1: けんもですの 2021/07/05(月) 05:46:23.32 ID:TSkRpgxq0.net BE:849171452-2BP(1000)

no title

no title

no title

6: けんもですの 2021/07/05(月) 05:51:06.62 ID:b9/YElJq0.net

no title

no title

no title

no title

no title

no title

295: けんもですの 2021/07/05(月) 10:49:00.25 ID:cB553jZVd.net
>>6
ショートカットの女はみんなボーイッシュだと思ってそう

322: けんもですの 2021/07/05(月) 11:41:38.56 ID:DXTJGmOb0.net
まず前提としてショートヘア=ボーイッシュでは無いぞ
どっちもプレイした事は無いけど>>1ならボーイッシュだけど>>6がボーイッシュとは欠片も思えんな
典型的なボーイッシュっていうと化物語の神原駿河とか古くはうる星やつらの竜之介とかああいうのでしょ
オスカルとか宝塚系のいわゆる男装の麗人とかはボーイッシュというよりマニッシュ?

410: けんもですの 2021/07/06(火) 08:33:48.62 ID:V88S7ysc0.net
>>1>>6だったら何なら>>1の方が好きまである
黒髪ショートいいよね真とか冬馬とか

9: けんもですの 2021/07/05(月) 05:53:22.35 ID:JpW8/CCK0.net
ボーイッシュの匙加減が超重要

108: けんもですの 2021/07/05(月) 06:43:38.23 ID:DrsBjLpr0.net
>>9
個人個人で差がありすぎなんだよ

15: けんもですの 2021/07/05(月) 05:55:55.00 ID:Xz76TcsBa.net
リアルの男に混じる短髪なだけの女って結構モテるんだぜあれ

23: けんもですの 2021/07/05(月) 05:59:34.40 ID:ry4uMxIM0.net
これでメスに見せかけて実はちん●んついてんのがいいんよ

29: けんもですの 2021/07/05(月) 06:02:08.30 ID:ZMcfiB+G0.net
>>23
ホモなのでは?

24: けんもですの 2021/07/05(月) 06:00:04.80 ID:6fJz7uTO0.net
色々選べるのなら、最大公約数キャラ並べても意味ないだろ

26: けんもですの 2021/07/05(月) 06:00:46.65 ID:vL2tlARK0.net
ノンバイナリー枠

32: けんもですの 2021/07/05(月) 06:04:13.48 ID:D9XosHZF0.net
これで一回脱がせたら乱れた性生活が始まるのがいいんだよ

34: けんもですの 2021/07/05(月) 06:05:20.01 ID:oynM8Ehx0.net
ぶっちゃけ可愛い系の男でいいと思う
ホモじゃないけど絵なんだし

38: けんもですの 2021/07/05(月) 06:07:08.78 ID:tJxk0ozA0.net
これとメガネの需要が謎だったよな
どっちもほとんど消滅したが

52: けんもですの 2021/07/05(月) 06:13:11.14 ID:2v5CuKri0.net
>>38
メガネは文科系の記号だから需要は無くならないと思うな

39: けんもですの 2021/07/05(月) 06:07:33.36 ID:zfaCLuOKM.net
金持ちの娘なのに主人公と一緒になって神田川な生活をしてくれる良い子がいるから。

no title

267: けんもですの 2021/07/05(月) 10:24:15.47 ID:wuvBM1Gca.net
>>39
同級生?

346: けんもですの 2021/07/05(月) 12:54:45.14 ID:Qmn4d11/a.net
>>267
同級生でも2のいずみやね
同級生1だとボーイッシュってのは髪は短くはないが美沙にあたるんではなかろうか?

55: けんもですの 2021/07/05(月) 06:13:30.68 ID:IAaxUn130.net
これも一応ときメモの清川さんからの進化していった形なんじゃないの?

57: けんもですの 2021/07/05(月) 06:14:49.31 ID:qZv53iQW0.net
ペルソナにもいたな
こういう子って3クラスに1人はいた
大人になってから会うと女になっててびっくりする

59: けんもですの 2021/07/05(月) 06:17:15.29 ID:TIv5vJyBM.net
>>57
直斗は人気あったなー
ボーイッシュキャラって眼鏡並に不人気のイメージあるけど何が違うんだろ

70: けんもですの 2021/07/05(月) 06:21:29.66 ID:ksoUAVER0.net
>>59
直斗は巨乳だし、サラシで隠してる設定がエッチだった

58: けんもですの 2021/07/05(月) 06:14:58.60 d.net
個人的には宇崎ちゃんがギり

62: けんもですの 2021/07/05(月) 06:19:07.65 ID:fhBHVHMa0.net
>>58
乳が邪魔

60: けんもですの 2021/07/05(月) 06:17:23.50 ID:9AVlsMc+0.net
俺は昔からこういうキャラ好きだけどな

小学校中学年くらいまでの年齢なら快活で良い子に見えるし
小学校高学年~中学生くらいなら自分の身体の発育と友達だった男子達からの視線やなんかの差に頭悩ませてるだろうなと思うし
それ以上の年齢だと自分のジェンダーに対して疑問を持ってたりとか
とにかく一見明るく振る舞うくせにそのシルエット自体がナイーブで影を落としてるから魅力的に見える

65: けんもですの 2021/07/05(月) 06:20:12.55 ID:lwUUHo910.net
いつも言ってるけど
ボーイッシュてのは元々の女としての素材が良くないと成立しないんだよ

美少女の変則系であって女の変則系では決してない

71: けんもですの 2021/07/05(月) 06:21:31.38 ID:phPTHwHx0.net
ぼくは皇沙絵さんかな…

72: けんもですの 2021/07/05(月) 06:22:31.60 ID:vBUABxEkM.net
男みたいな女友達は理想

80: けんもですの 2021/07/05(月) 06:25:48.56 ID:i/+eY7pD0.net
内田有紀が流行った時代だろ

109: けんもですの 2021/07/05(月) 06:44:20.50 ID:Vb1yReb1p.net
>>80
電影少女世代でもあるな

81: けんもですの 2021/07/05(月) 06:26:53.04 ID:JknDE79W0.net
こういうことや

no title

93: けんもですの 2021/07/05(月) 06:30:37.87 ID:eZ7CbMEO0.net
同級生のさとみかと思ったのに

97: けんもですの 2021/07/05(月) 06:32:06.21 ID:TPFiv/qM0.net
脱いだら女の子、ってギャップが欲しいんでしょ

100: けんもですの 2021/07/05(月) 06:33:59.66 ID:x0tLOpYA0.net
ワイが高校の頃はTo heartの志保ってオタクに大不評やったのよ
でもおっさんなるとあーいう女と友達でいたいってなるね

103: けんもですの 2021/07/05(月) 06:39:26.95 ID:x+qtNaa+0.net
>>100
志保は主人公を諦めてあかりに譲るところが良いんだよなぁ
ぜひ志保視点で見たかった

105: けんもですの 2021/07/05(月) 06:42:06.61 ID:phPTHwHx0.net
俺しかこのゲームの話してないスレ

347: けんもですの 2021/07/05(月) 13:02:14.04 ID:AY3TQppIM.net
>>105
初めて知った。

『個人教授 La Lecon Particuliere』(こじんきょうじゅ)は、1998年4月9日に毎日コミュニケーションズ(後のマイナビ、ゲーム事業はマイナビ出版に分社)から発売されたアドベンチャーゲーム。

353: けんもですの 2021/07/05(月) 13:46:55.29 ID:Q0sf/Uba0.net
>>105
>>347
ゼロ年代のエロゲブームは折に触れて話が盛り上がるけど、90年代後半のギャルゲーブームってさっぱり話題にあがらないよな

378: けんもですの 2021/07/05(月) 17:19:51.27 ID:Z2bq46LK0.net
>>353
一般美少女ゲームの90年代末~ゼロ年代頭とアダルトPCゲームの80年代末~90年代頭は論壇でも軽視されがちなんだよな

112: けんもですの 2021/07/05(月) 06:47:31.36 ID:A7DbyFL50.net
でもさあ六三四の剣だって嵐子が一番可愛いだろ?

115: けんもですの 2021/07/05(月) 06:48:28.22 ID:rDm65V1l0.net
こういうノンケがレズに言い寄られるのは好き
男と絡むのは好きじゃない

122: けんもですの 2021/07/05(月) 06:55:52.62 ID:BtduvxzX0.net
個人教授か
個人的な評価は並ギャルゲーだ

127: けんもですの 2021/07/05(月) 06:57:39.36 ID:VqDXuTYo0.net
「俺が、女にしてやるよ。」感?

138: けんもですの 2021/07/05(月) 07:02:13.04 ID:UxmRQGHx0.net
こういうのの延長線が男の娘なんだろ?

191: けんもですの 2021/07/05(月) 07:54:45.74 ID:mLxVjE800.net
>>138
男の娘はボーイッシュよりだいぶ女側に居るぞ

142: けんもですの 2021/07/05(月) 07:07:26.86 ID:6mx+x6tSM.net
エンディングで髪伸ばしそう

146: けんもですの 2021/07/05(月) 07:08:34.90 ID:9a0jUehr0.net
ギャルゲーのボーイッシュに高身長っているの?

148: けんもですの 2021/07/05(月) 07:09:06.99 ID:ujKT39mN0.net
>>146
割とよくいる

147: けんもですの 2021/07/05(月) 07:08:36.42 ID:UxmRQGHx0.net
菊地真

188: けんもですの 2021/07/05(月) 07:49:47.71 ID:oynM8Ehx0.net
>>147
ボーイッシュっていうなら普通そっちだよな
シャニマスの樹里とやらはただショートにしてる美少女でしょ

154: けんもですの 2021/07/05(月) 07:15:38.56 ID:oItgiypdM.net
何でお前らの例えが全部90年代なんだよ

155: けんもですの 2021/07/05(月) 07:16:37.39 ID:W7bIg7PxM.net
ときメモの清川望だな

303: けんもですの 2021/07/05(月) 11:08:56.70 ID:WfsGLb400.net
>>155
清川さんは良かったな
ボーイッシュなんだけどガサツじゃないとこがいい

159: けんもですの 2021/07/05(月) 07:19:31.44 ID:nyRUolpn0.net
ボーイッシュな女の子みたいな男の子っていいよな

166: けんもですの 2021/07/05(月) 07:28:26.20 ID:sfTpBJfXa.net
ショートカットは必須のものではない
むしろ安直な記号としてショートカットが用いられることを好まない

171: けんもですの 2021/07/05(月) 07:33:00.31 ID:HqGhnXRsM.net
ボーイッシュな女は別にいいんだけど、全キャラで一番可愛らしい格好してるやつが男の娘はやめてほしい

174: けんもですの 2021/07/05(月) 07:35:08.35 ID:cBBCkb4+a.net
ベルセルクのキャスカが好きなんだけど
ギャルゲーとなるとキャスカっぽいのあんまいないんだよな

176: けんもですの 2021/07/05(月) 07:38:01.14 ID:A5s2FO1w0.net
シムテムを理解してなくて戦闘で桐島カンナを先行させて庇いまくってたら
急に頬を赤らめだして戦慄した記憶

182: けんもですの 2021/07/05(月) 07:39:53.07 ID:/bNNslRs0.net
男っぽいけど攻略されて雌になるのがいいんだろ

187: けんもですの 2021/07/05(月) 07:46:25.61 ID:Nw96Bg0Td.net
無職転生のシルフィエットのシチュ好き

190: けんもですの 2021/07/05(月) 07:52:57.46 ID:U9X8h+eQ0.net
結局ケンモメンが好きなのはこういう幼なじみで清楚な黒髪ロングキャラクタなんだよな 

no title

219: けんもですの 2021/07/05(月) 08:38:25.71 ID:UWDODzHHa.net
>>190
こういうの見るとチャラ男にズコバコされてほしいと思うのに、実際されると嫌な気持ちになるのってなんだろうな🥺

193: けんもですの 2021/07/05(月) 07:55:56.04 ID:iMNactym0.net
クリア後の男装女子女装ルートがいいのよな

197: けんもですの 2021/07/05(月) 08:05:28.33 ID:ssGUJs1C0.net
赤井ほむらじゃねーのかよ

201: けんもですの 2021/07/05(月) 08:08:11.64 ID:lMMIsnto0.net
同じ属性のキャラばっか並べても飽きるからな

202: けんもですの 2021/07/05(月) 08:08:58.59 ID:fPShAwAV0.net
そういえば金髪ツンデレツインテってキャラいなくなったな
一時期どこ見てもいたのに

276: けんもですの 2021/07/05(月) 10:37:29.26 ID:aRu8J6wt0.net
>>202
消えたなー
俺は高飛車金髪ドリル令嬢が好きなので生き延びてほしい

203: けんもですの 2021/07/05(月) 08:09:03.10 ID:ZivGMDow0.net
体育会系ショートヘアに精子かけたい層は今でも一定数いる

206: けんもですの 2021/07/05(月) 08:10:49.84 ID:2V3IVxod0.net
現代ではショタが普通に攻略可能キャラになってしまったからな
それまでの過渡期だったんだよ

211: けんもですの 2021/07/05(月) 08:23:44.04 ID:x2T/WG5oa.net
ボーイッシュキャラ可愛いやん
実は少女趣味だったり、顔や態度に反して身体はめちゃくちゃ女の子らしいとか
そういうギャップ萌えも含まれてこそだとは思うけど

216: けんもですの 2021/07/05(月) 08:33:09.51 ID:qY18XjbKa.net
篠原いずみだっけ?可愛かったよね

228: けんもですの 2021/07/05(月) 08:53:38.92 ID:vyudFqBq0.net
アイマスの真くらいまでなら全然アリだわ

229: けんもですの 2021/07/05(月) 08:53:49.87 ID:QBTqzZJN0.net
昔のボーイッシュはガチで少年っぽかったんだよな
顔の輪郭シュッとしてるし目が凛々しいし性格もさっぱりしてるからさ
でも今は髪が短いだけでボーイッシュ認定

230: けんもですの 2021/07/05(月) 08:58:52.55 ID:rrP7ucBT0.net
この辺はキャラクターのデザイン分けの都合だろ

244: けんもですの 2021/07/05(月) 09:34:24.78 ID:n4NAEJ/ea.net
デレた時とのギャップかな
あと自分以外の男に媚びない犬みたいな性質を期待してる感じ

250: けんもですの 2021/07/05(月) 09:49:12.14 ID:BHUYe3SA0.net
親友みたいだったボーイッシュ「巨乳」がNTRされるのは昨今のオリジナル系薄い本の
人気ジャンル。

251: けんもですの 2021/07/05(月) 09:52:38.27 ID:UWad0Fyd0.net
ホモがまたくだらない歪曲しようとしてるが
ボーイッシュって別に男に見えるって意味じゃなくてスポーティって意味だから
健康的なところがいいんだよ
インドアタイプのボーイッシュキャラとか存在しないだろ

255: けんもですの 2021/07/05(月) 10:00:53.68 ID:oWg/LWzA0.net
日本じゃもう大して流行らんけど
海外勢においては一大勢力

262: けんもですの 2021/07/05(月) 10:09:35.96 ID:8GM4H+y60.net
ショートカットボーイッシュは俺得だから一生続けろ

265: けんもですの 2021/07/05(月) 10:12:18.77 ID:Tg/9jLDv0.net
美少年的美少女えんやん

269: けんもですの 2021/07/05(月) 10:30:24.78 ID:GwN6mE8K0.net
ジャスティス学園のあきらはボーイッシュキャラに入るんかねえ
あの子好き

273: けんもですの 2021/07/05(月) 10:36:13.23 ID:VoOfuzu+0.net
ぼくはミリシタの永吉昴くん!

no title

no title

no title

350: けんもですの 2021/07/05(月) 13:36:49.01 ID:7AMcls5ua.net
>>273
これは全然違う

283: けんもですの 2021/07/05(月) 10:42:06.24 ID:XJSaZaK50.net
欧米ではtomboyっていう

306: けんもですの 2021/07/05(月) 11:10:05.11 ID:TSyl3hmXp.net
遠野みづき

308: けんもですの 2021/07/05(月) 11:12:50.21 ID:1gbdj8Rxa.net
萌え系ソシャゲのガチャでこういうの入れられてると殺意がわいてくる…🥺
露骨なハズレ枠だろ

312: けんもですの 2021/07/05(月) 11:19:38.51 ID:ZJgmcD0oa.net
俺に需要がある

314: けんもですの 2021/07/05(月) 11:23:10.07 ID:T61GQ1+u0.net
ブス眼鏡が昔のギャルゲーに義務のように入ってたのは需要なかった

317: けんもですの 2021/07/05(月) 11:26:59.87 ID:Q0sf/Uba0.net
>>1
ショートカットの女の子キャラってめっきり見かけなくなったよな

昔もまあリアルのショートカット女子ブームがあってこそのキャラだったけど
あんまり言及されないけどエヴァの綾波が人気あった理由に当時のショートカットブームも関係してるよね

318: けんもですの 2021/07/05(月) 11:30:14.12 ID:Qmn4d11/a.net
>>317
今でも女の子が沢山いるようなコンテンツにはショートが必ずしも一人はいるよ
そのあたりは昔から変わってない

321: けんもですの 2021/07/05(月) 11:39:49.01 ID:Q0sf/Uba0.net
>>318
それはまあ個性のバリエーションもたせるために当然なとこあるけど
ヒロインの人数が一桁に収まってるような作品だとショートカット不在も多いね
エロゲギャルゲーだと露骨に少なくなった

319: けんもですの 2021/07/05(月) 11:31:20.01 ID:IPdQ9yl30.net
こういうボーイッシュが途端にフェミニンな服装した時が激エロだよな

326: けんもですの 2021/07/05(月) 11:48:04.77 ID:oTW8u4B90.net
アリスギアのガチガチのガチの二階堂司とかいうキャラがいる 

no title

no title

327: けんもですの 2021/07/05(月) 11:50:53.94 ID:dOuyUZoTd.net
>>326
これはマニッシュ
boyではない

328: けんもですの 2021/07/05(月) 11:58:38.58 ID:cdEZNcJkr.net
カンナ落とすのマジでホモゲーやってる気分になる、声クリリンだし
ただ難易度は劇的に下がるんだよな前線に一機だけ出してビルバインみたいに使える

331: けんもですの 2021/07/05(月) 12:17:04.43 ID:MNlzlEZP0.net
アマガミで男みたいなの一番人気らしいじゃん、理解不能だわ、わざと言ってんのか?

366: けんもですの 2021/07/05(月) 14:46:17.17 ID:Vh/MSSKh0.net
>>331
あいつは中身が童貞の心を鷲掴みするキャラだし、そもそもボーイッシュなわけでもない

333: けんもですの 2021/07/05(月) 12:19:01.29 ID:JpW8/CCK0.net
少年ぽい部分がある女の子までが人気になれるラインでそれ以上の男要素は人気落ちてくな
ラブライブの曜は童貞童貞言われてるけど大人気キャラだし

335: けんもですの 2021/07/05(月) 12:24:12.33 ID:5cMCA+xz0.net
主人公が好きだけど男女とか言っちゃう裏でチャラ男に可愛いとか言われてコロっと取られてBSSの材料適正が高い

352: けんもですの 2021/07/05(月) 13:44:15.74 ID:oYGVaMy3p.net
全国大会に鉢巻して出場するような強豪女子バレー部にボーイッシュとは何かのヒントがある気がするんだ

355: けんもですの 2021/07/05(月) 13:49:25.00 ID:7AMcls5ua.net
ちょっと違うかもしれないが俺の中のボーイッシュ元祖はセーラーウラヌスだと思う。異論はいくらでもok

356: けんもですの 2021/07/05(月) 13:53:41.88 ID:S/94zPDD0.net
第一次広末ブームに乗っかったんだろ。

NttのポケベルのCmでパンチラしてたからな

357: けんもですの 2021/07/05(月) 13:54:59.79 ID:XTnUVzyPp.net
起源的なことで言うなら三つ目が通るの和登さんが原点にして頂点

359: けんもですの 2021/07/05(月) 13:59:50.71 ID:qD+ehACZ0.net
ギャップ萌えだろ
こういう子が好きな人には女として見られたいってしおらしくなるのが可愛い

364: けんもですの 2021/07/05(月) 14:44:11.67 ID:4XPhCKeF0.net
ボーイシュで好きなのはキキ・ロジータちゃんくらいのボーイシュが好き

ガンダムの08MS小隊の

384: けんもですの 2021/07/05(月) 23:39:32.74 ID:VV3TJuQha.net
ボーイッシュの需要も意外と多様

①ショートカット好き
②ギャップ萌え
③悪友的な親近感
④スポーティで健康的な魅力
⑤幼さの表現の一種(性的に未分化)

人気のあるボーイッシュキャラはこの中のいくつかを兼ね備えていそうだ

あと、女性からの需要でも共通して言えることが、異性に対する警戒心や
壁みたいなものを感じなくて済むけど恋愛対象になるような見た目ってとこがあるのかも

385: けんもですの 2021/07/06(火) 00:17:50.45 ID:2TGe4jita.net
>>384
①③で壁がないキャラ好きになるかも
スポーツはどっちでもいいかな

395: けんもですの 2021/07/06(火) 01:44:41.72 ID:T3PIjQud0.net
同級生1やってたモメンならさとみを選んだはず

420: けんもですの 2021/07/06(火) 16:51:58.64 ID:PXSsLo6u0.net
ショートカット=ボーイッシュってのはテンプレすぎて芸ないわ

金髪ツインテ=ツンデレぐらいテンプレすぎる

383: けんもですの 2021/07/05(月) 23:26:01.05 ID:3Al78Cys0.net
>>1
これ一連のギャルゲーのなかで一番好きだったわ
実写で吉祥寺の町が出てくるのが印象深い
ブックスルーエとかいまもあるよね