク上がってるやん

554: けんもですの 2025/05/22(木) 23:46:22.42 ID:GnFEthdC0.net
これ期待してたんだがな

no title

no title

573: けんもですの 2025/05/23(金) 00:08:36.14 ID:bgxm4SCs0.net
>>554
なんだこれめっちゃかっこいい

557: けんもですの 2025/05/22(木) 23:47:46.61 ID:hyRgecoyM.net
初代RAV4ってライズ/ロッキーくらいの大きさなんだよなあ
そらライズが売れるワケよ、ダイハツだけどな

563: けんもですの 2025/05/22(木) 23:59:43.74 ID:E5f3ly/60.net
白黒ツートンなしかよあれが1番かっこよかったのに

574: けんもですの 2025/05/23(金) 00:09:24.83 ID:J66cKRpq0.net
本格派4WDとシティー派でハリヤーと棲み分けしてたのにここまで行くとどっちかモデル要らんでしょ

582: けんもですの 2025/05/23(金) 00:14:17.20 ID:qUOVffig0.net
>>574
元々フレーム 足回り 駆動系みたら分かるけどRAV4は本格クロカンではない
見た目だけオフロード
本来ハリアーはセダンベースだったけど途中からRAV4と共通プラットフォームになった

578: けんもですの 2025/05/23(金) 00:11:50.23 ID:qvEQammA0.net
ハリアーも新モデルはよ

579: けんもですの 2025/05/23(金) 00:12:31.16 ID:NlFccyaR0.net
どっか安いphev出してくれ

586: けんもですの 2025/05/23(金) 00:17:10.22 ID:DO3TTx9F0.net
>>579
安価さなら中華に期待するしかない
BYDもグンマーにディーラー作ってたし

581: けんもですの 2025/05/23(金) 00:14:06.74 ID:iMo2IjxX0.net
ライズ
ヤリスクロス
カローラクロス
RAV4
ハリアー
ランクル70
ランクル250
ランクル300
RX
LX
出しすぎだろw

654: けんもですの 2025/05/23(金) 02:31:20.71 ID:ccU1CpF50.net
>>581
bZ4Xとクラウンクロスオーバー・スポーツ・エステートもあるぞ
レクサスだとGX・RZ・NX・UX・LBXもあるぞ

SUVは総19車種だ

587: けんもですの 2025/05/23(金) 00:17:26.14 ID:nkKPhLa20.net
マジででかいよなこの車
駐車場で隣に停まった時の威圧感ハンパない

595: けんもですの 2025/05/23(金) 00:31:59.81 ID:4ky6n4750.net
全長×全幅×全高=4600×1880×1685mm


デカすぎ

597: けんもですの 2025/05/23(金) 00:34:57.38 ID:/geiOUll0.net
>>595
GLCより少し小さいからコンパクトSUVだゾ

601: けんもですの 2025/05/23(金) 00:35:52.17 ID:G9kzGGyO0.net
つーかもうグローバルの安全基準に道路や駐車場が合わねえんだから都市計画何とかしろや

602: けんもですの 2025/05/23(金) 00:36:36.60 ID:S/dshL2h0.net
ハリアーは来年フルモデルチェンジだろ
そっち買った方がいい

614: けんもですの 2025/05/23(金) 00:46:02.29 ID:edbitmKU0.net
はっきりいってこれはかっこいい
最近のトヨタはデザインが良いけどこれはかなり良い
最近出たランクル250もまあまあ良かったけどこっちの方がいいな

629: けんもですの 2025/05/23(金) 01:15:57.78 ID:WhP6LVa90.net
日本車は可愛さをかっこよくするの好きだよね
ドイツ車は逆に可愛さが全くない

651: けんもですの 2025/05/23(金) 02:17:39.92 ID:uYfPNuH/0.net
思いっきりスポーツに振ってきたみたいね
パワートレイン見ても馬力すごいし0-100も速いのに燃費も良い
トヨタも随分変わったな

664: けんもですの 2025/05/23(金) 02:58:17.37 ID:g6kUvQ2V0.net
RAV4はアメリカで完全な主力車種だから
そらアメリカ向けになってしゃーないのよなぁ、、、

初代みたいなのはヤリクロ・ライズでええやんって

696: けんもですの 2025/05/23(金) 06:16:49.82 ID:ERpP9VjJ0.net
今乗ってるスバルXVがちょうど1800で、ちょっと古い店の駐車場はギリなんだよな
日本はこれぐらいまでしとかないと不便だよ

697: けんもですの 2025/05/23(金) 06:23:37.82 ID:5ii/CrB70.net
価格は?
コアHEVが400前半なら即買いする

699: けんもですの 2025/05/23(金) 06:25:08.93 ID:Tvn8G0wl0.net
またTRDストリートみたいなかっこいい純正だしてくれば買うわ
現状250しか興味ねえや

701: けんもですの 2025/05/23(金) 06:27:18.24 ID:vVM7mWnu0.net
カローラクロスはリアランプが野暮ったいんだよな

741: けんもですの 2025/05/23(金) 07:21:22.27 ID:zRmkp6UR0.net
なんかアウトランダーに寄せてきてない?
ハリアーはお上品すぎていただけないけど、三菱のダイナミックシールドは受け付けないみたいな
そんな層の受け皿的な立ち位置だったんちゃうの?

763: けんもですの 2025/05/23(金) 08:43:17.70 ID:tn78pJ3Y0.net
新型プリウスα作ってくれよ

767: けんもですの 2025/05/23(金) 09:33:39.68 ID:RqIHuyRe0.net
現行のrav4も並行して売り続けたほうが良いんじゃね?
見た目、価格的にほぼクラウンやんけ

804: けんもですの 2025/05/23(金) 12:43:02.89 ID:AKKxpnE70.net
>>767
クラウン 大きいプリウス
RAV4 背の高いクラウン

768: けんもですの 2025/05/23(金) 09:39:34.30 ID:flITfbZv0.net
LEDでヘッドライトの小型化できるのはいいんだけどのっぺり顔の車ばっかりだな

784: けんもですの 2025/05/23(金) 10:43:04.65 ID:7vmCEBpX0.net
ライズCX3ジュークベゼルは好きじゃないしRAV4はデカすぎる
やはりジムニー5ドアしかないのか

785: けんもですの 2025/05/23(金) 10:46:23.02 ID:PiugGFv20.net
>>784
カロクロでええやん、スキーとか雪国じゃなきゃあれで十分やろ
ジムニーよりは間違いなく乗り心地は良いぞ

809: けんもですの 2025/05/23(金) 12:51:10.72 ID:AIHYxlCb0.net
現行rav4はなんでアメリカでウケたんだ?

816: けんもですの 2025/05/23(金) 12:59:06.73 ID:8CaNU2OXd.net
>>809
サイズ感がちょうどいい
アメリカでのN-BOX
あとも燃費いいし壊れない使い勝手がいい

813: けんもですの 2025/05/23(金) 12:54:34.28 ID:3p3W86LG0.net
まだ新型FJも控えてるからな

829: けんもですの 2025/05/23(金) 13:27:58.04 ID:Za1UDqZl0.net
アドベンチャーかっこいいな
ガソリンなくなってHVのみだけどアウトドア用途とHVって相性いいよな

834: けんもですの 2025/05/23(金) 14:04:31.34 ID:UZlD67bD0.net
カロクロまでエンジングレード無くなっちゃうの困りすぎる

134: けんもですの 2025/05/22(木) 21:25:32.20 ID:j2HSwkSx0.net
カムリとコレが世界で主力だから手堅いな
ま、売れるよ