2: けんもですの 2025/06/21(土) 21:31:15.48 ID:2+A6H8Sm0.net
5: けんもですの 2025/06/21(土) 21:32:54.19 ID:E5gxIoKq0.net
途中のでかい犬かと思ったらそいつがひれ伏してるじゃん
9: けんもですの 2025/06/21(土) 21:33:32.31 ID:4SeVAiFN0.net
黒いやつじゃないんかい!
12: けんもですの 2025/06/21(土) 21:33:45.45 ID:pUxdqmhdr.net
黒いでかいのが一番強そうなのにお前がボスなんかい
26: けんもですの 2025/06/21(土) 21:35:24.40 ID:+dkuCrEb0.net
>>12
黒いのが舎弟頭なんだってさ
黒いのが舎弟頭なんだってさ
13: けんもですの 2025/06/21(土) 21:33:56.12 ID:37cD4HY80.net
秘孔でもついてるのか人間でもあんな一瞬で腹向けて黙らせるの無理だろ
16: けんもですの 2025/06/21(土) 21:34:21.24 ID:UL22TE7I0.net
覇王色の覇気纏ってるやん
17: けんもですの 2025/06/21(土) 21:34:21.54 ID:qNZyjF6l0.net
黒色のでかい犬がサッと頭下げるのすごい
19: けんもですの 2025/06/21(土) 21:34:32.96 ID:pg9mZDk10.net
ヨボヨボの組長みたいな感じか
20: けんもですの 2025/06/21(土) 21:34:35.84 ID:H/U2E2s50.net
黒い大型犬が振り向いてクソビビってるのも笑える
22: けんもですの 2025/06/21(土) 21:34:42.09 ID:9XSLhspp0.net
うーん縦社会
24: けんもですの 2025/06/21(土) 21:35:14.54 ID:qTXnpfm50.net
大きさで決まるわけでもないのか
30: けんもですの 2025/06/21(土) 21:36:14.46 ID:EO68AAoW0.net
寝っ転がってたシェパードも大急ぎで起き上がってるし
威厳すごいんだな
威厳すごいんだな
31: けんもですの 2025/06/21(土) 21:36:23.62 ID:/sdJ69Dc0.net
強そうには見えないけどどうやってランク決めるんだろ
38: けんもですの 2025/06/21(土) 21:37:19.65 ID:A4eQD73S0.net
>>31
気合いではないか?危ないところにも平然と仲裁に入って落ち着いてるやん
気合いではないか?危ないところにも平然と仲裁に入って落ち着いてるやん
32: けんもですの 2025/06/21(土) 21:36:32.45 ID:A4eQD73S0.net
ちっちゃい犬にシェパードとかひれ伏してんのな。
33: けんもですの 2025/06/21(土) 21:36:36.94 ID:E1RbBOWp0.net
このボス犬が返り討ち食らってボスの傘下の準ボスみたいな奴が復讐するのも好き
34: けんもですの 2025/06/21(土) 21:36:46.32 ID:5AfFXeyGa.net
初見時はどれがリーダーなのか探すのが楽しいな
37: けんもですの 2025/06/21(土) 21:37:05.37 ID:BGGn7a+/0.net
一番雑魚っぽいのに一瞬にして服従ポーズにさせるとかこの犬から何を感じとってんだよ
51: けんもですの 2025/06/21(土) 21:39:39.50 ID:vipB1jVK0.net
老人やんけ
でかい黒犬もビビってたのやっぱ犬社会
でかい黒犬もビビってたのやっぱ犬社会
52: けんもですの 2025/06/21(土) 21:39:57.74 ID:RoGrKnZu0.net
黒犬とかシェパードとかより格上すごない
65: けんもですの 2025/06/21(土) 21:42:20.22 ID:dVMpvhQl0.net
こいつにならギリ勝てる気もする
黒のマスチフっぽいのは近寄りたくもない
黒のマスチフっぽいのは近寄りたくもない
66: けんもですの 2025/06/21(土) 21:42:33.71 ID:UlUwqmUW0.net
俺より世界ランク高そう
67: けんもですの 2025/06/21(土) 21:42:35.98 ID:dtlNZMP90.net
デカい黒犬が頭下げるのが良いね
69: けんもですの 2025/06/21(土) 21:42:56.79 ID:37cD4HY80.net
これ明らかにフィジカルは暴れまわってるやつとか周りのやつが上なのにどういう感知でひれ伏してんだ
75: けんもですの 2025/06/21(土) 21:44:33.65 ID:NjUt2iud0.net
周りの犬も耳下げて目を合わせないように解散してて凄い
79: けんもですの 2025/06/21(土) 21:45:16.93 ID:3nikI6Lj0.net
見かけじゃわからんもんやな
83: けんもですの 2025/06/21(土) 21:45:40.36 ID:Jd9vbVWD0.net
強者犬は無駄に吠えずに威圧してんな
89: けんもですの 2025/06/21(土) 21:46:23.66 ID:RoGrKnZu0.net
犬も人間も取る行動は変わらんな
91: けんもですの 2025/06/21(土) 21:46:46.89 ID:owGNSO1n0.net
ほんと弱い犬ほどよく吠えるんだな
96: けんもですの 2025/06/21(土) 21:48:03.41 ID:BY65HI7C0.net
106: けんもですの 2025/06/21(土) 21:49:52.97 ID:5Su2Vw/C0.net
>>96
お前らっていうか俺らじゃん
お前らっていうか俺らじゃん
166: けんもですの 2025/06/21(土) 22:02:55.79 ID:Zy/y4MCY0.net
>>96
インターネットの縮図の可視化だろこれ
インターネットの縮図の可視化だろこれ
100: けんもですの 2025/06/21(土) 21:48:21.79 ID:u9fIYKu30.net
でもガチればブチの方もいい勝負できるだろ?
犬社会も人間と一緒だよな
本当の実力よりもリーダとしてコミュニティで多数のコンセンサスが得られているかどうかが強い
犬社会も人間と一緒だよな
本当の実力よりもリーダとしてコミュニティで多数のコンセンサスが得られているかどうかが強い
108: けんもですの 2025/06/21(土) 21:50:16.39 ID:1GjsMtNw0.net
でかい黒いのは平伏してるし 寛いでたでかい犬はサッと立って草
110: けんもですの 2025/06/21(土) 21:50:57.34 ID:8+wHz9H0M.net
ドゥイン(中国版tiktok)の胡子大叔爱犬部落
ってアカウントで見れるよ
保護犬のシェルターみたいなとこなんだけど四六時中わんわん争いおきてる
ってアカウントで見れるよ
保護犬のシェルターみたいなとこなんだけど四六時中わんわん争いおきてる
115: けんもですの 2025/06/21(土) 21:51:57.35 ID:nvDheh8+0.net
こんな感じのボスキャラはアニメでいっぱい見てきたろうけどドンピシャの奴がでてこない
118: けんもですの 2025/06/21(土) 21:52:27.94 ID:A4eQD73S0.net
社会性が強いのばっかだけど柴犬入れたら泣いて帰ってくるなここ
119: けんもですの 2025/06/21(土) 21:52:40.23 ID:DQ9RpuaJa.net
どうなるか知らんが噛み付かずに穏やかに押さえつけるとは達人的なものか
123: けんもですの 2025/06/21(土) 21:54:30.93 ID:ypfJ1Rko0.net
黒のボクサー? がボスかと思ったら、そのボクサー? でさえひれ伏してる…
124: けんもですの 2025/06/21(土) 21:54:47.34 ID:+cDd69J60.net
ジャーマンシェパードは神経質で結構ビビりどっしりしすぎて動きが重いし脚も弱い
海外の軍隊や警察が連れてるのはベルジアンシェパードのマリノアが多くなってる
海外の軍隊や警察が連れてるのはベルジアンシェパードのマリノアが多くなってる
129: けんもですの 2025/06/21(土) 21:56:33.64 ID:u9fIYKu30.net
犬社会って喧嘩になってもあまりガチらないよな
社会性が強いんだろうな
その点野良猫はガチって片目潰れてるのとかよく見る
社会性が強いんだろうな
その点野良猫はガチって片目潰れてるのとかよく見る
137: けんもですの 2025/06/21(土) 21:58:13.10 ID:Vz5CDfFpM.net
>>129
一瞬、毛を噛むのはok
みたいな謎ルールがあるw
一瞬、毛を噛むのはok
みたいな謎ルールがあるw
247: けんもですの 2025/06/21(土) 22:22:07.00 ID:A4eQD73S0.net
>>137
ワイの柴は数年に一回本気で噛んできたで特に年取って短気になってから。シェパード系も飼ってたことあってそっちはけして本気で来なくてなんかに嵌って興奮して噛まれたことあるけど後からかなり凹んでた。やっぱ性格あるよ
ワイの柴は数年に一回本気で噛んできたで特に年取って短気になってから。シェパード系も飼ってたことあってそっちはけして本気で来なくてなんかに嵌って興奮して噛まれたことあるけど後からかなり凹んでた。やっぱ性格あるよ
134: けんもですの 2025/06/21(土) 21:57:26.07 ID:dPXGPj9z0.net
寝てたシェパードも姿を見た瞬間ボスのお通りーって叫んでて笑う
136: けんもですの 2025/06/21(土) 21:57:43.51 ID:QTfifPha0.net
ワンちゃん飼ってる人短期間でもスクール通って集団生活させるのお勧め
性格は流石に変わらないけどかなり大人になる
欲望のままにうんちおしっこしないし思わず漏らしちゃった時は恥ずかしがって反省するから人間でいうと幼稚園児から小学生ぐらいにはレベルアップする
性格は流石に変わらないけどかなり大人になる
欲望のままにうんちおしっこしないし思わず漏らしちゃった時は恥ずかしがって反省するから人間でいうと幼稚園児から小学生ぐらいにはレベルアップする
138: けんもですの 2025/06/21(土) 21:58:30.66 ID:3YZgX93n0.net
相手に腹を見せることで忠誠を伝えてる
141: けんもですの 2025/06/21(土) 21:58:58.58 ID:9fd+N5IH0.net
おじいちゃんみたいなのがスタスタ来て草
145: けんもですの 2025/06/21(土) 21:59:30.58 ID:dNcay91m0.net
数倍デカそうなグレートデンとシェパードがめっちゃビビってて草
149: けんもですの 2025/06/21(土) 22:00:19.64 ID:ejW9+fjUd.net
右手喉に置かれたとき死を覚悟するやつやんw
153: けんもですの 2025/06/21(土) 22:01:10.34 ID:WM5gjTV30.net
犬に年功序列とかあるの?
160: けんもですの 2025/06/21(土) 22:02:18.94 ID:e5un17EP0.net
強そうな黒くてでかい奴がひれ伏すし、イキってた奴もひれ伏すし、何者だよ
見た感じ大人しそうな上に毛並み汚いからシニア犬だろこれ
そんなリーダーシップあるのか
見た感じ大人しそうな上に毛並み汚いからシニア犬だろこれ
そんなリーダーシップあるのか
165: けんもですの 2025/06/21(土) 22:02:44.96 ID:F+jw2iuP0.net
白い羊みたいな犬が意外とボスなのがええな
169: けんもですの 2025/06/21(土) 22:03:40.17 ID:ciTX4bBi0.net
黒いでかいのが一瞬でちっちゃくなってるのがリアルだわ
173: けんもですの 2025/06/21(土) 22:04:30.12 ID:xUgjTOlJ0.net
デカ黒が頭を垂れたあとにデカシェパードがボスのお通りだって感じで吠えるのがええな
175: けんもですの 2025/06/21(土) 22:04:38.96 ID:5Bu3XhKJ0.net
首に手を添える所作に凄みを感じるな
179: けんもですの 2025/06/21(土) 22:04:51.69 ID:WM5gjTV30.net
黒いでかいのがジジイ犬やれば天下とれるのに何でやらないの?
219: けんもですの 2025/06/21(土) 22:14:00.61 ID:Vz5CDfFpM.net
288: けんもですの 2025/06/21(土) 22:42:05.45 ID:7TCGp2yz0.net
>>179
当然のことだけど群れ社会だからいかに仲間を多く作るか敵を生まないかで群れ内での序列が決まる。単純な個の強さなんて徒党組まれたらひっくり返されるわけでそんなもんだけではトップには立てない
脳筋でトップに立てるほど犬の社会も甘くはないんだわ
当然のことだけど群れ社会だからいかに仲間を多く作るか敵を生まないかで群れ内での序列が決まる。単純な個の強さなんて徒党組まれたらひっくり返されるわけでそんなもんだけではトップには立てない
脳筋でトップに立てるほど犬の社会も甘くはないんだわ
181: けんもですの 2025/06/21(土) 22:05:16.09 ID:oKuFJKyz0.net
ヤクザ映画より面白い
186: けんもですの 2025/06/21(土) 22:06:08.90 ID:Q7HLJsuS0.net
尻尾上げてイキりまくってたのにボスを見た瞬間腹見せて尻尾は腹にビタ付けになってる
どれだけ恐怖したらこうなるんだよ
どれだけ恐怖したらこうなるんだよ
188: けんもですの 2025/06/21(土) 22:06:11.79 ID:xUgjTOlJ0.net
若い頃は筋骨隆々だったんだろうな
前脚がふっとい
前脚がふっとい
193: けんもですの 2025/06/21(土) 22:08:56.71 ID:VFDWgDMi0.net
king dog で沢山動画でてくるな
195: けんもですの 2025/06/21(土) 22:09:00.63 ID:FEJC01ec0.net
別の動画では黒シェパードはキングの弟子みたいな感じで喧嘩止めるの手伝ったりしてた
明らかに自分の立場が分かってた
明らかに自分の立場が分かってた
196: けんもですの 2025/06/21(土) 22:09:04.23 ID:/bejOf5p0.net
しかも出てきて瞬時に原因となってる犬を見抜いてる
すごい
すごい
197: けんもですの 2025/06/21(土) 22:09:18.22 ID:Hoe4T18f0.net
ギャングだって別にピラミッドは喧嘩の強さで決まるわけじゃないだろしな
猿もこの猿はあの猿と仲がいいからとかあの猿の女だからとかで手を出さなかったりするんだぜ
猿もこの猿はあの猿と仲がいいからとかあの猿の女だからとかで手を出さなかったりするんだぜ
199: けんもですの 2025/06/21(土) 22:10:15.18 ID:B0QEMrIs0.net
最初からイキってるのがリーダーかと思ったら黒いでかい犬がでてきたからこいつがリーダーかと思ったら
モジャ毛であまり大きくない白い犬がリーダーなんだな
モジャ毛であまり大きくない白い犬がリーダーなんだな
206: けんもですの 2025/06/21(土) 22:11:49.72 ID:H/U2E2s50.net
これもう剣聖おっさんだろ
207: けんもですの 2025/06/21(土) 22:11:54.46 ID:oiHJWu120.net
吠えるわけでも噛みつくわけでもないのにすげえな
215: けんもですの 2025/06/21(土) 22:13:13.27 ID:oy1CY6EQ0.net
いつも側近の黒い犬連れてるからそっちにビビってる説おすわ
216: けんもですの 2025/06/21(土) 22:13:26.44 ID:ouIFz4YP0.net
流れ星銀でもシェパードといえどリーダーの銀にひれ伏してたからな
221: けんもですの 2025/06/21(土) 22:14:24.44 ID:HQ52J9Sl0.net
強そうに見えないって言うけどそれは見た目だけの話で前のボスに喧嘩で勝って武力で征服したって動画撮ってる奴が書いてたぞ
222: けんもですの 2025/06/21(土) 22:14:31.98 ID:xUgjTOlJ0.net
ライオンなんか歳取ってきたら若いのに群れから追い出されて野たれ死ぬ
223: けんもですの 2025/06/21(土) 22:14:47.58 ID:3oQEmdKO0.net
人間社会は若くて強い個体じゃなくて転んだら死にそうな老人がリーダーだけど
犬もそうなんだな
犬もそうなんだな
231: けんもですの 2025/06/21(土) 22:18:27.34 ID:jLSueORA0.net
この老犬みたいなのが一声もあげずに制圧するのかっけえええええ
234: けんもですの 2025/06/21(土) 22:19:09.47 ID:B0QEMrIs0.net
前に狼の群れを扱ったドキュメンタリー動画みたけど一番大きな狼がリーダーになるかと思いきやそいつよりも一回り体が小さな狼がリーダーやってたわ
動物でも人間と同じく頭が良いとかカリスマ性があるとかそういうところが指導者として重要視されるんだろうね
動物でも人間と同じく頭が良いとかカリスマ性があるとかそういうところが指導者として重要視されるんだろうね
238: けんもですの 2025/06/21(土) 22:19:35.93 ID:wPsksaVI0.net
king charles でYouTube検索したらたくさん出てきた
犬社会は面白えなぁ
犬社会は面白えなぁ
249: けんもですの 2025/06/21(土) 22:22:26.99 ID:2zoKqviX0.net
デカ犬2匹が副将コンビっぽくていいね
259: けんもですの 2025/06/21(土) 22:24:56.59 ID:VW2zlwDj0.net
黒いのは側近か
ギャングでよくある弱そうな老人がボスで
側近のほうが強そうなのに忠誠心ある奴
ギャングでよくある弱そうな老人がボスで
側近のほうが強そうなのに忠誠心ある奴
262: けんもですの 2025/06/21(土) 22:25:23.51 ID:xtKsGrDX0.net
ドン・コルレオーネ感あるな
腕力じゃないんだろな
腕力じゃないんだろな
274: けんもですの 2025/06/21(土) 22:29:48.38 ID:A4eQD73S0.net
リーダーってストレス凄いから早死にすんだって。喧嘩始まってるのにだらしなく寝てたり出来ないしね
275: けんもですの 2025/06/21(土) 22:30:34.25 ID:Ll+CSTx+0.net
チャールズがこの犬王国の王だけど、実は喧嘩最強はタイラントって犬なんだよね
チャールズよりでかい犬すらチャールズが近づくだけで伏せたり、喧嘩止めに来たら速攻で腹見せたりするけど、
タイラントだけは全くビビらないし、チャールズも迂闊に手を出せない
じゃあなんでタイラントが王じゃないのかと言ったら、
そういったグループのリーダーだとか縄張りに一切興味がないから
もしタイラントがそういったことに興味持ち始めたら犬王国はとんでもないことになる
おそらくチャールズは負けるし、チャールズが勝てない相手なら側近はもちろんタイラントに勝てない
この国は温厚でカリスマ性のあるチャールズだから平和を保ててるけど、
そこからチャールズが引きずり降ろされ喧嘩師タイラントがトップになったら世紀末だよ
チャールズよりでかい犬すらチャールズが近づくだけで伏せたり、喧嘩止めに来たら速攻で腹見せたりするけど、
タイラントだけは全くビビらないし、チャールズも迂闊に手を出せない
じゃあなんでタイラントが王じゃないのかと言ったら、
そういったグループのリーダーだとか縄張りに一切興味がないから
もしタイラントがそういったことに興味持ち始めたら犬王国はとんでもないことになる
おそらくチャールズは負けるし、チャールズが勝てない相手なら側近はもちろんタイラントに勝てない
この国は温厚でカリスマ性のあるチャールズだから平和を保ててるけど、
そこからチャールズが引きずり降ろされ喧嘩師タイラントがトップになったら世紀末だよ
299: けんもですの 2025/06/21(土) 22:46:24.27 ID:MGUMq89jd.net
>>275
タイラントどれ?
タイラントどれ?
308: けんもですの 2025/06/21(土) 22:55:16.76 ID:Ll+CSTx+0.net
>>299
このチャールズよりでかくて全くびびってない白犬
ちなみにチャールズ今5歳くらいでタイラントの方が年上
https://video.twimg.com/amplify_video/1926634232010420224/vid/avc1/576x1024/QPLTxx9qwZbggagj.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1936416361279782912/vid/avc1/720x1280/8UAageglJNQpu0g4.mp4
このチャールズよりでかくて全くびびってない白犬
ちなみにチャールズ今5歳くらいでタイラントの方が年上
https://video.twimg.com/amplify_video/1926634232010420224/vid/avc1/576x1024/QPLTxx9qwZbggagj.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1936416361279782912/vid/avc1/720x1280/8UAageglJNQpu0g4.mp4
333: けんもですの 2025/06/21(土) 23:08:06.53 ID:DWAhRpOVd.net
>>308
王より体もデカくて年上なのに人望みたいなのがないのかな
王より体もデカくて年上なのに人望みたいなのがないのかな
349: けんもですの 2025/06/21(土) 23:17:47.69 ID:Ll+CSTx+0.net
>>333
一応、チャールズが子犬の頃はタイラントが王だった
ただチャールズなのか他の犬かに王の座を降ろされた
それで今は王とか狙ってないけど実質一番強くてやばい奴、みたいな扱い
一応、チャールズが子犬の頃はタイラントが王だった
ただチャールズなのか他の犬かに王の座を降ろされた
それで今は王とか狙ってないけど実質一番強くてやばい奴、みたいな扱い
335: けんもですの 2025/06/21(土) 23:09:31.24 ID:Hoe4T18f0.net
>>333
これ見てると他の個体からまったく支持されてないもんな
これ見てると他の個体からまったく支持されてないもんな
278: けんもですの 2025/06/21(土) 22:35:46.08 ID:g6yNJez70.net
毛並みはボロボロで一見弱そうな老犬だけど同じシリーズの動画では
しっかり喧嘩して制圧してるのもあるしちゃんと
喧嘩も強いんだよな
この動画みたいに颯爽と現れて静かに制圧してるのが1番カッコいいけど
しっかり喧嘩して制圧してるのもあるしちゃんと
喧嘩も強いんだよな
この動画みたいに颯爽と現れて静かに制圧してるのが1番カッコいいけど
286: けんもですの 2025/06/21(土) 22:41:14.99 ID:VW2zlwDj0.net
まあマジレスすると老犬っぽいから
周りが仔犬の頃に格付け完了してるんだろうw
周りが仔犬の頃に格付け完了してるんだろうw
309: けんもですの 2025/06/21(土) 22:55:27.17 ID:2gXhIVbG0.net
昔はどうぶつ奇想天外とかいろんな番組が脚色してたけど
アルファ論ていう競い合いで支配的なボスの座を攻撃的に奪い合うみたいなイメージは間違いだったのが判明した
動物行動学はもっと複雑で経験・協調・信頼で群れに調和をもたらす存在がリーダーに立てられるからむしろ攻撃的な奴は非難される人間社会に近いんだとよ
アルファ論ていう競い合いで支配的なボスの座を攻撃的に奪い合うみたいなイメージは間違いだったのが判明した
動物行動学はもっと複雑で経験・協調・信頼で群れに調和をもたらす存在がリーダーに立てられるからむしろ攻撃的な奴は非難される人間社会に近いんだとよ
337: けんもですの 2025/06/21(土) 23:10:33.20 ID:ZvgQpbD40.net
>>309
NHKのゴリラの群れの番組でもそういうこと言ってたね
乱暴なオスがやってきて群れを乗っ取ったけど乱暴なオスはメスに嫌われて追い出された
NHKのゴリラの群れの番組でもそういうこと言ってたね
乱暴なオスがやってきて群れを乗っ取ったけど乱暴なオスはメスに嫌われて追い出された
321: けんもですの 2025/06/21(土) 23:03:10.61 ID:/eVJyrFb0.net
黒犬が最優秀助演俳優っすぎる
328: けんもですの 2025/06/21(土) 23:06:27.11 ID:hbn/wqNqd.net
体がでかいとか無意味だもんな結局噛む力の強さだから首の太さが重要なわけで
尚且つ雑種で遺伝的に多様性があるから疾患もない
犬の価値観でも毛量ってかなり大事なんだろうな
尚且つ雑種で遺伝的に多様性があるから疾患もない
犬の価値観でも毛量ってかなり大事なんだろうな
363: けんもですの 2025/06/21(土) 23:29:38.96 ID:2tSZCBuA0.net
キングチャールズはのし上がったボス
かっこいい
かっこいい
387: けんもですの 2025/06/21(土) 23:55:16.68 ID:WClq/i880.net
黒いやつの耳元で本当はお前は1番強いぞ?って囁きたい
416: けんもですの 2025/06/22(日) 00:23:13.73 ID:C9PemVAK0.net
428: けんもですの 2025/06/22(日) 00:35:11.06 ID:l2S2JDe40.net
>>416
熊や象にビビらないのにライオンにビビるのは脚力をわかってるからかな
熊や象にビビらないのにライオンにビビるのは脚力をわかってるからかな
251: けんもですの 2025/06/21(土) 22:22:37.46 ID:2lAhkSpH0.net
次ヤッたら殺すぞ!と言わんばかりに
無言でそっとボスは負け犬の喉元に手をアテた
無言でそっとボスは負け犬の喉元に手をアテた