WWFTcT9

2: けんもですの 2023/01/14(土) 07:43:50.83 ID:ZhJUJq6sd.net
声優

9: けんもですの 2023/01/14(土) 07:53:07.04 ID:z0l3v+jl0.net
>>2
全盛期の東山奈央がマスコットに回されるぐらいレベル高かったよ

3: けんもですの 2023/01/14(土) 07:46:02.76 ID:v2ODfcBJ0.net
えー声めっちゃ良かったじゃん

4: けんもですの 2023/01/14(土) 07:48:04.66 ID:NE+aOrO70.net
田中仁、高橋ナツコ、香村純子
伊藤睦美、成田良美

なんかこのへんで回してたからじゃない?

5: けんもですの 2023/01/14(土) 07:49:21.71 ID:GV4ERjMWd.net
不思議だよねぇ
プリキュア連中の意識が高すぎたのか

6: けんもですの 2023/01/14(土) 07:49:40.88 ID:GYiip2tk0.net
op,ed主題歌も最高やで

8: けんもですの 2023/01/14(土) 07:51:46.34 ID:FvFDe1h30.net
微妙に真面目すぎる感じとかなんか受けないと言われたら納得できるところは結構あるわ

10: けんもですの 2023/01/14(土) 07:54:04.81 ID:v2ODfcBJ0.net
OPのブリッジでうまく拍とれると一日気持ちよく過ごせる

11: けんもですの 2023/01/14(土) 07:55:25.13 ID:xXQtHTjw0.net
意識高すぎて、子供に絵面的に分かりやすい作品ではなかったと思う
話の分かる年齢層が高い人間が見れば良さが理解できる作品
しいて言うなら、やっぱり地味かも
あんまプリキュアって感じの作品ではない

12: けんもですの 2023/01/14(土) 07:55:59.38 ID:oMDCIcXF0.net
OP最強はスイートプリキュアだから
ここは譲れない

50: けんもですの 2023/01/14(土) 09:01:02.31 ID:NQPZGNbmM.net
>>12
サビが始まるところの開放感は凄いよな
車運転してる時にランダムでこの曲がかかるとヤバいもん

13: けんもですの 2023/01/14(土) 07:56:45.70 ID:J31G86H40.net
おじさんに向けて作ってるから

14: けんもですの 2023/01/14(土) 07:56:59.19 ID:FmtSJpv90.net
あんま楽しくなかったから

15: けんもですの 2023/01/14(土) 07:57:07.45 ID:1Q3Ayuec0.net
細かいアイキャッチ演出とか最終回でOPちょっと変わるとか、やらなくてもいいけどやるとオタクが喜ぶツボを押さえてた

16: けんもですの 2023/01/14(土) 07:58:55.43 ID:KDXDgJcL0.net
主人公がデコッパチだから

17: けんもですの 2023/01/14(土) 08:00:25.70 ID:7n/f6Y4u0.net
めっちゃ良かったよ
一番好き
幼女先輩には響かなかったのかな

18: けんもですの 2023/01/14(土) 08:00:28.83 ID:HmFPIn/30.net
なぜだかわからんがトワイライト加入あたりから離脱
その辺からつまらなく感じてた

19: けんもですの 2023/01/14(土) 08:00:44.70 ID:wzWamXLq0.net
第一話のフローラの戦闘、めっちゃ動いてて最高だた
あと、OPで週ごとに1人ずつ増えてくのがいいよね

20: けんもですの 2023/01/14(土) 08:03:07.58 ID:v2ODfcBJ0.net
学校生活とか個人の生活ありきで進んでるのがいい

21: けんもですの 2023/01/14(土) 08:05:32.56 ID:xXQtHTjw0.net
天ノ川きららが一年前は小学生だったという衝撃の事実

23: けんもですの 2023/01/14(土) 08:06:56.36 ID:KDXDgJcL0.net
トワちゃんとシャットの関係はなかなかよかった

25: けんもですの 2023/01/14(土) 08:08:23.36 ID:eSieedvj0.net
大人になってから見返すといいアニメだったんだなあってなる典型的なアニメで全体的に泥臭いから子供に響くかというとそうでもないかもしれない

26: けんもですの 2023/01/14(土) 08:09:08.15 ID:9iredgDG0.net
百合不足

27: けんもですの 2023/01/14(土) 08:10:50.63 ID:ei6oSSYr0.net
キャラデザもストーリーも悪くないはずなんだけど、印象に残っていない。

28: けんもですの 2023/01/14(土) 08:11:05.47 ID:/GRLKlmF0.net
はるはる以外、全員女子大生に見えるけど
それもみんな上級国民だし

29: けんもですの 2023/01/14(土) 08:13:29.97 ID:S/BvT5nYa.net
おじさんむけに水着出しちゃったのがね

30: けんもですの 2023/01/14(土) 08:13:40.42 ID:7QVDKvl0d.net
ハピネスチャージに足引っ張られた?

31: けんもですの 2023/01/14(土) 08:14:46.60 ID:PFa3MXlra.net
プリンセスはいかにあるべきかみたいなね
おじさん的には納得のいく良い落としどころだったけど
子供には受けないだろうなとも思ってた

32: けんもですの 2023/01/14(土) 08:17:07.21 ID:FmtSJpv90.net
きららの自由さが好きだったんだけど
逆に考えればそれ以外のキャラやプリンセスになるための話があまり自由じゃなかったのではないだろうか

33: けんもですの 2023/01/14(土) 08:20:00.90 ID:xaA2568GM.net
天の川きららだけのプリキュア

34: けんもですの 2023/01/14(土) 08:23:43.72 ID:frrpgO0H0.net
緑の変態ぶりが不足してたからかな?
アニメの緑髪キャラって変人多いし

35: けんもですの 2023/01/14(土) 08:24:31.39 ID:Dlssaadf0.net BE:765249953-2BP(1000)

no title

no title

no title

no title

no title

37: けんもですの 2023/01/14(土) 08:27:38.84 ID:FmtSJpv90.net
>>35
これが味方キャラに転じるのはちょっと無理があったような気もする

38: けんもですの 2023/01/14(土) 08:28:57.10 ID:QzSXotl60.net
ウテナ要素があるからな
そのファンは好む

39: けんもですの 2023/01/14(土) 08:31:41.40 ID:WNvjFwFEM.net
典型的な大人が押し付けてくる子供の模範例を示した理想的な子供向けアニメだったからなぁ
当の子供はつまらなかったろう

40: けんもですの 2023/01/14(土) 08:31:59.00 ID:BPeBI+yvd.net
ネタにできる部分が少なかったから

42: けんもですの 2023/01/14(土) 08:43:39.10 ID:3vw1J7z20.net
主人公がイモ

43: けんもですの 2023/01/14(土) 08:44:52.53 ID:c4aCDtbP0.net
説教度が高すぎる

44: けんもですの 2023/01/14(土) 08:45:20.53 ID:FbnKpjJd0.net
話し合い和解エンドはさすがに子供には難しいかったんか?

45: けんもですの 2023/01/14(土) 08:50:31.34 ID:2Tdk3VXp0.net
シャットとかシャムールとかプリキュア以外のキャラも結構面白かったな

46: けんもですの 2023/01/14(土) 08:52:31.39 ID:zM3KKA060.net
天ノ川きららちゃんという神キャラ

47: けんもですの 2023/01/14(土) 08:55:23.88 ID:jVfjSIBY0.net
開発側がクローズくんを気に入りすぎて途中から贔屓し過ぎたからに尽きる
ピーサードくらいあっさりしてていいんだよ敵幹部なんて

51: けんもですの 2023/01/14(土) 09:12:47.27 ID:cxtwBUbH0.net
きららちゃんの薄い本は当たりが多かった

52: けんもですの 2023/01/14(土) 09:31:39.69 ID:9iredgDG0.net
マーメイドのケツよかった

53: けんもですの 2023/01/14(土) 09:32:31.78 ID:mXaODkjN0.net
ハズレ回が無かったな

57: けんもですの 2023/01/14(土) 15:45:33.17 ID:MifaRxG4d.net
クローズがラスボスなのはいかがかと思ったけど、ストーリー自体は歴代最高傑作だわ

58: けんもですの 2023/01/14(土) 15:46:52.48 ID:MifaRxG4d.net
不満があるとすればトワイライトのキャラデザは最強なのに、紅城トワ自体とキュアスカーレットがいまいちなのがなあ

60: けんもですの 2023/01/14(土) 19:19:15.57 ID:Dlssaadf0.net

no title

61: けんもですの 2023/01/14(土) 20:01:24.22 ID:s8SkSlerM.net
かわいい

62: けんもですの 2023/01/14(土) 20:07:13.90 ID:GfRvJcm8a.net
バカプリキュアというイメージを覆そうとした作品
序盤で多用される王子とのオチは大したことない
結局ラスボスが序盤の雑魚幹部で因縁があるよるように見せかけているがギャグ要員だったヤツがカッコつけてボスを張っても滑稽である

63: けんもですの 2023/01/14(土) 21:15:48.95 ID:cmqJDPMQ0.net
あのラストは説得力あると思うけど

64: けんもですの 2023/01/14(土) 23:20:45.05 ID:9Mu+T9XjM.net
絶望すら受け入れて乗り越えて行くてはるかのラストの到達はお話とはいえ胸を打った
中1女子レベルのメンタルや成熟ではない
シリーズ通したプリキュアは諦めないてテーマの1つの極みだと思う

65: けんもですの 2023/01/15(日) 08:28:22.41 ID:9XJZPtYR0.net
極端に乱暴な言い方すると幼女にとってはプリキュアなんてなんでも良いのよ
売れる売れないはその年のライバルが強かったとか少子化とかの外的要因でしかない

ただ思い出のプリキュアを語るみたいなのでば一部マニア向けのマイナー作みたいに語られるのはGoプリファンとしては悲しいw

67: けんもですの 2023/01/15(日) 09:03:17.88 ID:2RYhDWn/0.net
>>65
小さい子供にとってはテレビに映ってるから見てるものだろうしな

66: けんもですの 2023/01/15(日) 08:41:58.63 ID:AOXfJUIL0.net
トワイライトのキャラデザ良かったな
スカーレットになるとち●こになるのが微妙

68: けんもですの 2023/01/15(日) 10:30:03.28 ID:FpVHq1Al0.net
プリンセスってテーマが今の幼女には響かなかった
フリフリのお姫様ドレスってプリンセス観がもう昭和
アナ雪は自立した女性像を描いていた
この辺の感覚のズレかな