1: けんもですの 2025/06/13(金) 12:52:45.37 ID:w7eGml940.net BE:382163275-2BP(1000)
「ALL YOU NEED IS KILL」花澤香菜、ヒコロヒー、もう中学生が声優決定!ハリウッド映画化も果たしたSFラノベ

ハリウッド映画化も果たした桜坂洋のライトノベルを原作とするアニメ『ALL YOU NEED IS KILL』より、第2弾キャスト情報が届いた。花澤香菜、ヒコロヒー、もう中学生が出演する。

https://s.animeanime.jp/article/2025/06/13/91317.html

2: けんもですの 2025/06/13(金) 12:53:50.73 ID:w7eGml940.net BE:382163275-2BP(1000)
『ALL YOU NEED IS KILL』は、斬新なタイムループ設定と力強い成長を描いたストーリーでハリウッド映画化も果たした桜坂洋のライトノベルを原作に、日本アニメーション界で独自の存在感を放つSTUDIO4°Cがアニメーション制作を手掛けるアクションファンタジーSFだ。原作『All You Need Is Kill』はループを重ねることに経験を積み、繰り返す「死」を経てなお足掻く主人公・ケイジの成長を描く物語だったが、今回のアニメでは「リタ」を主人公とした新たな物語が繰り広げられる。

no title

3: けんもですの 2025/06/13(金) 12:54:24.05 ID:jYk9QgtJ0.net
なんやこれ

4: けんもですの 2025/06/13(金) 12:54:33.71 ID:SwtJPYfW0.net
惡の華

5: けんもですの 2025/06/13(金) 12:54:56.54 ID:gBMxeeWG0.net
えっ何これ
映画の方が遥かに良かった

7: けんもですの 2025/06/13(金) 12:55:32.68 ID:yufxyPOm0.net
意識高そうなアニメ

10: けんもですの 2025/06/13(金) 12:56:25.60 ID:a+lgpqcS0.net
え、てか原作日本だったのか

76: けんもですの 2025/06/13(金) 13:13:27.58 ID:CKJPV0Rk0.net
>>10
ラノベ原作がトム・クルーズで映画化されたって話題だったんだが

23: けんもですの 2025/06/13(金) 12:59:49.95 ID:RSo4GUqv0.net
ハリウッド版のリタは美人を起用してたのにアニメがこれってどゆこと

28: けんもですの 2025/06/13(金) 13:00:42.90 ID:THoB8Lla0.net
漫画みたく小畑絵でやれよ

29: けんもですの 2025/06/13(金) 13:00:45.12 ID:5kdDWea50.net
STUDIO4°Cって時点で意識高そう感が凄い

38: けんもですの 2025/06/13(金) 13:02:09.80 ID:B4RROTgy0.net
絵柄きっついな
松本大洋みたい

41: けんもですの 2025/06/13(金) 13:03:21.17 ID:n1SAVLlt0.net
よくわかる現代魔法のハリウッド化が待たれるな!

43: けんもですの 2025/06/13(金) 13:03:41.24 ID:Yvzv5qVE0.net
マンが読んだけど最後のコーヒーだけ覚えてる

45: けんもですの 2025/06/13(金) 13:04:11.52 ID:OiL0RqWM0.net
これは苦しい
映画面白かったから見るけど

48: けんもですの 2025/06/13(金) 13:04:26.92 ID:Ir5l0SFP0.net
なんで原作ラノベのイラストのテイスト消しちゃうんだよ

49: けんもですの 2025/06/13(金) 13:04:43.34 ID:H7ISov220.net
なんで湯浅政明みたいになってんの😲

50: けんもですの 2025/06/13(金) 13:04:48.23 ID:6MDhlWXo0.net
検索も漫画も映画も美少女なのになにこれ

51: けんもですの 2025/06/13(金) 13:04:49.59 ID:s396h8yd0.net
わざわざキモく描く作品大嫌いだわ

53: けんもですの 2025/06/13(金) 13:05:52.39 ID:if/HwR4i0.net
質アニメって10年くらい前まではまだ話題になってたけど
ここ近年は埋もれっぱなしなイメージ

54: けんもですの 2025/06/13(金) 13:06:20.76 ID:jSAJM52h0.net
これもうゼーガペインだろ

56: けんもですの 2025/06/13(金) 13:07:44.63 ID:YE3eMUNPH.net
あらら、製作者選びは大切ね
ハリウッド済みだし原作者はもうどうぞご自由になんだろうね

58: けんもですの 2025/06/13(金) 13:08:02.06 ID:PS8azLVN0.net
小畑がコミカライズしてたのに
なんでこんな実写とも漫画とも似ても似つかない売れそうもない変な物作る企画が通るんだろう

64: けんもですの 2025/06/13(金) 13:11:06.47 ID:5+CMQkJP0.net
クソゴミ不評だった惡の華よりひでえ

no title

68: けんもですの 2025/06/13(金) 13:11:27.98 ID:vN01CHkC0.net
トムクルーズの映画しか知らないけど最高の映画だったな
トムにはミッションインポッシブルなんかよりこれやオブリビオンみたいなSFがあってる
原作はリゼロみたいなもんなんだろ
あれよりは面白いのかね

70: けんもですの 2025/06/13(金) 13:11:38.62 ID:mtV0ABZq0.net
この前やってたアクエリオンもだけど尖ったキャラデザはアニオタにあんまりウケないよ

71: けんもですの 2025/06/13(金) 13:11:54.64 ID:4E6bBHfea.net
秋本賢一郎
2019 海獣の子供 CGI監督
2020 えんとつ町のプペル 美術監督
2021 漁港の肉子ちゃん 演出

72: けんもですの 2025/06/13(金) 13:12:19.48 ID:hZux08n90.net
これがエミリー・ブラントか

77: けんもですの 2025/06/13(金) 13:13:29.99 ID:vZkC91tT0.net
アニメ日本沈没の再来

80: けんもですの 2025/06/13(金) 13:14:34.73 ID:mtV0ABZq0.net
原作2004年なのか、わりと古いんだな

81: けんもですの 2025/06/13(金) 13:14:49.58 ID:Ilpt0x9f0.net
映画はスピード感あって面白かった

82: けんもですの 2025/06/13(金) 13:15:03.20 ID:uDNVaXVz0.net
STUDIO4°Cやぞ
ALL YOU NEED IS 質 やぞ

86: けんもですの 2025/06/13(金) 13:17:16.35 ID:egiAgctu0.net
漫画版

no title

134: けんもですの 2025/06/13(金) 13:39:35.07 ID:KCkI63i/M.net
>>86
小畑ってやっぱ天才だわ

89: けんもですの 2025/06/13(金) 13:18:53.91 ID:5kdDWea50.net
これ、ループものをたまたま知らないメリケンの間でたまたまバカ受けしてしまったっていう認識でいいか

150: けんもですの 2025/06/13(金) 13:52:17.84 ID:+qRyxN4u0.net
>>89
洋画でループ、死に戻りは恋はデジャブとかバタフライエフェクトとかあるからなあ
まあジャンルは違うし、10年単位で世代が違うんだよね

95: けんもですの 2025/06/13(金) 13:20:57.07 ID:8/OFzzF50.net
鉄コン筋クリートとかマインドゲームとか4℃はこういう作画が多い

103: けんもですの 2025/06/13(金) 13:24:28.21 ID:6zx1C6r/0.net
原作安倍吉俊の顔のほうがウケると思うんだがどうなんだろう

104: けんもですの 2025/06/13(金) 13:24:36.90 ID:+ICsA84R0.net
普通に美少女で良かったやろ…

107: けんもですの 2025/06/13(金) 13:26:14.81 ID:XoGVKuOJ0.net
こういう誰向けに使ってるのか分からないアニメって
なんで予算の承認降りるの

112: けんもですの 2025/06/13(金) 13:31:09.16 ID:HhEBkF8x0.net
元がラノベなのに意識高くしてもしょうがないだろ
漫画とか映画みたいに少しオタク寄りのがいい

113: けんもですの 2025/06/13(金) 13:31:18.39 ID:TJRDnt0Y0.net
原作者はリンダキューブの田中達之みたいな絵ならええやんってアニメ化許諾して後悔してそう

118: けんもですの 2025/06/13(金) 13:34:04.35 ID:WEhPCDOT0.net
タイムリープ設定がめちゃくちゃガバガバだった記憶しかない

124: けんもですの 2025/06/13(金) 13:35:16.49 ID:OhG8XHc40.net
>>118
ゲームの設定をうまいこと拝借したみたいな設定だしゆるせ
無間地獄がテーマなんじゃね?

126: けんもですの 2025/06/13(金) 13:36:29.17 ID:12ku54A/0.net
小説版 
no title

コミック版 
no title

実写版 
no title

アニメ版 
no title

130: けんもですの 2025/06/13(金) 13:37:12.41 ID:BUkn1mr40.net
4℃は超高品質アニメ会社なのになんでウケ線狙いのエンタメ作品やらないのよ

133: けんもですの 2025/06/13(金) 13:38:45.65 ID:qMlIYQpF0.net
鉄コン筋クリートのスタジオ4℃だから心配ない心配ない

137: けんもですの 2025/06/13(金) 13:42:31.28 ID:l1ecacr60.net
>>133
それなら動きは凄そうだな

154: けんもですの 2025/06/13(金) 13:55:10.65 ID:DwPgqeK00.net
これじゃよーしおじさんループして助けるか!ってならんやん

156: けんもですの 2025/06/13(金) 13:55:45.01 ID:xvEBRdyM0.net
コンティニュー見てから初めてトム・クルーズの見たけど、コメディチックなところもあって、コンティニューの方が余程面白かったね

157: けんもですの 2025/06/13(金) 13:56:10.74 ID:GlugENgjM.net
原作ヒロインも安倍吉俊だからそこそこクセはあるけど
そのままアニメ化しようとするとやっぱLainみたいになるのかな

no title

no title

170: けんもですの 2025/06/13(金) 14:03:06.88 ID:Jv2JxEdJ0.net
>>157
原作挿絵は安部だったのか
じゃあテクノライズ路線でアニメ化普通に行けたじゃん

158: けんもですの 2025/06/13(金) 13:56:17.97 ID:TJRDnt0Y0.net
スタジオ4℃ならAKIRAに参加したアニメーターもいるし
原作者もそっち系期待しちゃっただろうなあ

162: けんもですの 2025/06/13(金) 13:59:39.34 ID:mm0aCh/W0.net
マインドゲームみたいな絵

177: けんもですの 2025/06/13(金) 14:14:36.31 ID:6zx1C6r/0.net
>>162
最初湯浅かsaruがやってるんだと思っていた

164: けんもですの 2025/06/13(金) 14:01:00.03 ID:fTGrs2Lg0.net
ハリウッド版もパワードスーツみたいなののデザイン酷かったけど、アニメはもっと酷いな
格好悪いデザインでやらされる呪いでもかけられてるのかこの作品?

166: けんもですの 2025/06/13(金) 14:01:19.19 ID:X/fIwvRh0.net
風人物語もこんな絵だった気がしたが意外と面白かった

169: けんもですの 2025/06/13(金) 14:02:50.99 ID:gPvQ5Z4td.net
このリタならループ脱出のために犠牲にしても乗り越えられる

197: けんもですの 2025/06/13(金) 15:10:05.02 ID:dwN8YNdB0.net
普通のループものにヒロインとの一悶着があるだけの話だから豚釣れなきゃダメでしょ

209: けんもですの 2025/06/13(金) 15:43:50.98 ID:Cwm9VMQM0.net
ハードSFみたいな絵柄にする予算無いんだろ

216: けんもですの 2025/06/13(金) 16:08:21.68 ID:3HVnko5Y0.net
ハリウッド映画化したラノベって冷静に考えて偉業だろ😱

240: けんもですの 2025/06/13(金) 20:30:59.31 ID:82Rqws3yd.net
タイムループもので存外に面白いのがこれ
あの映画の前半部分が好きな奴には絶対刺さる
https://youtu.be/mpV7VaY7N3s

https://youtu.be/9GMU2sNoNns

243: けんもですの 2025/06/13(金) 22:35:18.84 ID:N4qFv9jP0.net
ヤンジャンのだけ見たけど他人のゲームのプレイ日記見てる感じだった

88: けんもですの 2025/06/13(金) 13:18:01.62 ID:u0H8Oiw30.net
4℃なら納得のキャラデザ